• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


倉敷市が支援物資受け入れを休止「秋冬の衣服も…」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526721000.html
2018y07m10d_174042094


記事によると
・今回の豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市は、全国から食料や服などの支援物資の提供を受け付けていましたが、避難所などへの配送作業が滞っているとして、支援物資の受け入れを一時的に休止することにしました。

・岡山県倉敷市では、全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでいます。

市では、提供を受けた物資を広い範囲が水につかった真備町箭田にある真備総合公園の体育館に集めていましたが、物資を置くスペースが足りないことや、仕分けする職員が足りないという。

・倉敷市は「被災者のニーズと合っていない秋冬の衣服などの提供も多く、避難所のスペースを圧迫してしまっている。今後、必要とされている物資をしっかり届けるためにも休止に理解してほしい」と話しています。





この記事への反応



ゴミ捨て場にされたな。

秋冬モノって…救援物資は送る側の不用品回収じゃねーんだが…

こういうことあると、ウチのおばあちゃんもすぐ着なくなった古着を出してくる。
迷惑だからと言ってもわかってもらえず、説得するのが大変です。


こういうもの送る奴は迷惑条例から摘発して欲しい

支援物資をざっくりと受け付けても、仕分けとロジが滞るんです。
避難所ごとに「Amazonほしい物リスト」を作ってもらい、それに自治体がお墨付きを与えて、まとめて周知すべき!


「全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでい」たんか…送り返すわけにもいかないだろうしなあ…「市民」って個人のことだよねえ…

まぁ、いっちゃんムカつくの、こういったゴミを送って支援した気になってるバカだけどw

古着や季節にあった物がないなら、送るな!!ゴミになる!!!リサイクルじゃないんだ!!!いい加減にしろ!

どういうつもりでこういうことをしちゃうんだろう

twitter民が危惧してた「不必要な物送りつけ」とか「仕分け作業出来ない」ってのが既に起こってんじゃん…









冬服送りつける人はどういう神経してるんだ・・・









ペルソナ5 新価格版 - PS4
アトラス (2018-09-06)
売り上げランキング: 56





コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:01▼返信
これがホントのありがた迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:02▼返信
>>1
ありがたくないだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:02▼返信
調べもせずただテレビ見て送り付けるジジババ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:02▼返信
ゴミ処分w
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:02▼返信
>>1
迷惑にしかなってない
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:02▼返信
冬服わろた
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:02▼返信
はちまも上げたり下げたり節操ないなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:03▼返信
支援する奴は死んで詫びろ
9.岡山県投稿日:2018年07月10日 20:03▼返信
金送ってこい!金!金!金!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:04▼返信
世の中金じゃ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:04▼返信
在庫処分市
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:04▼返信
何考えて冬服なんて送ったんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:04▼返信
冬服とかただのテロリストやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:05▼返信
いらなくなった家電着払いで引き取ってもらうかw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:05▼返信
被害にあったとこは被害にあったとこに住んでるんだから寿命と一緒、不運だっただけ。
募金も支援も何もいらない。迷惑なだけ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:05▼返信
仕送りだけでいいのと一緒
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:05▼返信
秋冬服送るなんて嫌がらせしかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:06▼返信
>>13
北国育ちの道民の感性なら有りえるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:06▼返信
冬まで復興しないで欲しいって意味だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:06▼返信
千羽鶴とかも送る側は送って御終いだけど
貰う側は全国各地からどんどん大量に届くわけで、そりゃ邪魔にもなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:06▼返信
「やらない善よりやる偽善」
って誰かか馬鹿の一つ覚えみたいに言ってたよなw

