• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより







キリスト教系大学の学内に置かれた七夕飾り


Dhax4CwVAAAGiE8

それが案の定こうなり


Dhax4eLVAAADFtR

こうなる


Dhax5JOU0AA3BJr

「今ならルターが宗教改革した気持ちがわかります」

「アーメンで何でも許されると思うな」

「異文化にも寛容な大学になりますように」

「来年の七夕も爆破されることなく大学が残りますように」










この記事への反応


「アーメンで何でも許されると思うな」って
キリスト教に対する最強のパワーワード


アーメンでなんでも許されると思うなは草

アーメンでなんでも許されると思うなと
今ならルターが宗教改革した気持ちがわかりますって
めっちゃツボw


アーメンで何でも許されると思うながすごい好き

すいません(笑)
私の腹筋を大学から取り返していただけませんか(笑)


神話であって宗教ではない、という解釈にはならなかったのでしょうかww
祈ってるからダメなのかな?w


すみません、笑っちゃいましたw
最後の画像の短冊が切実………











こんなん笑うわwwwww
アーメンで何でも許されると思うなって
キリスト教を根本から全否定してね?www






聖☆おにいさん(15) (モーニングコミックス)
講談社 (2018-06-22)
売り上げランキング: 61


シンフォギア ライブ2018(Blu-ray)
キングレコード (2018-08-29)
売り上げランキング: 13


コメント(244件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:00▼返信
で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:01▼返信
switch教に入信すれば救われる
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:01▼返信
うーん嘘松!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:02▼返信
七夕って宗教行事なんだ?
願い事ってのが駄目なのかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:02▼返信
日本人は肩身が狭い
在日に渡せ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:02▼返信
キリストは七夕だめなのか?
七夕って神とか関係してたっけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:03▼返信
七夕飾りの何がだめなのかわかんねぇ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:04▼返信
全部同じ奴じゃねえのw
七夕って何の宗教だ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:04▼返信
七夕とキリストって何か関係あるん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:04▼返信
そういう大学に入ったなら仕方ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:05▼返信
>>2
俺、ゴキッチ教に入ってるぞ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:05▼返信
キリスト教は七夕すら否定する
そりゃ戦争がなくならないわけだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:06▼返信
織姫彦星が中国の神話からきてるからじゃないの
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:06▼返信
キリスト教は、初詣とか行かないんだろ?
つまんないね〜
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:06▼返信
今の大学生って頭脳は子供か
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:06▼返信

キリスト教が他教を認めてないのは有名だろ
カトリック系の学校行ってた今更何言ってんだこのアホ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:06▼返信
七夕は一応神事だからじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:06▼返信
キリスト教が関わってる大学でまともなのってICUくらいだしなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:07▼返信
そもそも七夕は宗教行事じゃないだろうに
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:07▼返信
キリスト教の支配ってのは、宗教だけじゃなく文化やふうぞくですら
すべてを変えていくもんだからさ
日本のような多神教ベースで神社と寺を同じ人が建てたりとか
そういうごった煮的な文化は許されないんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:07▼返信
こうやって争いが起きるんやね
ほんま宗教ってクソ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:07▼返信
「アーメンで何でも許されると思うな」

そんなの、アラーアクバルと一緒やろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:07▼返信
キリスト教もイスラム教も不寛容
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:07▼返信
なろう小説並みのクソファンタジー崇めてる宗教は違うねぇwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:07▼返信
ああ、民間信仰だから猶更ダメなのか
土着宗教排除はキリストの基本だもんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:08▼返信
>>7
お前頭眼鏡かよ
七夕なんて行事はキリスト教には存在しないんだから駄目に決まってんだろ
キリスト教は日蓮宗みたいに他教認めてないぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:08▼返信
なんでわざわざそういう学校に入ったんだろう?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:08▼返信
アーメンは神の言葉に対して「その通りです」って追従だから
許すとかの問題じゃない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:09▼返信
大学ってサヨクの巣窟でイスラム宗教差別が一不寛容が一って言ってるイメ一ジなのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:09▼返信
>>6
道教だろな
ギリシャ神話みたいに古代中国神を星座として祭る北斗信仰とか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:09▼返信
>>26
>>お前頭眼鏡かよ

マジでどう言う意味?
キリスト教が使う言葉?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:09▼返信
別に願いごとくらいいだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:09▼返信

