※注意
この記事には『オクトパストラベラー』の一部ネタバレが含まれています
Octopath Traveler – Message Board
[SPOIL] Very bad review after the full game...
https://gamefaqs.gamespot.com/boards/204212-octopath-traveler/76788054
記事によると
海外ゲームフォーラムGameFAQsより、ニンテンドースイッチの新作RPG『オクトパストラベラー』をクリアしたというゲーマーのフランス語レビューが投稿され、海外で話題となっている
以下、レビューの気になった部分を箇条書き
・8つのストーリーが終わった後、ちょっとでもいいからひねりや驚きがないかと期待してたが、残念ながら何もなかった
・このゲームでは、8つの独立したストーリーが望む方向に進行させることができる。全体的にはいいのだが、記憶に残るものではないし、あまりにも短い。キャラクター1人につき4つチャプターが存在し、必要なレベルに達したら平均1時間で終わる。「シナリオ」は合計32時間で、残りの時間はレベル上げや探索だった
・チャプターは全て同じように展開する。「町に到着 → 会話/カットシーン → ダンジョン → ボス → 会話/カットシーン → ラスト」
・マップを隅々まで探索できるクエストはない。マップは1つの大陸に制限され、乗り物のようなもの存在しない
・サイドクエストは本当につまらないし、独創性に欠け、とても直感的だ。明らかにプレイヤーが何をするべきなのか、どこに行くべきなのかわからない時がある
・一方、戦闘システムは楽しかった。技術、グラフィック、アート的にはトップだし、サウンドトラックは崇高だった。しかし、それだけだ
・良いJRPGなのだが、私の記憶に残るようなものではなかった。色々と期待していたが、ゲームにはちょっとガッカリした
・あくまで私の意見だが、もし点数を付けるなら20満点中14~15点くらい
・60時間プレイして全キャラクターのシナリオをクリアした。レベル上げは必須。メインパーティーの平均レベルは70。もう新しいメインクエストはない。
・サイドクエストや隠しボスなどのやりこみ要素は間違いなく100時間かかる
かなり宣伝されている期待作
スーファミ世代に刺さりそうなRPGだけど、どのくらい売れるかな?
スーファミ世代に刺さりそうなRPGだけど、どのくらい売れるかな?
オクトパストラベラー - Switchposted with amazlet at 18.07.11スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 1

も う お わ っ た ん か い
最近こんなのばっかりだな
あそこのゲームだと知っていれば回避余裕
( ゚Д゚)ハァ?
外国人をして「どこに行くべきなのかわからない」とか…
こいつがそういう遊び方をしただけ。
これが豚の期待作?
ラスボスは
全然問題無いやん
任天堂はわかってる
FCメガテンでジャポニカ学習帳に1マスづつマッピングしてた世代なら
きっと問題無いはず。
中古で溢れるパターン
ストーリーが短か「過ぎる」w
外国人ほど舗装された道を好むんやで
ロマサガとか海外じゃ無名もいいとこやろ?
もう終わりかいな
なんだよそれゴミゲーかくていじゃん
豚が一切話してないからハード持ってない煽りキムチって本当によく判る
お使い水増しゲーっていつもみたいにブーちゃん叩かんのけ?
スカスカゲーじゃねえかっ!w
素直に方眼紙かベーマガ山下章のコーナーに頼れよ
シナリオが気に入らなかったかマジでつまんなかったんだろうか
もっとも懐古層なんて声がでかいだけで、買いもしない40代ニシ君ばっかりだから普通に無かったことにされるだろうw
俺は最新テクノロジーのAAAタイトル遊ぶからいいやw
少し残念
ゼノ2ほど売れないかもしれないな
ないとか
今一番スクエニが気を使わなきゃいけない部分じゃね
他のタイトルに影響でそう
フラゲしてもう終わるくらいの短さw
ザンキゼロも全く同じくらいで少し短く感じたな
もう発送されて明日フラゲできるっぽいから楽しみだわ
学習しないスクエニ。
買うか迷うなぁ
ストーリーに期待していたんだがなぁ
FF15は20時間以下で終わるゴミだぞ
スクエニ浅野P「まだ家庭用やってるの?って言われる。スマホはメジャーリーグ、スマホ向けにゲームを作りたい」
まだメジャーリーグいけないの?
結局、内容はSFCレベルって事ね
それが良くも悪くも。
見送り
「サイドクエスト等足して100時間オーバー」
という内容を見ても記事タイトルに「ストーリーが短すぎる」というネガティブコメントを最初に記述するはちま、いつも通りだな。
・サイドクエストは本当につまらないし
あれはバカゲーとして突き抜けてたから許される
技術的にはよく発売したな、ってレベルでギリギリの水準だがw
最近の洋ゲーは目的地まで示してくれるからなスカイリムとかアサクリとか
選択肢が豊富で選び直しが出来ないとか
どのように成長させたらいいか迷うとか
どこから攻略していいか分からないとか
日本人が洋ゲーに対して「何をしたらいいのか分からない」ってのと違うよ
まぁ確かに戦闘はまぁまぁ楽しかった(体験版)
そんなボリュームねえRPGなんて逆に買わねぇわアホ
複数キャラクターで32時間とかほとんどレベル上げじゃねえかw
ゴキブリ黙れゴキブリ黙れ
メインシナリオのボスは誰でも簡単にクリアできるゆとり仕様
そのかわり「やりこみ要素」として裏ボス的なのを用意してプレイ時間水増し
ただしその殆どの工程がただの苦行でしかないという
このインディゲーみたいなの
大丈夫なの?
◯月編とかキモいんだよ死ねクソエニ
いやいや、何も実験なんかしてないコテコテのレガシーゲームだろw
低予算の新規IP=実験作ってわけじゃねぇぞw
でもサイドクエストつまらないんでしょう?w
昔の盲導犬RPGだからなw
サガフロのような独立した話で、シナリオの薄さはドラクエ並みと考えればいいのかな
サントラだけ買えばいいみたいだね
しかし評価としてはさんざんだな、やり込み込みでも100時間程度とか短すぎるし
豚がキレそうだからPS4に出せとはいわんが、steamくらいには配信してほしいかも
八分割したら中身薄すぎだろうがwwwww
ただの苦行って事やぞ
買い取り保証か開発費広告費任天堂持ちだから、スクエニは損しないんじゃない?
これ作ってるやつってそういう仕事しかさせてもらえない無能オブ無能だし
ソシャゲレベルを持ってくるな
各国のAmazon1位だってよ
スイッチ独占だよ
クレクレすんなゴミ
8人のキャラでそれだから
ワンパターンやで
いやいやw
RPGはある程度のボリュームないとゴミだわ
で、寿司より売れるの?
まー何処のサードでも任天堂向け開発なんて左遷されてるのも同然だからなw
技術も意欲も未来も無い穀潰しにテキトーに作らせておけば、買取保証で金入ってくるし
その金でPS向けに良いモノを付くって広範囲に好評に売った方が良いって
企業戦略としては間違いでは無い
このラインの実績考えれば半年後にスマホだよ
そう思うじゃん。普段君らがよくやってることなんだよそれ。ウザいよな
なにこれ、くっそつまんなそう
インディーズ以下w
もしかして8つのストーリーだけでほとんどストーリー終わりってこと?
さすがに寿司よりは売れるんじゃね?w
あれだけCMぶっこんでるんだからさ、
その広告代も任天堂もちなんだから、例によって数字は作るだろうさ
スカスカトラベラー
ぶーさんばれてます。
いらん
PC厨の韓国のゲーム会社がコンシューマー向けにまともなゲームを作るわけが無い
買うとこだったわw
アレも別に良ゲーじゃなかったけど
8人集めんでもいいらしいで
ひねりや驚きがないかと期待してたが、残念ながら何もなかった
記憶に残るストーリーではない
ここがダメやろw
何と勘違いしてんだよ
カルト宗教の啓発本のキャッチみたいな胡散臭さ
スイッチユーザー舐めんなよクソエニ
いけにえと雪のセツナの悪夢の再来
擁護するんやったら買ったらええやんw1日や2日で終わっても知らんけどw
髙橋氏:8人全員のメインストーリーを追うと,50~60時間ぐらいになります。
だいぶ盛ってるな
100点満点だと70-75点かよ
ブヒッチでも「実際には」売れないんじゃ無いかね
今任天堂ハードについて行ってる奴って、任天堂製のキッズ向けゲームにしか興味ないし
ちょっとでも複雑に見えたらノーサンキューで
もっとも数字だけは例によって問屋筋での粉飾で作るだろうさ
ソニーガー
キレイなドット絵ってとこばかり推してて、ゲーム内容の魅力が伝わってこないし
正に「グラフィックだけ」のゲームじゃん
レトロゲー風なのに探索もできなくてマップも1つなんじゃ楽しみが全くない・・・
2日で売りにいけばええやん!!
アクワイアはガンホーの会社やで
そろそろかく小売りもブヒッチ関連の買い取りは拒否するんじゃネーの?w
1日かからないゼルダやマリオのことやろ
最後まで驚くような展開が無くて
平坦なストーリーのまま終わった
テキトーに作ってればヘーキヘーキ
グラフィックさえ昔風にしときゃ、懐古は騙せると思ってるんだろうな
実際はオクトパスに因んで一人につき8章ある
悪質だよなこれ
明らかにボリューム不足を誤魔化してる
シナリオ32時間てw
ニシ君が散々叩いたFF15でもその3倍はあったぞw
ゼノブレイドで学んでほしいね
オレが予約したゲーム屋の情報だと8人のキャラクターにつき22章の大シナリオになってるはずだぞ
危なかったな、情報提供したはちまに感謝しろよ
俺の妄想だと100章はあるらしいぞ
最近は会社からリベートもらえないのでネガキャン記事書いてもおkとか?
むしろ特定のPと個人的に仲がいいだけなので、部署違いのライバルを追い落とすよう頼まれた?
こんなもんでしょ
スイッチ本体はひねるというのに・・・
しかしクソステはクソゲーしか出ないな
っていうかそもそもクソステにこれより売れるゲーム出るのか?
千本くらいしか売れないようなゴミばかりだよね
豚ちゃんて噓の吐き方が子供より下手なのなんとかならないの?www
ってのはひしひしと伝わってくる
ドット絵だよ!懐古だよ!っていうアピールがすごくて
肝心の世界観やらキャラを全く作りこんでないのは見えてたし
待ち遠しいぜ
もうとっくの昔にやってるんだよ
DEAD CELLが気になってるけどSIEやる気なさそうだし、マジでやるものがない
買ったらええやんw買ったら感想ここで聞かせてくれよなw
ここが物凄く衝撃的だわ、SFC時代的なRPGなのに大陸1つしか無いって
あの時代のRPGが今のRPGに勝ってる唯一の部分が世界中を旅できる、なんなら別の世界まである規模感位なのに
予約してないけど
おらは買わねけど
誰よりも早くプレイして文句言って終わりって何がしたいんだか
ドラクエ11で長いとか文句垂れてた豚にはちょうど良いのかもねw
任天信者ってチヨンと同じ行動パターンやん
誰でも3時間プレイできんだから、プレイした上で購入決めてるやつがほとんどやろ
極端にRPGの少ないハードだし
相当飢えてるよ
PSなんて9月までろくなものないし停滞期だな
ハードルはモンハンワールドでいいか?
これヤバ過ぎでしょ
ファミコンのドラクエ以下じゃん
狭い大陸でプレイ時間稼ぎのこじんまりとしたストーリーをやらされるんだろうな
ドイツ一位はデュアルショックだぞ
確認もせずまとめサイトの情報ばかり鵜呑みにするなよ
ロマサガ3を超えるのは絶対に無理だろうが、そこそこ近いレベルで楽しめれば文句ないよ
「スーファミ世代に突き刺さりそうな感があるだけ」臭を感じたから
候補だけど買う気はなかったが...
このコメントだけで十分すぎるほど分かった
まあメーカーが20年前に潰れたも同然なとこだからな...
ただしちょっとボリューム少なめな
せっかく来たRPGがスカスカってどんな気持ち?w
まぁマジコンで出来るしなw
今月はキングダムハーツやるわ
4時間×8人だとひとつひとつのシナリオの中身は薄そうだな
予算ついて無いのは最初からわかってただろ
TESとか一作を除いて一部地域しか冒険できないんだが
ま~たランキング操作かよ
懲りないな
スイッチにはこういうのしかないな
コングPが死んでるしまぁ、大丈夫だろw
枯井戸に小便って感じだよなw
やっぱりスイッチいらねーな
ロマサガ1とか出た当初は割とクソゲー扱いされてたぞ
まぁ色々とバランスおかしかったからクソゲーでも間違いないけどな
大したことないタイトルをやたら持ち上げてハードル上げまくって
ガッカリゲーにしたてあげるよね
ゼノブレイドだって二流の凡作なのに、やたら大作扱いした結果
ゼノクロもゼノブレ2も、ものすごい低評価になってるし
戦闘を楽しめる体験版からの流れで本当ならベタ誉めするつもりが
まさか8人分のシナリオが終わったら終章行かず終わるとは思ってなかっただろうし
サイドクエストも面白くないとなれば結構な期待ハズレだったんじゃね?
がっかりゲーのブレイブリーから進歩なしのスクエニ産RPG、且つ共同開発がアクドイワじゃ期待なんか普通しないよ
ちょっとでもこっち方面の知識ある奴なら発売日買いなんて絶対しないし2018年にもなって据置機でやるゲームでも無い
スイッチに新規の神ゲーを投入する辺りどれが本命ハードかわかるってもんだね
短い一本道とか…
これは任天堂が面子をかけて絶対買い取るから
ただ話題にはならないだけ
今月は北米ストアで50$分ゲーム買ったな。ラリーゲーすげえ安かった
来月はファイプロW、バレガ、コナンアウトキャストの3本だな
作ってるのアクワイアだもん
出来は察しろよw
頭大丈夫?ゴミゲーですよ?
