• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






佐川から受取人確認でクレカが届いたのだけど【封筒も中身も開いていました】。

佐川に確認したところ「間違った相手に届けてしまい開けられてしまった」とか。
大嘘ですね。本人確認で免許証まで確認するのにありえないだろ…

クレカは即止めて再発行してもらいました。マジでありえん。信じられん


DhgEO5PVQAAeTLV
DhgEP5rVQAAWsi1



その後、配達担当者が謝りに来て荷物は回収されました。
クレカの番号は既に無効なので良しとしました。
色々と噂の絶えない佐川だけど、こういう事ってマジであるんだなぁ。
まさか自分がなるとは思いもしませんでしたが…
真相はわかりません。ただ誤配送は考えられないので犯罪臭がします。






本社にはクレームを入れました。
クレカの発送元には事情を説明して番号を停止してもらい
新規の番号で発行手続きをしました。事故記録には残すそうです。
今回ばかりは佐川はマジでやめて欲しいと思いました--;;;






この記事への反応


もはや犯罪なので警察に被害届出していいレベルですよ

国土交通省に通報すべき案件。 業務停止になってもおかしくないです。
ちなみに私は、日通で引っ越ししたら
コンテナ一個分、そっくり荷物が無くなってました❗


受取人確認サポート便で開封状態で届けるとか
佐川相変わらずひでえ。


佐川本部からの謝罪書面を要求しましょう。

同様なことが日本郵便でありました…。
形式的な詫びしかありませんでしたね。


なんで配達員だけで済ませるん?
重大な問題だしもっと拡散されていい


謝ったから許す次元じゃないですね…。
氏名、住所、カード番号を見られた時点で犯罪として成立してますよ笑。
まあ再発行してリセットしたからあなたは良いと思いますが、
犯罪をされたという事実をカード会社は許すんですかね?
犯罪に寛容なカード会社だなあ。











ひどすぎるし怖すぎ!!
「受取人確認」便でよくもしゃあしゃあと大嘘を!!
もっと騒がれて怒られるべきやろ








オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 2


コメント(355件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:43▼返信
警察突きだせや
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:43▼返信
話題作るためにこいつが自分に届いた物を自分で開封して佐川の責任してるだけじゃねえの?
嘘松とか平気でそういうことするし
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:43▼返信
女性客と一線を越えたんじゃないのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:43▼返信
警察に届けてない時点で自演確定
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:44▼返信
まあそういう給料で働かせているわけだし?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:45▼返信
嘘松門左衛門
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:45▼返信
けいこごめんよけいこごめんよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:45▼返信
こういう時に擁護するバカほんとおおいのな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:45▼返信
本部にクレーム入れるだけなんて優しいな。
自分だったらこんな楽しそうな事件放っておけん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:45▼返信
はい嘘松!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:46▼返信
コレ嘘松だったら佐川に訴えられるんじゃねーか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:46▼返信
頭悪い奴ほど運送業者寄り。お仲間だもんね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:46▼返信
誤配送で受け取って開けた後に
配達員があわてて取りに戻って来たことがあった
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:46▼返信
>>8
日本語を読めないお前が一番馬鹿
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:47▼返信
>>12
日本語を読めないお前が一番馬鹿
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:47▼返信
>佐川から受取人確認でクレカが届いたのだけど 佐川に確認したところ「間違った相手に届けてしまい開けられてしまった」とか。大嘘ですね
>その後、配達担当者が謝りに来て荷物は回収されました。クレカの番号は既に無効なので良しとしました

どういう事?誰か説明して!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:47▼返信
なんで警察に届けないの?
警察呼んだら自分が逮捕されるから?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:47▼返信
>>5
さすがに荷物の中身盗めなんてのは給料いくらあってもやらせんなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:47▼返信
ほんとだよ!!!ほんとに佐川のせいなんだもん!!!なんでお前らすぐ嘘松とか言うの!!!?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:48▼返信
嘘なら業務営業妨害だが当然分かってるんだよな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:48▼返信
荷物回収に来たのは当日だろうけど
クレカ会社の対応ってそんなに早くないぞ
こいつ嘘くせえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:48▼返信
仮に誤配があって間違って開けられたことが本当だったとしても、モノがモノなんだからそれをそのまま届けるのは狂ってるとしか思えんわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:49▼返信
佐川で発送するようなところのカードなんて利用するなよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:49▼返信
こういう時は敬称つけるなよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:50▼返信
いや単に誤配送
お前らこの時期配達員は激務で疲労もピークでミスもしやすいのに
過剰にミスをつつくな
お前らのせいで仕事がブラック化するんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:50▼返信
いつも思うけどどうしてわざわざ事後報告をするのか
現在進行形で問題になってるなら晒すのも分かるが
当の本人も気にしてない旨を発言してるなら書く必要ないのでは?
自分なんてそういうの含めて全部書いていいなら
バズる内容相当あるで
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:50▼返信
ツイッター+警察に言ってない時点で嘘くさい
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:50▼返信
嘘松おつかれ
営業妨害で逮捕です
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:50▼返信
自演松おじさん。逆に佐川が事実確認を全力でして、訴えられてほしい松。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:50▼返信
嘘松にも逮捕者が出たか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:50▼返信
なんで嘘と決めつけてんの?このライター
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:50▼返信
本人確認怠って同姓同名のポストに配達して開封されたっていうところかなー
規模の大小はおいといて配達業だとまぁわりとある話
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:51▼返信
佐川の配達員がタイプ外だったので騒動にして担当を変えさせようとした女さん