牽牛・織女も悪魔に落とされるんだろうな
バアルのように
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:10▼返信
弾圧の歴史をリアルに体験
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:10▼返信
大体、仏教寺でクリスマスやらない所と一緒やろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:10▼返信
日本も腐った宗教が根付いてるしな
儒教とかいう最悪の宗教が
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:10▼返信
アーメンでなんでも許されると思うな
控えめに言ってすこ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:10▼返信
キリスト教の心の狭さは異常だからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:10▼返信
日本は大昔から多神教なので
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:10▼返信
そもそもミッション系になんで入った?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:11▼返信
キリスト教系大学ってサヨってて多様性が一とかほざいてるんじゃないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:11▼返信
シンプルな疑問やねんけど七夕とキリスト教って関係なくない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:11▼返信
>来年の七夕も爆破されることなく大学が残りますように

これ犯罪予告ともとれるから、大学側に被害届出されたらアウトだろうに
具体的に〇〇を起こすと言わなくとも、
〇〇が起きなければいいですねって仄めかしでも脅迫にあたると判断されるケースが確かあった筈
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:11▼返信
うーん同志社
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:12▼返信
>>42
多分別のモノに願う行為がダメなんだと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:12▼返信
自演松
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:12▼返信
◯ーメン
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:13▼返信
キリスト教を禁じた家康は正しかったということ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:13▼返信
そうやって世界からもキリスト教以外を撤廃するつもりか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:13▼返信
なんで入ったは流石に馬鹿
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:13▼返信
>>42
七夕は神様に怒られて織姫彦星は一年に一回しかあえなくなってる
キリスト教にとってこの神は偽物
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:13▼返信
宗教なんぞやってるのは頭がおかしい奴らなのだからしょうがない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:14▼返信
創価やPLも同じことやってそうだけどな。てかあいつら鳥居に入ったら絶叫するんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:14▼返信
寛容不寛容以前に、まずその大学に対するリスペクトが無いよな。
なのに大学には寛容さを求めるという矛盾に気付かない辺りが無能もの。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:14▼返信
>>48
儒教というクソ宗教は感じないしむしろ推奨してたがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:14▼返信
今日は月曜日でーす
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:15▼返信
LAWルートって一番胸糞悪くなるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:15▼返信
七夕なんて幼稚園までだろ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:16▼返信
>>49
信者数キリスト教がダントツだから宗教間の争い始まったら勝ち目ないぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:16▼返信
つーかこれダメならハロウィンもダメだよね
本来キリスト教にそんなお祭り存在しないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:16▼返信
ミッション系の学校に入ってても無宗教の学生って意外と多いからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:17▼返信
アーメンで何でも許されるのであれば七夕にアーメンと書いた短冊吊るしておけば問題無い
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:17▼返信
>>36
儒教が腐ってるのは本家の中国と自称本家の韓国だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:17▼返信
邪教に寛容なら聖地で争いは起こりませんよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:17▼返信
>>53
そうかそうか^_^
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:17▼返信
>>42
関係ないから撤去なんやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:18▼返信
「アーメンで~」ってフレーズ考えた人センス良すぎだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:18▼返信
>>14
子供がいる坊主の家でも、クリスマスは祝うってやってたなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:18▼返信
こういうキリスト系の大学ってもちろんクリスマスって休みだよな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:18▼返信
>>20
日本は多神教ですらない。
儒教の影響で、とりあえずありがたいものは全部おがんどけの精神。
神とか信仰って概念が薄れた結果が今。仏教ですら儒教的観念で歪んで定着しなかった。
だから還俗なんてことを平然とやるんだけどな。
日本が多神教だった時代は自分の祀神掲げて他の祀神潰して回ってたわけで。
日本神話なんかにも顕著に出てる。大和と熊襲の対立なんてモロ、多神教の祀神対立やし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:19▼返信
つまり神の化身のフリすればキリスト教信者の美女達を全て手玉に取れるってわけやな!
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:19▼返信
>>67
コピーライターで食っていけると思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:19▼返信
宗教なんて禁止弾圧禁止弾圧の歴史だよ
キリスト教徒自身が「弾圧に決して屈しない」と決意しているのだから
自分がやってることはいつかやり返されると潜在的意識として刷り込まれてるのだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:19▼返信
こういう所が宗教の気持ちの悪さの1つ
日頃「許す許す」言ってるくせに不寛容すぎるんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:19▼返信
自分家の庭に、勝手に異宗教の祭壇作られたら怒るだろ。
信じる人にとって、宗教って本当に大切なもの。
世界のあちこちで、宗教を理由に戦争が起きているのもそういうこと。

