総世帯数の5%にも満たない「標準世帯」 2018年07月10日
https://www.dir.co.jp/report/column/20180710_010074.html
記事によると
・夫が働いて収入を得て、妻は専業主婦、子どもは2人の4人世帯——この家族構成のことが「標準世帯」と呼ばれ、家計の税や社会保障の給付・負担などを計算する上でのモデルケースとして扱われる
・総務省(当時は総理府)の「家計調査」において標準世帯の調査・集計が始まったのは昭和40年代で(※2)、この頃に標準世帯という用語が一般化した
・昭和49(1974)年時点では、世帯人員が4人で有業者数が1人である世帯が最多で、総世帯数の14.56%を占めた。当時としては、「4人世帯・有業者数1人」こそが標準世帯であり、この世帯における収支の動向が日本の縮図を示すと言っても差支えなかっただろう。
・「標準世帯」は日本の総世帯数の5%にも満たず、もはや日本の縮図とは言えない。高齢者のみの世帯や単身世帯、夫婦共働きの世帯なども日本の総世帯数の相当の割合を占めている。このことは、制度改正の家計への影響を考える際に、自戒も含め、強く意識しておきたい。
この記事への反応
・これすごいデータだなぁ。。無業の一人世帯が一番多くて、3位が有職者0の二人世帯ってのもビックリ。
・いま一番多いのは、「無業の1人世帯」とのこと
・夫が働いて、妻は専業主婦、子どもは2人という家族構成は今や“当たり前”じゃなくなっている。 今でも「標準世帯」と言われているけど、世帯構成でいうと5%以下という9番目。 今は「仕事なしの1人世帯」が最も多い。
・標準世帯を変えると政府にとって都合が悪いんだろうな。制度設計やり直さなきゃいけないし、既得権にも切り込んで配分を変えないといけないとかね。家を中心にした扶助の仕組みも考え直さなきゃいけないけど現政権は嫌だろうし。⇒総世帯数の5%にも満たない「標準世帯」
標準とは・・・
オクトパストラベラー - Switchposted with amazlet at 18.07.11スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 1
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.07.11ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 37

法律を作らないとだめなんだけど、現実は貧乏人ほど子供が多いんだよな
産み落とすなクズども
年金の話になると両親は必ず「政府が少子化対策するだろうしお前が老人になる頃には年金上がってるよ」って言われるんだが、どう考えてもまともな対策はする(というかできる)気配ないよな
現政権にしても、他の党にしても
年金ニートを処分しないと大変なことになるぞ。
そりゃ、ゲームだ、アニメだと現実逃避している連中ばかりだもんな。
な、お前ら、そう思うだろ?
子供が多いから貧乏になるのでは
メアドも関わってきてると思うので3大キャリアはメアドを月200円で売るべき
NHKも負担なのでスクランブル放送にして視聴しない世帯からは金を取らない様にすべき
あと安倍辞めろ
年金ニートも同じく処分。
生活保護も障害者で働いていない奴も。
働かざる者食うべからず。
何歳になっても働け。
だから子供持つ家庭が大幅に減ったんだろ
↑
まさに少子高齢化
生活保護の制度自体を見直さないと立ちいかないだろ
だから、ここで結婚したくないアピールはただの負け犬だよ
育てたら地獄のように学校やら会社やらで何もかも搾り取られるだけの人生が待っているわけで
一部の資本家を支えるだけに搾取されるだけだからな。馬鹿らしくて産む気になれんだろ
病気だから働かない、
障害があるから働かない、
いい職が無いから働かない、
こう言うやつは生きている価値がない。
死ぬまで働け。
嫌なら出ていけ!!!!!
ひどい><
死ぬまで働かせてくれるならまだいいけどね…
移民にがっつり仕事取られると思うよ
生きる価値とかいらないんで産まないでくださいねー
それに従えないなら日本から出ていけ
二度と日本の土を踏むな
一人か二人の無業者世帯が全体の3割強とか
日本はお先真っ暗やね
これで、よくも自民党支持とか言えるよな。お前ら。
無党派層が一番、ものを判っているだろ。
中学生かい?
嫌なら生まれるな!
しかも社会としては将来の労働力として必要としてるだけという
もっと強く生きろ借金ぐらい踏み倒す勢いで図太くなれ
ほんそれ
草でた
賃貸じゃ生きていけんだろ
過程や 方法なぞ どうでもよいのだァーッ
人が嫌がる事しちゃいかんよな
産み落とすのやめよう!
介護保険にしろ年金にしろ制度はもう破綻してるって
お前の両親も生まれてきた子がお前で可哀想に。
もっとましな子が欲しかったんじゃね?
人肉は異常プリオン病の元になるから止めておけ
そういう嗜好が有るなら無理にとまでは言わんが
この事に気付こうな。
メスどもは優秀なオスの遺伝子を後世に伝えよ
過去ベビーブーム時に人口抑制対策した成果だぞ
怖いか
10人の男に1人ずつ女与えるより優れた2人の男に5人ずつ女与えて国で補助だして優れた子を育てよう
あ、老人の数ですか?
誰だよ、低賃金の格差社会にしたバカは?
日本の標準だから胸張れよw
何時の時代に住んでんの?
よかったな、おまいら。
俺にもそのやり方おしえて
ついでに駄目な男の安楽死も合法化してくれ
僕はもう疲れました
女性活躍を謳うなら夫婦共働き世帯を標準にすべきだし
もっと攻めるなら人口減少対策として子供3人を標準にしてもいいくらい
どうなってんだ日本…
包丁一本あればどうにかなるぞ。
電気コードやネクタイも使えるらしいぞ。
そんな風に人に頼ってばかりだからダメなんじゃね?