クリアまで32時間でマップ8周って相当ヤバイw
金溝ゲーかよwww
これPS4はハブなんだ。苛立たせてしまって本当にスマンな
グラブルの方が無料で長く遊べそうw
アクワイア製のゲームが注目される時点でヤヴァイよ、そのハード
コンセプトは悪くないけど、やっぱりクソゲーだったか
拗らせてるやつはファルコムゲー触れないだろうしな
まとめサイトでもエアプがプレイしたかのようなネガキャンしてるしな
おもろいw
またああいうの作りなよ
ほとんどのRPGがメインシナリオだけ進めたらそんな時間かからんだろうが
4000円のキノピオ隊長の方が面白そう
なんだかんだでコンプリートまで70時間かかってるんだから
ブレイブリーデフォルトと同じじゃん
TESシリーズは一部地域でもマップは比較にならない程広いしサブクエ豊富だから比べる事自体が失礼
8人分のストーリー終わらせる前に確実に飽きるな下手したら苦行に近いかも
一本道、グラフィックだけのゲームそのもので笑う
ちゃんとやってこれだぞ・・・
グラまでレトロなんだぜ
キノピオ隊長って任天ゲーなのに人気ないよな
劣化版イース8買った方が良いんじゃない?割とマジでw
インディーズ1500円レベルだわ
いや愉快愉快
任天堂?HAHAHA!NOPlan
ニシくんはスプラかゼルダやり続けて買わないから
そうだね箱1もPCもハブだね
ボリュームもインディーレベル
switchも最近不調続きだがなw
こんなの大作扱いしちゃう程スイッチってソフトないの?
ドラクエの時もあったな
ドラクエは実際は長すぎだと思ったが
PS4には大作いくつも控えてるし
スイッチだとこんな懐古インディーズゲーが大作扱いなのか…
同情するよマジで
60時間だろ8キャラで割ると
キャラクター1人につき
7.5時間でクリア
その同じようななのが8パターン
評価イマイチやんそれ
それで評価高いならわかるがなぜそれ持ち出した?
なんで任天堂ばかり新作和ゲー出て
俺たちのPS4には洋ゲーばっかりなんだよ
オクトパストラベラーとサガスカーレットグレイスでガチ売り上げ勝負な
逃げるなよゴキ
それってFF13じゃんw
年末からダンボールと寿司とチートテニスだけだったからウッキウキなんやろ
何の捻りもなく終わるっぽいし
スイッチ和ゲーからもハブられてるやん
サガスカvita版の売上超えれるか?
控えてるって何?
ラスアス2のこと?それともデススト?
オリンピックより先に発売されるといいねwww
ドット絵RPGのいいところって、世界が広大なところでしょ?
FF15だってあのグラフィックだから飛空艇とか作れなかったんだし
ドット絵なのに大陸一つ、乗り物なしって…
懐古を騙すだけの、ガワだけの詐欺ゲーだな
まぁswitchのこれから出るソフトの数はps4のこれから出る和ゲーの総数すら満たしてないけどねw
・ボリューム不足
・探索できない
・マップ1つ
そして7000円
マジモンの集金クソゲーだなこれ
そりゃ話が合わないわ
スパイダーマンじゃね、あれは楽しみよ
フリゲやインディーズの方がまだ刺激的で楽しい
あのグラフィックの時点でない
これ以外なんか出たっけ?
逆にスイッチって来年以降何があるの?
なんで発売日わからないソフトしかピックアップしないんだ?ゲーム知らないだけだろ
最近の100時間超えるような作品が狂ってるだけで
それとも昔のゲームによくあったような8つのシナリオでそれぞれ隠し条件満たすと出てくる最終シナリオとかあったりするんだろうか
あんなのアメコミマニアしか買わねーよ
実際名作と名高いバットマンアーカムナイトも日本では空気だったしね
バットマンよりクソゲーっぽいスパイディーが売れることは間違ってもないね
DQ11 50時間 マップ周回:2
オクト 32時間 マップ周回:8
これ
RDR2とCODBO4は日本でも相当売れてると思うぞ
6千円もだすなら最新技術な進化したRPGで遊びたいよ
来年どころか今年中にポケモンとスマブラというメガトン級タイトルが控えてるんだよなあ…
買い取り保証があるんだからガッツリやり込めるゲーム出すより手抜きスカスカゲー何本も出す方が良いでしょ?w
完全に低予算ゲーじゃん
あとスペック足らないからとドット絵のゲームで誤魔化してるゲームが多すぎて
若干もういいやーって気もある
もうちょい早く発売できてればなー
レベル上げと探索で強化する時間を除けば1時間で終わるチャプターを
4回繰り返して1人分が終わると説明されているから8人分合計して32時間てことだろう
長さは今更何も言うつもりもないが柱になるストーリーが無く考察の必要が無い構成は面白くないだろうな
それはお前の好みの問題
現実には遊びたい奴がたくさんいるからこういうのが売れる
長いと飽きる
体験のバリエーションが少ない時は特に
ドラクエ4、5がベストだな
寂しい戦闘画面やな
1章=1時間×4章×8キャラで32時間か
メインマップは1つで使い回し…キツいな
俺はいわゆるハチジューロクとかR32スカイラインGTR世代ではないのだが
仮にその世代だったとして、今同じものが再販されたって買わないぞ
今の車の方が遥かにいいんだからな
それなのにぶーちゃんはFF15やDQ11が本編クリアで50時間て聞いて短すぎとか散々叩いてたんだよなあ
まぁアクワイアだしな…
BO4はキャンペーンないから売れないだろ
いっとくけどフォートナイトが流行ったのはサバゲーがうけたんじゃなくて
タダだからだしな
フルプラでこれはヤバ過ぎる
別にクリア時間の問題じゃないと思うがな
FF15の場合は特にそうだが
今、スーパーファミコンでよくあったようなもんを出されても買うことはない
いまどきスーパーファミコンだのやってらんねつの
だから、「ターゲットは何々世代」を履き違えてんだよ今のゲーム屋は
本編かなりぺらっぺらやろこれ
しかも8人に分割してるとか、RPGっていうよりミニゲーム集8個みたいなもんだわ
なんだ、何時もの任天ゲーしかないのか
wii、wiiuの頃から何も変わってねーな
残念ながら何もなかった
残念ながら何もなかった
8回もやってこれって相当やな…
サガスカだって同じようなモンだったろ?
正直苦痛で一キャラだけでやめたわ
「ほんまにスーパーファミコンみたいなもん」はやりたくねーんだよ
つまんねーから
「何もかも今風なんだけど、なんとなくスーパーファミコンっぽい」のが最低ラインじゃねえの
豚って毎年ポケモンとかマリオとかスマブラとか言ってるけど他にないの?てかサードのソフトはswitchで出てないの?
あれは冒険してる感すらない
ひたすらバトルだ
オッサンはあまり長いこと同じゲームに集中して入れ込めるほど時間が無いでしょ
後はストーリー性とか複数主人公ならではの群像感とかがあれば十分じゃないか
全員クリアーしても新たなストーリーは出てこなかったとレビューに書いてある
この流れだと最終章のDLCか完結編も入った完全版を出してくるかもしれないな
2Dにしてもオーディンスフィアとかに遠く及ばないレベルなんだけど
発売よりかなり前の情報でメインシナリオクリアまでの時間が出たときの話だから時間の話だよ
様子見するわ・・・
やたら懐古が持ち上げてたよね
それに騙されて買った人の評価は散々で、次回作全然売れなくてシリーズ消滅したけど
これも全く同じ流れだわ
オーディンスフィアはマジで面白かった
ゼルダも一時間でクリアとか叩いてたし同じだろ
ブレイブリーデフォルトはほんと騙された
日本語も分からないレビューに何の価値がある?
ストーリーも飛ばしまくってるだけでしょ
しかも戦闘は評価しているし逆に期待大だな
しかも7000円w
懐かしのドットゲーでも同じイベント(多少は変えてるだろうが)やるのはちょっとw
ゴキっていつもCoDとかGTAしか言ってないけど他にゲームないの?