自分の価値観を尊重してほしいなら、まずは相手の価値観を尊重すべし。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:20▼返信
キリスト教って仏教のパクリだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:21▼返信
>>70
>日本は多神教ですらない。
ふむふむ。
>多神教の祀神対立やし。
ファッ!?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:23▼返信
>>42
昨今、日本でハロインが定着したので今度はイースターをはやらせようとしている
それ以前にお釈迦様の誕生日も祝ってやれよ日本人
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:23▼返信
アンデルセン神父の前で同じ事が言えるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:24▼返信
そりゃ歴史的に他宗教を排他してきた宗教だからな。
寛容さを求める方が間違ってるわ。大学生なら世界史ぐらい習ってるだろうに、西洋の異様なまでの他国の文化の無理解さをわからんかったんか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:24▼返信
ネタだろ
マジでやってるのならカルトだよ
キリスト教系の大学でもイスラム圏の留学生とか普通に受け入れてるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:24▼返信
自演松
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:25▼返信
>>75
七夕って宗教かなぁ
土着信仰みたいなもんだろうけど、いまじゃ七夕って宗教色ゼロでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:25▼返信
私は神だ
常日頃からこのサイトを監視しておるがお主らの発言はちと目に余るものがあるの〜
少しは反省しなさい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:25▼返信
神の名の元に人を殺しまくってるような集団ですから。神様も大変だわ、変な連中に絡まれてよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:26▼返信
キリスト教は辺境の土着信仰沢山吸収して発展したんだから七夕も吸収しちゃいなYO!
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:27▼返信
>>81
ネタじゃないぞ?
留学生は宗教関係ないでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:28▼返信
>>80
それな
日蓮宗が他教を一切認めないのと同じ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:28▼返信
流石戦争だいしゅき国家の宗教やね
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:29▼返信
>「今ならルターが宗教改革した気持ちがわかります」
どっちかというと、シンプルに信仰への回帰を唱えてた分、プロテスタントのほうが不寛容なイメージだが。