34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:51▼返信
なお、この件は佐川がスポンサーになってるTV局のニュースでは報道されませんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:52▼返信
※21
停止は早いよ。発送書類も既にあるんだから再発送も早いでしょ。
使った事ことないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:52▼返信
やけに仕事の早いクレカ会社ですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:52▼返信
人様の荷物をクソ程にしか思ってない佐川ならやりそうではある
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:52▼返信
全部安倍が悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:52▼返信
色々と胡散臭い部分ある呟きですなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:53▼返信
ネタにマジレス
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:53▼返信
「佐川ならやりそう」という心理を利用して
嘘松で注目されたがったんだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:53▼返信
こんなもん間違えて開いたって言うやつの証言取ればすぐ解決やん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:54▼返信
これ、自分で破ったんじゃねえの?
ツイッター嘘ばかり
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:54▼返信
この程度でピーピーいうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:54▼返信
圧倒的嘘松
佐川に通報しとけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:54▼返信
記事にする程のネタ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:54▼返信
これ、配達員が言ってるような理由だとしても、女性が勘ぐってる理由だとしても、配達員がアウトなんだよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:54▼返信
>>25
ただの誤配送で済まない問題。
本人確認が必要な書類を他人に配送後開封されてる時点で下手したら業務停止までありえる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:55▼返信
こういうミスを笑って許す社会こそが
ホワイトに繋がるんだよ
スローライフな社会目指して大目に見て許せ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:55▼返信
謝って許される問題ではない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:55▼返信
有名な焼きソバや刀とかっていうバイクを某バイク屋に壊されて揉めた時みたいな話なら
わかるけどねぇ
ちょっと嘘松感が抜けないんだよね
というか最近のこういうネタって9割は嘘松でしょ
52.尾崎由香 -「LET'S GO JUMP☆」投稿日:2018年07月08日 15:55▼返信
相変わらず最近の競馬は大荒れだなぁ
バンドリ~
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:56▼返信
クレカって佐川も運んでんのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:56▼返信
やっぱ騒いでるのは女か
女は心に余裕がなく自分に甘くて他人に厳しい
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:56▼返信
これって信書開封罪じゃないの?
さっさと告訴すれよ。
親告罪だから告訴しない限り犯罪にはならないからな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:56▼返信
謝って済むなら警察いらないんだよぁ
57.尾崎由香 -「LET'S GO JUMP☆」投稿日:2018年07月08日 15:57▼返信
佐川はキモいからなあ
俺も選べるときはヤマトか日本郵便にしてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:57▼返信
>>50
許すんだよ カス
そんなにブラックにしたいのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:57▼返信
煽り抜きで佐川はマジで糞
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:57▼返信
あ~ぁ、嘘松にも超えちゃいけないラインがあるんだよなぁ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:57▼返信
普通に公的証明書提示しろってあるし嘘松じゃん
仮に本当なら普通に警察に被害届けだして賠償求める案件だぞ
嘘でも本当でも対応が馬鹿すぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:58▼返信
今ごろ闇金に情報を流しているだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:58▼返信
ジュースの段ボールに穴開けて品質には問題ないから大丈夫ですよとかほざいてきたヤマトよはるかにまし
64.尾崎由香 -「LET'S GO JUMP☆」投稿日:2018年07月08日 15:58▼返信
>>58
なんでピキってるの?佐川の人?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:58▼返信
完全に犯罪ならこれで済むわけないだろ
ネタにマジレスあほすぎ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:59▼返信
>>58
違う意味でも真っ黒になるやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:59▼返信
イオンのクレカ俺の時はヤマトが持ってきたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:59▼返信
>>57
ヤマトだろうと日本郵便だろうと普通にこんなのある
人間なんだから誰だってミスをする
ミスをそんなにあげつらって責めて吊るし上げて
末端の仕事をブラック化させるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:59▼返信
他人宅へ配送
間違ったことに気づいて回収?
封が開いた重要書類を本人宅へ配送
そしてまた配達員がそれを回収

うーん。さっぱりわからん。てか何で回収?
クレカ会社に言ったら「そのカードはすぐに破棄してください」だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:59▼返信
別にありえるし
71.尾崎由香 -「LET'S GO JUMP☆」投稿日:2018年07月08日 15:59▼返信
>>63
問題ないじゃん
神経質なこと言ってるからハゲるんだぞお前
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:59▼返信
他人が開封してる時点で犯罪
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 15:59▼返信
いくら佐川でもこんな雑な開け方しないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:00▼返信
>>68
それを普通にするな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:00▼返信
いやいや。良しとしてんじゃねーよ。
警察一択だぞ。
頭おかしいんじゃねーか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:00▼返信
ハゲはてめえだよ底辺労働者
77.尾崎由香 -「LET'S GO JUMP☆」投稿日:2018年07月08日 16:01▼返信
>>68
そりゃそうだよ
べつに俺は郵政とヤマトの味方じゃないよ
俺のエリアの場合の話だよ
佐川はキモイおっさんなんだ(*_*;
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:01▼返信
>>55
クレカは信書じゃないから信書開封罪にならない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:01▼返信
低学歴の底辺労働者とか死刑にしたほうがまし
80.投稿日:2018年07月08日 16:02▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:02▼返信
>>68
ミスと犯罪は別の話。
お前の理屈だと警察も法律も裁判も必要なくなるわ。
ミスで封筒が開くかボケ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:03▼返信
相当なポカだけど、まあミスとしてはありえるな…
嘘だね犯罪だと断言してしまうのはどうかと
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:03▼返信
>>63
箱って梱包材だから穴ぐらいあくだろ
それが嫌ならスーパーいって自分でかついで持って帰ればいいじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:03▼返信
体育会系のエフランとか中卒は自業自得
さっさと死ね3k労働者
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:04▼返信
まぁ、これはDQN配達員がやらかした感じだろうな
会社としては、配達員個人の細かな動向や資質まで管理出来ないってか
実被害無いのだからそこまで大騒ぎする案件でもなかろう
本社の謝罪を受け入れて終わりだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:04▼返信
佐川は他に行き場所ない底辺の集まり。
障害者が働いてるようなもんだ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:04▼返信
>>74
普通でええやろ
スローライフってのはそういうこっちゃ
こういうミスを笑って許してやるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:05▼返信
>>63
ソレは別に問題なし。
これのやばさがわからないとか知恵遅れか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:05▼返信
日本人はコスト低いくせに過剰で完璧なサービス求めすぎなんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:06▼返信
佐川ってクレカ配達までしてんの?郵便局だけかとおもった
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:07▼返信
>>89
それが嫌なら変えたら良いけど
過剰なサービスを捨てるか、送料を数倍になるかするしかないで
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:07▼返信
>>82
ねーよw
本人確認必須の案件で何をどう間違えたら勝手に開封すんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:07▼返信
配達員が開けた証拠は?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:07▼返信
>>86
笑って許せる範疇超えてるからなコレ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:08▼返信
開けるにしてももっと丁寧に開けろよ…懸賞かなんかだと思ってパクろうとしたのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:08▼返信
>>93
どちらにしろ問題なんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:08▼返信
>>92
その本人確認を怠ったらあるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:09▼返信
信書じゃあるまいし、こんなん警察に相手にされるわけないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:09▼返信
>>92
本人確認が必要な配送物で本人確認をしてないから問題なんだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:09▼返信
佐川潰れろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:10▼返信
即嘘ってばれてて草