キャラがキモいから無理
ドラゴンズクラウンとかオーディンスフィアやる方がいいよ
1時間じゃ短いから全然違う話だな
しかもそれ実際にクリアしてからの話だし
フルプライスで買って数十時間も人生の貴重な時間を使ったにも関わらず?
おい噓だろ…
は?日本語わからない人がやったら面白さが分からんって理屈がわからん
いくつも出てるのにミエナイキコエナイやめたら?
いや、発売前にそういう叩きがたくさんあったぞ
スマホゲーと違って空いた時間にできないし
さっさとクリアして次のゲームやりてえんだよ!!!!!!!!!
それが分かってない
最近の海外RPGみたいに、さばききれないほどの大量のサイドクエをこなしてる内に、気がついたらレベル上がってるような感じにして欲しかったわ。
比べる相手が世界最高峰じゃさすがに可哀想
でもまあ2.5Dとかいって正視から逃げてるし、正直お察しだよね
このゲームは開発がプレイ時間の長さを自慢してたからブーメランが帰ってきただけだな
ストーリーやってこれなんだぞ・・・
1キャラ4時間で探索できないレベル上げゲー
それでフルプライスとか頭おかしい
そんなに言ってた覚えないな
豚ちゃんはマジでポケモンマリオイカスマブラしか言わないけど
スカイリムエ
マインクラフトエ
豚がゼルダ出る前に短時間でクリア出来るゲームはクソゲーとか
散々暴れまわってたせいだよ・・・
GTAは毎年出てないしcodとかもう落ち目だぞ?誰がその2つの名前だす?
さらにレベル上げ必須で8分割シナリオ
どう考えも薄っぺらいゲームにしかならないでしょうね…
スイッチ版を買うアホいる?
そんな奴みたことない
被害妄想では?
豚って都合の悪い事はすぐ忘れるんだなw
散々メタスコア持ち上げといて今更そんな事言うの?
だーーーーれもPS4に独占ゲーム作ってくれんしなw
――主人公が多いだけでなく,一度のプレイで全員を仲間にできるそうですね。
髙橋氏:はい。主人公として選べるのは1人ですが,ほかのキャラクターもそれぞれの町にいるので,いつでも仲間にしに行けますし,もちろん無視してしまうこともできます。また,仲間にすればそのキャラクターのメインストーリーも進められるので,周回プレイせずに全員のストーリーを楽しめるのも,本作の特徴です。
このクリアした人が一から主人公選び直して8回クリアしたのか
それとも残り7人仲間にしてそれぞれクリアしたのか分からんから何とも言えんな
て言うてもあれもストーリーそこまで良くなかったけど評価されてたしこのゲーム相当やばいんじゃないか?
バイオ7の時に死ぬほど見たぞ
現実逃避はやめな?
横だがゼルダ以前の豚はそういうことよく言ってたよ
一生懸命ネガキャンしてもゴキには出来ませんwww
ブリブリとさして変わらんのやろな内容っていうかプレイ感的に
つまり1人「たった4時間」で終わる
その上、探索なし、レベル上げ必須、シナリオ薄いと来てるから
プレイ時間のほとんどが戦闘だろうな…ダルそう
これのプロデューサー浅野だぞ
絶対出さないよ、あいつ
アンチPSだし
こいつ、頭が……
DLCを出す予定は"まったくない"らしいぞ、プロデューサーの言葉によると
そもそもSwitch独占サードソフトが皆無
この記事のソフトくらいだけどそれが評価微妙そうでやばい
出るゲーム少ないからってクソゲーでも過大評価する豚よりはマシ
お前は俺かw
子供のおもちゃスイッチでどれだけ売れるんだろうな
任天堂信者はダメなところはダメというが、
ゴキブリは妄信的にマンセーを連呼するからね
そこが大きな違いだな
8分割となると擁護できないレベル
要するにこいつにはストーリーが合わなかったてだけ。
あっ出来なくて結構です
そもそもスイッチがオリジナルってゲームが殆んど無いじゃん
さすがにこれをフルプラで買いたいとは思えない
周回しなくても全員分のメインシナリオがクリアできるから周回引き継ぎ要素は無いし
そんなゲームをキャラ変えて周回とか苦行なだけだろ
Amazon「Ama限定版ともに在庫まだまだあるで!」
スクエニだから、ってそんな前例なかろ
そうやってゴキガーゴキガー言って誤魔化すのが豚の悪い点
だから進歩がない
そこだよな、ネオジオミニに行ってしまいそうだし
逆だ逆
豚ちゃんが甘やかし過ぎたから任天堂はここまで落ちぶれた
さすが捏造はちま。
ボリューム薄すぎか
PSハードでは味わえん高鳴りがある
事実なのにネガキャンですか
言われて悔しかったシリーズw
ガワだけスーファミ風にして
三流(アクワイア)に作らせたところで、中身はクソゲーにしかならんわな
それこそスーファミ時代にいくらでもあったクソゲーを、2018年にもなって発売してるだけ
しかも大陸1つ乗り物なしって、当時よりショボくなってるよ
買えばいいじゃん!wゴキブリのネガキャンなんか気にしないでさ?
1日や2日で売りに行くことになって知らんがw
進める順番でサブクエストの結果なんかは変わると言ってたから、これ以上長いと周回プレイする気が失せるし。
神ゲーNewガンダムブレイカーかな
妄想から出ろよ任天堂信者
移植する価値があるような任天堂以外のゲームが殆どねえからな
ガンブレと違って買ってしまった被害者が出そうにないから大丈夫だろw
妄想ベタ誉めレビューが溢れてブレブリの再来になるだけ
君は知らんだろうけど浅野はエニックスのプロデューサーなんやで
こいつはブレブリもそうだけどガワだけ昔のFFっぽさを強調したゲームを作って
プロモに利用する手法を多用してる
メジャーリーグ(つまりスマホ)に挑戦したい
って言ったやつかw
マイナーリーグのSwitchにしか挑戦できなくて可哀想w
ぶーちゃんはゼルダ出る前はペルソナ5でさえ短いとか叩いてたんだぜ?w
ダンボールや寿司をダメと言ってる豚を見たことありませんが?
いやガワだけ昔のFFっぽくしただけで中身は昔のFFに遠く及ばないよ
いやあれはゴキブリでもいらん
そもそもマルチでスイッチ版は例外なく全て劣化してる時点で存在価値ないから頭数には入らない
発売日はやめとくか
本当都合のいい頭してんな・・・
クソゲー3200時間は地獄より苦痛だろww
良く考えればスーファミ時代のスクエニ系のRPGってほとんどメインのみの一本道なんだよね、終盤に隠しダンジョンとか寄り道出来る要素があるくらいで。
ドラクエ3とかの最初のまちでスライム20体倒してこい、報酬は薬草だみたいなもの作られてもウザイだけだし(笑)
ブレイブリーデフォルトと同じ
この人は、懐古に媚びたゲームを作って売り逃げするスタイル
しかも開発アクワイアだから、ブレイブリーデフォルトよりさらにひどい出来だと思われる
8本のシナリオクリアすると何かが起きるのか?
豚ちゃん持ち上げまくってるしゼノブレ2は超えるんじゃないの?知らんけど
買い取りが前から確約でもされてたのかな?
明らかに価格設定がおかしい
なんでわざわざあんなクソゲーの被害者増やそうとしてんの?
