• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


INFOBARが現代の技術で甦る、「INFOBAR xv」LTEケータイで2018年秋発売 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1131943.html

ifbxv101_l



記事によると
・KDDI、沖縄セルラーは、初代INFOBARの発売から15周年を記念した携帯電話(4G LTEケータイ)として、「INFOBAR xv」(インフォバー・エックスブイ)を2018年秋に発売する。詳細は今後明らかにされる。

・「INFOBAR xv」は、2003年10月に発売された初代「INFOBAR」と同じく、プロダクトデザイナーの深澤直人氏がデザインを手がける。ディスプレイは約3.1インチ、800×480ドット(WVGA)のTFTカラー液晶ディスプレイで、VoLTE対応の、Androidをベースとしたフィーチャーフォンになる。製造は京セラが担当する。
「INFOBAR xv」 NISHIKIGOI

ifbxv107_l






この記事への反応



infobar復活マジ?

てか普通に現行のINFOBARの性能アップした後継機だしてくんないかな…。

携帯に関しては「持てればいい/電話・メールができればいい/ガラゲーがいい」っていう父だったけれど、INFOBARに関してはデザインも気に入っていたから15周年で発売するINFOBAR xvは要チェック…。 ガラホなのかガラゲーなのかも父的には問題視しそうだけど、もう5年以上機種変更してないからね…

うわーinfobarだ…この世代のおっさんだから刺さるわー

INFOBARテザリングできる点で気になってきたぞ

スペックあんまり高くないよね…(´・ω・`)でも欲しい…。これですよ、auはん!!














これ以降目立ったデザインでてこないのも悲しいけどね・・・









オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 1





コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:51▼返信
あいからわずダサイが
それが個性になるのね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:52▼返信
死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:52▼返信
こんなのより折りたたみ式ギャラクシー買え
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:52▼返信
とうとう掘り起こしが始まった
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:52▼返信
シンプルで短気な老害にはピッタリな携帯ですね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:52▼返信
これ彼女のアソコに入れたりしてたなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:55▼返信
テンキーごときに貴重なスペースを取られることの無駄さを再確認できるツール
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:56▼返信
今見ると古いなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:57▼返信
なにこれだっさwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:58▼返信
スマホって外観デザインの工夫出来る余地少なすぎひん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:58▼返信
相変わらず赤以外は微妙だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 11:58▼返信
A03の後継機はよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:02▼返信
タッチ操作も可?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:03▼返信
iidaのG9もアンドロイドベースで復刻して欲しいわ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:04▼返信
プルプルアイコン好き
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:06▼返信
xvって毒ガス感あるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:08▼返信
iPhone出たあとは全部フルタッチUIになっちゃったからねぇ
昔のスマートホンってQWERTYキーが付いてるのが当たり前だったが
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:09▼返信
やっぱ解像度低くなるか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:11▼返信
G-shockのやつマジで復活してほしい
あれ今でも高いんだよなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:15▼返信
鯉のやつ使ってたなー
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:15▼返信
懐かし過ぎんだろ…(遠い目
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:16▼返信
はちまはauデザインプロジェクトシリーズも知らないにわかかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:17▼返信
タルビーとメディアスキンも復刻よろしく
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:21▼返信
あれ?結構前にこれのスマホでなかったけか?ボタン3つのやつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:22▼返信
INFOBAR 2が未だに全てのケータイの中でデザイン至高
これはその劣化でしかないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:22▼返信
初代以外全部ゴミ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:24▼返信
今の技術昇華させた昔のデザイン使いたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:25▼返信
AUは電波がガラパゴスだから使いたくないんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:37▼返信
スマホ版のINFOBARってなかったか
あれのほうが洗練されててよかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:39▼返信
ガラゲーってなんだよ、ガラパゴス携帯の略なんだからガラケーだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:48▼返信
昔のほうがデザイン良くないか?思い出補正かかってるかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:51▼返信
コレ使ってたらおばはん扱いになるし
流行りもんだから長く使ってたらダサイってなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 12:54▼返信
auwww
ゴミ電波www
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 13:00▼返信
おサイフ無しか
解散
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 13:06▼返信
ウーム、素敵なデザイン……でもスマホ版は出ないのか?
テンキーがどうしても場所を取るから折り畳みスマホにして出して欲すぃ。
折り畳み携帯の全盛期に、敢えてストレート携帯を世に問うた機種だから
ストレートスマホ全盛期の現在、敢えて折り畳みスマホを出して貰えんやろか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 13:30▼返信
定期的に復活するなコレ
37.投稿日:2018年07月12日 13:32▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 13:37▼返信
古いってだけで伝説なのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 13:47▼返信
800×480ドット
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 14:03▼返信
TORQUEを販売してくれる限りどこまでもついていくぞ、京セラ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 14:20▼返信
デザインが良いのは初代だけだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 15:01▼返信
あの角ばった初代がいいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 15:39▼返信
ワンセグつけるなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 15:41▼返信
こんなクソダサリモコンよりW11Kの復刻しろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 16:18▼返信
きたこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 17:28▼返信
いつまで昔のデザインに固執してんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 18:28▼返信
キモッ
なんだこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 19:33▼返信
>>44
今見るとすごくちゃっちくてダサいけど当時厨房だったからめっちゃカッコよく見えてて欲しかったわw
ちょうどそれまでの丸っこい折りたたみばかりから徐々にデザインも重視されたのと、パケホ登場あたりの時代で転換期だったしな
ただ絶対サンヨー、ソニーマンだったから結局選ばなかったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月12日 20:49▼返信
懐かしい(笑)
赤いやつは鯉をモチーフにしてたんだっけか?(笑)
2台持ちするかな(笑)
50.投稿日:2018年07月12日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq