• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


トッド・ハワード、「『Skyrim』の移植を止めてほしいなら、買うのを止めてください」
http://jp.ign.com/the-elder-scrolls-v-skyrim/26731/news/skyrim
名称未設定 1


記事によると
・ベセスダで製作総指揮者を務めるトッド・ハワードによれば、「毎月何百万人ものプレイヤー」が未だに『Skyrim』を遊んでいるようで、「(ベセスダが)『Skyrim』をリリースし続けていくのはこれが理由です」と述べた。

・『Skyrim』の移植は最近定番のジョークとなっており、ベセスダですらそのジョークに乗っているほど。

・バルセロナで開催されたGamelabにて、ジェフ・ケイリーからのインタビューを受けたハワードは、冗談交じりで答えたという。

・「7年経った今でもなお、たくさんの人に『Skyrim』を遊んで頂いています。毎月、何百万人ものプレイヤーが遊んでいます」と彼は述べた。「『Skyrim』をリリースし続けているのはこれが理由です。リリースを止めてほしいなら、買うのを止めてください」






この記事への反応



Switch版を買ってすまんな。 最近は少し止まってるけど、ブーム?が終わらないからいつでも再開できると思ってしまう欠点。

膝に矢を受ける冒険者がいつまでも絶えない

なんかDOOMみたいなことになってない?将来的にはプリンタやオシロスコープの上で動いたりしない?












未だに売れるからこそ言えるセリフ
いずれ出るであろうPS5にも移植されそうだ







The Elder Scrolls V: Skyrim(R) - Switch
ベセスダ・ソフトワークス (2018-02-01)
売り上げランキング: 402



コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:32▼返信
キャラメイクにイケメンと美女を実装してくれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:32▼返信
劣化移植版
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:32▼返信
余裕の1
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:33▼返信
最強モバイルゲーミングパソコン





gpd win2 発売
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:33▼返信
最強モバイルゲーミングパソコン


steamゲーム機

gpd win2 発売
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:34▼返信
あーはやくANTHEMやりてー
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:34▼返信
よし!ベセスダソフト買うの止める(違
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:34▼返信
豚買わなかったけど移植したじゃんw
買わないってわかってたろ?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:34▼返信
ゼルダのほうが面白いのにね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:35▼返信
一番売れてないバージョンのスイッチ信者の奴等がイキッてて草
11.投稿日:2018年07月11日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:36▼返信
何が「かっけぇ」だよ
皮肉で言ってることわからんのか糞バイトは
最近76のオンのこと叩かれすぎてどのイベントでもキレぎみじゃんトッド
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:36▼返信

ゴキはすぐ買うからな、ウチラ任天堂はちゃんと買わないようにしてるのに

14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:36▼返信
スカスカゼルダと一緒にすんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:36▼返信
>>9
のほうがというよりそれしかやったことがないんでしょ。幸福度ランキングみたいなもんだよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:36▼返信
代替となるゲームが無いからねえ。
GTAとかfalloutとかも素晴らしいオープンワールドゲーだけど
剣と魔法でドラゴンと戦いたいとか思ったらSkyrimになる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:37▼返信
史上最強の残飯
こうなると残飯というより定番
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:37▼返信
次が出ないからそれ買うしかねーんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:38▼返信
スカイリムを超えるものを出せてないのが悪いんだろ
フォールアウト4も微妙だし76もオンラインだから期待してないしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:38▼返信
つまりスカイリムたらい回し戦法嫌なら買うなってことかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:38▼返信
PC版>>>>XBOX版>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS4版=Switch版くらい差がある
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:38▼返信
ドラゴンズドグマを街を増やしてワールド並みに作ると人気出ると思うが
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:39▼返信
どういうニュアンスの冗談なの?
ユーザには移植は望まれてないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:39▼返信
>>13
そしてスイッチングハブってかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:39▼返信
スカイリムはもう秋田からそんなのつくってないでTES6制作に全力を注げって言ってるだけなんだけどなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:40▼返信
またオンライン専用にしそうで期待してない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:41▼返信
スカイリムやりたいが
先月買ったゼルダがまだ終わんねえ