91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:30▼返信
>>85
無宗教なのお前は?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:30▼返信
任天教こそ唯一神
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:31▼返信
>>63
本家が腐ってりゃ末端も腐ってるんだが?
そもそも日本にブラック企業が多いのは腐った儒教の精神が根付いてるからだ
日本企業が欧米に行くと従業員が普通にNOと言ってくるから苦労するみたいだしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:32▼返信
オーストラリアやアメリカのイスラム、ムスリムみたいな対応してるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:32▼返信
任天教に入りswitchを崇めよ迷える子豚達よ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:32▼返信
多神教が根付いてる日本でキリスト教学校そのものが相容れない存在だと思うんだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:33▼返信
は? 日本は宗教の自由が認められてるんだが?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:33▼返信
汝、隣人を愛せよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:33▼返信
ジャァァァァァァァァップ!!
てめーらのお国は世界から見ておかしな国だと思われてんのちゃんと意識してる??
まさか日本がほんとにいい国だなんて思われてるとか本気にしてないよな?www
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:35▼返信
マジレスすると日本は過去にマリアの絵踏み付けたから今だにキリスト教徒からすれば敵国だ
だから日本人差別がある
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:35▼返信
同性愛者叩きの時は宗教をヨイショするんだからお前らは面白いよな
102.投稿日:2018年07月09日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:36▼返信
>>99
日本語使うなよキチガイ君、君の母国語を使いなさい^^
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:36▼返信
キリスト教とユダヤ教・ヒンドゥー教の違いを考えて七夕が何か分かればこれは普通だろ
世界主義とは言えなくても対民族主義的な過程を経てることを知ってるかどうかでこの不寛容さは歪な反差別と同じかもしれないくらいにはなる
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:37▼返信
>>99
世界から嫌われてるK国のやつは言うことが違うなオイw
106.投稿日:2018年07月09日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:41▼返信
ルターの気持ちがわかってて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:41▼返信
え!
七夕って宗教なのか?
クリスチャンである以前に日本人だろ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:41▼返信
儒教の中国由来とはいえもう日本の文化みたいなもんだからなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:42▼返信
昔通ってたキリスト教系幼稚園は、七夕してたぞ。関連の教会では盆踊りまでしていたし。ちなみに幼稚園のホールには三月は雛壇、五月には鎧兜に鯉のぼりまで出してた。大学のくせに何言ってんだ。
ウリスト教大学なの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:43▼返信
>>69
殆どの大学は12月中盤までに授業も試験も終わるからミッション系に限らず休み期間だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:43▼返信
どんなF欄かと思ったら青学だった
納得
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:43▼返信
聖水ぶっかけられたわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:44▼返信
>>83
織姫は天帝(万物の創造主)の娘だから、キリスト教的にはそこはアウトでしょ
創造主の子はキリストだけってのが根幹だもの
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:44▼返信
科学を否定してきたのに大学で科学教えてるってマジ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:44▼返信
キリスト教とは相容れないって考え方がキリスト教を間違った信仰してる
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:46▼返信
>>116
つ踏み絵
さぁ!マリアとキリストを完膚なきまで踏みつけるんだ!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:46▼返信
>>93
まあ、実は儒教はつきつめれば革命思想なんだけどな。「革命」自体、儒教由来の言葉だし。
そこに気付いた幕府が、儒学の中でも君臣の忠義や秩序の重要性を説く朱子学以外を禁止したのが寛政異学の禁。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:46▼返信
七夕は神とは関係ないだろ。 伝説だろ。
だったら桃太郎もダメなのか?
さすが、奴隷売買を容認してたクソ宗教だな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:47▼返信
まあ アホ大学で七夕やっても短冊にアベが辞めますようになんて書くのがオチだからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:48▼返信
もうウリスト教徒は寛容だの差別だのほざくなよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:48▼返信
おまえ何も知らないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:49▼返信
七夕って宗教行事なのか
そんな認識なかったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:49▼返信
>>110
公立の小学校だったが、七夕がらみの学校行事に、宗教上の理由で出られないクラスメートはいたわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:51▼返信
キリスト教に回心しろよ馬鹿学生
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:51▼返信
世界最大のカルト教団
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:53▼返信
宗教は結婚する時に一番揉める要素だからな
結婚相手が創◯や幸福のなんちゃらだったら普通の一般家庭は結婚に猛反対
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:53▼返信
>>119
二人のサボリに怒って年に一度の逢瀬にしちゃったのも、この短冊のお願いをする先も、「天帝」っていうキリスト教とは違う儒教の世界の最高存在だから宗教違いではある。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:53▼返信
>>119
そもそも論で言えば神様と関係はあるけど、
日本人でそこまで理解して七夕をやってる人はいない
日本人がクリスマスやハロウィンを楽しんでるみたいなもん、
うちら日本人は楽しけりゃオーケーウェルカムの精神だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:55▼返信
>>128
儒教じゃなくて道教な
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:56▼返信
>>129
ジャァァァァァァァァップ!!
それがおかしいという認識が出来ないてめーらの脳ミソ大丈夫か?
だから海外で変人扱いされるんだぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:56▼返信
これは学祭で聖書を燃やす生徒が現れる予感
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:01▼返信
>>131
日本ほどではないにせよ、キリスト教も土着の宗教吸収しまくりだぞ
大天使ミカエルとか異教の神さまだし、クリスマスだってローマの冬至祭だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:03▼返信
ぶっちゃけ生徒は学校を宗教でなく偏差値で選んでるだけだもんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:03▼返信
>>130
おっとそうだった。ありがとう。
道教は道教で、仏教の仏様やら善政をしいた地方の官吏やら創作物のキャラクター(西遊記の孫悟空とか)やらまで神様に取り入れたり、時の皇帝によって神様の序列が変わったりと、フレキシブルなのが面白い。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:04▼返信
全部同じ筆跡だし、一人しか抗議してないじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:05▼返信
即効で論破されるヘイトスピーカーさんすこw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:07▼返信
そこの大学に行ってて何ほざいてんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:08▼返信
ガチガチのカトリックの幼稚園(先生全員シスターで神父は外国から派遣)出身だけど正月も七夕も節分もあったし
授業でギリシャ神話をやたら教えてたぞ
昔の方が緩かったのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:09▼返信
キリストは心狭いのぉ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:11▼返信
>>137
どっかの近隣半島国にキリスト教が根付き易かったのは、唯一神が上から絶対的な権能で以って君臨するという宗教観が、長年培った儒学による事大精神と属国根性に非常にフィットしたからだと聞いたことがある。
どこの半島国とは言わんが。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:16▼返信
やっぱりカルトだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:18▼返信
アーメンは許しの言葉じゃねーわとマジレス
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:19▼返信
>>141
日本もその半島国と同じく属国精神に塗れてるな
クソみたいな儒教儒学のせいで
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:20▼返信
>>139
俺も幼稚園のときそうだった。節分のときに画用紙で鬼のお面とか作ってたわ。
あれだって、もとは宗教行事だもんな。宮中行事でもあるし。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:22▼返信
唯一神だからな他の神話とは相容れない
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:22▼返信
>>144
その証拠に韓国と日本はブラック企業国家
企業の奴隷と化してる国だからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:23▼返信
>>140
ユダヤ教、キリスト教の悪魔は他宗教の神が由来。
そういうことだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:24▼返信
>>144
孔子「上に立つものに徳がなけりゃ、別に倒してしまっても構わんのやで?」
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:25▼返信
プロテスタント国家が1番まとも
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:25▼返信
七夕って中国からきた文化でしょ?
意味ワカンネw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:26▼返信
>>149
その都合の悪い部分を消し去ったのが日本に根付いた朱子学だろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:26▼返信
これだから一神教は争いの種なんだよ。