その結果がこれだ
22.コイキング投稿日:2018年07月10日 20:07▼返信
バンドリ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:07▼返信
冬服送ったヤツ「濡れたから体冷えると思って…」
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:08▼返信
俺は何も送らないから安心してね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:08▼返信
冬服は単純に嫌がらせ目的だろ
26.投稿日:2018年07月10日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:08▼返信
発展途上国に不要に成った物を送る感覚で支援物資を送ってるんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:09▼返信
不要品送りつけるアホばっかおるんやな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:09▼返信
まあ冬服は雑巾代わりに使えばいいんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:10▼返信
物捨てるにも金取られる時代だからな
不要な物送り付ける不届き者が世の中にたくさんいるんだろう
迷惑なやつがな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:11▼返信
着払いで送り返してやれ、と思ったがその作業すら出来る状況じゃないよな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:11▼返信
ゴミ捨て場に使われる被災地
日本人の民度も大したことないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:11▼返信
まぁいつまで避難所生活になるかわからんが長い目で見れば冬服も・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:11▼返信
完全に嫌がらせだろこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:11▼返信
同情するなら金をくれ!!!!!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:11▼返信
ほらゴミ送ってくるゴミがいるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:11▼返信
一番枯渇しているのは人材なんだけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:12▼返信
金だけで良いだろ、他はいらん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:12▼返信
冬服は時期的にダメだけど
古着ダメなのか汚れてるものはダメだけど
新品のみってこと?
この緊急時に?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:12▼返信
冬服送るなよwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:12▼返信
きっと水に浸かって震えてると思ったんだろよぉ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:13▼返信
>>37
物資が来ても分配できる人手がないと意味が無さそう
それも平等にわけないと色々揉めそうだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:13▼返信
ゴミの処分かな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:14▼返信
トンキンなんでこんな嫌がらせするん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:14▼返信
冬服って・・・ネットでもあれだけ衣類に関しては注意だれてたのに・・・これがやる偽善なのか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:14▼返信
>>39
ゴミの処分代わりに使うアホが居るんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:14▼返信
>>43
衣類はゴミ出しで捨てれるだろ?運送費払ってやりたいかい?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:14▼返信
支援物資とやらはゴミになっちゃうんだろうな
ざまあw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:14▼返信
要らんもん処分出来ると勘違いしてる馬鹿どもめ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:15▼返信
>>39
古着送りつけるのは完全にありがた迷惑
「嬉しくない」じゃなくて「迷惑」
処分にも人手がかかるし被災地にとって負担でしかない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:16▼返信
>>39
そもそも30度越えるって時に服なんて大して要らんわ。スラム街の子供に
寄付するのと勘違いしてるんかね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:16▼返信
今は物流をどうにか復旧させないとね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:16▼返信
???「私は自粛致しません」
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:16▼返信
いらないなら適当に体育館とかに置いといて
「好きなの持って行ってください」て書いて置いとけよ
入るとき市民確認だけすればええやん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:16▼返信
ZOZOタウンさんのだけでいいよお(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:16▼返信
>>47ほぼ使わなくて捨てたいんだけど、モノを捨てるのに抵抗ある人が、送って処分しようって考える場合もあると思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:16▼返信
冬服のお礼に瓦礫の山送りつけたれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:17▼返信
誰かこたつ送ってやれよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:17▼返信
ぶっちゃけ倉敷は水島工業地帯があるし、そこまでお金には困ってないと思うぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:18▼返信
本人は善意のつもりで冬服送ってる奴もいるんだろうな...
それで文句言われたら怒り出すっていう最悪の奴
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:18▼返信
冬服ワロタw
完全にゴミステーションじゃねーかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:18▼返信
昔、東日本大震災の時のカビ臭い服や雑巾みたいな臭い服がいっぱい入った箱が
たくさん避難所に届いた話を思い出す
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:18▼返信
やらない善よりやる偽善とかいう言葉を信じたアホが行動した結果がこれだよ
やるんなら適当に自己満足せずに、ちゃんと考えてきちんと善行をしろ
64.マスターク投稿日:2018年07月10日 20:19▼返信
トラッシュ置き場
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:20▼返信
同情するなら金をくれって!
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:20▼返信
嫌がらせかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:20▼返信
>>63
偽善と思って悪行為す奴が一番害悪だな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:20▼返信
贅沢いうなや
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:20▼返信
廃品回収かな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:20▼返信
大量の雑巾かな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:21▼返信
なんで冬服はダメなんだ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:21▼返信
それくらい復旧に時間がかかると思ったんじゃない?
寒くなってから送ってたら風邪ひいてしまう!みたいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:21▼返信
水災害の場合、夏の平地でも被災者の状況によっては低体温症も起こり得る
強ち間違ってないかも知れない、と言っておこう
ただ、バカが何も考えずに不要品を送ってしまった可能性の方が遙かに高いだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:21▼返信
夜中寒いから冬服いるやろ!とか思ったのか?
ゴミ送ってきた奴には着払いで問答無用で送り返したれや
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:21▼返信
>>71
この暑い時期に誰が冬服なんて着るんだよ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:22▼返信
俺にも送って
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:22▼返信
>>58
こたつなんて今でも使ってるぞ、クーラーつけながらな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:23▼返信
別にもともと物が無くて困ってるんじゃなくて物流が止まってるのが原因。周辺地域には豊富に物はあって、それを送り届けられないのであればこんな個人から送りつけられた物だって持っていけるわけがない
送るなら金にすべき。腐らないし場所もとらない。そのときに必要なものを購入できる
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:23▼返信
そうなるわな
食料でも日保ちしなけりゃ腐らすだけだし、物資が大量過ぎればその仕分けや管理、運搬にも無駄に人手を割く羽目になる
冬服は…復興の先を見越してでもいるのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:24▼返信
>>78
物流が止まってるんだったら、いくらお金があっても何も買えないんじゃないか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:24▼返信
自家発電機ほすぃ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:24▼返信
完全に被災者をゴミ処理業者と勘違いしとるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:24▼返信
>>78
それなんだよなぁ、個人で送った物資が届くような地域なら当然業者が送った物資だって届くだろうに
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:25▼返信
素人は金を送るか何もするな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:25▼返信
みんながみんな暑がりだと思うなよ
冷え性が酷いと夏でも天気悪いと寒かったりするの知っとけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:25▼返信
被災地が欲しいものリスト公開したら万事解決
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:26▼返信
こたつは布団はしまったけど台はそのまま使うでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:27▼返信
やらない善よりやる偽善と考える人が増えたな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:27▼返信
>>86
要らないものリストナンバーワンの折り鶴送る奴が未だに大量に居るんだから意味無いだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:27▼返信
冬服を送れるとか凄いなwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:28▼返信
被災地が何をどのくらい必要としているかとかそう言う情報を報道するのが有事のマスコミの役目じゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:29▼返信
使わない服は切り刻んでタオル代わりにしたら?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:30▼返信
近所に不法投棄するぐらいなら被災地に送ったら
産廃の中から何かお宝見つけてくれるだろう的な感じか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:30▼返信
トイレットペーパーくれ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:30▼返信
>>88
意味取り違えてるだろw
偽善どころか単なる自己満の迷惑行為ですけどw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:30▼返信
まあ被災地も被災地で流されてる家電製品が古い物ばかりとかあったし
お互いさまだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:31▼返信
まず他人の服着る奴っているか?気持ち悪くて無理だわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:31▼返信
>>92
そんな事被災者にさせるくらいなら最初からタオル送れよガイジw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:31▼返信
秋冬の服は雑巾にすれば良いよ。
泥で汚れた場所を掃除する使い捨て雑巾にちょうど良いよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:31▼返信
ウリは親日家だから電気ストーブ送るニダ。5台送るニダ

