三石琴乃さんが語る「平成とアニメ」 現在の声優業界の実情や危惧
http://ryokutya2089.com/archives/11903
ニュータイプ8月号より。
三石琴乃さんインタビュー
「声優」という職業が認知されたのはゲーム業界とレコード業界が入って来てくれたおかげで今のような華やかな職業になった気はしている
ただアニメ業界単体を考えるとそんなに基礎体力は変わっていないと思う。なぜかというとアフレコで画のないことが多いから・・・(苦笑)
本気で子供向けに作っているオリジナル作品が少なくてさびしい。そういった作品からスターキャラや命声優が現れてきていたんですよね。
アニメ1本の主役をやるという重さと大きさが今は小粒になっている気がする。1クールでは新人が育つのは難しいし本来なら1年演じて演出や共演者にもlまれてやっと何かつかめるかな?という感じ。
1年やっていれば「セーラームーンなら私がしゃべるエッセンスとかにおいをシナリオや画に反映させていただきいい相乗効果がにじみ出てくる。昔はそういう作品がいっぱいあった。
(新人が現場で成長する前に作品が終わることが多いことに)今後デビューしてくる方たちが長く声優を続けたいなら危機感を持って臨んだほうがいい。現場以外で表現方法を吸収しないと。何か自分で見つけて勉強したモン勝ちかも。
(今の新人声優はイベント、ラジオなど作品に付随した活動も多く勉強する時間も取れないが)そんなこといって使い捨てにされるのは嫌でしょう。新人、の期間は短い。
驚いたのはキャスティングで今はボイス審査よりも先に写真選考があったりする。
あとは「ツイッターのフォロワー数が多い人からキャスティングする」なんてことも・・・。本当なんですこれ。
あるディレクターが「この役者はうまいので番組に呼びたい」といったら製作委員会が「この方はツイッターをやってないからダメです」といわれいれられなかったという話も実際にありました。
ごく一部なのか分からないけど今の方たちはそういう状況の中で役を勝ち取って次へ繋げないといけない。
なぜか作品を宣伝を声優が担っている本業の仕事中にスマホチェックするより「このお話と自分の役に集中しましょう!」と思うのは私が古いのかな・・・?
「キャラソン・イベント出演OK」という条件がアニメもゲームも多くなっている。
アニメや外画にくらべアプリゲームのギャラはいい。桁が違うの新人でもそれだけで生活できてしまう。
なのでバイトしながら「売れてやる!」と思ってがんばるハングリー精神は今希薄かも。声優業だけで生活できるのはすばらしいことですが・・・。
私が心配することじゃないし合えて苦労をしろとはいわないが苦労を知っている人と知らない人ではセリフの重みも違うでしょう。
(その中でも次世代を担う声優の原石は)もちろん出てきます。悲観していません。
以上。
アニメを見る側もアニメのキャラクターとそれを演じている声優を同時に楽しむようになりましたが
それが新人の成長の妨げになっているのだとしたら寂しいですね。
ツイッターは人気のバロメーターとして利用しているのでしょうがそれまで審査の対象にされるとは・・・
【【追記】声優・榎本温子さん「声優業界にもハラスメントはある」「どうか若い子達が守られる業界に」】
ビジュアル重視、声優に営業も兼ねさせるのが当たり前担ってきてる感
アイドル声優ではなくガチで声だけで勝負って業界ではなくなっちゃってるんだろうなぁ
アイドル声優ではなくガチで声だけで勝負って業界ではなくなっちゃってるんだろうなぁ
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4 (【Amazon.co.jp限定】オリジナル衣装DLC 配信)posted with amazlet at 18.07.07グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 42

お前ら本業声優だろ?顔も何も関係ねーんだよ
顔がダメとかSNSやってないとかはその分他の魅力押し出さなきゃ埋もれるに決まってる
声優としての力だけでどうにかしたいなら富野の所に行けばいいけど、別にそれで売れるとは限らない
そういう層に宣伝するにはツイッターは最適だしな
作品が微妙でも声優についてくる
おじゃる丸みたいに干されたりして業界批判はできないだろうし
上が暴露するのはいいことだ
事務職でexcel使えるかみたいな話に近いでしょ
顔はもうしかたないね、ブスは前に出れないからね
昔はスラッとしてたんだぞw
亡くなった途端に写真使われまくるという
別に潰れても何の問題もない業界だわ
どこが元凶か分かったようだな、特に容姿が重要になるって事は…。
芸術集団じゃないんだよ、イイ作品は欲しいけれど他人より美味いモンが喰いたいんだよ
声優は表に出てくるな
と言っていた俺が正しいと今の世で証明されたな
女声優に至っては枕ヤるかどうかも入ってんだろ
きまぐれオレンジロードとか
めっちゃ舞台挨拶とかしまくってたぞw
してないほうがいいんじゃね?
何で良いと思うのかがわからん
少なくとも客にとっては商品の質が下がるんだから損
おまえあのクソみたいな顔文字どこやった?
声優さんも使い捨てされるて自覚持ってやってるのかな?