分かったか任天堂w
154.投稿日:2018年07月09日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:30▼返信
世界で1番優秀な宗教は小乗仏教
はっきり分かんだね
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:30▼返信
嘘松なのかは知らんが
センスあるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:32▼返信
>>152
それでは現実に対応できなくなって、処方によっては危険思想の陽明学が幕末の志士たちに影響を与えたわけで。
大塩平八郎とかも陽明学者だろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:34▼返信
>>157
でも結局そいつらは支配のために再度朱子学要素を重用した
だから日本は韓国と同じく属国精神の根付いた卑しい国になった
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:35▼返信
古来戦争はキリスト教からはじまった、、
160.加津庸介投稿日:2018年07月09日 14:36▼返信
キリスト教は邪教。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:37▼返信
結局明治政府も叛乱因子を無くすために朱子学の精神を取り入れた
自由や反抗の精神が存在する宗教を尽く感じた
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:37▼返信
ようこそ邪教の館へ(*☻-☻*)
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:38▼返信
理屈はわかるが現代日本で十字軍時代の事をしでかす大学とかドン引きだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:39▼返信
>>158
属国精神に塗れた国が、なんでわざわざ清やらロシアの超大国を相手にまわして戦争するんだよ。
メルレンドルフに大臣の印綬を渡してたおとなりはともかく。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:40▼返信
プロテスタントなら許されたな
これは傲慢なカトリックを示す好例
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:42▼返信
>>164
海外の風刺画にある通り日露戦争は英国の後ろ盾が無けりゃ起こせてないわ
清もすでにアヘン戦争でボロ負けしてるのが分かってる状況
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:43▼返信
いやまず勝手に置くなよ