豪雨で冷えきったハートを暖めてほしいニダ〜
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:31▼返信
送ってやったんだぞ!ありがたく受け取れよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:33▼返信
むしろなんで受け付けたし
被害少ない大阪に送ってもらってそこで仕訳けして受けとるようにすべきやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:34▼返信
やる偽善!とか言ってた豚息してるか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:35▼返信
金金金金金金金金金金金金金金金金金金
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:35▼返信
夜寒いから冬服なんじゃねーのか
わからんけど
ていうかね、こういう時に新品を要求っていくらなんでも図々しいわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:35▼返信
>>102
役所間にそんな連携関係があるわけねーだろ?
役所舐めたらあかんよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:36▼返信
新品含め個人単位での支援物資って作業に人が奪われる事考えると邪魔ではあるわな
金と組織だって動ける労働力以外必要なほどズタボロってわけでもないだろうしなー
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:37▼返信
やる偽善厨そっとじwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:37▼返信
マジレスすると冬服は年配の人や病気の人が着る
共同生活ゆえ冷房の調節が難しい今、冬服は需要ある人には需要ある
馬鹿な被災者が捨てないといいけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:38▼返信
台湾猿とちがってほんとバカ丸出しだなガラパゴJAP黄猿WWW
同胞のことなんだとおもってるの
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:40▼返信
「自分にとっては不要なものが大変な人の助けになるってすばら!」
……ってな具合よ。あいつら
(阿呆の主観においての)善意に物申すとは悪ってすり替えてきやがるから、ロジックが通じない
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:40▼返信
>>109
少しなら良いんだけどスペース圧迫する程多くは要らんやろ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:40▼返信
>>110
同胞のことなんだとおもってるの
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:41▼返信
送り返してやれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:41▼返信
倉敷て今回の水害で街全水没したとこだっけか?そんなんなにもかも混乱してるだろうに
そこへやる偽善での追い打ちはひでえな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:42▼返信
>>111
勿体ないの精神が悪い方向に作用してるなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:42▼返信
>>112
そこは送る側には難しいからなんとも言えないな
俺が言いたいのは秋冬服=ゴミではないってこと
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:42▼返信
>>105
どこにそんなこと書いてあるんだよ頭おかしいのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:44▼返信
水に流すつもりだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:45▼返信
ゴミ捨て場www
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:46▼返信
日本の民度ww
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:46▼返信
日本人はやさしいな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:47▼返信
>>121
在日の連中がやってるんだろ
外国人は輸送機関使用禁止にできねえかなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:49▼返信
もうどうでもいいんじゃね、気が向いた奴だけ募金したれや
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:49▼返信
大震災や熊本地震から何も学んでいない・・・・
たぶんネットやらない人たちとかは、こういうのが迷惑になっていることを知らないのかな?
テレビや新聞でも周知して欲しいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:53▼返信
>>125
善意を踏みにじるとは云云かんぬんでクレーム殺到するし無理やで
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:54▼返信
被災した方々のことを思うと毎日胸が張り裂けそうな心境です
使用済みのAV約50本とコミック快楽天2017年7月号〜2018年7月号(1年分)送りました