残念ながら・・
何も起こりませんw
サイドクエスト「しまった!うちの庭が荒らされた!ゴブリンを5匹倒してきてくれ!」
セツナは4800円だっただろ
最初から「夜更かしでクリアできる長さ」と割りきってた
たしかニーアオートマタが9時間でクリアできるって記事で叩いてたっけなw
なおゼルダ1時間事件
まあドット絵は手数の仕事で無駄に人件費かかるからしゃーないんだろ
豚ちゃんスイッチハブの関係無いゲームの記事にわらわら沸くやん
それこそゴキブリみたいに
ボーイとガールやな
>良く考えればスーファミ時代のスクエニ系のRPGってほとんどメインのみの一本道
ロマサガ、クロノトリガー『えっ』
DQ11どうするんだろう。
あれは後半グダグダで体験版が本編だったな
ゴキブリン?(難聴)
そらラスレムコースよ
ゼノブレ2も蓋が開けられるまではJRPG最高峰とか言われてたんだぜ…
懐古ではなくちゃんと新しいグラフィックでHD振動なんかも活かしてるし、何より戦闘が面白い。
ストーリーなんて邪魔にならなければそれで良いわ。
ニーアがARPG扱いはいまだに疑問だわw
ドットなんて今はイラストから一発変換だぞ
職人とかいつの時代だよ
ウィッチャー3とだけは比べちゃあかん
あれに匹敵するJRPGは正直一つもない
まあ話自体は本筋の3本以外は全体的に薄味だけど
発売前にTGS辺りで本家のアーマードコアが発表されたりしてなw
日1位
米1位
仏1位
西1位
英1位
伊1位
つーか強制周回システムで途中で飽きてくるんだよなブレイブリー
そういうゲームもあるけどこれのドット絵は明らかに変換じゃねえだろ
やったけどレベル上げしかやることないなら買う意味が無い
そういうなんちゃってドットのゲームは違和感凄まじいからすぐ駄目だと分かるじゃん。
PS4もSwitchも持ってない底辺は哀れだな
すまんがそれを尻目にPS4はアンセム・対馬・スパイダーマン・隻狼・RDR2・仁王2・天穂のサクナヒメ・コードヴェイン・キャサリンFB・十三機兵防衛圏・トゥームレイダー・ソウルキャリバー6・エスコン7・アサクリオデッセイ・Fallout76・KH3・バイオRe:2・デビルメイクライ5・メトロエクソダス・Days Gone・スカルアンドボーンズ・ウルフェンシュタインyb…etcとクッソ豊作なのよねぇ
人によってJRPG最高峰のタイトルなんて様々なんだから
決して間違ってはいない
お前が「あのゲームが最高峰?なわけねーだろwwww」と言っても
それはお前の中だけでの話だ
被害者がそんなに…かわいそう
そう思いたいだけだろ
明らかって言葉使うなら証明できる要素もってこなきゃね
PS4様一生着いて行きます
擁護するくらいなら買え
ある程度の細かさがないと綺麗に変換はできないぞ
これもたいして綺麗だとは思えないがな
やったなら「レベル上げしかやること無さそう」って感想にならないだろ。
スキル沢山あるしジョブシステムが体験版じゃ未開放だし、
仲間が8人でそれぞれ全く違うスキル持ってるからプレイヤーによって進め方が全く違う物になるのは間違いない。
あ、攻略サイト見て脳死プレイする人には合わないかもな。
悪いことは言わんから劣化版イース8買っときなってw
10年後もPS4なのか
スマホのドラクエ1と2と3は酷かった…
そしてPS4に出てるのもそれベースなんだよな
DQ11クリア後にほんの少しだけ遊べるSFC版をブラウン管に写したような見た目の仕様で出してくれと
無駄を省いたスマートな脚本なんだよ
行間を読むって言葉知らないのか?
ジョブシステムなんかレベル上げの延長線上ですやんw
期待した結果がこれだからやめておけ
綺麗だと思うかどうかは人それぞれだけど、
現世代のエフェクトとドット風のキャラ・背景の組み合わせが斬新だな。
被写界深度を活かしたマップ描写も面白い、見づらいけど。
スクショで拡大してみたら?
昔のドット絵と違ってこれ粒小さいぞ
フラゲやろ
switchで対戦ゲームやったらチートに殺されるだけだし
体験版やった感じだと奥方向の移動が見た目より長く感じて怠いんだよなあこの視点
スイッチならではの高品質なドットに嫉妬してるだけだろ
やりたいならスイッチ買えよゴキブリ
エフェクトと言うか霧と光で粗を飛ばしてるようにしか見えない
ドストライクするゲームって何ww
じゃあ14名全員が主人公と言ってて、
平均クリア時間が30~40時間のFF6はペラッペラのクソゲーという事になるな。
綺麗だ芸術だと宣うくらいならヴァニラレベルのグラは出してもらわないとw
シナリオも独創性に欠けるらしいよw
1500円で十分な気が
予約しなくて正解だった
GOWかデトロイト買おう
へーお前の世界のFF6はキャラ毎に14本シナリオがあるのか
つまらないサイド込みで100時間言われてもなw
流石にスイッチとか言う低性能産廃ハード買ってまでやりたくない
その理屈だとRPGはほぼ全てが「レベル上げだけじゃんw」で論破可能になっちゃうやんけ
むしろあっちはドット打ちじゃなくてイラストだ
高品質のドット・・・
平成最後にまた意味のわからんニシ語録が・・・
二つの体験版遊んだ者として
一レビュアーとして信用できる内容だわ
少なくとも遊んですらいないお前より
要は昔のRPGは面倒くさいお使いサブクエストみたいなものは無く、メインストーリーの面白さがあった事を言いたかったわけよ。
だからサブクエストでボリューム増やすのは気に入らんてことだ。
ここまで頭の悪いコメントは中々無い
最初に主人公を選べるかどうかの違いだけで、ゲーム中の作りは変わらないじゃん。
体験版遊んだなら分かるだろ?結局全員のストーリーを進めることが出来る。
FF6もそういう作りだった、世界崩壊後は仲間のストーリー無視して進めるの可能だったし。
1章1時間とすると全員合わせて32時間遊べるとそれにプラスで探索とレベル上げとかで40時間以上にはなるだろう
そしてそれにプラスでサブクエストとかやったら50時間以上は遊べるぞ
ゴキちゃんの洋ゲーってボリュームカスカスの15時間程度で終わるようなゲームばっかりだよね
しかもオクトパスより1000円ぐらい値段が高いゲームとか普通にあるぜ?
ああ、こういう感じかと思って面倒くなってやめた
最近switchでゲーム買ってないから微妙だったけどちまちまやろうかと思って予約してたが様子見するわ、Amazon間に合って良かったわ
だからストーリーで各タイトル違いを出してるんじゃんw
これはそのストーリーが面白く無いらしいがw
エフェクトとボカシで誤魔化してんじゃねーよ
ちゃんと体験版遊んだ人なら分かると思うぞ。
開発者自身がFF6の後継作と言っていたのが理解できる。
FF6もプレイアブルキャラ1人1人のストーリーを交互に進める感じだったじゃん。
それを豚が持ち上げて過大評価と・・・
体験版プレイしてこの感想見ると最後まで体験版の印象のまま続くんだなってわかるからなw
じゃあ買えばいいじゃんw
俺は劣化版でもイース8買った方が良いと思うけどw
8分割ボリューム不足の上に探索できないマップ1つじゃ怖すぎて手が出ない
FF6は合流して一緒に進んでいく話じゃねえか
でも全体的に良いらしいよ
最近の日本のRPGは乗り物ないよな
マジでRPGはストーリー以外に違いがないと思ってるの……?