声以外で選んで何が悪いんじゃ
プロデューサーが元セラムンorエヴァ好きっ子だったんだろうなぁ・・・
才能がおばちゃん声優に無理に若い子の役やらせんでくれ~
若手だって東山さんみたいな実力派いるだろ!いい加減にしろ!
老害かよ
別に不思議ではないけれど。
1つだけ言えるのは、これだけの状況下であれば、はっきり言えるが、アニメの数はこんないらないね。声優が食いっぱくれることはないのだし。アニメーターも疲弊してるんだから、もっと減らして良い循環を作ったほうがいい。
そうでもなくね?
東山奈央の特徴的な顔の話はそこまでだ!
余韻と気品のある声の人を育ててくれませんか
正直ラジオ局アナの方が発音も声も美しいから
そちらに声優もお願いしたいくらい
楠原ゆいちゃんアニメに来てほしい
すぴぱらが順調だったら可能性あったのになあ
寿引退するつもりでやってるやつはいいけど
生涯女声優って無理くせぇ・・・
そっちの方がむしろ愛着湧く
年月が若さと美しさを奪ったら後は何も残らない
おっす、ぼく孫悟空!
わからんでもない。年相応の役ってのはあるよな。
ソシャゲー界隈の話はわからんが、かつてのレジェンドを作った作品のスピンオフなんかで、
何十年ぶりくらいにそのかつての声優を起用するってのがまぁ、よくあるわけだが、
やっぱじじいとかになってると、声のハリもないし、若い男が老人の声だしてるのは泣けてくる。
たとえ、演技力や役者の魅力があったとしても、その当時の声を出せる人はわりと少ない。
見終わるだろ
まぁアニメやゲーム出演のギャラだけで生活できる若手は一握りらしいから多少は仕方ないだろうけど
逆に演技で選ばないでどう選んで欲しいんだ?
知名度の高い芸能人か?
企画制作職に就職する奴いそうw
要らん事書かれるかもしれんだろ
そしたら平成の見て時代を感じればええやん
だって昔は昔やで
雑誌に宣伝するのならブスより美人の方がいいに決まってる
平成も見終わる
それでも目指す奴がわんさかおるから凄いわ
すぐ見終わるやん
制作とファン、両方から圧迫されてるのは辛いんじゃないかな
東山奈央以外誰?
人気商売なんだよ
それも声優としての実力やん
声優に作品の宣伝もやらせたいんだろ
で、発信力=フォロワー数という安易な考えかと
炎上するリスクよりは宣伝効果のメリットが大きいって判断だろうな
ニート?普通の生活送ってたら見終わらないから
まあグラフィック壊れてるようなもんだからね
若手だと思ってたらもう30なんだよな
キリがないけどじゃあ鉄腕アトムとかの最初期の頃から見たら?
並行して新しいのも見りゃ時代もより感じれていいんじゃないの
声優人気で関連商品やイベント収入が伸びるんだししゃーない
ベテランも変化について来れないといけない時代
昔とはまるっきり違うんや
韓国みたいな整形大国になるのも時間の問題だな、こりゃw
そんな役作りしっかりしてほしいような作品がもう無い
そういう仕事だろ
昔は昔、今は今やん
世の中も求められてるのは文武両道、眉目秀麗な男女だ
お前らじゃない
普通に生活してたら見終わるわ
見ながら作業できるしな
最近の女声優は粗製乱造アニメと同じでどっかのコピー声優ばかり
おかげで特に声や演技が特徴的でもない同じような声質と同じような演技しか出来ない
そこそこ美人な顔の女性声優ばかりになっている現状だと思うんだが・・・
自業自得はアイドル声優を求める萌豚だろ
実際それに金出す客から昔より巻き上げられるならその流れは変わらんだろ
大半の人にとって短命な職業になったってだけかなと
急激に仕事がなくなるっていうねwww
ユーチューバーとかいう糞を面白がってて自分もなりたいとか
馬鹿の極みだろ
イライラするから見るのやめたけど
更新された公式情報はすべてRTするように指示されてるんだろうな
製作委員会としてはその分の広告費が浮くし、そういうの含めてのビジネスでのキャスティングなんだろう
誰も作品に金出したりしない
女にはいくらでも金が放り込まれる
多分、これからヤリまくり顔だけ声優ばっかになる
裏アカでファンdisとか不倫とか頻繁に聞くようになるぞ
あぁ・・・ってよくなったなw
今はそういうことも無くなった
その方面に進むのはいやだけど、その方向で売らないと資金も回収できないんじゃもう諦めてお金払う奴らの好きな方向に行くのを黙ってみとくしかないわ
気に入らない意見があると思考停止して 老害! とか阿呆かな?
ヤバくもなんともなく、極々普通のことが起きてるだけだろ
将棋指しながらアニメ見てる奴いるけど
全然内容頭に入ってないわ
そんなもん観たとは言えない
テレ東で夕方6時からのアニメに林原めぐみばっかりだったころにさぞかわいい人だろうと思ったのに・・・って経験は自分以外にもたくさんいるだろうよ?
