政府 非常災害対策本部設置 熊本地震以来
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522501000.html
記事によると
・政府は、記録的な大雨で各地で大きな被害が出ていることから「非常災害対策本部」を設置した。
・「非常災害対策本部」が設置されるのはおととし4月の熊本地震以来となる。
この記事への反応
・ようやく重い腰を上げたか、ちったぁまともな復旧やってくれよなぁ
・これは流石に行動が遅いと言わざるを得ないでしょ
・やっとかよ。呆れ果てる。
・遅いよ何やってんの。
支持率低いんだから後手後手になるようなことすんなよ…
・散々言われてようやくな。遅いんだよ。
・今ごろ。。。
・いくらなんでも遅すぎる。
今まで何をやっていたのか。
・今更かよと思いつつ wiki 見たら、過去設置された例から見て、別段遅いものではなかった。
・おっっっっっっっっっっっっっっそい
・とりあえず設置はされたが遅いぞ。
もう設置してたと思ってた。頑張ってください
ペルソナ5 新価格版 【Amazon.co.jp限定】怪盗団スペシャルテーマ&アバター5種セット 配信 - PS4posted with amazlet at 18.07.07アトラス (2018-09-06)
レッド・デッド・リデンプション2:スペシャル・エディション【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.06.26ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 10

支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
“漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
これで
設置したんならそこからやるべきことすべてやってください
遅い遅いっていつまで言う奴は邪魔だ!
因みに遅いって言ってる人は遅い理由を調べてから言えよ?
前にも同じ事をしてただろ
できたよ
数十年ね1度がこんな何県も発表されたことないから
現地派遣された隊員らが一番割りを喰うと言う…
やってられんわな
ミヤネ屋を叩く人多いが
ミヤネ屋の天気予報でこれヤバいと思ったし司会の宮根も指摘してた
だから麻原のタイミングに対しての疑問と政府の遅さに疑問だったらしい
それでも叩かれる、しかたがないよ即応・初動で動いてる連中の邪魔しちゃならんし
深夜に水没、停電してる所に無闇矢鱈に送り込んでも二次災害怖いし
ほんと一部しか見てないよな~文句しか言わない人って。
過去より遅くないって
過去から学んでないだけでは
災害時で一番難しいのは情報収集の手段確立だよね
派遣員に被害出たら意味ない
甘えんなよアホが
そんなの二次災害が起きたりするし、夜間の救助活動は自衛隊でも困難
遅いって言っているのは、二次災害やブラック労働を推奨している連中か?
学校作る方が大事な政権だ
被害確認や補償制度などの後処理がメインだからな
対策ではないよな
あと大雨降ってて川氾濫してたら何も出来んよ
過去より遅いほど学んでるとか障害者のアホ?
過去から学んで夜間に設置して、二次災害を引き起こし睡眠も取らずに徹夜で働けと
ちょっと教えてちょ?
ここのコメント欄でも対策本部が救助のために設置されると思ってるアホがたくさん居るしな…
降る前からニュースで歴史的豪雨になるってあんだけ注意促してたのに
逃げずに残ってた奴もアフォ、ほっときゃいい
やーパンピーはノンキなモンですなぁ。
設置したらどうなるか何が出来るかとか知らないくせに
結果論+陰謀論だな
そう、パヨクはIQ28の障害者
目的も知らずに脊髄反射で遅いとか批判してるやつは頭悪すぎるだろ
せいぜい激甚の指定が早まるくらいだろ
安倍「ごめーん 酒盛りしててwww」
セイダー「ホントに安倍のせいだったwww」
もしかして自衛隊が独断で救助に向かったとでも思っておいでなんですかぁ〜っ!?www
オッズはいくらぐらいやろか
事後処理の機関ってことをまだ理解できてないらしい
おまえら死ぬ危険性のある大雨洪水地域を、今から見て来いってすぐに行けるのか?