学生の所有地じゃないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:45▼返信
やっぱ宗教って糞やな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:49▼返信
>>166
だからそれと朱子学と何の関係が?自衛の為に戦争する国が、なんで属国精神に塗れてるのって話なのに。
あなたの世界では、日露戦争後に日本はイギリスの属国にでもなったの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:55▼返信
>>169
英国の属国としてイキッてただけのカスだが?
大国精神なんかこれっぽっちもない
卑屈なゴミ屑国家
そして変わらずアメリカの属国として生きてるわけだ
イギリス→ドイツ→アメリカ
常に寄生して生きてるパラサイト属国国家
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 14:56▼返信
>>170
ドイツは日本が思いのほか使えないゴミでびっくりしただろうね
同盟先を間違えたのが敗因
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:00▼返信
香山リカを教授にする立教とかシールズ奥田をAO入学させる明治学院とかキリスト教系の大学ってサヨクの巣窟が多いよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:01▼返信
>>170
日英は同盟関係でしょ?対露政策で利害の一致があった上での対等な関係。
借款は期日どおり返済したし、寧ろ戦後にその同盟も破棄されてるよ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:01▼返信
>>172
京大はキリスト教だったのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:02▼返信
>>173
同盟とは名ばかりの属国関係じゃん
少なくとも風刺画ではっきりと揶揄されるぐらいにはね
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:04▼返信
なお本家カトリック教会はクリスマスをケーキとチキンが食える日と勘違いしている日本人に頭を悩ましている模様。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:05▼返信
宗教とか害悪すぎるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:06▼返信
>>176
むしろ性なる夜の方が問題だろ
あっちは家族で過ごすのが習わしなんだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:06▼返信
こいつのツイッター見たら今時の学生って短冊に1万人フォロワーつきますように!とか、ツイアカ○○です友達になってください!とか短冊に願い込めるんやな
相変わらずツイカス民はキチガイしかおらん
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:06▼返信
>>175
おまえはどんだけビゴーが好きなんだよwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:18▼返信
>>148
いや全然違うけど?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:22▼返信
ラーメン つけ麺 天安門事件
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:25▼返信
むしろルターなら、「腐敗した教会は金儲けのためなら異教の祭祀まで利用するのか!さっさと撤去しろ!」って怒るような気がする。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:26▼返信
一方で天照大御神の子孫を入学させるICU
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:31▼返信
>アーメンで何でも許されると思うな
洋ドラとかで神父が懺悔室で殺人鬼の自白を聞いて宗教的理由で
警察に話せなかったけれど、結局戒律を破って警察にチクったの思い出した
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:37▼返信
まあこれがキリスト教が日本で布教に失敗した大きな理由だってことです
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:38▼返信
すくなくとも、アンデルセン神父の「エイメン!」が、何かの許しを請うているとは思えん。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:45▼返信
>>184
ほぼ圧力じゃん
姉貴は多分実力だったんだろうが妹はアレでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:49▼返信
キリスト教の外人は浴衣を着ることすら許されないのか?
んなわけないだろ!
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 15:51▼返信
なんで嘘つくの?

陰キャが気持ち悪くニヤニヤしながらコソコソと貼って写真撮ってすぐ剥がしたんだろうなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 16:07▼返信
>>144
君も反儒教派か。
同志だな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 16:08▼返信
>>131
その最初の一文字は差別だからやめろ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 16:12▼返信
>>83
自分で信仰って言ってんじゃん。w
宗教って神を信じることだけが宗教じゃないからな。
みんな、宗教っていうものをもっとよく学んだ方がいい。

と、宗教のせいで家族がバラバラになった自分が言ってみる。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 16:17▼返信
>>193
七夕ではないが、地鎮祭などは世俗化して宗教性が薄れているという理由からその費用を公共機関が負担しても、政教分離的には大丈夫だったりするわけだしな。

今は宗教ではないという発言は、上記のようなことを言いたいのでは?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 16:29▼返信
七夕って何教なん?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 16:29▼返信
この程度のこと禁止されるってことは
スカイリムやるのもマイティ・ソー見るのも禁止なんだろうか
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 16:53▼返信
古くから続くキリスト教の伝統的なやり方じゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:10▼返信
上智?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:10▼返信
社務所で開催されるクリスマス子供会で
サンタさんの格好でプレゼントを配る神主さんを見習え
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:11▼返信
キリスト教やめればいいのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:22▼返信
さすが排他的宗教のキリスト教やな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:25▼返信
もうこの張り紙からして自作自演と疑ってしまう様になってしまった
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:31▼返信
宗教はもっとも差別的で残酷な文化だからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 17:51▼返信
アーメンってアメリカとフリーメンソン合体でしょう。
まぁ神を信じるからみんな変な方向へ行ってしまうよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:03▼返信
宗教は糞ってはっきりわかんだね
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:20▼返信
キリスト教は隣人に厳しいなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:22▼返信
>>36
ああ、大陸と半島から入ってきたクソだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:28▼返信
織り姫と彦星の最大の敵はキリスト教徒かもしれんなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:35▼返信
アーメン<みるきぃうぇい
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:43▼返信
何のために入ったんだろ?
キリスト教大学を受けていて受け入れられないお前らが出て行けって話だよな
もしくは外でやれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:44▼返信
パワーワードと言うか「アーメン」の意味すら分かってない証拠やね
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:45▼返信
キリスト「さーせんwww」
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:46▼返信
宗教戦争ふっかけまくって勝ち残った奴らだからな
負けた奴らは全部悪魔扱い
ここで負けたら織姫彦星も悪魔にされるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:50▼返信
単に無断廃棄のゴミを撤去しただけでしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:13▼返信
どうしても学校内に飾らないとダメな物なのか
学校には学校の方針があるだろうに
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:14▼返信
こんな事をネタにして面白がっている学生でレベルが知れるけどな
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:16▼返信
日本の文化に儒教は無いぞ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:17▼返信
七夕って信仰なの?

