毎日新聞が「全国高校eスポーツ選手権」を開催ーe-Sportsを日本の新しい文化に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2018/07/09/82144.html
記事によると
・毎日新聞社とサードウェーブは、全国の高校生を対象に「第1回 全国高校eスポーツ選手権」を開催することを、発表しました。
・毎日新聞社はこの「第1回 全国高校eスポーツ選手権」のねらいとして、全世界で巻き起こるe-Sportsのムーブメントを、新時代を象徴する「新しい文化」として発展させていくためのプロジェクトであるとしています。同大会をきっかけにe-Sportsを楽しむ仲間が集まり、同好会や部を作り活動する高校生が増え、日本の新しい文化として定着・発展していくことに期待しているとのこと。
・現時点で発表されている対象タイトルは『リーグ・オブ・レジェンド』。※その他のタイトルは後日発表予定
大会タイトルが快適に動作するゲーミングPCを特別価格で3年間貸出
※eスポーツ部発足支援として、初年度は先着申し込み100校に対して3年間無償レンタルいたします。
※貸出上限は最大5台です。
対象
高等学校、高等専門学校
PC
●デスクトップ / GALLERIA GAMEMASTER(Core i7 メモリ16GB SSD240GB + HDD1TB GeForce1060 3GB)
●ノートブック / GALLERIA GCF1060TGF-E(Core i7 メモリ8GB SSD250GB + HDD1TB GeForce1060 6GB)
※大会公式ツイッターも開設
毎日新聞社とサードウェーブがタッグを組み、
— 全国高校eスポーツ選手権【公式】 (@MAINICHIesports) 2018年7月9日
『全国高校eスポーツ選手権』を開催!
同時に『eスポーツ部発足支援プログラム』もスタートします!
eスポーツを楽しむ高校生を応援していきます!https://t.co/koJGK8ju8p
~eスポーツを日本の新しい文化に~『第1回 全国高校eスポーツ選手権』を開催 “eスポーツ部 発足支援プログラム”も発表! 先着申し込み100校に3年間ゲーミングPCを無償レンタルhttps://t.co/MWd95pQ0os #dptw @dospara_webさんから
— ガレリア公式 (@GALLERIA_GM) 2018年7月9日
この記事への反応
・うお、ぜひ配信してくれー!超見たい。
・へーすごい ゲーミングPC無償貸出までしてか
・ “『リーグ・オブ・レジェンド』(PC)※その他のタイトルは後日発表予定”
やっとこういうタイトルが…!
・QuakeChampionsがあったら無理矢理高校生になって参加した(嘘)
・第1回全国高校eスポーツ選手権……
ガレリアPC3年間無償貸与……何が始まるんです?(゚Д゚)
・素晴らしい
・高校生が練習するために100校に五台PC貸出ってのが凄いわ
うおおおおおお!!!
高校生ゲーマーの青春が始まったああああ!!
ゲーミングPCまで100校にドーンと無償レンタルって
本気すぎるやろー!!
高校生ゲーマーの青春が始まったああああ!!
ゲーミングPCまで100校にドーンと無償レンタルって
本気すぎるやろー!!
レボリューション プロ コントローラー2【Amazon.co.jp特典】CYBER コントローラー収納ケース 付posted with amazlet at 18.07.09Bigben (2018-07-26)
売り上げランキング: 51
レボリューション プロ コントローラー2posted with amazlet at 18.07.09Bigben (2018-07-26)
売り上げランキング: 52
優勝賞金をつり上げろよ
荒野行動かシャドバにしろ
返却後はそのスペックは
微妙だからあげちゃえばいいのに
青空に白い雲なんていかにも青春なイメージ打たなくていいから
別にTITAN XPとまでは言わんけど、せめて1080ぐらい載せとけよ
しかもレンタルって・・・・
ブーム来たのかと思ってる
何となく納得
こういう時にスト5ゴリ押しせずにいつするんだよ
日本の法律で、学生生徒に賞金を出してはならんのよ。奨学金っていう都合のいい言葉があるけど
なんでや
「ゲーム大会」って言葉が現代風になっただけじゃね
教育レベルを下げようとしてるんじゃないの?