ぜひ役立ててください (゜∇、°)
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:55▼返信
 
こういうの送る奴は相手が迷惑とか微塵も思ってないから
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:55▼返信
2000万分ゴミ用意した銀座ババア息してるぅ?www
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:55▼返信
救援物資は被災してない、一歩手前の市とかの倉庫とかを借りれるようにすりゃいいのにな
そこで仕分けして必要なモノだけ渡して、不要なモノは処分(処分費用は国負担)
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:56▼返信
日本人は誰も見てない安全な場所だったら石投げるからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 20:57▼返信
被災地に白人を設置しようぜ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:01▼返信
いらんもの送るとか偽善ですらないからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:05▼返信
昔から不良在庫の処分に使われてるからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:07▼返信
思ったんだけどさ、被災地にこうやって支援物資とは名ばかりの不要品を送りつけてくる連中の中には、   日本の災害を「お祝い」するような連中が、故意の嫌がらせとして送ってるケースもあるんじゃないか?   隣の反日国を熱狂的に崇拝する在日やサヨクとかな。
因みに、今回の西日本豪雨をまーた韓国社会は「お祝い」してますよ。


〔「〝防災先進国〟の日本もお手上げ」相変わらず刺激的な見出し躍る韓国紙 西日本豪雨〕産経新聞 7月10日

 西日本豪雨の被害について、韓国では9日付の主要各紙が水没した町や、屋根に取り残されたり、ボートで救助されたりする被災者の写真を1面に掲載し強い関心を示した。「“防災先進国”の日本も束手無策(お手上げ)」「対災害強国の日本を丸のみ」などといった刺激的な見出しも見られた。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:08▼返信
今はゴミ処分するにも金掛かるからなあ。しかも結構お高い
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:08▼返信
これ311でも合ったからな
まるで成長していない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:09▼返信
>冬服を送る人は、どういう神経してるんだ?