潜在的に需要があったんだから多少はしかたないよ
でもあくまでも演技の方が本業ってのは声優本人が一番わかってることなんじゃないのかね
ライブとかもってのほか
「声」で演じとけばいいんだよ
おれがブヒれるかどうかとかそんなんだろ
声優と言うものがいかにゲームに悪影響を与えるかの良い前例になったな
あれを潰せたのは良かった
素人の方が上手いとか意味わからんな
「放送事故」
「ドム」
「俺の知ってるμ'sと違う」
こんな反応ばかりじゃ、そりゃ顔採用になるだろ
なんでそいつと同じだと思った?
別に将棋さしてないしないし、ディスプレイ並べて横ではアニメもう一つで作業してたら普通に内容はいってくるから
これでできなかったら無能
昔は年に数本しかなかったし、4クールとかばっかりだったから演技で勝ち取るものだったってだけで
この数年で演技上手いと思ったの2人しかおらん
イベやライブで顔出しありきだし
時代の移り変わりかと思うよ
人気=イベ集客と考えればツイッター云々もあるだろう
社会には色んな経営者もいるだろうからね
もう演技や声質でどうこう言う時代では無い
今人気の声優って同じ様な声ばっかりじゃん
誰がやっても一緒
ベテラン勢を起用して作品が売れるならそうしてる
製作しても赤字垂れ流しじゃ商売にならない
違和感がなければ問題ないと思う、個々の物語の中の壱キャラクターとして
制作側も終わってるし
YouTuberでもやってたほうがいいレベル
イラストレーターと枕してコネでねじ込まれるクロバラノワルキューレも忘れないで下さい
ツイッターの件はディレクターが馬鹿でそう指摘できない監督が無能なだけだろ
居るよな経験積んだプロが実績挙げてんのにわけわからんコンサルの言う事聞いたり酷いのになると週刊誌の知識で動くヤツw
アニメ声優がアニメの事呟いてもなんの効果もねーよ、元々居る層にしか届かねーってw
ただ一方でメディアへの露出が増えてくると外見がより重要視されるのもまた仕方ない
ラノベばかり
ロリキャラにエッチな姿で容易に釣る
ロリキャラ設定だから、裏声ぼそぼそな喋りで、どんな人でも余り差がない似たり寄ったり
お前らが作ったんだよこの状況
アニソン歌手って減った気がするわ
声優に場所取られたんだろうか
いっちょ出してみっか!
じゃあ本格派のアニメのBDどれだけ売れてるのって話
昔の姿と今を比べてなんだってんだ
May'Jの悪口はそこまでだ!声優所かタレント・女優に場所取られちゃった感じかな
May'nの方はどう思ってるんだろ?初期の森口博子さんみたいに黒歴史なんだろうか?
ほう、たとえば?
歯止めは効かないだろう
声優でゲーム買ったりしないからちゃんと演技出来る奴にしてほしい
ねこむとかホントねーわ
そりゃ可愛い方がいいじゃん、どうせ顔だしするんだし
日本のアニメ業界自体の構造的問題なんだけど、修正できんの?そんなの
ジャンプアニメも東映アニメも低調でゴールデンタイムを維持できない今の時代では、アニメ作品発で声優が育つとか無理だ
勢い弱まってるソシャゲが無くなったら一気に収入源減りそうだよな
男は好感度高く面白さも必要、そうじゃないとずっと生き残れない
売る方が必死こいて押しているだけだろ
可愛い子が集まるのは当然。誰がブスと寝るかよ
芸能人以下のアイドル崩れになってしまった
林原めぐみ全盛期どんな役やっても見事皆同じ聞こえた
昭和世代のレジェンド級は別にして、これからはそいう言うのも必要
あれスッゲェ気持ち悪い
あれも酷かったけど
テイルズの炎上は世界的なニュースになったからな
北米とかアジアでも話題になっていた
内容で勝負出来ればアイドルでも良いんだけどな…
今はボイトレしたアイドルが声優やれば良い時代
まあ昔も俳優が声優やってたわけだし、ある意味回帰したのかね
30まで生き残った数人の声優だけ朝夕アニメに引き上げればいい
それで日本のアニメクオリティは保たれる
絶対知ってるくせに強がって誰?とか言っちゃってwwwwwwwww
コピペするにしても誤字チェックくらいしろ
契約書や誓約書内で違約金に関わること以外はどんどん行われていくよきっと
そこまで新人を憂うならセーラームーン降板すりゃあ良かったのに
どうしても仕事用にアカウントもってもらうことになるし、そのときにツイッターの性質を理解してないと
仕事の情報をポロっと出しちゃうだろ
いやあ真面目に”若手”女性声優が増えすぎて声の区別も付かずにwikiで
やっと演じたキャラがわかるレベルなんだわ…
だから顔で選ばれる
タレントやモデルとかと一緒
何の問題があるのか
やってる行動はアイドルオタクと変わらんな
何でもかんでも声に特徴がある方が良いとは言わんが
とは言え特徴が無さ過ぎて話にならない
早見
それも営業努力のひとつ
世渡り上手な方がいい仕事を振ってもらえるのはどの業界でも同じ
キャラのイメージがファンにはあるんだからそれを壊すことになるし
特に男性声優は見た目が悪いの多いから自重してほしい
野沢さんも若い頃は凛とした雰囲気の綺麗な人だったけどね
不細工が声優になってもファンが付かなきゃどうしょうもない。
今のベテラン声優さんみたいに一生声優で食べていこうとは考えて考えて無さそうだよね
元々声優なんてTVにも出れない、舞台にも出れない崖っぷちの俳優の最後に残った仕事だったもんな
だから、名前を隠したキャラだと数人候補があがったりしてる
ほとんど同じぐらい危険でやっかいな存在
そしてほんとは芸能人になりたかった声優と
数打てば当たると思ってる事務所が増えてきた
もうはっきり言って腐っていくだけだな
生産業と同じだな、作る機械、そもそもの設計、精度検査の自動化とかが洗練されていって
日本人みたいな人間性の従業員が必要なくなっていく様なモンだな
結婚→おめでとうなのか発狂なのか、誰やねんどうでもいいわwなのかさ
結局好きなのに結婚されたから怒ってるんだろ?w怖いよ
それも声や演技じゃなく顔と事務所の力で選んでるからなんだろうけど
30まで続けられるのは一握りだろ、wiki見てみろよ経歴3・4年分で終了してる若手多過ぎ
マイクや編集機材も昔とはレベルが違うし
だからルックス優先は当たり前
可愛い方がいいに決まってる
全盛期ってことは暴走初号機も同じ声に聞こえたんだ?凄いなぁ
声優兼アイドルなら、もうAKBが声優やればいいんじゃね?