恥を晒しまくってるなwww
wiki見たら遅くないって分かるんだけど
海外ならもっと遅い てかほとんどは対策しない
つまり、そういうことだ
首相がコメントを二日前に出してる上に、気象庁が10年に一度の災害が起こると警告してたのだから、もっと早い段階で立ち上げができただろう。
立ち上げて被害がなかったとしても特に問題があるわけじゃないんだから
こういうのを海外と比較する意味がない。
困るのは今で日本に住んでる人間なんだから。
だいたい地震と違って一瞬で何もかも壊れるわけじゃないんだから、タイミングが遅くなるのは当然だろ
私にだけ教えてくれないか?
手続きが複雑だからどうしてもこうなる
し、被害の把握は地方の仕事
全容把握できないと動けないのよ
毎回遅いといわれてるのにそれを改めてないのだから、そら遅いって言われるがな
総理が関係各位に指示を出したの二日前だぜ
今まで対策本部を設置しなかった安倍政権の罪は重いわ
これからのことを決めるものだぞ、これ
手続きが原因だとそれはそれで問題なわけだ
災害は手続きを待ってくれるわけじゃないし、前回も遅いといわれて特に改めてないのであれば、改善できてないわけだし。
仮にこれが東京の災害だったら昨日の時点では立ち上がってたんじゃないの?
言ってみ?
東京ならそれこそ機能しないんじゃねえの?
枝野だったら半年以上前に設置してる
ほんとこれな
「指示を出す」という点では総理は即座にやってる
ただ、組織の問題で組み立てられるとここまでかかるわけだ
1日違う事でなにか問題が出るか?
対策本部の設置の目的や役割を考えてコメントしたらどうかな?
お前、長文でアホさらしてるだけだぞ
むしろ関係機関と組織を動かすことを、2日で出来たのはすごいんだぞ?
一般でも即日即応は厳しいわ
俺が書いたの最後まで読んだか?
「被害の把握は地方の仕事」だって
東京だったらそれこそ被害が甚大なものになるだろうよ
そのパターンだと把握にあと数日はかかってるよ
世間が煩いから仕方なく設置したんでしょ
逆にアベのせい以外なにがあんの?
大変なときに宴会開いて酒飲んでたのはアベでしょ?
まさか非常災害対策本部が立ち上げられるまで何もしてなかったと思ってるの?
そんなんで叩いてるってやばくね?
麻原のタイミングは関係ないだろ
まあ一日早かったとしてももっと早く出来たと批判するだろうな
つまりそれが続くと最終的に災害発生前に対策本部ができるまで続くわけだ
ソースは?
・基本政府は土日は休み
・宴会はその日の仕事終わってから
・アベって書いてる時点でお察し
これでどう?
一行目と二行目で文章が完全に矛盾しているのが凄いな
数十年振りの事態じゃ予想出来ないのが普通だろうに
なんでもかんでもすぐ国が手を突っ込めば、それはそれで中央政府の自治体への干渉だって 文句を言うんだろどうせ
局所的な災害だし、総理大臣が動く前に地方自治体が対処するものじゃないの?
何でもかんでも総理大臣の責任にするのはやっぱ頭おかしいと思うけどね
首都圏が被害あったらどうなるか普通わかるよね?
政治の中枢もあるんだから、それもマヒしたらどうなるか・・・
こんな災害までアベガー
アホちゃう
設置よりも実際にどう対応されたかが問題でしょ
一部分のニュースだけとりあげても・・・
世も末
いくらスパコンが優秀だからってバタフライ効果の補正は困難
明日の天気さえ100%で当てられてないのにどうせっちゅうねん
議員が全員死んで誰も何もできなくなるバグじゃあるまいし
動きながら指示できる施設…はないか
まあ洪水被害は収まらなかったことはないし
その場合被害が引いてからきちんと動き出すと思うよ
関東圏の人はホント心配するわ
今後の雨で2次3次被害でませんように・・・
ちなみに高知県は落ち着いてきたのでヘイキヘイキ
そんなすごい能力あるなら死刑にされるなよ。
中近世の頃までなら、宗教なんて実際それで説得力持たせられたんだろうけど・・
その地方以外の自治体も動いてるんですが
なんで全国の市民が動いてるのに政府が動かない状態がこんなに長く続いたんですかね
やはりアベが遅かったと言わざるを得ない
避難指示を無視してこんな結果になったのでは?