解散
eスポーツって、どっから出てくるのか解らないバカでかい優勝賞金目当てに
怪しい団体がわんさか出てきてる、胡散臭いイメージしかないし。
ただ高校生でゲームのめり込んでも、その後の人生プラスになるかどうか。
学生「よし、どん勝するぞ!」
テレビで放送しないかな
RTSとかDOTA系はそんなに流行らないのに
中国人と韓国人とベトナム人が大量に押し寄せて
英語すら通じないクソゲーになってた
どこ見てんだ、オマエラ。
臭過ぎるよな
eスポーツってのは余程胴元がウマウマ出来るんだろうね
見るのにハードル高いけど、CSフジが月イチくらいでeスポ番組やってる
ただ、ちょっとまだマニア臭が抜けきらない。もう少し洗練されてくれればいいが
今でもギリギリそうなの3年も持つと思ってるのか
アヘン戦争と同じ手口か
毎日も高校生使った商売したいんだろ、特にネット世代向けに
あとモニターを足すと14万円か
体動かすから老害もスポーツだと思うでしょ。
ターゲット決めて該当ポケモン探してリアルで街を走り回るのよ。
そんな気がしないでもない
ハイスペ言ってんのはちまのライターだけじゃん
今番組HP見て来たけど、
BBTAG出てるのにBBCFを最新作とか謳ったり、
今更誰もやっていないARMSを大人気ゲームとか偽ったり、
タイトル見てるとスポンサーの利権絡みがなかなか辛い番組だな
朝日がこれ企画してたら大炎上だわ
毎日だから許されてる
おまえ文盲っていわれるだろ?w
LOLだけなら十分なスペックだろ
部を発足したら3年間無償で提供するって意味やぞ
げーみんぐPCって言ってもすでに化石のやつだろうな
こういうPCメインのeスポーツなら普及させるべき
LoLやFPSはやってる面白さが観てる側に伝わってこないんだよ
○○視点とかで見ないといけない時点でエンターテイメント向きじゃない
ゲーム側で観戦モードとか作れないもんかね
スマホの大会なんてやっても世界で通用しないんだから意味ないだろ
何のためのオリンピックのための育成だと思ってる
世界で戦いたいのならLOLやハースストーンやオバウォやらんと話しにならんし
新聞社が金出す意味もなくなる
どこにオリンピックって書いてあるの?
国内ゲームはかろうじて任天堂のスマブラが入るぐらいで
他は大作PCゲームばかり
はちまのPCなんて要らない!とか言ってる
PS老害ジジイあたりは国内ゲームシーンすらどんどん話についていけなくなりそう
頭の悪いお前に言っても無駄かもしれないが
ゲーマー全てがプロに成りたがってるわけじゃないからね?
程々でいいってやつにはCSで十分
switchは格ゲーもPCゲーも殆ど出てない。スマブラやスプラは任天堂が賞金出さないし、そういうのを認めてない。だから大会も趣味の範囲でしかないから問題外だが
高校生クイズみたいに盛り上がって欲しい
日本でeスポーツは流行らない
>スマブラやスプラは任天堂が賞金出さないし
本当にゴキブリ基地外野郎は無知無知ポークやな
LOLやDOTA2はライオットゲームや、VALVEが金出してると思ってんの?
スポンサーは別だよ、トンチキ
LOLの大会はトヨタがスポンサードしてるし、フィジカルスポーツと同じだよ、馬鹿無知野郎が
ぷよぷよ()やシャドウバース()の大会になっちゃうし
ちゃんと新聞企業が金出して育成始めるということはいい流れだろうね
日本人で遊んでる人は殆どおらんやろ
任天堂が賞金を出さない、出させない、って事を言ってるんだけどね
実際、E3でやった大会で賞金出たか?EVOで賞金でたか?
無知無知ポークのお前にはそこまで言わないと理解できないんだな
いやいや、朝日はバカヒって呼ばれてるけど、毎日は売日って呼ばれてるの知らないのか?
やってる日本の高校生探すのが大変だわ
1060なら3年先ぐらい十分だろ
PS4のグラボ性能より遥かにいいしな
E3の大会は招待制で、家族込みでプレイヤーにアメリカまでの旅券をプレゼントしてるんだが?
EVOは日本じゃ賞金出ないけど、アメリカなら普通に出てるぞ?
ゴキブリ=無知無恥ポークってことでおk?
この場合大事なのは、最適化されてるかどうか、だろ
PS4用に作られたゲームの競技なら5年後でも10年後でもPS4で十分だが、PCゲーはピンキリあって、PCゲーで競技することが前提なら1060は正直微妙よ
1060はギリギリ4k出せる性能しかないからな。ゲーム次第でこれじゃ物足りない
へ~
じゃあスマブラでプロ目指すなら海外に移住しないとな
早く出ていったら?
教育に悪影響だわ
何その論点ズラしの恥ずかしい言い訳?
国内で賞金でないのは事実だし、switch買ってプロを目指すのはキチガイの所業、ってのも事実だろ
俺は最初からそう言ってるんだけどな
やりおる
PC自体もはやオワコンだし
最初から?
>>66で「国内」なんて言ってないんだが?
ボケてんの?
そもそも日本のプロプレイヤーで国内だけで食ってる奴なんていないぞ?
賞金の9割以上は海外の大会だろ
おっさんだけど、それは思う
スマホゲのほうが裾野が広がると思うわ
eスポーツオリンピックで体育教師は無理
若者のゲーマー人口もっと増えろ
タイトルがLoLってところに少し不安があるな
現時点で若いゲーマー達に盛り上がってるタイトルの方が良いのでは?
PUBGとかの方が元々の人口多いぞ
1060でも数年先は絶対十分だわwww
eスポ競技で対戦相手がいるのに、そんな高額のPC環境で使ってる人口はいない
実際にハイエンドの性能のPCを使ってるのは数%ってデータもでてる
それ考えたら対戦メインで4kモニター必須ゲームタイトルなんて当分でない
学校側は認めるのかね?
ベセスダの なんとかチャンピオンやろうぜ
1060でハイスペック?
くそしょぼい
マジでチョニーイラネ