ってかAKBから声優になった奴もいたっけな
ストパン以外で聞かなくなった
勢い弱くなってるのか?
まあそうだとしても中国が声優使ってくれるだろ
演技力<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<顔
これが全て
下手に長いアニメや普通のゲームソフトや洋画の吹き替えするより楽に稼げそう
そして宮野真守だの花澤香菜だの杉田智和だの中村悠一といったク ズどもが声優と偽っていること
わかる。ビジュアル的には…(´・ω・`)だけど、いろんな作品で声を聞く
楽器練習してバンドまでやらされたりするから大変やな
メディア露出するマルチタレント化してるから容姿も一定ライン求められてるな
いいことないと思うけどなあ。
AKBはブサイクじゃん、
むしろ美形じゃないがアイドルやりたい奴にワンチャンある
その間に成長やスキル磨ければ20後半までやれるイメージ
結構ネット見てるし、それでこうなったのは自然な流れ
今年は特に顕著だよなぁ…
ホントに体調崩したのか自分に先が無いのを悟ったのかわからんけどまぁ数こなさないとワリに合わないしな
お前のコメント自体が老害のそれだと気付けないからだよ
声豚に媚びて一般人に売れる作品を作れない製作側の問題じゃねーの?
つまり無能なんだよ
米倉千尋。一般あーちすと扱いのときは鳴かず飛ばずだったらしいけど
ガンダムの主題歌歌ったらシングルの売上に驚いたって言ってたな
ブサイクは専門でも養成所でも金だけ取るだけ取ってポイっ
何もおかしくない
そのこともしっかり言及してるし先輩としての素直な意見かと。
効いてるwwwwwwwwwアニオタがブチギレてるうううううううううwwwwww
こっちは対抗で円盤買わずに割れでダメージ与えよう
こいつらが望んだ結果でしょ
この人らの時代も、先輩声優から同じようなこと言われて批判されてそうだけどなww
誰でもいいしそいつじゃなくてもいいって声ばかり。演技も棒だし作品も大して興味ない。
と言いながらお前らの好きな声優みんな
元アイドル、タレント、子役なんだがな
まあ三石琴乃も普通に美人だしな
そりゃアイマスみたいなコンサートやら多角的に売る場合、顔も重要だろうよ
その間に実力や人間関係を築ければその後も生き残れるが
大半の声優は手遅れになってからそれに気が付くんだよねえ・・・
行ってやれw
人間関係に特化したのが杉田か
林○○○みなんか初顔見せの際にブーイング
受けたのがショックで年ごとに微妙にいじくってたし
逆もまた真なり
叩かれない、炎上しないように消費者の顔色だけを伺っておけば「とりあえず売れる」時代
昔は良かったって、ね
環境を作ったのはファンと事務所なんだが?
もしかして声優個人にそんな力があるとか思っちゃってる系の人?