本人ここの掲載されたからってくっそ焦ってるやんwww

やめたれwwwwwwww

102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:10▼返信
>>93
配達員でなくても配送経路でなってるなら責任問題。
投稿者のやらせなら話は別だがな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:10▼返信
>>94
別に超えてないやろ
結局被害もなんもなかったんだろ
なら問題ないじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:10▼返信
ここに佐川で誤配送した当事者居ねぇ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:11▼返信
こんな細かい事で怒ってどうする?安全対策で後々値上がりし、佐川やカード会社は余計な管理費と手間が掛かるだけ。
だから日本は効率悪い。海外在住者から見ると日本の仕事は失笑レベル。よく考えて働いたら?たまに帰ると貧乏国家過ぎて驚く。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:11▼返信
マジレスすると免許など身分確認が必要ないものと間違えて別の客に渡した後、その客が取り違えを指摘という可能性はある。第三者に見られてしまってるのは変わらないが

もちろん配達員が嘘をついてカードと番号を盗み見た可能性もある

どのみちやり直しだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:11▼返信
警察案件やぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:11▼返信
>>99
本人確認のタイミングで既に開封されてるから問題なんだろうが。
何言ってんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:12▼返信
良しとしてるのにクレームも入れてネットで晒していくスタイル
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:12▼返信
>>100
潰れたら困るのは俺らやで
変わりができても変わりが同じような事をやらかす
そういうもんだと笑って許すしかない
そんなにブラック化を推し進めたいのかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:13▼返信
>>101
ツイッター見に行ったらわろたwww
めっちゃ証拠消そうとしてるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:13▼返信
>>103
やるべき事やってないのに超えてないとか、お前仕事した事あんのか??
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:13▼返信
>>103
お前の家に泥棒入ったけど何も盗られてなかったら問題ないんか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:13▼返信
そりゃまぁ、文句言ったって結局同じ配送会社を使わざるをえないからな
強く出ても意味が無い
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:14▼返信
>>108
届くべき本人の前に、本人確認をせず他人に誤配送をした時に本人確認を怠ってるってところまで説明しないと分からない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:14▼返信
ブラック言ってる奴が同じ文体だから一人でずっと言ってるって丸分かりだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:15▼返信
配達員湧いとるやんwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:15▼返信
ブラックにしたくないなら、ちゃんと働けよ雑魚配達員www
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:16▼返信
>>101
消えてないやろがw
捏造乙w
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:16▼返信
普通の宅配便で間違って受け取ったの開けてから気づいたことはあったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:16▼返信
>>115
だから本人確認してないのが問題だつってんだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:17▼返信
嘘を見抜けない人は可哀想
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:17▼返信
>>111
消そうとしてるってなんだよ
消されたのか消されてないのかハッキリしろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:17▼返信
どうも配達者本人が紛れてんな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:17▼返信
>>92
本人確認つったって必要書類書き写すだけだから
渡した後で確認書類見て間違いに気が付いて慌てて取り返しに戻るが
既に開封済みってとこだろ

もうちょっと想像力働かせろや低脳
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:18▼返信
モノがモノだけに、このやらかしはアウトだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:19▼返信
普通こういう状況って支社に一度持って帰るか、相談してからの対応じゃないのか?
無断開封物をそのまま届けるとかどんな社員教育してんの?
開けちゃった☆ごめーん!って仕事あるかよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:19▼返信

わろたwwww


本人はひたすら「様子見」しか言ってないwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:20▼返信
>>123キミ嘘コメントにめっちゃ必死やん
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:20▼返信
配達した奴が黒か、これがそもそも嘘松かのいずれかだな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:20▼返信
>>121
この時期繁忙期で死ぬほど激務で忙しいし
そんなこといちいち馬鹿丁寧にやってられんよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:20▼返信
>>125
本人確認書類と宛先を照合するぞ
書いて終わりってことはない
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:21▼返信
>>131
それが問題なんだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:21▼返信
おいおい、だったらなにを信じればいいんだよ。
きれいに封されてたらわかんねぇってことじゃねぇか。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:21▼返信
>>121
本人確認してないのが問題なのは間違いない。
だが82の言ってるミスも起こり得る。
郵便局ではなく運送会社だから起こった問題なんだろう。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:21▼返信
労働の質も安かろう悪かろう。
給料満足にもらえてればそんなことしなくても済むのにね
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:22▼返信
>>123
>>123
>>123