大抵その2倍は遊べる
このネガキャンの仕返しを震えて待っていろ
プレイしてる人がスカスカ言ってんのにプレイしてないお前が何を言っても意味ないぞ
DQ11は裏ボスまでシナリオがしっかり続いているから隠しボスと戦うだけとかそういうのとは全然違うだろw
そんな洋ゲー見たこと無いわ
FF15は車に乗れただろ!
空も飛べるしアップデートでどこでもいけるんだぜ!
でも記憶に残らない
面白くないとは書いてないぞ
そしてあまりにも短い。
オクトパストラベラーだってそうじゃん。体験版遊んでないのか?
1章の時点では主人公同士の絡みが薄かったけど。
それ言ったらマリオなんて通してプレイしたらクリアまで数十分じゃねえかw
このひと発売前のクリアを目指してたならちょっとあてにならんかな
マップ1つで探索無しなら容量も減らされてる感じかもなw
ネガキャンかは分からんが、この記事のレビューを書いたのはプレイヤーだぞ
ゲーム内実績でもいいからありゃいいけど
ドットじゃなくドラゴンズクラウンみたいなグラにすれば良かったのに
低スペックを誤魔化しているのか?
低技術力を誤魔化しているのか?
どちらかだよ
普通に営業妨害じゃん。
ff15の件から何も学んでないんだな九ソはちまって
8つの独立したストーリーだからFFとは別じゃね?
8つのストーリーが終わった後、ちょっとでもいいからひねりや驚きがないかと期待してたが、残念ながら何もなかった
MHWの捏造記事も結局は詫びなしだしな
これ仲間集めなくても先に進めるんやろ
それ要するにもっと楽しみたかったってことだよ
問題は戦闘と音楽以外の評価が微妙な事、FF13かよ
珍しくないよw
さっきキャンセルしたがそれマジ効いたわ
すげえリアルに思いそうな感想で
サガフロなんて7キャラ10時間でクリアできるぞ
スクエニの営業妨害になるのでは?
合流するの意味が違うw
FF6は開始するキャラを選べるわけでもなく決まった流れがあってそれにキャラが合流していくって話
音楽は良い
じゃあ買えよ!って言ってんのに「買う」って言う豚か居ない件
それが体験版の感想なら問題ないんだけどな
スイッチサードソフトいまだなしの童貞だからw
「シナリオ部分」は各キャラ4時間しかないとか
そりゃ会話シーンだけ集めたらどんな長編ゲームでもそのくらいになるだろうよ
前情報なしの初ブレイ7時間とかすごいっすね
>チャプターは全て同じように展開する。
同じパターンを32回繰り返すわけか
これ後半は流れ作業になるやつだな
任天堂アゲ記事だけを見たいならそういうサイトに行けばいいよ
だがまぁ、どのキャラも魅力あるし全部追えばそれなりのボリュームになるしシステムは素晴らしいから買うけどな。
SFC版FF6は神ゲーやぞ!!
オクトパスみたいな薄っぺらいの紙ゲーと一緒にするな!!ボケが!!
マップを隅々まで探索できるクエストはない。マップは1つの大陸に制限され、乗り物のようなもの存在しない
ソシャゲやん
Newガンダムブレイカーやって待ってるわ!
お前らゴキとは違うから、当然買うよ?
アマの売上見てみ?
ゲーム売上のナンバー1は何になってる?
ゲハブログがデマ拡散してたせいで売れなかった
そっち買ったほうがいいだろ
スイッチでインディーズが記録的な売上叩きだしてるの知ってる?
ゴキくんこそ買わないから全部マルチにされるんだよOK?
発売日直前に上位入りしない主力とか、それこそ終わってる
仮にも主力なんだしさ
GK「オクトパストラベラー買えよ?」
豚「割る」
1位 オクトパス
2位 キノピオ隊長
3位 マリオテニス
次章の推奨レベルが表示されているからそういう感想になるわな
プレイ中に上がるような調整を投げ捨てた訳だから文句を言いたくもなるだろ
スクエニ側がその後のバランスよく出来るかなんだけどスクエニも後半の調整糞下手だからね……
機種・種類: 特別体験版|Amazonで購入
これゲーム購入じゃなくて体験版DLでもランキング上がってんの……?
マジかよw
正確にはプレイヤーじゃないぞ。
フランス語のレビューを素人でソフト持ってない奴が英訳しただけだぞ。
ちなみにはちまが書いてる内容に明らかにソース元にない奴もあるぞ。
英語くらい勉強しろくず。
・・・と思うだろ?
ところがそうじゃないんだなあ任天堂ハードは・・・
マジコンで出来るからなw
元はプレイヤーのレビューだぞ無能
一章だけでは何も判断できなかった。
あまりにも独立しすぎるとクリア後微妙判定になりそう。グラとシステムだけでもクソゲーではないのは間違いないけど。
コングPがアレの割りに尼ランが高いカラクリがそれかw
いやアマからは体験版がDLできないから入ってない
というか体験版が売上に入るわけないだろ常識的に…
自分、頭大丈夫か?
豚、体験版込みのアマランでドヤる
ウィザードリィやアキバズトリップの酷さを知らないとは・・・
実際にクリアした奴の感想なのにゴキブリのせいにされてもw
お前、人からバカってよく言わるだろ?
特別体験版
¥0
販売中
前からAmazonで体験版コードはランキング出るじゃん
まぁブレイブリーの所だから当然か
十分やろ。短すぎるとか言うてもおじさんそんなにやりこめんわ
ショボくないゲームはSwitchで動かないですやん
オッサン狙いやろコレ
俺もうクリアしたけど買わないほうがいい
ゴキブリ「オクトパスのアマランは体験版も含まれるぞー」
←自分たちは何もないから「デマ」を流して必死にネガキャンするド低能+犯罪者www
・8つのストーリーが終わった後、ちょっとでもいいからひねりや驚きがないかと期待してたが、残念ながら何もなかった
これは凡作ですなw
そのサイドクエストが本当につまらないし、独創性に欠け、とても直感的だそうだ
キャラごとのシナリオって短編小説みたいで損した気分なんだよな
最後の章で全員集合とかないんだろ
OWやってるけど?
体験版はかなりありがたかった
オーブ集めたらラスボスだとか、さんざん嘘付いてくれたから
フラゲレビュアーの言うことは信用せん
でもまあ、話が地味だというならそのつもりで遊ぶか
事前のミスリードも意外で面白いこともあるしな
は?
オクトパスの体験版にコードなんて必要ないんだが?
お前、あんまり風説流布してると営業妨害で通報しちゃうぞ?w
【特別体験版】 OCTOPATH TRAVELER Prologue Demo|オンラインコード版
Amazonで購入出来ます
製品と合算したならマジで見境ねーなw
708を見てみなw
何もないのは全サードのAAAソフトハブられてるスイッチ定期
おれ300時間超えたわ
豚は自分の所を知らなすぎだぞw
君、生きてて恥ずかしくないの?(´・ω・`)
これコケなくても、ぶっちゃけミリオン超えたら上出来って程度の弾だしなぁ
任天堂ハードが終わりかけの時によく見られる
評価良かったらまた考える
え、ミリオン?スマブラの話?