老害はただ消え去れ。
まあブサイクも少ないが
事務所やコネの可能性も普通にある
と言うかそっちの方が多いだろ
そこまでやってらんねーよってのはそのとおりで誰もやりたがらないだろうが
ホントそれ
特に子役からのコネでやってる奴が多過ぎる
支えられてる客に合わせるのは当たり前
声だけで勝負出来る市場を自分でつくりなさい
だってピーク過ぎたらすぐ次のに行くでしょ
声豚しかりにわかもすぐ次のアニメに行く
女性の方が声フェチが多いんだろうね
おっさんでも何でもかんでもアイドル扱い成立してるし
ベテランとはいえ雇われる側の声優に業界を作ってきたとかさすがに草だわ
制作側の人材の言葉なら話わかるが
この中で何人が次のクールでも名前が見られるのかな、と思うようにはなった
命削るくらい過酷な業界なんだからそのくらいのご褒美あってもええやん
若い子抱いたらBBAなんてもう抱けませんわwwwwwww
それだけの話なんだよな
良く言えば声優って仕事が世間に認められたって事じゃないかな
自分はそうならないように気をつけろよ
アニメはブランド依存、特に名(原作)を借りて適当に作るが主流、演出や構成に至っては雑としか言えん銀英のノイエ見る限り酷すぎた、視聴者に解り易く艦隊戦をメインに~とか・・そうじゃない銀英は人間ドラマが重要なんですよ、艦隊戦でピュンピュンなんかゲームで十分です。
自分たちの不甲斐なさを声優人気で補おうと必死になった結果、今のAVかよってくらい新人声優乱発状態
このBBAはアイドル声優業界の礎の一人だろ
それが悪くないと言うなら今のアイドル声優だって何も悪くないじゃん
こうなっちゃったらお終いだろうに
ああいう子は声優が元々専門職ってことも知らない世代なのかね?
新人声優の人たちはそれでええんやろか
新しい金儲けの発掘現場を見つけたのほうが正しい
運良けりゃ声豚釣ることができるって
アニメの一話限りのモブクラスですら取り合いだし
声優でも顔出しも普通だし
もはやマルチタレントやな声優と言うか
今は容姿も重視されるってだけの話で
今も昔も声優なんて芸能の墓場、再生工場
である事に変わりない
単に声優志望者のATM率が上がっただけ
仕事のあるなしが不安定なのに主役レベルでも食ってけない程度の給料
素人レベルの棒声優はちょっと意味わからんけどさ
だからいままさに危機感を持って挑んだほうがいいって本人が言及してるじゃん。
1クールで干されるわけだそれじゃ演技者として経験が育たないからって
昔は長いシーズンの中で演出や先輩方にもまれて上手くなる土壌があったって。
だって売れないし、面白いの作れって言われてもねw何が売れるか分からんしな
ケモフレとかあれだけ売れるって思ってた奴なんていねーだろ
どうしても脳裏や耳に焼きつかないしすぐ忘れる
良くも悪くも同じ中堅声優使う原因がそれなんだろうな
一回聞いてこの人か!って言うのが少ない気がする
いや、金に群がる業界の問題だろ。女性的な仕事に関わるとろくなこと無いと思うけどな。
声優さんに作品宣伝さすなよ
僕はあれが不思議で仕方ないんです。作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。そういうことができない連中が、
ネットでいつまでも憂さ晴らししている。非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。
オタだけじゃなく声優もイキる人が増えそうでこわいわ
その書き方だとどの役やっても同じ声の大根が優秀ってならないか?
ファンがど下手素人声優の演技を許容し始めてしまった上にアイドル化させてしまった
実際アイドル事務所が売れずに二十歳過ぎた女を声優に方向転換する
そこで跳ねればオタクなど蹴り飛ばしてまたアイドルの道に戻る道ができるからだ
今のオタクはアイドル事務所にいいように踊らされてるのさ
爆死でも儲けあるのか
今じゃベテラン以外基本1クールの使い捨て感覚だから声優って
君がこのどうでもいいまとめサイトに長々と文章を考え打ち込んでる時間も君の言う時間と人生の無駄だぞ
ガンダムでさえ分割4クールとかだもん
中国様が出来た作品無条件で買ってくれるおかげやで
詳しくは無いがそのしわ寄せがイラストレーターに来てるんじゃない?しょっちゅう「作画担当の人員の収入は年々減り続けてるけど作業量は年々増える一方」って聞くし
ようするにどっかで負の循環が出来てるってこった
むしろ役柄として道具として長く使われる可能性があるから個性が必要でしょ
俺らが考えてるのと立場が真逆なんだよ。
長くベテランになるまで使ってもらうためには…って話をこの人はしている。
そしていまベテランと呼ばれる人はみんなそういう声の持ち主だからだよ。
円盤は死んでもグッズや関連グッズは美味しいんだよ
しかもツイッターしてないからダメとか完全にアホだろ。ブログの頃なんか事務所側やスタッフがやってたのにな
人気集めたり宣伝なんてのを個の声優に任せる様なら完全にダメ
まあ声優目当てでゲームやる奴なんてもう大分減っただろ氾濫しすぎてな
少し揺れた
でもベテラン含め声優個人は自分が選ばれなければそこに意味がない
そりゃあ話がまとまらんわなあ
最近は当たり前のように顔出しするんだもの
演技がうまいのは一部の声優だけだし、顔売りにするのは構わないけど
演技にも力入れてほしいんだよね、別のアニメ見ても声も演技も同じ
Twitterで墓穴掘るアホな声優もいるからやらせるなら事務所がきっちり管理しろよと思う
本編が転けてもグッズ、イベント、宣伝、法人税で儲ける算段してるから真面目に作りゃしないんだよ日本の中小は
総じてキモオタの責任でもあるよく覚えとけ
仕事がなければ声優なんてただの肩書なんだよ。その人自身じゃなきゃだめなんだよ
脚本も駄目なら、声優で釣るしかない
でもって声が大体その系統って事はつまり個性ある声でその声で売れてるって事だよね?