みんなこんな人間にはならないでおこうな・・・・

138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:22▼返信
>>137
必死かwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:23▼返信
わろた
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:23▼返信
どっちに転んでもおもろいなこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:24▼返信
○を○と って人がいるなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:24▼返信
佐川はなぁ
普段家のとなりの事務所で受け取ってるからって夕方事務所がしまってたら家に来ないで不在届けをポストに入れていきやがった
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:24▼返信
国交省に通報してどうすんのよ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:24▼返信
ドヤ顔で妄想コメもはちまの風物詩
暖かく見守ろうや(本人から引用)
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:24▼返信
>>127
別にええやろ
それくらい
責任問題になったらすぐ配達員なんか辞めるで
ただでさえ従業員確保するのに四苦八苦してのに
回りまわって高くつくのは利用者なんやで
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:25▼返信
これ嘘だったら相当ヤバイで
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:25▼返信
>>143そら嫌がらせやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:26▼返信

呟いてる暇あるなら警察に届けだせばええのに。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:26▼返信
>>145コメントの最後にドヤぁああああああああああああああ
忘れてるで^^
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:26▼返信
>>145
郵便局でもバイトがミスったら局の正社員が謝罪に行くんだけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:26▼返信
>>133
だから問題にするなよ
こんなのあるあるだし
仕方のないことだ
問題とか言うなら配送料あと3000円くらい上乗せしろ
152.投稿日:2018年07月08日 16:26▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:27▼返信
>>148呟くことに意味があると考える人種そんなことも分からないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:27▼返信
配達員ガチャ失敗したんだな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:27▼返信
^^
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:27▼返信
安月給で働かせて可哀想やのう。
そもそもそんなすぐバレることさんと思うけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:28▼返信
嘘だ嘘だと言いながら、当人のあることないこと嘘を吐く謎の勢力
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:28▼返信
>>151
3000円では足らんな
6000円は必要
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:28▼返信
おもろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:29▼返信
>>151
>>157
必死スギィwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:29▼返信
>>156
利用者がケチで運送料が安いからな()
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:30▼返信
>>161
客が運送料決めてるのかーw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:30▼返信
コメント欄でバトってるの見る方がおもろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:31▼返信
^^
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:31▼返信
((☛(◜◔。◔◝)☚))ココ、大丈夫ですかァ~??
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:31▼返信
>>156
真の底辺の学力を舐めてはいけない。
常軌を逸した頭の悪さを発揮する輩もおるのよ。
普通に考えたらすぐバレて捕まるからみんなやらないだけなのに、
思いついた自分は頭がいいと考え実行に移す馬鹿。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:33▼返信
>>162
間接的にはそうやろ
アホでっか君は
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:34▼返信
>>167
直接的な話をしてるわけで…
そんな事すら分からない馬鹿なのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:35▼返信
>>165
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:35▼返信
『当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます』もだいたい配達員がパクるしな。
ボスジャンもパクって転売しまくってたしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:35▼返信
ウッソマーツ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:36▼返信
>>143
自分、小学生か?物流系は貨物利用運送事業法つって事業始めんのに国交省の許可が要んねん。つまり不祥事通報して許可取消で営業停止に追い込んでやろうって魂胆やろな。ひとつ勉強になったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:36▼返信
これは自作自演だと思う、佐川の配達員が破ったにしてはその後の展開がおかしすぎる。
もし佐川の配達員が破って中のクレカ情報盗んだとしたら、本人に届けずに紛失扱いにするだろう。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:37▼返信
>>173
本人確認すっ飛ばす奴だからな、何やらかしてもおかしくはない
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:37▼返信
警察に届け出ろよ
馬鹿女
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:39▼返信
>>173
どっちにしろ無断使用が疑われたらアウトだな
佐川とか追跡サービスしてるから紛失前の記録で特定されるね
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:39▼返信
佐川のメール便はガチマジの糞
配達に一ヶ月かかる
通販で本買う時は佐川メール便だけは絶対にやめとけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:39▼返信
日本郵便もとうとう配達員に外国人使い始めとるで
まぁ仕方のない事とは言えミスや誤配達率は非常に高いらしいけどな
でもそれは「仕方のないこと」で他にどうしようもないってな
もう日本の運送業はここまで来とるんやで
そこらへん考えて発言しいや
低コストで丁寧な仕事なんて時代はもうとっくに終わったんじゃ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:40▼返信
業務停止になってもおかしくないです!

ねーよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:40▼返信
グッときたぜよ!まだ郵便物届いてないのに追跡かけたら「配達済み」になってた時はグッときたぜよ!