スイッチのサードソフトの目玉は無くなるんだよねw
完全に狂人じゃん
一回の会計毎にコード発行するなら何度でも体験版を購入してランキングを上げることが出来るな
そりゃ各国一位に出来るわ
あれ?
通報されるのが怖くてもう「デマ」は言わないのかな?
どうぞ?
もし、君の言ってることが本当なら、もっと続ければ?w
その後、君がどうなるかは保証しないけどw
直球だなぁww
ドットだからとかいう話じゃなくてドットゲーの範疇の中でも出来が悪い
もう10年くらい前の韓国ゲーのROのほうが出来いいだろこれ
内容薄い
フルプライス
ホント酷いなw
PS2レベルの中途半端なグラのファルコムゲーに比べたらまだマシかな〜
あっちの方がやる気しない
それが売り上げに含まれてるのかどうか
イエスか、ノーで答えろよ?w
もし嘘ついたら、そく通報なw
まだnewガンブレの方が遊べる
水増ししてフルプライスにしてるんだからそりゃ叩かれるわな
フラゲされてもうクリアってどんだけ中身ないんだよ
刹那と同じ値段だからしょうがないのかな
ロマサガの方が楽しめそうな予感が
セツナって4800円じゃね?
てかエキサイトでニュースになったよな、スプラトゥーンで
「"無料体験版"なのに、ベストセラーランキング1位!? 任天堂、期待の新作『スプラトゥーン』体験版に批判噴出」
ランキングのシステムを改修したなんて聞いた覚えないが、変わってんの?
スイッチもってないけど。
河津にシナリオ書かせれば化けたのにね
やってみたらつまんなかったって記事だけどなw
買うわ、てか予約してるけど
時間の無駄だな
8人全てがミニゲームレベルの短さって
最悪だな
Newガンブレ予約した情弱が何言ってんだ
ゴミだな
30~40時間で4800円なら良いほうだと思うんだけどね
俺の場合プレイ時間÷値段だからMHWなら
たぶん1時間30円以下になってそう
ライブアライブやルドラの秘宝を期待してはいけない
スイッチ持ってたら買えば良い
作業かな?
セツナと何も変わんないね
雰囲気だけ昔の名作風にしても内容がつまらないって
やっぱ結局は低コストで売りたいって手抜き根性で作ってるからだろう
ゲーム会社らしい遊び心が欲しい
新手のニシ算か?
そもそもこれ7,000円だぞ
8人×4チャプターで32回やぞ
完全に作業だわ
ソシャゲやで
どんな拷問だよwwwwwwwwwwwwwwww
グラはショボくても開発者の拘りとかユーザーを驚かせようっていう遊び心が凄いじゃない
これはそういうインディーとか、昔の名作に乗っかって安い開発費で売ってやろうっていう意図がミエミエなんだよね
商業主義全開の大手メーカーにこの路線は無理なんだよ
いらねぇ
乗り物なしは想像以下だったが
くそゲー
だったかw
たぶん他のゲームやっても楽しめる
全員やる前に飽きる
しかもゲーム進行がルーチンワークになっちゃってるから余計だな
何か語りたい物語があるわけでも表現したい思想があるわけでも無いんだろう
だからこうなる
ただやりこみいれればダラダラ100時間かー
あいかわらずつまらない要素がやりこみなんだよなJRPGは
追加DLCみたいなサブクエが普通に入ってるウィッチャーレベルまだかいな
話知ってればdsのドラクエ4〜6までクリアできる
まだ遊んでいない過去の名作を遊んだ方が有意義だと思うんだよね
お子様シナリオはもう嫌だって人には洋ゲーかダーク系しかないけど
やりこみ含めて100時間かかるて言われて喜ぶ層は癌だと思う
俺が買う予定のサガスカは何時間遊べるんだろうか
これを見ると心配になる、同じぐらい遊べるといいんだけど
クエストで水増し無しでそれぐらいがいいな
コレクションやクエストつっこみゃいくらでもプレイ時間は伸びる
つか体験版3時間だから…
1人4時間って道中の移動時間除いたらアニメ1話分もないだろ
フルプライスでこの時間はやはり短いよ
ガッカリするだろ
この8人のストーリーはクロスオーバーしたりしないの?
これはどうなんやろうな?
しかもこのグラフィックで素晴らしいとか言ってこの評価
予想通りやばそうだな
早くクリアしてレビューするのが目的だからまあ、こういう馬鹿の話しは聞かなかったことにした方がいい。
この糞グラに対してグラフィックだけってグラフィックがダメだと思ってる人からしたら論外みたいですね
オクトパス 全キャラクリア60時間
サガフロ 全キャラクリア10時間wwwwwwwwwww
そろそろじっくりやれましたか?って頃にはもう誰もやって無くて誰のレビューも聞けなくなってたがなゼノブレ2はw
せめて抜粋文くらい読めよ
dqは67が途中から苦痛になった
何となく無意識にそろそろ終わって欲しいと思うラインが30~40時間くらいなんだよね
それ越えると終わらせるのだけが目的になって話とかどうでもよくなる
60時間って盛りすぎだろ
予約の段階で世界的によく売れてます
ハハハ
ドットで7000円の時点で疑問だったけど中身もダメだったか
全キャラ通しなら30時間はかかる
アクションと大差ないRPGってなんだよ
記事にもない盛った時間を貼る
よくわからないゲームとの比較
だといいな
だからスゲーて?どうでもいいわ。こんなのありがたがりたくない
オクトパスは全体的に薄味っぽいな
アクワイアなんて暇な時になんとなく買うゲームしか作ってないだろ
記事みたら短くねえじゃん
ルーチンワークが32回続くっていかにも……
60時間で短いとか言われてもなぁ・・・。
32時間はあくまでもシナリオ部分だからな
レベル上げや移動含めたらそんなもんだろう
それでも1キャラ7.5時間だから短いが
この書き方だと明らかにウロウロする必要あるね
それで時間取られてシナリオ短いって最悪
2は異常に長かったけどね、やりこみ要素もあったから
1キャラ4時間で終わるのに?
探索もできなくてマップ1つしかないのに?
擁護に無理あるだろ
ニシくん基準だと凡作判定だよそれだと。
想像力働くからこれがいいとか、この懐かしい感じが良いとかまた称えあうんだろ
ゲーム業界つまんな
ドットゲームでもいいけど
プリンセスクラウンとかメタルスラッグのレベルで作れよと・・・・・
ファミコンそのものを出されても困る
体験版やった限りだと戦闘のモーションとかもSFCの方がまだマシなレベルだし、この手の抜き具合じゃ懐古ブチ切れだわ
その辺のスマホゲーとなんら大差ない
長くないとダメという風潮はやめてほしい
ゲームはグラじゃない
このゲームってこの昔風のグラしか特徴無いみたいだけど持ち上げちゃうの?Www
短くてもいいけど内容まで叩かれてるんだよねコレ
ハリボテを騙し売り
昔の社運かけて作ってた頃のドットゲーを期待して買うと確実にガッカリする
レトロ風手抜きゲーwww
この一言に尽きる
発売前でしょ?
その分話がそれぞれ短いよくあるタイプか
ペラペラやんけwww
様子見しようと思ってたが正解だったわ
昔のグラフィックリスペクトしてゲームって
大抵爆死よの
スクウェアは特にコマンドRPGのストーリーが面白かった事なんて片手で数えるくらいしかない
システムに満足できれば100点じゃない?
