フラゲより
PS4/Steam『恋姫†演武 ~遼来来~』
7月13日配信予定
1833円(税別)
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
・対戦格闘ゲーム『恋姫演武』シリーズの最新作が、アーケード版から移植
・新規プレイアブルキャラクターとして「張遼」が参戦。戦闘をサポートしてくれる「賈駆」も登場
・新システム「崩撃」は相手の攻撃中に崩撃始動技でカウンターを決めると発動する。崩撃中に崩撃属性攻撃をくり出すと、大ダメージを与えることが可能
Steam販売ページ
このゲームについて
アーケードゲームでも人気を博した『恋姫演武』がパワーアップしてSteamに再登場!三国志の世界からやってきた個性的な美少女が格闘ゲームで大活躍します。今回は「張遼」と軍師の「賈駆」が新たに参戦。さらに白熱した戦いを繰り広げること間違いなし!
4ボタン型の地上戦を主軸とした、オーソドックスで違和感のない操作――初心者から上級者まで楽しめる明快なバトルシステムで、格闘ゲームの魅力的な駆け引きをすぐに味わうことができます。
単純明快なシステムにユニークな「崩撃」システムが加わることで、緊張感のある多彩なアクションが楽しめます。各キャラクターに共通する4つの「崩撃始動技」でカウンターを決め、「崩撃属性技」を組み合わせることで大ダメージを与えることができる「崩撃コンボ」を繰り出しましょう!
また、今作では新システム「SPECIAL DOWN」を活用することで、自分ならではのコンボを見つけることができます。
さらに「計略ゲージ」を使用し、EX必殺技「軍師」を呼び出すことも可能。初心者にも優しいシステムを兼ね備える一方で、ゲージを絡めた読み合いが鍵となる奥深い格闘ゲームとなっています。
特徴:
14体のプレイヤーキャラクターに、サポート役である8名の軍師を自由に組み合わせて自身の流儀を見つけよう!
オリジナルのコンボを繰り出すことができる「崩撃」システム
軍師呼び出し、EX必殺技、奥義、秘奥義において鍵となる「計略ゲージ」
CPUと対戦するアーケードモードに加え、ネットワーク対戦に備えて練習することができるトレーニングモード
トレーニングモードで新たに実装されたランダム再生を用いて自分の腕を磨いた後、自信がついたら実際に腕試しができるチャレンジモード
ベストマッチを記録したり、練習のために活用できるリプレイモード
ローカル対戦に加えて、ネットワーク対戦にも対応。遊びに来た友達や、オンライン上のプレイヤーとのランクマッチで自分の力を試そう!
各キャラクターのカラーを2色追加。さらに「城下市場」「宛城」の新ステージを2つ追加
Steam実績、クラウドセーブ、トレーディングカードに対応
海外版トレーラー
遼来来の家庭版がもうすぐ配信
税込み約2000円は安い
税込み約2000円は安い
アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックス (パッケージ版特典(オリジナルサウンドトラック ダウンロードシリアルコード) 同梱)posted with amazlet at 18.07.11コーエーテクモゲームス (2018-09-20)
売り上げランキング: 31

PS4はもうやる気しない
おまえスイッチ持ってないじゃんw
にわかさんってなんの知識もないのになんで声だけでかいのか
山田のことだろ?
無双でしっかり勉強した
ゆとレントとスイッチは相性良過ぎぃ
ypes!スイッチングハブ!
どっからどう見てもクソグラじゃねえか
てか本当に安いな
????「神グラやん!(ダガカワヌ)」
動画見る限りすごいコンボゲーなんだよな…なんか勘違いしてるのか俺は
一方スイッチには硬派なゲームとファミリー向けゲームが集まるのであった
なんでそんなに必死なの?
これは買うわ
え、ろ、げーで有名なん?
この作品には赤司弓妃さんが出てて有名です
ストVのクラカンみたいに特定の技がカウンターしたときのみ長いコンボになる
指導技は確反ありなんで読み切って当てる感じ
面白いからやってみて
コンボも特定条件でしか発生しないし立ち回りがめちゃくちゃ重要になるって言う昔懐かしの刺し合い格ゲー
キャラバランスも良いし格ゲーとしてわりと完成されてる良ゲー
これが淘汰されない市場とは一体…
フリプになるのは勘弁
なんで長いコンボ入れたんだろ コンボのときはA連打でなんとかなるようにしてもらえませんか?
ps3旧番のやつもってるわ。
これがスイッチ四天王か
これにはソニーもひれ伏すしかないな
流石にもうきついだろ…
DLで買うと結構存在を忘れる。