担当郵便局に電話したら配達員と郵便局のお偉いさんらしき人物ががん首揃えて謝りに来たぜよ!!
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:41▼返信
>>168
何時した?お前が勝手に思い込んでただけやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:41▼返信
>>169
誰もやらなかった事に挑戦した奴って具体的に言うと誰?
そんな奴いたか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:41▼返信
ツィッターに書く前に警察行けよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:41▼返信
>>178
お、次は外人路線で行きますかw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:42▼返信
これらに事業認可出してる国交省の陸運局の貨物課ですら事業主等が申請する事業の本拠地をろくに確認しないで認可出してるでしょうに
だからその車が事故して警察の検証が入ると初めて架空の本拠が発覚したりで事業主は当然に警察が国交の貨物課を調べるなんてザラだし、やってることは自家用車の車庫飛ばしと何ら変わらんし
大手運送と国交省なんて暗黙だらけだから通報するなら警察ですよ
以上、長くてゴメンね🙇
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:43▼返信
配達先の女子高生に目をつけてレイ.プしたのも佐川だっけ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:43▼返信
俺も昔、高額な荷物が指定日に届かなくて電話したら行方不明になってた。
追跡で近くの営業所にあるのは確認してたのに。
明らかに内部の奴がパクった。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:43▼返信
>>181
自ら自演バレしていくスタイルw
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:45▼返信
>>186
せやで
母子家庭というのをチェックして、母親がいない時間帯もチェックしてな
佐川はクズ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:45▼返信
> コンテナ一個分、そっくり荷物が無くなってました

嘘付くのも大概にしろよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:45▼返信
>>5
今の佐川はそこそこ給料よくなったんやで・・・
192.投稿日:2018年07月08日 16:46▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:47▼返信
佐川の次はマクドナルドかよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:48▼返信
>>189
そういうのは佐川がどうのとかではなくて
そういう人間がたまたま佐川で働いてたってだけや
もうちょっと考えて発言したほうがええで低能さん
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:49▼返信
クソデマtwitter
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:49▼返信
>>194
佐川くんチーッスw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:50▼返信
>>193歯入れババアと一緒にすんじゃねーよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:50▼返信
すぐ気に食わなければクソとかきったない言葉使うんですね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:53▼返信
>>196
佐川やないで
佐川よりも上の人間やとだけ言っといたろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:53▼返信
国土交通省がこんなワッパ回し一匹に罰を与えられるならドライバー数以上のトラックやバスの事業車の認可を乱発してドライバー不足を招くわけないっしょ?
せいぜい喰らうのは、このワッパが転がしてたトラックが事業車として一月くらい使えない処分程度
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:54▼返信
>>199
(´・∀・`)
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:55▼返信
ワ○ミの古巣やからなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:56▼返信
これ普通に警察案件だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:56▼返信
がち犯罪組織になったな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:57▼返信
これ警察に被害届って出せるんか
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:57▼返信
火消業務お疲れ様です
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:59▼返信
>>ちなみに私は、日通で引っ越ししたらコンテナ一個分、そっくり荷物が無くなってました❗

いや不可能だろ。夜逃げ屋本舗かよwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 16:59▼返信
キチガイクレーマーがやりそうな自作ではある
受け取った後に取りに来るとか意味不明
自分のカード渡すなんて余計やばいだろ
受け取った後に自分で開けて元から空いてたとか言ってんなら
バカが思いつきそうなクレームだと思った
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:00▼返信
虚言じゃないかとか言ってる人もいる上、警察になぜ届けないのかという話もあるけど、
ユーザー側が対処できることはすべてしていて、実際の被害が出てないんじゃ、多分警察は動かないでしょ。
ただの注意喚起程度に思っておくくらいにしか出来んし、本当に虚言なら佐川が事実関係を洗うことになるだろうから、それではっきりするでしょ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:01▼返信
嘘松
せめて一個くらい証拠出して言えや
訴えられたら勝てんぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:03▼返信
本気で被害届出したいなら2〜3日置いてクレカ悪用されてからだろな。当然だがその期間中はクレカ未使用は絶対。カード番号は本人と番号を盗んだであろう配達員以外知らないという状況を保たなくてはならない
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:04▼返信
うーん、受け取り確認でもお互い気がつかずに誤配送もありうるし、佐川の配達員がそんなリスクのあることするかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:05▼返信
なんか一人あほが必死に擁護してて草
スローライフの意味すらわかってないのがさらに草
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:05▼返信
配送する側、受けとる側の両方が間違えるってなかなか無いと思うけど…。こんなん突然きて身分証明書見せてとかなったら何?って確認するよ。宛先間違えてるってすぐわかると思うけどなぁ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:05▼返信
警察に届け出るのは実績作りでもあるから、
証拠は回収&隠滅済みでツイート主が信用毀損・業務妨害で逮捕されても面白い。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:06▼返信
クレカの番号だけ知ってても通販ぐらい市あ使えんし
使った瞬間すぐバレるしそんなリスキーなことするかね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:07▼返信
いやそれ以前にTwitter自体が犯罪者の集まりだろw
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:07▼返信
クレカ再発行は少しお金かかるんだけど
そのお金佐川に請求しないんだねw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:07▼返信
佐川からガチで訴えられる熱い展開を希望
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:07▼返信
これが本当だとしても嘘松だとしてもネタになるしおいしいツイカスやな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:08▼返信
クレカなんてリスクばっかで盗んでもしょうがないやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:09▼返信
>>214
最近の配送業者って商品だろうが小さければ勝手にポストが投函していくから、
癖で本人確認をしなかったんだろうね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:09▼返信
佐川はやる気ない会社だから訴える甲斐性なんてないよ
これからもどんどん佐川を糾弾していけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:09▼返信
そもそも、盗む人がわざわざ空の封筒を届けるか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:10▼返信
このツイカスやっかいライバーやんけ
これは嘘松の可能性高いな
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:10▼返信
邪推のし過ぎのような気もするがな
忙しすぎて注意力が消えちゃって、
荷物渡すときと同じルーティンでやっちゃったりってあり得るよ
伝え聞く現場の多忙さを考えればな
普通の荷物のほうが圧倒的に多いんだしね
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:10▼返信
受け取り確認なんてそもそも結構適当だしなんとも言えん
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:11▼返信
悪用する気なら普通ならそのまま持って帰って知らんぷりするよな
何で届けたんや
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:11▼返信
佐川が原因究明したらおもしろいのにな
そんな事実ないとなったら今度は一転こいつが訴えられる側になる
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:11▼返信
軽い気持ちでカップ麺に虫入ってたとか騒いで収拾がつかなくなったら垢消して逃亡といういつもの奴ですか?笑
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:12▼返信
悪用されてないのに警察が動くわけねぇじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:13▼返信
>>231
こういうあほなやつが馬鹿な嘘松しちゃうんだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:14▼返信
もし再発行手続きしたなら普通ならカードはハサミで切って
処分してくださいって言われる
他人に渡してはいけないって絶対に言われる
なんで佐川に返却してるんですかね?
そんな指示はカード会社からは絶対にされないはず
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:14▼返信
土地活用と投資家は馬鹿でも出来る。
庄やより、上級の庶民の方が、確実に土地活用や投資は上手い人達いると思うよ。
自分達が何も出来ないからと言って、底辺を叩くのは、本当の底辺だねwwww。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:17▼返信
誤配なんて日常茶飯事だぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:18▼返信
>>234
書き込む場所間違ってますよ
これだから底辺はこまるわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:18▼返信
>>233
それな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:19▼返信
>>233
だよな
何で取りに来てるのか意味不明
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:20▼返信
佐川の日常
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:24▼返信
越えてはいけない一線を越えたのはこの嘘松だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:27▼返信
荷物持ち帰ってるいってるが無効になってるとはいえカード持ち帰るっておかしくね
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:27▼返信
佐川に限らず受取人確認とかすごいいい加減だよ。確認しないで渡すからな
それにしても今回の件は相当いい加減だけど佐川以外でも起きてるだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:29▼返信
カード切り替えるにしても返却なんて絶対しないし
なんで佐川も取りに来てるんやw
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:33▼返信
本人確認書類無しで申請する馬鹿も悪いだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:34▼返信
ウソマッツィ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:36▼返信
嘘松やな
カードを佐川が持ち帰ってるのはありえない
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:37▼返信
カード持ってない人の発想よな
返したりせんし、自分で切り刻んで処分するもんなのに
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:38▼返信
>>243
最初から受け取ってないことにするんだろ
荷物のバーコードナンバーの配達完了をPC上で削除すれば、カード番号が使えない
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:39▼返信
>>248
カード会社に連絡行ってる時点でそんな必要全くないやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:40▼返信
>>248
お前カードもったことないだろ
絶対で自分で処分するようにカード会社から念押される
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:42▼返信
クレカすら作ったことない底辺が何人かわいてて草
まぁガチのキッズならしょうがないがまさかおっさんでそんなやつはおらんよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:43▼返信
何でサツに届け出ないんだ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:44▼返信
再発行したカードを佐川が持ち帰ってるようだがありえるのかそんなこと
俺も再発行したことあるが前のカードは自分で処分してほかの人には絶対に渡さないようにっていわれたが
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:49▼返信
本人確認便といっても荷物に紛れてほかの家に届いたんじゃない?
俺も荷物なんて宛先なんて確認せずビリビリあけちゃうし