※クソステ等では遊べません。スイッチでしか遊べません。
PS4もSwitchも持っててこれ予約して今DLしてるけど
あおり豚キムチは一切ゲームの話しないな
まあ今時のゲームしか知らない連中が作ったゲームじゃこんなもんだろう。
チャプターは1人8まであるとバレたねゴキちゃん。
スマホゲーばかり作ってるからかな?
懐かしいと思うか古臭いと思うかはそれぞれだ
2018年製には見えないけどな
要は古臭い前時代的なJRPG
って事でしょw
未だにこんなゲームばかり作ってんだから笑えないよね
長い短いなんて人それぞれだろ
問題なのは薄っぺらいこと
和ゲー全般が2018年のゲームには見えん。
洋ゲーと差がありすぎる。
「switch持ってるけど暇つぶしに買うわー」ってレベル
イベント展開とかまで古くさいやり方踏襲してるのはガンだね
10万は確約
後は…DLのみで販売終了やな
FFとか当時最新の技術と熱意とセンスで作ったから受けたんだぞ
流石に発売直前にこの記事は一線超えてるぞ
これで捕まるなら15で喚き散らした豚も捕まらないとな
出来るだろ?ディスガイアくらいの描き込みくらい?むしろ今更SFCっぽく作る方が難しいぞ
しかも腹立つのはエフェクトや文字は現行機レベルで表現されてること
なんでそんな中途半端なことした?なんか知らんが無性に腹立ってきた
これが一線超えてるなら、普段任豚がやってることは処刑されても文句言えんレベルだなw
体験版はテーブルモードで見ると割といけるけど4KTVで出力するとつらいな
ゲーム自体は楽しめたから問題ないけども
買わない豚、発売前は威勢がいいね^^
vitaで軌跡シリーズとかペルソナ2とかやった方が断然いい
ストーリーはそんな長くないって
でもやり込めばかなり遊べる
そのままじゃん
これ問題あるの?
だいぶ優しいな、俺なら出して1980円まで
たしかにこれ8キャラ追っての時間なんだよなぁ 1キャラ3時間くらいで終わって合流して10時間もしないで終わるって事だろう?
え これ俺もそうだと思ってたんだけど違うの??
んじゃ1キャラ4時間程度なわけ・・・?さすがにクソゲー待ったなしだろ・・・
浅野が関わってる時点で嫌な予感はしてた
問題は中身の評判がよろしくない所だな
そもそもスクエニじゃないからね
アクワイアだぞ
同時進行で8キャラの話を進めるって方式をとった時点で主ストーリーはありきたりになり
サブクエはお使い程度になるってわかりそうなもんだろ
ソニーファンが喜びそうな部分を箇条書きしたんかね?www
60時間、やりこみで100時間以上が「短すぎる」とか言われてもなぁw
ゲハの「○○が言ってたんだけど~」と同じレベルの内容を
企業運営のサイトが拡散するのか・・・
スクエニゲーでも任天堂ハードで出るってだけでFUD対象なんだな
うーーん。
しかももともとフランス語で書かれたものを英語に訳されてるからニュアンスもいろいろ変わってるだろう。
はちまの抜粋はレビュー者じゃなくてただのコメ欄の意見もあるし。
これは明らかなネガキャン。
予約もしてて昨日出荷通知のメールがすでに来てる
オレに対して、誰か一言
ここはちまだぞ?まともな意見来るわけない。
ものの感じ方なんて人それぞれ。
自分の感覚を信じよう。
フラゲッターは隠し要素もあまりやってない早どきだからあまり参考にぬらん。
オクトパストラベラー「あ、あんまり長くてもなぁ…。」
そのまま返品してゼノブレイド2買え
パクリSwitch
FF15の時も同じように反論したけど豚は聞く耳持たなかったなぁ…w
そらマジコンも普通に売られてるんだから、これだってフラゲあれば割られてるだろ
どうせシコッチのOSは3DSの拡張なんだから、それに関係する割り方なんか完全に確立されてるわ
顔真っ赤にして急にファルコム叩き始めるのは笑うわw
レトロ趣味の地味なゲームということか
もう諦めろよブーちゃん
軌跡は1作50万本も売れる作品になってしまった
豚のネガキャンじゃあビクともしない人気作だ
ペルソナ5は適当に遊んで150時間もかかるしね
サガフロ 全キャラクリア10時間wwwwwwwwwww
あの名作(?)サガフロより大作の予感
純粋に楽しみ
割れてるから何?
お前はネットにアップされてるからって漫画を買わない犯罪者を支持するの?
ゴキブリ犯罪者集団はPSゲーすら割れで遊ぶのが当たり前だから
そういう事気にするんだろうな
そういう偏った奴にレビューさせんなよ
まじでひどいな
レビューさせる奴もレビュー真に受ける奴も総じて馬鹿
伝統的な和ゲーのよさなんて理解できないだろ
ロマサガのパクリって言ってる時点でお前もうエアプじゃん(´・ω・`)
PS4ユーザーには60時間は、長く感じられる
その辺に言及しない時点で偏った糞レビューと断言できる
ソニーに金でも貰ってんのか?
ザンキゼロ買った?
ブタどもの弁に寄れば50時間以上でも短いらしいが?w
PS4ユーザーには60時間は充分長い、大容量のFF15ですら45時間ぐらいだし
15は初見で20時間切るんだよなぁ…!
すぐ終わったらまた埃被ってしまう
ゴキブリがキチガイのようにネガキャンする気持ちも分かるな
大丈夫ちゃんとプレイしたやつが61時間でクリアって言うデータ出してるからサブクエストとかちゃんとやったら
70時間以上は遊べると思う、ボリューム少ないとか嘘に騙されるなよ
外注だからしょーがねっか
昔の世界を旅する壮大なRPGとは違うね
初動8万、累計で20万前後じゃね
ここは任天堂関連のソフトのネガキャンが酷すぎる、期待されてる作品は潰してやろう!ってか
もう病気だろ、何かにつけてアベガーするマスゴミやパヨとやり口がそっくりだわ
何がそんなに憎いのかサッパリわからん
もうここの連中はゲーマーですらないだろ
キャラ個別が4章、合流後4章だろ
合流後は同じ展開のようだから文脈的に意味は分かる
と、思ったら任天堂アンチの方が信じてるっぽくて(というかそういう願望で)草
あとここで暴れてるやつが他所に迷惑かけてる節があるからさすがにやめとけよ
ここだけにしとけ、そういうことやるからネガ工作員言われんだよ
外人は外人で自国のゲームくっそ叩くからどこも同じだよ
オクトラみたいなRPGを待っていたんだよ!
3連休じっくりやるぞ~
1000なら任天堂倒産
ペルソナ並だし
体験版はよかったんだけど
ストーリー重視だったらタコは評価待ちでよさそう
いちいちうざいんで飼うのやめた
P5は一周目普通にトゥルーエンドして100時間だぞ
毎回二周目で追加のペルソナ作れるのしらんのかw
しかも任天堂に不利なレビューをするなど言語道断であろう
不正行為をする奴は悪者が多い
レベル上げで時間水増しのレトロゲーじゃねーか
シナリオ短いならいらねーや
Garbage like Xenoblade2(ゼノブレイド2のようなゴミ)
wwwwwwwwwwwwwww