うーん…
これ燃やして炊事しろって事じゃないか?(あてずっぽ)
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:11▼返信
何百件もあったらそういうガイジもいるくらい分かるでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:11▼返信
被災したゴミどもにゴミを押し付けるのはやめるアル!
まったく・・・そういうところが世界最底辺民族と呼ばれてる所以アルヨ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:17▼返信
ワガママやな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:18▼返信
被害受けた場所沢山あるのにテレビで報道された場所しか支援されないってのがもうアホらしくてアホらしくて…
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:19▼返信
変なもん送りつけたヤツは呪われて氏ね!
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:19▼返信
牛糞でも送ったれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:19▼返信
冬服はさすがに嫌がらせwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:20▼返信
冬服はまあいいとして古着は辞めた方がいいと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:20▼返信
じゃあ今からアイスノン送るわ
自分で冷やしてね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:21▼返信
カイロも送ったれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:24▼返信
善意で要らないモノ送り付けちゃうから厄介
善意なだけに言い聞かせても反発するし
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:25▼返信
支援ってか妨害物資だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:28▼返信
冬服は草
でも配送に人割かないから捌けないからもう寄越さないで、とかなに甘えてんだよ
クソ公務員が楽するために逃げ口上うってんじゃねぇーよ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:33▼返信
足りないよりはマシだけど要らないもの送って仕分けの職員の負担増やすと必要なものが必要なところに届くのが遅れるからなぁ
冬服とか明らかにいらんもんは送らない方が良いな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:33▼返信
リサイクルショップにでも買い取って貰えば?
買取額はお察しだろうが多少なりとも復興費用の足しにはなんだろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:33▼返信
>>151
ならお前がボランティアで配送役になろうよ。甘えてんじゃないぞ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:34▼返信
ボスの広島に助けてもらいたいが広島も被害受けてるからな
子分の岡山も頑張れや
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:37▼返信
秋冬服送る奴なんているのwなんなんw
要らない服送りつけるゴミ箱かよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:38▼返信
ZOZOだけでええやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:41▼返信
善意を押し付ける馬鹿のせいで当事者たちが困るっていう
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:43▼返信
クズどもにはいいアイディアだね😅
覚えておくよ🐺
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:45▼返信
今広島の呉市がとても大変な状況
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:46▼返信
一旦全部入れて後でメルカリでも出して復興資金にしろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:46▼返信
何回同じ事やれば学習するんですかね、物資送りつけガ○ジは
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:51▼返信
必要なものは金なんだよ
個性出すんじゃねえよ
自己満足でしか無いんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:53▼返信
不要物処分してる奴がいて草
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:53▼返信
そのうち不要家電とかの粗大ゴミ送るヤツとか出てきそう。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:54▼返信
善意のふりした不用品処分だわな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 21:57▼返信
163
何も売ってない場所で金なんてケツをふく紙にもなりゃしないぞ
とにかく食料と水と石油がこの地ではモノを言う
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:03▼返信
食料も水も石油も確保するには金がいる。
地獄の沙汰も金次第よ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:04▼返信
物資は有り余ってる

信用度の低い在庫の処理とか粗大ゴミになるから送るのやめろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:08▼返信
金だかね
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:09▼返信
善意の振りしてこうゆう事するのは許せんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:11▼返信
不謹慎厨程折り鶴とか送っちゃうんだろうなあ
しかも寄せ書きとか添えて
どこの誰とも知らん寄せ書き貰って嬉しいのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:11▼返信
ホームレスにでもやれよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:15▼返信
こういうゴミを送ってくる奴に限って物資を送るなって言われたら文句を言ってくるんだろうな
自己満じゃ人は救えないぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:20▼返信
処分も出来るし一石二鳥とか考える人間のクズ
朝イチでも子供服大量に総社市に送られてるっぽかった
絶対要らない
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:21▼返信
税金で買えよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:21▼返信
モノを送ってやったんだから文句言うなとか言うんだろうな
役に立たないものはただのゴミだって理解しない奴が結構居る
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:23▼返信
雑巾として使えるるだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:27▼返信
冬服www
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:28▼返信
役所に知人がいたら聞いてみろ
災害が起こるとここぞとばかりに支援物資がゴミ捨て場に使われるのはいつものことだぞ
これが日本の文化だ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:33▼返信
偽善者日本人の本性
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:34▼返信
在日がやってるの?
違う、日本人がやってる
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:46▼返信
冬服は笑うけどその内新品しか受け付けないとか言いそう。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 22:52▼返信
頭がハッピーセットな人からの贈り物です
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:03▼返信
断捨離やぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:20▼返信
でかい組織以外は黙って金を寄付するのが一番
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:21▼返信
明らかに悪意を持ってゴミ送ってるやつ居るんだろうな
人間とは思えない
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:31▼返信
岡山とかいう辺境の地に住んでる奴が悪いのに
支援してもらっておいて選り好みするとか何様だよ
黙って頂戴します言ってりゃいいんだよwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:32▼返信
>>173
だからくれてやったんだろwww
家なしになったんだからwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:33▼返信
ゴミのつもりのやつもいるかもしれんけど、
布団かわりに冬服使ってと言いたいんじゃないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:34▼返信
災害恒例の断捨離のついでにゴミを押し付け
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:38▼返信
>>188
こういうやつが一番迷惑
こういうやつは迷惑なだけだから何も送るなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:43▼返信
95年の阪神大震災から何も進歩していない