それにクレカ悪用するなら初めから届かないようにするだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:49▼返信
このツイカスってクレカ作ったことないのな
何で無効にされたカード自分で処分してないんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:50▼返信
嘘松しちゃう人ってほんと迂闊っていうか馬鹿だよな
なんで佐川がカードもちかえってんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:52▼返信
> 配達担当者が謝りに来て荷物は回収されました

クレカ返却は絶対に有り得ないし
そもそも開けた本人かも知れない配達担当者に預けるとか無いわw
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:53▼返信
バカッターでやいやい騒いで時の人の英雄気取りする前に
キッチリK察届けて犯罪立証させるのが筋だろ
バカゆとりって事の重大さがわからんのかね
おつむもなんもかんも情けないやつら
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:53▼返信
あー、こういうのあるよ
間違えて届いたことあるから
住所も名前も似てたけどたぶん本人確認してないんだと思うわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:56▼返信
カード佐川で送れるのか
カード会社さん佐川使って
郵便配達夫より
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:57▼返信
俺イオンカードだけど免許の確認なんかしたっけな。
普通に郵送されて終わりだった気が。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:02▼返信
本人確認必要なのに何で他人が受け取れるんだよ
この時点でもう言ってることおかしいだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:02▼返信
誤配送なんていくらでもあるだろうにすぐありえんって言う奴
これは本人確認徹底しろって話にもっていく所だろうが
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:03▼返信
俺もイオンカード持ってるけどさすがにポストに投函は無かったが
オカンが普通に受け取ってたな
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:05▼返信
荷物回収されるもんなの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:09▼返信
佐川ならやりかねないと思ってるから、驚きはないよね!
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:12▼返信
佐川の連中

被害者面してなんでもかんでもやっちゃうのなんなん?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:16▼返信
警察案件じゃない?
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:17▼返信
パヨク「物流の破壊こそ革命の第一歩!」
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:20▼返信
受取人確認しなかっただけだろ
ガイジじゃなくても日本語の怪しい外国人配達員とか多いしな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:21▼返信
この件を佐川に問い合わせてみ
嘘松だったら訴えられるからw
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:27▼返信
他の会社にしろと言っても、本人確認付きで配達できる配送業者ってヤマトと佐川と日本郵便くらいじゃね?
しかし本人確認必須の配達物を確認無しで誤配達って酷いな
なんで金融関係が本人確認必須かというと、反社会的組織とかがマネーロンダリングに利用するからだよ
この配達員がミスしたのか、反社のバイトでやったのかは知らんけどどっちにしてもアカン
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:27▼返信
>>271
既にねとらぼ辺りが問い合わせてそうだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:36▼返信
自分で開けたんだろ、佐川は業務妨害で訴えろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:37▼返信
あぁ・・・そうか。
このツイート自体、嘘の可能性があるのかぁー
すっかり信じちゃったよ・・・。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:41▼返信
なんで空の封筒本人に送るの?
届かせないほうがよくない?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:41▼返信
 
 
   佐川急便にだけは、任せてはいけない!!
 