これは若い無個性声とは違っていい事なんでしょ?
はちまなんかに入り浸ってる時点で俺もお前も屑なんやで
需要と供給
その人だからってずっと使ってもらえなきゃ一瞬売れても意味なくね?
毎年声優のたまごが生まれてるんだから、より酷くなると思う
今はもう声優になろうなんて無謀そのもの
顔出し当たり前になったのにその自覚なくSNSとかイベントとかでトラブル起こすアホも増えたし事務所も普通の芸能事務所みたいにマネジメントができてないから結果作品とかキャラのイメージ悪くなって見る気も購入する気も失せることがあるって言うね
むしろブサメンの若手男性声優こそ思いつかんけどな
演技レベル自体は昔よりも高いんじゃないかな
問題は声優養成所や訓練所とかでみんな決まった声の出したか教わるから同じ声をみんな出すのよ何万人の中から選ばれて入った優等生だからな
結果優等生の芝居をしてしまい同じタイプの声が多く無個性と呼ばれるのが現実
未だと養成所コースに歌や歌手とかダンスとかあるならなまともに演技を勉強する時間もない
声優一本では食えないからアルバイトもする。
マルチ化が進んだ結果の弊害やな
回りくどく言わんでええか、アイドル業やな
ワイは声以外声優の名前すら覚えないからどうでもええわ
減らすと業界終了するとこまで来てる
今若手でもアプリとかがあるから食うには困らないらしいよって三石琴乃の記事で見た
演技は圧倒的に昔のほうがよかったし、今の人気声優は養成所上がり少ないだろ
こうゆう人は現れる事は無いんだろうな
ツイッターでスマホゲーの宣伝がこぞって流れて来るがどれもこれもゲーム内容よりも声優(○○を担当)って感じで草しか生えないw
特に中華ゲー
このせいで個性的な声や芝居の声優は絶滅した
顔面偏差値高い声優起用して
実践の場数踏ませて使えるレベルにするわ
一昔前みたいに、明らかに棒読みちゃんな
酷いのはいないしな
声豚はほんまカスやな
綺麗にマイクに響かせる技術力は最近の声優さんのほうが圧倒的に上
でも対面演技としては昔のほうがいい。新人は経験がたりない。
いまの声優さんは決して悪くないけどひとり演技してるように聞こえる
そう意味ではなくて優等生の芝居は出来るんだけど自分の色を出せないのよ。
だからベテラン声優さんに飲まれるのよ
大体今の声優さんは養成所上がりしかいないぞ
事務所や色々なオーディション入る為に何万人なかから選ばれる為に訓練してるよ
作品の中での声以外興味ないからキャラに最適な人あててほしいわ
あとその風潮を後押しした声豚の存在
ポプテピピックも話題になったのは殆どベテラン声優さんがあてる後半の方だったしね。
でもその人の人柄で一定層人気あったり母親役とかアダルティーなのいいかもってなったらまた一線に復帰できる
そんなイメージ
演技などの実力よりも他が優先されるんだろ
幽遊白書時代、Vジャンプの小冊子で初めて檜山さんを見た時の衝撃は忘れられない
やってるんじゃない?3DSにぶっかける奴だっているくらいだし
個性がなくなったわけだが
まあ その方が、取っ替え引っ替えは利くんだろうけど
もう完全にただの消耗品でしかない
育ててもらえる土壌が失われつつあるから新人は危機感をもって挑めって話じゃね?
キャラに合った声と演技さえしっかりしてくれたら良いんだがな
出しても販売数測定不能になる声優写真集なんてもう要らないんだよw
全盛期でも
今の声優は旧スネ夫の声優さんを見習え
そしていま現実にそんな個性ある新人がほとんど見当たらない
あと数十年してベテラン勢が引退したら無個性が当たり前になるのかも?
すでに個性的な声は若い子には嫌われてるし
作品だけじゃ売れねえし容姿で選ぶSNSやってて話題性もってるかどうか評価基準になるのは仕方ないビジネスだもの
なんの驚きでもない
顔がかなり不細工で声が超特徴ある美声
どっちがいい?
早すぎても遅すぎてもダメで
その中で演じなくてはいけないという
かなり過酷なことをしているんだなあと
某ゲームで知って今後気を付けようと思ったよw
だから基準をツイッターのフォロワー数とか目に見えるものにしてしまう
上に確かな目を持った人がいなくなっている
まあ声優業界に限らずセンスを追われるものすべてに言えることなんだけどね
つまり悪い方向にしか向かってないってことが言いたい
ベテラン声優が出ようものなら叩かれる未来だわ
有名俳優と有名声優ばかり起用して
一緒に記念撮影写真うpしてる
小島監督ディスってんの?
そりゃ力量よりばばあより若い女の方がいいだろ
声優の質よりタレントで話題性とった手法が広まったわ
杉田智和や中村悠一といったチンピラのヘタクソアイドルが声優と偽っていること
中村悠一を見せしめにすりゃこの業界もすこしは変わるかかね、中村悠一の散る際の断末魔が汚そうだ
杉田智和というハゲカスを大勢の前で辱めて侮辱するのも楽しそう、そしてアイドル声優という悪への見せしめになるのならば、、
もうね悲し過ぎてテキストの内容が全然入って来ないんですよ
顏出しとかしない界隈でこれなんだから声優目指す層が変わってしまったんだな…
>>418
後者に決まってるんだよなぁ!