専業主婦はダンナがよっぽど金持ちか雇ってもらえないレベルのクズのどちらかだからな
天下国家の未来の為に、個人の在り方を結び付けるのは さすがにムリがあるし
日本の未来の為に子供が必要だから子供を作らなきゃ! なんていう使命感で子供作る人は普通いないからね
子なしに上からドヤれる立場じゃないぞ
バブル崩壊→これまでの生活を少しでも維持しようと雇用を減らして就職氷河期化→
身銭は切らず氷河期を勝ち上がってきた若者を低賃金で奴隷労働→
将来を悲観した若者の自殺率増加→奴隷の若者が結婚出産しないと嘆く
順序立てて考えれば戦犯は明らか
あとはどう上手く緩やかに落ちていくかを模索する感じ
となるかもしれんが、今の日本ではもう個人の能力が必要とされて、その家族は必要とされてないからな
第二次ベビーブームのすぐ後にはもう少子化が分かっていたのに無対策とか
外国移民緩和とか
子供はほんとかわいいけど金銭面もそうだけど、PTAだの保護者会だのそういう方向でも大変。
しかもその若者達も50年も問題を先送りしてきた自民党を圧倒的支持
終ってますわホントに
国家に対してもっと自立的強さを求める事になると思う
そういう意味では日本は敗戦と憲法九条によって、民族的に虚勢されてしまったんだろうな
未成熟の国の方が子だくさんになるのは当然の事
自分の人生が終わってるからって日本終わったとか言ってんなよ
終わってるのはおまえやでwww
こういうパヨクが日本貶めたくて騒いでるだけwww
大丈夫、韓国や中国の方がもっと少子化だから
マスゴミに踊らされるなよ
世界的に見れば日本だけではない
日本終わってるな
外国人のほうが愛日本国じゃないか
ここは多数派が反日という反日国家日本
アメリカみたいに愛国心をアイデンティティにする必要がなかったからな
子供2人とか無理w
大学まで活かせるなら、平均1000万かかると言われているし
ぶっちゃけ戦後以上の背乗りチャンスだよなぁ
密入国が増えてるわけですわ
働いてる時点で負け組だし、結婚した時点で負け組だし、子供産んだ時点で負け組だし
産み落とす決定権に洗脳教育期間まで有るのにそれでおあいこだと思ってんなら特段産み落としちゃいけない人間だわ
親は自業自得でしかねぇ
やっぱ非正規の待遇改善してやれば結婚出産も多少は増えて改善すると思うんだけどな。
そうやって氷河期以降の世代から搾取してきた老害たちの責任
家計は疲弊してるのに子供増える訳ない
こんな基本的な事がわからない国は滅ぶよ?
今の半分くらい店とか維持できなくなってそう
働かない彼女もいない引きこもりでなんもしない奴等のせい
しかも将来幽霊物件じゃない方がレアになるというおまけ付きでwwww
独身無職が悪いとは言わん。
今は仕事も結婚も好きで誰かと番える時代じゃねぇからな。
まぁこんな時代を好きで後世に押し付けた団塊老害の孤独死は天誅だけど、
氷河期世代といわれる奴隷世代、難民世代にはたまったもんじゃない。
今の30代が普通の生き方出来るためにも姥捨山制度早よ。
行動の自由が保証された国で子供を作れって命令をするのはガイジだぞ
当たり前に思考してニートがみんな仕送りで独身貴族やってられるほど親世代の収入が豊かとはとても考えられんけどな。
そう言う奴らは実家だろうから一人世帯にカウントされないし。
むしろ人口比で言ったら定年老害の配偶者死別や熟年離婚だろ。
「この数字がだれのせい」かだけを問われれば確実に団塊老害のせい。あいつら世代的にも人数多すぎだし。
今は3000万やでw
もう死ぬまで苦労するのがわかりきってるのに産むとか
どんだけ無知か、わがままやねん
無理すぎ
自分の爺さんとか考えると良い。
俺2つも作ったのにと思ったらどっちも片親だったw
「一人孤独に大きくなって、一人孤独に働いて、一人孤独に死ぬ」
ってことだ
子供2人が標準だと言われると自分が否定されているようで本当に悲しくなる
私も専業主婦でなく働かされている
世帯によっていろいろな標準があると思う
政府が勝手に標準を決めるのは人権侵害ではないのか
今の時代だし、子供1人が標準と認めるべきだ。さすがに子供0は標準とは言えないと思うけど
10人中、1,2がそうなんだぞ、もうマイノリティと呼ぶには数が多すぎる
出生率1.5ぐらいなのも納得
あと母子家庭も意外に多いんだよな
母(か父)に子供1パターン
で、その都合の悪いことは絶対認めない自民
自民のほとんどの政策は「人口増前提」で成り立ってるからな
年金一人暮らし老人が多いんだよ
時間と税金・人の無駄使いでしかないと思うが
そんな無駄情報だったら、改善するための方法までちゃんと考えて言え!
パねえ!
○理想世帯
歴史的には兼業主婦が主流だった。
それが戻っていっただけ。
もう日本人は現時点で絶滅危惧種だと思う。
この状況は覆りようがないよ。
そこまでやって、やっと貯金出来るような社会だろ?共働き?誰が子供育てるんだよ…。(-_-;)
無理だろ…。プライベートな時間無いのに家庭が持てるか。
しかし現実、結婚しない人も多いし、事故死・病死・自殺など様々な要因で死者が出てるとなると、一世帯につき子供6人くらいは産まないとプラス傾向にならないよね?
無理ゲーじゃね?
夫婦2人でヒーヒー働いて、嫁が家事育児仕事なんて無理ゲー過ぎるでしょ
周りみてもこの形が1番多いよ