wikiとかみるとわかるけど水面下で動いてたんやで
昭和有珠山噴火災害の例で行くと8月6日に起こり始めて本部が閣議決定されたのは11日だよ
手続きと全容把握に時間がかかるんやで
取り返しのつかない状況から行動をとれば責任取らなくて済むと思ってるバイト感覚だわ
東日本大震災の時は民主党政権で助かったな
5日の時点で大雨特別警報出てたんだけど...因みにその5日は自民党上層部は宴会をしてた。7日は15分だけしか仕事をせずに私邸で休日を過ごしてた。
それ位地方との意識の乖離が生まれてるんだよ
早く動くに越した事はない。遅いと叩かれたら甘んじて受け止めるべき
先陣を切って切り込むのは、先っぽの方の連中がやりゃええ
あとマスゴミの立ち入り・ヘリの規制しろよ
そうそう、お前ら(民主党政権時)はもっと遅かっただろっていうブーメランも込みで
民主党政権では事態引っ掻き回してるんですけど(口蹄疫)(僕は放射能の専門家)(マスコミ連れて遊覧飛行)
何と比較して遅かったんだ?
水害と噴火を比べるか...311の惨状を見て何も学ばなかったのか?そもそも水面下で動いてないぞ。宴会、私邸で休日を過ごしていたことは首相動静でも明らか。
まだ雨降ってるし寧ろ対策本部早すぎるんじゃね
本部なのに逐次になって調整できず地方毎に対策するのと同じになって意味がない
本部が複数あるっていう意味の分からん状態になりそう
ことこういう国民の為の行動となると亀より鈍い糞国家
また踊らされるなんてはちまにはがっかりだよ(´・ω・`)
対応本部
言われる前に過去よりすばやく対応してる自民党
この差
北九州や京都はともかく、広島、岡山の被災者は十分逃げるチャンスがあっただろ
遅いは遅い
そんな声高に擁護する話じゃない
これは糾弾されるべき
野党今なら政権倒してもいいぞ支持するわ
普通は地方行政レベルの対応で十分だからなぁ
自衛隊の災害派遣だってしてる訳だし
過去の例と比較して遅くないとかはナンセンス
大災害が起きる事は雨が降り始める前からわかっていたのだから
首相を含めて6日には対策本部を設置して当然だった
今更とか遅すぎて話にならんレベル
国民から内閣不信任案を突きつけたい
安価間違ってるよ
六日前に誰がこの被害が予想できましたか?
あと、対策本部は事後処理機関ですのでお門違い
別に今更でも無意味ではない。
アベはバカなんじゃなく興味ないだけだよ
下々の事なんか目に入らないのさ
九州、特に熊本、鹿児島あたりは毎年のように起きてるよね
これにしたって「おととし4月ぶり」の間隔しか経ってないし。
災害で起こった被害を対処するための対策室だから被害が出たあとに設置するのは当たり前だろ
これくらい予想して対策を先に講じておく
それが行政だろうが
災害情報が発令されたら政府は各都道府県に避難勧告とか発令することになってるよ
何もしてないように見えてる奴は自分が情弱なだけ
遅いとか言ってる奴は自分は馬鹿ですと自己紹介してるだけ
さっきは安価ちゃんとできてたのにね君
何十年いや何百年か?近く台風でも地震でも災害とかなかったような地域ばかりなんだっけか今回て?
平和ボケてマジにあるんやな、まさかここがみたいな
アンカもまともにできない馬鹿が政府を非難wwwwwwwww
国内には無関心ですね
外遊の予定ですか?
今回は広範囲だし10箇所くらいはできる
日本の行政制度を勉強してから言えや
非難している人らはそこら辺の具体的な指摘してほしい
アホなのかコイツ等は┐(-。ー;)┌
「箇所」とは言っていない。多重行政を災害に持ち込むという意味
分かってて言ってるんでしょ?
大雨の中の活動は二次被害の恐れがあるよ?
事前の対策はどれくらいまでやれば満足?