 
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:42▼返信
これもっとしっかり対応すべき問題だと思うがなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:44▼返信
SGホールディングス本社と任天堂本社は、近い。
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:50▼返信
犯罪なんだからツイートしてる暇があったら警察いけよと。。

空いてるとわかって配達する奴もアホだしそんなの絶対ばれるやんという嘘の可能性も
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:52▼返信
佐川は勝手に人の荷物開けて見るよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:58▼返信
佐川ではよくあること。
配慮してくれないと
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:04▼返信
佐川は平気で嘘をつくよ
だいぶ前だが色々ばれて上が始末書持ってきた・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:11▼返信
佐川急便、会社の根幹を揺るがす大事件だと思うけど、警察はスルーでいいのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:17▼返信
こんなん嘘松やろ
仮に本当に佐川が開けたとしてそのまま配達するか?
工作しないとバレるに決まってるやん?そんなアホな人間がいるだろうか
だってバレるって事はクレカ止められる→開けて番号等盗み見た意味がなくなるんやぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:26▼返信
信書開封罪で罪になる案件。捨てたらもっと大変なことになるけどね。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:28▼返信
警察に駆け込んでも不審な配達の行き違いとして記録されて終わりなだけだと思う
正直いって、宅配便も人を選んでいられる状況じゃないので犯罪も黙認してるのが現状

前々からカードを民間の配達会社に一任する現状は危ういと指摘されてるけど、それが具体的な問題として浮上したわけよ
まぁ歯ブラシ一つでも送れる通販が何もかんも全ての根源として悪いんだけどね
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:39▼返信
佐川は評判最悪だね
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:41▼返信
最近有名所のクレカ作ったけど安全に配慮してか分からないが郵便局で手渡しだったでw配達不可だったわ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:56▼返信
産経新聞も購読依頼出してないのに勝手に配達してきやがった
本社にクレーム入れたら配達は止まったけどお詫びのメールひとつ寄越さないあり得ない対応
産経新聞はやめとけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:03▼返信
普通に誤配送だとこれっぽっちも考えないあたりこいつらも結構なモンスターだろ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:04▼返信
>>276
いやいや、届いたのをみると開けられてるから、なぜかと問い詰めたって話でしょ
本当かどうか良く分からんけどね
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:05▼返信
※291
クレジットカードの場合なら誤配送だって許されないだろ
何言ってんだお前
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:05▼返信
佐川だしなぁ、嘘松と言い切れ無いわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:10▼返信
受取り確認で免許証とかみせるもんなの? 普通に判子かサインだけだったけど。
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:18▼返信
>>233
あらら~ってことはw
自演っぽい?
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:18▼返信
君たちが騒いで運送会社はカードを配達できないようにしてくれ!
配達員だってこんな責任が重いもん運びたくありません
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:21▼返信
これは個人的に許す許さないの問題では無いんだけど…。
犯人隠避に協力してるに等しくなるよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:26▼返信
ほんとにこれやったのか?
流石にありえないが、、嘘松なら逆に訴えられるぞ...
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:34▼返信
>>293
許す許されないの話じゃない。
誤配送だと全く思わない、配達員が悪用しようとしたに違いないという決め付けがヤバイ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:36▼返信
投げた拍子にカードが飛び出して慌てて戻してそのまま配送
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:38▼返信
警察って言うけど実際これはなに罪になるのかな?
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:39▼返信
まあ、ネコといい佐川といい本社にクレーム入れても無視されるよ
世間で騒がれない限り相手にしない
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:43▼返信
スキミングされたことがわかってて謝罪だけで済ますとか寛容な人だなあ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:47▼返信
カード会社に通報したら確実に佐川は切られる事になる案件だな
本当に起こった事なら
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:48▼返信
うちは佐川下請けが持ってくるなあ
数年前は本家だったけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:49▼返信
イオンカードか。どうなるかな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:53▼返信
佐川男子wwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:54▼返信
無効カードの回収なんかありえんわ
嘘松だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:16▼返信
カードなんて無効化したらただの板だもんな
回収なんかしないよ
嘘松くさい
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:18▼返信
いや犯罪する気ならもっと工夫するだろ
312.自作自演詐欺投稿日:2018年07月08日 21:27▼返信
ヤマト以外は貴重品は運ばないで欲しい
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:29▼返信
嘘松なら名誉毀損と営業妨害で佐川に訴えられる
何もアクション無ければ佐川が黒と見られてしまうので確実に訴えてくるな
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:35▼返信
配達人の受け取り記録残るし、勝手に開けられるリスクはかなりチェック入るはずだと思うけど。
配達人が犯人ってすぐわかるし、実際に勝手に開けたのが誰か気になるなぁ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:43▼返信
完全に犯罪なんだから訴えたらいいのに。
カード会社も流石に放っておかないでしょ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:45▼返信
被害届出さないと自演だと思われると思うけど。大事にしたいなら被害届出すべきだし、大事にはしなくていいと思ってるならTwitterに書くのはおかしいよね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:49▼返信
佐川がカード回収するのが意味不明
紆余曲折あったとはいえ本人のもとに届いた荷物を佐川が回収して何をするつもりなのか
しかもカード停止の連絡したなら絶対されるであろう元カードの破棄の指示を無視して渡してしまうのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:50▼返信
西濃運輸?とかいう業者も荷物開けまくるから注意な
運送業としてはまったく見かけなくなったけど潰れたのかな?
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:54▼返信
佐川は本当にやばいよ。
佐川が配達してくると2回に1回は蹴ったり物干しで突いた様な穴が開いてくるし、大概はダンボールが濡れてたりボコボコに潰れてる。
今までも何度か中身が破損してることがあったが、明らかに配送の責任なのに発送元が毎回補償するから繰り返す。
マジでどんな契約になってるのか気になるわ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:55▼返信
つまらない嘘にしても常軌を逸している、こいつが被害届出さないなら俺が代わりに通報してやるよ
本当なら佐川の社員は犯罪者になるわけだし、もし自演で嘘とかだったらこいつが困るだけで俺にリスクはない
ということでよろしく!
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:56▼返信
警察に連絡するわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:57▼返信
通報します。(警察に)
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:09▼返信
誤配して開封されたものを、回収後に正当受取人にそのまま渡すのは…物流業としてあり得ないんだけど?
差出人に連絡入れないの?頭の中まで筋肉なの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:12▼返信
佐川だもん。それくらいのことはやって当たり前と思わなきゃ。繰り返すよ?佐川なんだからそれくらいのことは織り込み済みでいないも。
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:24▼返信
佐川系男子(ガバガバコンプライアンス)
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:30▼返信
佐川急便って