ただの『おとぎ話』だと思ってたが
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:21▼返信
儒教がゴミだと認識され始めたんで、それを日本に押し付けようと必死なやつが居るなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:28▼返信
ガチ勢相手なら殺されてるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:39▼返信
>>213
一般的な感覚としては、信仰じゃないよね。
でも、キリスト教では神以外のものに祈ってはいけないのよ。
そういう意味で、短冊に願いごとを書いて祈るというのは許せないし、キリスト教徒から見れば別の信仰ということになるだろね。

書いてて思ったけど、もし自分が敬虔なキリスト教徒だったら、学内に飾るのはやっぱり許せないだろうな。
学校内ではやめてくれって言ってるだけなのに、仕返しにあんなこと書かれたら、腹立たしいし、そりゃ世界のあちこちで戦争も起きるわ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:40▼返信
安価ミス。
>>213じゃなくて>>218ね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:48▼返信
アーメンの元々の意味はそうだよ(便乗)
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 19:58▼返信
アーメンw
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 20:00▼返信
七夕宗教でも何でもないだろw
大学のクセにそんな事も知らないのかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 20:00▼返信
こんな頭固いのカトリックとかエホバじゃないの
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 20:04▼返信
この考え方が中世の暗黒時代を作った
人間は何も学ばないな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 20:06▼返信
そもそもキリスト教ってのはイエスキリストが死んだ後に出来た偽キリスト教ってことを理解しないと
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 20:17▼返信
さすが土着の文化を弾圧することに定評がある宗教だ
危険って意味ではオウムとやっぱ変わらんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 21:04▼返信
あらゆる宗教に不寛容な運営なら、カトリック信者ではない学生を入学時点で受け入れんなって話
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 22:21▼返信
キリスト教って排他的で宗教戦争の根源じゃん。
教徒以外は全て排する対象だしね。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 22:45▼返信
>>51
納得した
ありがとう
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 22:50▼返信
>>221
それこそ、そこまでガチガチにやるなら敬虔なキリスト教徒だけを募ってろやって話になるんだがな
そりゃキリスト教徒が多い国でってなら判らんでもないが日本はそこまでガチガチな宗教家は稀っての判ってて反撃されたら、よろしいならば戦争だ!みたいな思考してるからキリスト教は世界一血生臭い宗教なんて言われるんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 22:53▼返信
八百万の神様が言ってたけど、全ての宗教の根本は実は同じで、どこの宗教もお互い争う必要がないんだってさ。
キリスト教とイスラム教も同じ神様らしいしね。
あと神様同士も仲がいいらしいよ。
(多分自分の妄想だけどね)
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 23:34▼返信
>>217
本当にアホだなぁ
江戸幕府も朱子学を使って民を支配した
そして結局維新で政府がひっくり返っても儒教を重用した
五榜の掲示の内容知ってるか?
あの内容の五倫ってのは儒学の精神そのものなんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 23:48▼返信
キリスト教に寛大さ求める辺りゆとり世代かな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 03:38▼返信
自分家の庭に、勝手に異宗教の祭壇作られたら怒るだろ。
信じる人にとって、宗教って本当に大切なもの。
世界のあちこちで、宗教を理由に戦争が起きているのもそういうこと。

自分の価値観を尊重してほしいなら、まずは相手の価値観を尊重すべし。
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 04:20▼返信
織姫って天女でしょ
だからキリスト教ではアウトなんじゃ?

とここまで書いて念のためウィキペディアさんで調べたら、道教の仙女らしい
やっぱりアウトじゃ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 09:21▼返信
キリスト教はアーメンで何でも許しちゃうからな
犯罪者御用達の宗教だ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 10:12▼返信
宗教だけは絶対茶化さない方がいい
ヤクザより怖い
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 12:12▼返信
普通に笹邪魔やから撤去したやでで済むのに
面倒な事宗教盾にしてゴリ押しすると
次は学生が逆にその盾使って面倒事持ち込んでくるだけやで
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:29▼返信
一神教ごときが八百万の神がいる神の国日本を舐めんな!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 14:41▼返信
キュロス2世の功績をパクった歴史がハッキリしてるのに
キリスト教徒はよく信じられるな
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 14:45▼返信
女性が読んでも傷つかない経典が存在しない時点で
素直になれるはずもない
女は自分で多角的に考えるしかない

直近のコメント数ランキング

traq