金曜の段階で災害が予想されたのは誰でも知ってただろ
そこで手を打つのが本当の対策なんだよお馬鹿さん()
現状把握してるのは現地の自治体だし、仮に強権発動する事態でも対策本部の有無は関係ないだろうし
びしょ濡れじゃねーか
アホはお前だろ、倒壊した家屋、家を失った人への仮設住宅の建造、物資の輸送
怪我人の対応…って応えるのもアホらしいホントにバカだなお前
それってお前の言うように「対応」だろ
「対策」じゃねぇだろw
少しはプライド持てよ
誰も梅雨でここまで人が死ぬとか思わないだろそりゃ
誰が判断してるか知らんが遅すぎもいいとこだろ
首相の鶴の一声で立ち上げられるんですが
こんなの自治体レベルやで。
対応策が甘い自治体の責任。
情報が交錯してる段階だと、間違った方策を取り兼ねん
一番先に被災した所に一極集中させてしまうと、後々明らかになった他の被災地が割を食う可能性もあるんだし
これなんだよね
管轄超えて何でも出来るわけじゃ無い。自治体等から、うちじゃ対処できんって言われるか、そもそも現場と連絡取れない状況じゃないと、早々国は動けんよ
氾濫してる一級河川の管理者はどなたですか?
村山超えたわ、安倍は
人が死なないようにしないと何の意味も無い
既に被害が出た後でどんな対策やろうともそんなものは評価出来ないわ
いや、首相の権限でやれるからって、ポンッと立ち上げ出来るわけないだろ
フローに従い立ち上げるにしても、2,3日前では被害の全貌だって明らかじゃないんだから。
まさか大雨降るよって言うことだけ分かってる状況で対策本部や対応本部立ち上げるのかい?
堤防?そんなもん仕分けしてやる!
どう擁護しても今回のアベの対応はあまりにも遅いぞ
災害を未然に防ぐのが国の仕事じゃん
たい‐さく【対策】
1 相手の態度や事件の状況に対応するための方法・手段。「人手不足の対策を立てる」「対策を練る」「税金対策」
これ対策という言葉勘違いしてる人いるね
意味的には、状況に対応することも対策やな
金曜の時点で被害出てるんですが
先に前持って対策する事は可能なのに何もしなかったのは国の怠慢だ
議員を通さないと何も進まないのはここいら辺が理由
この事実は今後の投票活動の参考にさせて貰う
だから避難指示が出てたじゃん
それ以上の対策は災害の規模がわからないとやりようがないよ
自衛隊にしてもどこに何人必要かとか事前に予知出来るの?
金や(土地)や(アイデア)や(才能)を、盗ったり、取り上げたり、天から降ってきて、それを言えない人は身元不明。
日本の全ての土地成金は身元不明。
中●正広や松●人志や一発屋の漫画家や一発屋のアーティストや一発屋の(ゲーム)クリエーターも身元不明。
金や(土地)や(アイデア)や(才能)がクリーンで出処がはっきりしているものは身元明白。
設置されないと何も始まらないと思ってるアホ多すぎ
あなた病気です
国に戻って静養が必要ですよ
きみは虫ケラだからね自分でなんとかするんだよ虫ケラ
自衛隊じゃプレハブ建てる権限もないし、予算組むことも出来ん。
対策本部って、プレハブなどの仮屋をどこに建てる必要があるかなどを検討して、予算案決めたりするんじゃないのかな
自治体の通常業務が滞っちゃうから、対策本部などで動く筈だし
それは非常災害対策本部の仕事じゃないんだよ
非常災害対策本部は起きた災害に如何に対応して行くかを指示していく所
災害が起きる前は注意喚起や避難指示などしか出来ないだろ?
それ以外に災害前に政府が何か出来ることってあるか?
あれくらいの超法規的対応が必要な事態だろ今は
アベが首相じゃなければ
政権が立憲民主だったら
色々と悔やまれる
現場にとっては凄い邪魔なんだよ、主訴に陳情したからってすぐに動かないんだから
東日本大震災のとき、なにか効果的なことしてたっけ?