ついこのまえ「レイ.プ事件」起こしたばっかじゃん・・
どんだけ底辺職なの・・大半が中卒と高卒のクズだらけだからなぁ・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:42▼返信
う~ん、これは松!(確信)

本人確認が必要な信書は「郵便局」しか配達できないでしょ
ヤマトや佐川が配達出きるのはダイレクトメールだけ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:49▼返信
誤配はよくあるけど 受取人も気づかないんだよな 気づいてても貰える物貰っとけみたいなこともある
ま配達員が気を付ければいいんだが
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:06▼返信
いや、拡散以前に、警察呼びゃーいいじゃん?って、話。
個人と企業じゃ相手にならんわ。佐川相手にしても、クレーマーでしょ?っで終わっちゃうわい。現実的に考えて…。また、自演か…。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:18▼返信
嘘ちゃうやろこれ嘘やったら犯罪やで
流石にそんなアホちゃうやろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:25▼返信
K札に言ってないから嘘と決めつける人居るけど
めっちゃめんどくさいからな
時間も精神もとことん消費する
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:25▼返信
配達人と受取人が確認を怠っただけで誤配は事実かもしれんね。
同じ様な配達便があって、配達先も顔見知りだと、どうしても本人確認作業も緩くなってしまう。
まぁそれでも佐川が悪い事に変わりは無いが。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:49▼返信
>>327 は間違い
佐川は信書も扱っているみたい
その上でクレジットカードは信書ではないとのこと
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:02▼返信
信書が何かもわかってないやつが佐川批判してウケる。
受取人確認をせずに誤配しただけでしょ。
それで犯罪を考えるとかいくらなんでも疑い深すぎる。
生きづらそうだな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:17▼返信


   犯罪だよ

 仮に犯罪じゃなくても重大すぎるミス   ありえない
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 01:28▼返信
何でいちいちTwitterで報告するの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:57▼返信
あーあ嘘松タイーホかぁ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:14▼返信
タイーホ報告きたら教えて
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 04:20▼返信
破り方が雑すぎるな
犯罪狙いならわからないぐらい丁寧に開けるかカード会社の封筒別に持って張り替えるだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 06:21▼返信
Not paid enough ってやつじゃん
最底辺の給料の人間に信書を渡したらダメだよなあ、運送業界はいじめられてるからこういうテロはどんどん起こるだろうし起こっていいよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:27▼返信
受取人確認なんて、印鑑押すだけじゃないの?
クレカの配達で免許証とか見せたこと無いけど。
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:44▼返信
ゴミみたいなドライバー雇っちゃいましたねぇw
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:43▼返信
宅配は社員じゃないのも多いからな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:52▼返信
クレカ頼んで日本郵政に似たようなことされたことあるな
氷山の一角だろう
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:02▼返信
これ嘘松逮捕案件だろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:30▼返信
西 濃 は 神
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 16:26▼返信
これは佐川の態度に腹が立っていたインキャの嘘松
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:10▼返信
嘘くさ
おめー嘘なら業務妨害で社会的に抹殺な
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:41▼返信
佐川は以前に受け取りから数カ月経ってから代引きの代金受け取るの忘れてたから払えっていう
詐欺やってきた事あるからなぁ。あれ引っかかる奴いたんじゃねえの
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:47▼返信
ブラック佐川
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 20:47▼返信
佐川は時間指定してたのにそれより30分以上前に来た上で
玄関前に荷物捨てて帰りやがったからな
本人確認せずにそのまま誤配したんじゃね?
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 21:11▼返信
そんなに早く再発行してくれないだろイオンでも調査してからじゃないと
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:09▼返信
違うだろ。まず間違って届けた家の住所を問い詰めて本当にその家の人間が開封したのか事実確認だろ。んで配達員が嘘吐いてたなら窃盗で被害届だろ

何でカード番号は無効なので良しとしました。でアッサリ済ませてんの?嘘松だから?笑笑
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 14:41▼返信
いや、これが本当なら再発行だけでは済まないだろ
カード会社でも全部調べるし
受取人限定の荷物なら番号変えてもらったからそれでいいわけでは無いし佐川叩きたいだけの嘘松なんじゃね?
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月24日 15:15▼返信
日本のクレジット会社でカードを郵便書留以外で送る会社なんか有るのかなぁ
確か信書になるから違法なはずなんだが・・・

直近のコメント数ランキング

traq