あとは水の神獣だけだが、知恵熱でそw
砂漠のやつ超疲れた
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:42▼返信
買わなくてハブられたニシくんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:43▼返信
移植するくらいなら新作に力入れてくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:44▼返信
>>23
ここで残飯って言われてるように欧米でも移植し過ぎって言われてるから
それに向けてのジョークだろ。どっちにしろ向こうはビジネスライクだから
有効なリソースを一から作るよりは低コストで利益にしたいってだけだろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:45▼返信
modのないskyrimとかいう不完全版出すのヤメロ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:45▼返信
それよりモロウインドとオブリビオンの
PS4移植とPCの日本語化を
あのグラのままでええので
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:45▼返信
>>22
カプはやらんだろ。開発のコストに比べて売り上げが見込めないから
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:46▼返信
MODが際限無く作られてるからなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:46▼返信
まあ、実際面白いからな
ロールプレイもフォールアウトと違って豊富で戦士・魔術師・盗賊・吸血鬼いろいろある
ただ、周回を重ねる程飽きやすい
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:52▼返信
リマスターは駄目だけど移植しまくるのは良いって事かな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:52▼返信
よくわからんけど、
ファン「ベセスダはスカイリムやオブリみたいなオフゲーだけを作っていればいいんだよ!
フォールアウトオンラインはどうでもいいから早くTES6を出せ!移植リリースにスタッフ割くよりもTES6に回せ!」
ベセスダ「でも君たちずっとスカイリム遊んでんじゃん^^嫌なら買うなよ」
ってこと?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:55▼返信
>>37
fallout76批判されすぎてイライラしてユーザー煽ってるだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:57▼返信
TESオンラインで懲りろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:58▼返信
ファミコン信者多いからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:58▼返信
PS3版とPS4版買ってやり尽くしたからさすがにもういいわ
早くTES6出してくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:59▼返信
リマスターや移植を全否定するわけじゃないけど、優先順位おかしいだろと思うことはあるわな
頼りにしてる新作もネットありきの76だし
もちろんこれがいい方向に進めばユーザーも掌返しするだろうけどESOの前例があるから警戒されるのも当たり前だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 13:59▼返信
pc以外でヤル気はせんな。TESは
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:02▼返信
いちど通常版でクリアしたのにVRでまた始めたら面白さが段違い
これは当分やめられん
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:04▼返信
スカイリム移植は止めろといってもあとスマホ移植くらいしかないが
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:05▼返信
ベセスダ社員でアメリカの開発拠点にある州に、住んでいる。私は日系米国人3世だ。TES6開発はすでに進捗中で、次世代Xboxの実機上で開発中ですよ。言ってはNGだけど、次世代Xboxのメモリは128GB(GDDR5)です、SONYの開発機は来てるが、メモリは次世代Xboxより半分以下ですが、SONYは次世代Xboxのメモリを知った時は、倍以上用意すると聞いた。
TES6は、協力モードがあり最大4人で遊べる。フォールアウト4の建設システムも、引き継がれ、パワーアップしている。拠点として、自分は城主となり、私兵が多く雇うことができる。結婚や子供あり、住人も引っ越してくる。マップの広さはスカイリムより4倍。敵のキャラは250種類以上、生き物は100種類以上。クエスト&サブクエ、DLCなど含めて2300種類以上用意がある。NPCの数はシリーズの中で最大級である。MOD対応する予定。

発売時期はおそらく、2022年辺りではないか、幹部が言った。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:06▼返信
>>33
カプコン歴代最高売上出して儲かってるし挑戦くらいはして欲しいな
モンハン、バイオ、DMCと古いIPばかりだし
ドグマって決して悪いゲームじゃなかったしなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:07▼返信
旧スカイリムなら、インテルのCPU内蔵GPUでも画質設定『低』で、2560x1440レターにして遊べるからな
そりゃノートPCでも遊べる本格RPGだから売れるだろうさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:07▼返信
流石にTESやFOはPC一択よ
発売時ならMOD揃ってないしCSでやりたがるのもわからなくはないけどMOD揃ってGOTYED出たらもうsteamセール狙い打ち以外選択肢無いわ
スイッチ版とか売れてねえけど当たり前
メリットが何一つ欠片もねえもん
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:08▼返信
>>37
「スカイリム買わずにフォールアウト買ってくれよ」じゃないかな?