そんな潤沢にお金あるわけないしな〜
ソースは現主人公の顔と知名度
新人デビューしてたくさんの現場に恵まれ先輩方に揉まれてきた人たちばかり
危機感を持って挑めっていうのもわかるよ
2000年代に出演してた女性声優の名前でwiki調べると泣けるぞ
あの時代もアイドル化はあったが
今ほど酷くはなかったでしょ
純粋な声優だって目立ってたし
知り合いの声優に三石のデビュー当初の悪口をきいたことあるわ
現場での態度がひどかったらしい。いまはわからんがw
お前ほど演技が下手な奴いねえよw
表名も書けよ雑魚
大山のぶよさんも山口勝平さんもその他多くのベテランさんも
どこまでいっても彼ら自身でそれが個性で上手か下手かもいまは難しい
無個性の中で個性的な演技は浮くんだよなあ
上坂すみれお前のことだよ
数多なるまとめサイトの中で早くから顔出してドル売りしてたはちまは先見のめいがある
ライター陣もイケメン多そう
昔と変わったが希望はあると語ってるし
そんなこと言ったらジブリとかどうなんだよ
集客目的に人気タレント使ってるだろ
演技なんてたまたま上手ければ儲けもの程度でいいでしょ
ガッツリ予算ぶんどって来れないプロデューサーの問題ではあるかもしれないけどな
正確には予算は分捕れないこともないけど、リスク回避のためにその予算を分散する傾向があるな
気にしてなかったな
だって声優でもアイドルの真似事は出来るのを知ってるから。
ホントはそっちをやりたいんだよ。
美人の方が良いに決まってる
Vチューバー業界が声優どもにとってかわられるのが先じゃね?
CD買ったり、ラジオ聞いたり、応援してたんですよ。例え、くりいむれもんに出てたとしても、ニュータイプ付録の水着ポスターに向かって琴ちゃんがんばれしてたのに・・・
年を取ると自分のしてきたこと忘れちゃうのかね。
釘宮はすごいってことだな
やってないほうが過去の発言掘り出されないから安全だというのに
そもそもVチューバーって大半が売れない声優とかじゃないんけ
このすばでサキュバスのお姉さんやってたのぐらいか。
相手の顔を知って見て、それから声や演技を確認して判断するのも正しい判断だよ
仕方ないんや
ドラえもんでのび太のママやっとるよ
将来俺の嫁になるわけだし
絵を描けても、モデリング出来なきゃ、アニメ作れなきゃ、進行できなきゃ
って業界もあった気がする。
今は1年アニメやらないのもなんだかなぁって確かにおもうよね
クレヨンしんちゃんの声変わったけど今後どういう風にすり合わせとかしてくのかってのも見所なんだけど
1クール作品に当てはめると慣れる頃ってもんがないからね
作品外に煮詰める作業が必要になるだろうに、今の声優はそれ以外の仕事が多いっていう
今でも声優にはブスでもなれる
声優だけで食っていけるかいけないかだけの話
実際に声優自体は1万人居るが声優だけで食っていけてるのは300人と浪川が言ってる
同じ実力なら可愛いのが選ばれるのは当然だからブスは実力が抜きん出てないと厳しいがな
想像に難くないなぁ
ラブライブとか見ると同じ実力どころか実力は度外視してるとしか思えんけどね
ドルオタと変わらない犯罪者w
そう思って何十年生きてきたんやおっさんw
容姿とかどうでもいい
特に委員会制はとっとと廃止しろ!
世界中から笑いものにされている萌えアニメは今すぐ全廃しろ!
