社長本当にありがとうございます
— りく (@rikutorisu166) 2018年7月7日
危うくお釈迦になるところだったらしい。 pic.twitter.com/4TKwYqCZJ8
この記事への反応
・いい人
・これは神対応ですね!
・あったけぇ(´ω`)
・危なすぎやろ
・これは凄いですね。普通は運が無かったで終わっちゃうと思いますが素晴らしい社長様だと思います。
フォークリフト、エンジン式だったら最高水位次第ではだいじょうぶかもしれません。
・お姫様だっこ!
・フォークリフトの男の背中かっこいい。
・社長に惚れた
社長最高!!、
・素晴らしい機転。
まるで、被災する前にタイムスリップしようとしているデロリアン号みたいですね。
過去に戻れたら、持ち上げてもらわなくてもいいわけですけど…
・社長さん神かよ…
かっけぇ!!なんていい社長さんなんだ!
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.07.06スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.07.06ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 3

泥棒チンクによる声優への突撃、脅迫、殺害予告は正義!
とかほざいてた支那出身キモヲタ&なんJさん
格好いいっすwwww
内臓って車の下の配管とかその辺のことね
なんて言えばいいか分からん
郵政民営化で ムダが排除され 効率化され サービスが良くなる。地方の郵便サービスは 維持されると言っていたが 実際は? 2012年比で 209の郵便局が消えた Hiramatz
そうじゃないなら自重でフレーム歪むよ
事故車扱いだよ
支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失だという。
“漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
岡山の皆様は水害で喘いでいると言うのに
お前らは相変わらず無駄な叩き合いかよ
こんなのまで運べるのか
まあ俺は被害受けてないし家でゲームできるし
自分が全てでしょ
これは全然いい方だろ
電動式でない限りは下げるのにエンジンかける必要なく下せるよ
持ち上げる時と動くときだけ動力は必要になる
見た感じディーゼルエンジンのフォークリフトだからフォークリフトは廃車の可能性あるけどシルビアは大丈夫
雑にただ持ち上げただけなら自重で歪むな
多分無傷か軽傷だよ
サーキットなんかだとクラッシュして自走できない車をフォークリフトで運ぶのは良くある
会社に車ごと取り残されたんでは?
フォークリフトって車体側に重り入れてるからこのくらいで倒れないだぜ
みた感じ油圧式だしパワーあるタイプだよこれ
知らねーよ出社しろよ
これをどうやって逆に叩く方向にもってくか苦戦中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前もはちま民だろというブーメラン
もしくははちま民を叩きたい勢という同レベル感
余計な善意よりも給料くれって話
相当軽量化してるのか
歪んで駄目になるかもしれんが水没させて完全にお釈迦にするよりはよかろ
それにしてもこの車の配色とかセンス気持ち悪すぎて大洪水
ただ本当に社長がやったのか従業員が自分で上げてツイートしただけの嘘松なのかは知らん。
フォークがちょうどジャッキポイントに入るとは思えないからな
ほんと叩きたいだけの無知無知野郎ばっかだなはちま民は
フォークリフトに水で浮力が働くから不安定になるんだよ
周囲に大したモノが無いからいいけれど、定格荷重はあてにならない
会社復興のために力を尽くしてね
フォークリフトのフォークの幅は荷物に応じて自由に変えられる。
そういう君も呑気にはちまに書き込みしてるじゃんよ
少なくとも中にある荷物とかは浸水から助かってる
やらなかったら確実に廃車なのにな
わいなら速攻で辞めるわ
俺は1t未満のフォーク免許しかないけどそれより大きいフォークだしこれ
なんで従業員を帰らせなかったの?
そんなことしている余裕があれば高台に車を走らせて避難させれば良かったのでは?
職業で人を見下さないとお前のちっぽけな自尊心が保てないもんなw
わかるわw
元からこんな車フレーム歪んでるし走る事故車みたいなもん。水没でダメになるよりいいだろう。
水に浸かるよりはマシなのか?
ぶつけるわけじゃないから
塗装とかが痛む程度じゃない?
エンジンもかかったみたいだし、フォークリフトも生きてたらしい
社長もナイス判断でしたね
むしろ吸気側のほうが問題
それに車でも床上浸水ぐらいになると初めは良くても電装関係の不具合が出てきたり、
駆動系への浸水で錆などが出てくる可能性があるからなぁ…
一瞬だけ通るだけなら車もある程度は対策できてるから問題ないだろうけど浸かるのは不味いでしょ
どう考えても浮力も精々数百キロぐらいしかかからないだろ
定格荷重は安全率見てるし慎重に動けば全く問題ないレベルだと思いますけどね
排気はそれで良いけど吸気も確保しなきゃダメ。ランクルなんかでフロントガラス横に潜望鏡みたいの付けてるヤツ。
水没するに比べたら安いもんだよ
大体の油圧式のフォークはエンジンかけなくても圧が抜ける方(降ろす方)にはレバー倒せば動く
普通に水没してパーツ獲りすら出来なくなるよりはかなり良いでしょ。
これだけいじってたらエアロやシート類も変えてるだろうしそれが生きてるだけでもかなり良いでしょう。
それともそれ系の会社なのか?