TES6出さないからスカイリムが売れてるのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:09▼返信
劣化させてまで売れない低スペックハードに出す必要あんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:10▼返信
移植ならまだいいよ
この調子で行くとぶーちゃんのネタでSKYRIM2とかやりそうで怖ひ(適当)
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:12▼返信
>>45
移植じゃないけど、スマホ版のTESは出る今年の秋に予定
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:14▼返信
ゴキ仕業か アホゴキ死ねよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:15▼返信
移植やめて運動は全部ゴキ  死ね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:15▼返信
MODなしのPS4版とMODてんこ盛りのPC版だと、キャラの造形や背景がPS2とPS4以上の差がでるからなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:16▼返信
>>49
MOD入れられないと冗談抜きにかなりのクソゲーだしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:16▼返信
数百時間遊んだRPGは初めてだったよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:17▼返信
>>49
ニシくん「ゼルダ装備があるから・・・」
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:19▼返信
移植地獄と誰得FO76で時間無駄にしてないで、スターフィールドトとTES6早くしてほしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:22▼返信
さすがに8年も前のゲームやるのはなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:24▼返信
遊んでるだけで買ってはいないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:26▼返信
豚発狂
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:26▼返信
リリースをやめて欲しかったら って言ってるのに
移植をやめて欲しかったら になってるのはどうして?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:33▼返信
移植を止めても新作は当分出ないから、移植版を買う。それだけのことよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:39▼返信
新しいの出せよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:47▼返信
スカイリムの移植よりフォールアウト3の移植して欲しいんだが。
まぁXbox One Xを買ってしまったのでもういいんだがね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:54▼返信
そういやスイッチ版のスカイリムを遊んだ感想ここじゃまったく聞かないよね?
エアプなのバレるからかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:56▼返信
VR版買っちゃったよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 14:58▼返信
カッコつけてんじゃねぇよ
逆に買います言わせたいだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:00▼返信
PS5に移植しても4の時点でMODがクソだらけだしつまらなそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:01▼返信
>・Switch版を買ってすまんな。

嘘やろ…正気か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:03▼返信
ベゼスダ買うなと言うのか
じゃ、しゃーないす
買うのやめた
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:04▼返信
GTA5も買うの止めません?6が出ないじゃなーい
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:19▼返信
なら、ちゃんと最適化移植しろ。Switchのバグ追加ガバ移植してフルプラだから言われんだぞ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:19▼返信
最近PC版買ってすまんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:24▼返信
PSVR版もちゃんとアップデート続けてるしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:45▼返信
ps3でもかなり遊んだけどpc番は別格だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 15:49▼返信
結局76は国内版の発売あるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:05▼返信
PC版Skyrim買ったけど3D酔いでクリア諦めた
もうあの手の一人称視点ゲームは買わないと決めた俺
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:11▼返信
だって面白いんだものね
modがあると違うよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 16:26▼返信
PCとPS3とPS4とPSVRとスイッチで買った
今やってるのはPSVR版
VRでやると自分がスカイリムの世界に異世界転生したみたいでめっちゃ感動する

83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:05▼返信
スマホに移植される未来も近いんじゃないかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:17▼返信
>>80
一人称がキツいなら、三人称視点に変更してみたら?
キャラの後ろから見れるように
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:38▼返信
MOD入れると別ゲーになるからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 17:58▼返信
いや、そんだけたって移植するんならバグ減らそうぜ…
MOD頼りのベセスダに言うだけ無駄だろうけどさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:35▼返信
日本のメーカーとはだいぶ差がついたな

スマホになんかに逃げた結果
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:39▼返信
OneでMODを80個以上入れたらリフテンのフレームレートが15fpsじゃないかって位にガックガクだったけどOneXに変えたらfpsが全く下がらずに超安定してビビったわ
スペックを上げるってこういう事なんだなって
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 18:40▼返信
てことはスイッチ版はやめるんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:19▼返信
それイースにも言える事なのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:28▼返信
リリースを止めて欲しければ買うのをやめろ
買うのをやめて欲しければTES6を出せ
TES6を出して欲しければソフトを買え
無限ループ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月11日 19:31▼返信
何も考えずにプレイしたらすぐ飽きるんだけど俺設定を突き詰めたら一生遊べそうな気がする
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 08:13▼返信
TES6とfallout5はPS5世代だろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 20:05▼返信
もはわ不朽の名作と言うべき

直近のコメント数ランキング

traq