自衛隊を全国からイケイケドンドンで送りつけたのはまぁ、英断では有ったけど、兵站維持する人たちが悲鳴上げながら支えてくれたからどうにかなったわけで
その後の復興については
何か目立ったことしてた記憶がない
ちなみに、あの時は自治体との連絡すら途絶えていたから
国が動かないとどこも動けない状態だったよ
ミンスみたいなのに票を入れるわけやね
そんな目くじら立てるほど遅くないのでは?
ほら間違えてるよ。いつものようにカタカナでアベって書かないから…
東北なんてほったらかしも同然って感じがする
そうですね。堤防などの公共事業を仕分けで削減したり、再エネでソーラーパネルをバカスカ設置させ地すべりの原因作った素敵な党を思い出します。
頭使わなくてええし。
売国なら特定野党の珍さんやチョウさん達には負けますわ。
あ、彼らにとっては売国ではなく祖国に忠実なだけですもんね。日本を献上するために必死だし。
売国なら特定野党の珍さんやチョウさん達には負けますわ。
あ、彼らにとっては売国ではなく祖国に忠実なだけですもんね。日本を献上するために必死だし。
建て直し・車購入費以外もろもろあるのに
金曜に秒で本部たてても、結局やることは同じだよ。
まずは住民に非難を訴え、本人らが速やかに行動を移すことが先決。
自衛隊も派遣されてるし、もしかして本部たてないと何もやれないと思ってる?
パヨクの理想は中央集権が完全に出来てて、国のトップの意向で地方の行政をすべて行える世界で、国のトップが独裁できる事だから。
理想に沿って首相に責任押しつけてるんだよ。
現場の人より先にまず首相が汗をかけや
増して大雨の最中宴会やってて未曾有の大災害の報告を受けても宴会を続けたとかもってのほかだわ
それの何が悪いのかわからない
その断った国よりも韓国の救助隊の方が優れてるから先に入れた
それだけの事なんじゃないの?
何も知らない人からすると遅いと思うんだろうな
被災地が東京だったら世界の終わりみたいに報道するくせに
遅いのは間違いなかろう
台湾の救助隊無視してバ韓国の救助隊数人の受け入れを先にする意味は?
韓国より台湾の方が災害救助経験多そうなしてそうなイメージだけど。
韓国の救助隊って何やったっけ?
韓国の救助隊と台湾の救助隊
それぞれの詳細なんて当時の担当者しかわからないんだから
その時の判断で最善だったのが韓国を先に入れるって事だったんだろう
素人は黙っとれ
手ぶらでやって来て、現地や他国の救助隊に装備を貸してくれとか聞いたな
ほっとけ。
政府の対応があまりにも遅いって
今だに被害の全容すら掴めていないって問題外すぎる
もう政府とか崩壊しろ
年中非常事態だぞ
自衛隊「はい」
完全に地方に丸投げしてないかこれ
自衛隊はとっくに災害派遣要請受けて出動してるよ。
あまりに無能で何もしないで帰ったよw
国自体が災害だからなw
現場を荒らして帰ったの知らないの?
他の国から文句言われたんだよなw
どこからお金をもらって書いてるんでしょうねェ。
オスプレイはどうした?って言う人いるけど日本はオスプレイを持ってない。
持ってるのは米軍だけで自衛隊はまだ買ってないから使えない。
ソニーからでしょ
対策本部設置云々よりも、そっち優先だろ。ほんとあほくさ
フーン
でも結局とんでもない被害出ちゃったよね
政治は結果が全て
国民に被害が出た時点で現政権の責任は当然問われる訳だけど
自然災害に人間ごときがどう抗うのよw
安倍は神じゃねーんだぞww
常設する金はどこから出るんだ?
そうやね、首相としての責任は有るね。で、責任云々を今の段階で問うなんてアホ抜かさないでね。
今後の復興や事後対応の段階で責任があったというのは分かるけど今は対応が先だからね。
菅首相のときだって、震災対応中は責任論は出なかったよ、当たり前だよね、事後対応でアホしてたんだから
被害に関してのとりまとめだからそんなものじゃないか?
急を要するときに上位組織組むと指揮系統が大変だぞ?
