「船の科学館」と「国際展示場正門」ゆりかもめ2駅の名称変更へ
http://news.livedoor.com/article/detail/14985593/
記事によると
・ゆりかもめは、2019年3月に2駅の駅名を変更する
・「船の科学館駅」は「東京国際クルーズターミナル駅」になる
・「国際展示場正門駅」は「東京ビッグサイト駅」と呼ぶことになる
この記事への反応
・「東京ビッグサイト駅」は分かりやすくなって良いけど、「東京国際クルーズターミナル駅」って長いだけで分かりづらい。しかも、水と陸の違いとはいえ“ターミナル”と“駅”ってダブらせて外国人からしたら意味不明じゃないかな。
・わかりやすくなるな
・平成の終わりだ…
・うーん、国際展示場正門駅のままで良くない?
・あれ東京国際クルーズターミナルって言うんか ビッグサイトは誤乗防止になりそう
・船の科学館がもうないもんね( >д<)、;'.・
・どうせなら有明駅も名前変えて欲しいよね、大糸線の有明までのきっぷ買い間違え居るから…
・ビッグサイト駅!!!おおふ/(^o^)\コミケ駅でもいいんだぞ←
・船の科学館は一応リニューアルに伴う一時休館扱いだったのになぁ(リニューアルするとは言っていない)
・「東京国際クルーズターミナル駅」って長ったらしいからさー、「湾岸署前」でええんやで。(ただし徒歩5分)
地方から来た人はビックサイトにアクセスしやすくなったかも
東京国際クルーズターミナルの方はよくわからん・・・
東京国際クルーズターミナルの方はよくわからん・・・
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.07.09スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 7
Fate/Grand Order アサシン/酒呑童子 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 18.07.09Max Factory (2019-06-30)
売り上げランキング: 93

「準大手の企業が生き残る余地はいくつか残っており、我々はコンソール市場をカバーしています。我々はPS4、スイッチ、そしてSteamを介してPC向けにゲームをリリースしています。自社に配置した優れた翻訳チームとサポートチームで様々な分野をカバーすることができます。
日本のゲーム市場は小さく、中でも小さい日本のスイッチ市場は、通常、日本企業はゲームやIPをスイッチに移植したくないと考えます。しかし、我々はそのアイデアに非常に積極的に取り組んでいます。
我々はサード企業のタイトルや自社タイトル、ライセンスゲームをより多くスイッチに移植します。これが新しい戦略であり、今後我々の2~3年の方針となります。」
豪雨「申し訳ありません!」
あと、展示場ってつくせいで食べログとかで他の展示場とか検索して地味にウザくて
いちいち「ビックサイト 食べ物屋」みたいに検索しなきゃならんかったんで良かったわ
まぁどうでもいいが
7時間の長時間イベントだった
東京国際クルーズターミナルは施設名だね。最寄りの建物に駅がつくのはおかしいことではないよ
水道橋をビッグエッグ駅に改称してたらどうなってたよ
カメラ屋じゃないんだからさ
誰もがそう思うから本当はそれを狙ってるんだろう。
言訳は燃え盛る炎らしいけどなwww絶対ウソだよ。
因みに再塗装は終えて今は再び金のうんことして戻ってまいりましたw
それお台場じゃなくて浅草だろ
年に2回くらいしかゆりかもめ乗らないし
アレ間違えるのはよほどの人達だけか…
ファン活動ならネットで無料流布しろよw
いつまでコミケなんて開いてんの?キモオタはローテクのアーホしか居ねーのか?
ネットで無料で見れんだろw
玄人は知人から回してもらったチケで入るから交通手段はあまり関係ないぞ
潰れて今ではたけし扮する火薬田ドンのロケ地に成り果てた
わかりにくいわアホ
りんかい有明(東京ビッグサイト)でいいんじゃない。船の科学館は閉館したし名前は変えるだろうなって思ってた。あまり正式名称で呼ばれてないよねビックサイトって。