被災者が何を欲しているかわからないまま送りつけてくるダンボールは
中身を確認せずに全て焼却炉に放り込んだ方がマシなレベル

今は個人からの物資はいらん せめて1週間は待て
今は大企業や市町村からの物資が役に立つ 10トントラックいっぱいの食料などを一気に送ると仕分けの時間も少なくて済む
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:55▼返信
夏とはいえ田舎の夜は冷えるしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 23:56▼返信
※188
遺書でも書いて無言の帰宅してろ、使えない臨終野郎がよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 00:03▼返信
ありがた迷惑の意味はな、善意でやってるつもりでも相手には迷惑って意味だよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 00:14▼返信
夏でも夜は寒いかもとか思っちゃったのかもな
仕分けの職員が足りないって問題はどうやれば解決できるんだろうな、手伝うために人が行けば人一人分のスペースと衣食住を確保しなきゃいけなくなるから迷惑な気もするし
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 00:23▼返信
こういう衣服類ってクリーニングに出してから送るのがマナーだと思うんだけどそのまんま送ってる人も多そうだなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 00:26▼返信
 
 は?冷えると思ったからあえて冬服を送ってあげたんだが?
 ありがたく気持ちを受け取れ!!
 
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 00:30▼返信
倉敷の洪水地域がハザードマップと完全に一致していて草ァァァ!!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 00:44▼返信
冬服は意味わからんな
まぁ夏とはいえ大雨で寒いだろうって思ったんだろうか
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 00:46▼返信
どうせ冬までかかるさ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 00:48▼返信
物資が足りないって本当に物資が足りないんじゃなくて物資が有り余っていても不足してる所に配送できないってのが正確な表現なのかも
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 00:51▼返信
どういうつもりって市長が…
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 02:10▼返信
くっそ
天地無用ファンは岡山周辺の地名を聞くたびに別の意味で反応して、こんな事態なのに不謹慎だと自己嫌悪に陥ってしまう…
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 04:34▼返信
ゴミと記入して着払いで送り返すしか無いね
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 04:36▼返信
何処ぞのキャバ?のババさんもこれ見てくれてるといいな
良い事したけど彼方からは今回は迷惑になっていた事を知って欲しい
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 05:52▼返信
日本人ですコレが日本人ですよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 06:13▼返信
広島とかのがよっぽど被害数や災害数が酷いのに、いつも贔屓の田舎岡山を記事する はちまには問題があるわ 呆れる
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 07:32▼返信
>>204
確かにカオリンは衣服が足りないと言っていた気がする

それで冬服渡すのはお腹すかした子供に空いてない缶詰め渡すようなもんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 07:42▼返信
支援物資じゃなくゴミ捨て場になってる岡山w
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 07:50▼返信
廃品回収かよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 08:11▼返信
物が無いから支援を、じゃないんだよ

物は有っても配送できないんだよ
道が塞がれてるから

必要なのは道を塞いでる土砂を取り除く業者を雇えるお金か
優先順位が低く後回しにされそうな場所の土砂を取り除いてくれるボランティアな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 08:38▼返信
>>213
少なくとも倉敷のは水も引いてるし、往来可能だよ
てか、救援物資って避難所とかに届けるのに、そもそも避難所に到達できないわけないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 08:43▼返信
やっぱ金が一番よ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 09:00▼返信
もらえるだけでもありがたいと思いたまえ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 09:30▼返信
>>214
俺のところは車で来れねーな
7月下旬に配送予定だった通販からも「配送不能です」ってメール来たわ
徒歩でなら土砂乗り越えて来れるけど?
218.投稿日:2018年07月11日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:26▼返信
>>217
この時期に被災地のど真ん中に通販が届くわけないだろ・・・

直近のコメント数ランキング

traq