これが中国なら何もしてくれんぞ
むしろ今回の洪水も民主党のせいで起きてる。
民主党しね
ふーん
それじゃ原発をメルトダウンさせた民主党にも責任とってもらわないとね
ふと思ったけど、この論理で言ったら、震災で万単位の死者が出たことに対する責任を民主系列は取らないといけないな。
結果論であっても、そのときの政権が責任取らないといけないんだしね。
中国 人工降雨 でぐぐれ。政府は知ってるだろう。
今すぐ辞めろ糞アベ
お前は早く祖国にカエレ
ただ水源民営化はだめだぞ。毒入れられたら日本終わるじゃん。
大気を汚染してるから、あながち間違ってない
コンクリートから人へ。人で大災害にw
過去の事例は意味が無い
過去に例を見ない大災害なんだから過去に例を見ない早さで対応する事が求められる
被害が出てから動くのでは遅い
ちゅうごくさんありがとう(棒)
もはや相手するの疲れたからこれで最後
つまり自治体も省庁も全部すっ飛ばして首相が陣頭指揮を執れって事なんだね
もはや大臣も都道府県長も市町村長も要らないな。
独裁政権の完成だわ。
お前は何を言っているんだ
訳がわからん
なんで陣頭指揮取ったら独裁になるんだ
回ってるなら事後とかそのあたりを見越した対策になる
結局は天がアベを見放したって事なんだよ
アベはもう天命が尽きている。今こそ政権交代の時
東北地震に熊本地震
そして今回の大規模水害
全てはアベの悪事が導いた
これは政権を枝野氏に明け渡せという天の意思
本部無くてどうやって情報集めるんだ
つまり国は今から情報を集め始めてそれから対策を決めるという事
実際にどうかは知らんが国民にはそう思われとる
地方主体にもっと任せてやらせろとか言いまくってるけど結局政府が制御したほうがいい例
この規模の災害を経験したのは3.11を体験した民主政権と菅直人総理だけ
彼等ならきっと土曜日にも激甚災害指定して対策本部も設置して自衛隊出動等即日救助活動を開始してたんだろうなあ
現場から上がってくる情報を共通化・一本化できずに、対策や作戦が遅れたってのはもう忘れられたのかね
遅いのは事実だろ
完全に後手に回ってる
石破が災害対策時のマニュアルがあるからそれを使えと言ったら
二時間待たせた挙句、自民党の手柄になっちゃうから使えないって言った総理大臣がいたんだけど
自民党の対策マニュアルなんか使い物にならんだろ
今回の対応見ればよくわかる
だから民主党は使わなかったんだよ
前回も同じ事言ったけれど、激甚災害の指定は災害から一定期間経過しないと指定できないのに
知っていて遅いという奴と知らないで非難する奴がいるから
無知過ぎて話にならんわ
ちょっとぐらいググる手間もかけないで
思い込みの主観だけで言っちゃうのな
東京でこんな大災害が起きたら終わりだろ
都市は脆いからな
使えるか使えないかは、マニュアルがあると言われた時点では分らないのに
二時間待たせた挙句、使わないって結論出したんだけど
読まないでも本の読書感想文を書いたりするタイプかな
ひっきりなしにに響きわたっているこんな事いままでなかった
早く復旧してほしい
一応自治体レベルで連絡取れてる今回の災害を比較してもねぇ・・・
東日本時なんて市のレベルで情報寸断されてたんだから国が動かないとだめだったんだけど、今回は市町村レベルで連絡取れなくなったか?
広島だが
自衛隊なんて人殺しの手は極力借りたくないんよ
与党のセンセは帰ってきてるのかもわからん(´・ω・`)
範囲が広いから政府ががんばってもやれることは限られてるし
1箇所2箇所なら政府が仕切らなくても対応できる体制が整っている。
深刻な被害が出ている地域が増えていくにつれて
政府が情報を集約して交通整理する必要が出てきたということでしょ。
被害の全貌がわかってないのに適当に設置してどうすんだよw
水害はインフラ整備や後始末がほんと大変なんだから、これからが勝負なんだし
事実を記事にしているんだから露骨なアヘ擁護とは違うだろ。あへ擁護が身に染み付いてる人間には違和感があるのだろうねwww