日本のアニメを腐らせている元凶はアニメ業界のヒエラルキー上位に居座っている糞ども
末端アニメーターと声優が一番の被害者
まじでふざけんなよ、てめーら
そういやなんかのインタビューで佐藤拓也は舞台志望だったけど身長がないから声優志望に変えたって聞いたな
男の声優って160cm代多いもんな、最近じゃ身長高いのに声優なろうとする奴勿体無いのもいるけど
全盛期の5股しゃちょーが子供向けアニメで声優やってたからな
まぁポケモンとか洋画の吹き替えとか話題作りでオファーしそうだよね
ただ今は昔以上に、アニメもゲームも乱造されるから仕事の数は多いが勝ち取った役の寿命が短い事も多いだろうし
男女問わず歌って踊ってが当たり前に要求されるのは、可哀想に思う
アニメ声が上手いか否かそれだけだわ
事務所によっては原則としてSNS禁止してるところもあるのに
古いんだろうか
アイマスもラブライブも長期展開前提だからね
短期で使い捨てる案件だと最悪だが
ゴミみたいなアニメが乱造されるんだな
アニメの本数が多すぎるからいちいち声優の演技なんて
選考の段階で確認してられないんだろう
古いとは思うけどそれが芝居本来の見方だと思う
ちゃんと役になりきって物語の中を生きてそれを第3者から見て楽しむっていうのが
まぁ楽しみ方は人それぞれだけどでも物語に出てくるのは「中の人」ではなく「登場人物」だから…なんだけど最近は売れればそんなことどうでもいいみたいな風潮だよね
主役だと雑誌やテレビに出る事もあるんだから印象良い人を選ぶだろうし、昔は追っかけ今はフォロワーと情報の拡散力とかを無視する合理性も無いでしょ
それをしなくて売れるなら無駄な事せずそうしてる、そんな世界なら広報も面接官試験も要らないだろうが
声豚が演技力を気にすることは無さそう…
突出してくるような声優が現れないんだよ。
声の仕事とはいえなぁ
グラビアとか声優CDとか一つも買った事ないから全然ぴんとこないが
特定の層に媚びた感じが出せればなおよしって感じなんでない
中の人を応援する的な意味で別の出演アニメを見てみた
アニメの内容に耐えられなかった
やはりアニメと中の人は切り離して考えるべきだと再認識した
アイドル声優商法に尻尾振るヲタクが原因でアニメ業界も崩落した
ヲタクってのはイナゴみたいな連中だよな
高性能ボイスチェンジャーさえあれば問題ない
高性能ボイスチェンジャーさえあれば声優はいらないともいえる
シンカリオンの発音ミクが初音ミクの声にするためにボイスチェンジャーつかってるけど
あれは藤田咲の声から人間っぽさを消すためのものだからなあ
下手な奴が上手い演技をするためのボイスチャンジャ―はまだずっと先の話だろ
ビジュアル重視で且つ、声の個性も要求するんじゃないの?
だって、言い方悪いかもしれんけどさ
声優を目指すような若者何て吐いて捨てるほどいるんだよ?
その中で顔がブサイク、演技が最低水準に満たない人、イベントor顔出しNGの人を除外したとしてもさ
十分に人が残ってるだろうし、その中で声が違う人なんて十分確保できるよ
最近の似たような声の人が多いのは、最近のアニメキャラたちが似たようなビジュアルだからってだけ
アニメに合わせてアカウント新規作成じゃダメなの?
それだとフォロワー数が少ないから?
アニメ作品の内容で勝負できないお前らがダメなんじゃ?
とはいえ三石はエレベーターガールやったり都庁で無線連絡やってたり、ちょっと最近の子と経緯が違う、大体師が野沢さんだしな。実際セーラームーンにしても同役1年以上の長い仕事してるから実力は当時年齢比としても段違いに高い。こういうような人は今後なかなか出てこないと思うよ。あと当時90年代前半の声優のアイドル性は現在ほど一般的とは言い難い、地下アイドルかそれ以下。唯一突出してたのは平然とオリコンシングルTOP10に入ってた林原閣下くらい。
数年で消える声優が大半
だから最初のうちはあの手もこの手も何でも駆使するハングリーな精神は必要なんじゃないかと
使い捨てられる側としてはたまったものではないがw
あとは本人自身が見て聞いて勉強して盗んで成長するもんちゃうんか?
誰が悪いってそりゃ声豚どもだろ
今じゃゲームの制作発表で壇上するわスクリーンに顔写真付きで紹介されわだもんな
これだよね…需要に沿った形になってる
被害者をこれ以上増やしてはいけない。
そりゃ制作側もより自分に都合いい子選ぶわな
就活と同じだよ
今の半分で最低2クール体制に戻して
もっとじっくり作品を作れる土壌にして欲しい
妙に駆け足、ダイジェスト感が否めない
声優も使い捨て
これは視聴者も思ってる人多いと思う
オジサンの趣味なんだろ。男も良いのはチラホラいるけど
既に自己プロデュースしてある程度実績のある人に"お願い"していく手法が非常に多くなった
売れるかどうかわからん新人を成長させていくようなリスクを負う手法は化石化した
役者=商品だからなぁ
まぁ自分で自分の首しめてるの自覚させる方が先だろうけど
声も嫌いになって音声オフするレベルになった自分みたいのもいる
声優の質を向上させたいのなら、養成学校以外にもプロの現場で育成するプロセスを業界として作ればいい。そもそも声優としての質をどこまでユーザーは求めているのかな?
どんだけ神経質なんだよ(笑)
そんなん声優の仕事じゃねーだろかす
ブスの参入はもう不可能だからVirtualYouTuberにでもなれば良いよ。
知名度があれば誰コレにはならんし、宣伝は基本映像だから顔が良くないと成り立たない
だから最初に声決めるときに予め顔知名度等の条件をクリアさせておく
お前 社会に出た事ないんか?
お前らの望んだ事じゃん
なら顔がいいやつ選ぶわな
長持ちよりも、使い捨てで常に新しい
それが世の常になっているからな
全然違うはボケw
金朋さんみたく声に特徴ある人少なすぎるわ。大体声で勝負する世界で写真で決めるとか意味分からんわw
よって声優も使い捨て
お前らが、アイドルの真似事なんかしはじめたせいで全てが狂ったんぞ。 問題を起こした張本人だって自覚はあるのか?ないだろうなぁ…。