• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


07th Expansion完全新作
「●●のなく頃に(仮)」

原作ソフトオールインパック+新シナリオ1本+α
「うみねこのなく頃に 咲(さく)」

2018年冬に同時頒布予定




DiEuu7_VAAIDS3E










この記事への反応



待ってましたああああああ(´;ω;`)

楽しみにしてます!!
なく頃に新作はもちろん、うみねこ大好き
なので新エピソードもめちゃくちゃ嬉しいです!!!。.。:+*(>ω<。)*+:。.。


うみねこ新シナリオありがとうございます!!!絶対に買わせていただきます!!!!!

遂に新作が...

冬の発売を楽しみに待っていますね。「~のなく頃に」シリーズが懐かしい。

うみねこの新作…? めっちゃ欲しい( ; _ ; )/~~~ でもPCゲーできない…どっかのゲーム会社が出してくれないかな(´;Д;`)

マジかよ。最高過ぎるやん











ついに新作きたああああ!!











コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:01▼返信
オワコン
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:02▼返信
誰?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:02▼返信
痛々しいな

オワコンだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:03▼返信
オワコン定期
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:03▼返信
自ら自爆して空中分解していった人やんけ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:03▼返信
過去の栄光
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:03▼返信
剛史はキチガイサイコパス
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:04▼返信
あ、オワコンだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:04▼返信
コレとシュタゲは何回出す気だよ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:04▼返信
オワコン
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:05▼返信
こんなのにまだ期待してる奴がいたのか…
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:05▼返信
ひぐらしは糞面白かったんやけどな。
同人時代は。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:07▼返信
東方や艦これ以上のオワコンだなこれ
今の時点ですらRTが1200ちょっとという時点でお察し過ぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:09▼返信
ハゲタカの泣く頃にやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:09▼返信
後付し放題だなほんと
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:09▼返信
うみねこは漫画版が完成されてる
ちゃんと読者を信頼して猫箱の中身を見せたからね
あれが真のエンディング
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:10▼返信
うみねこはEP7とEP8をコミック版準拠で書き直してくれればいいよ
あれも本人が書いたシナリオなんだしさ
てかオワコンも何も、今も漫画の原作やったりひぐらし出したり活動してたろ?
祝姫やトライアンソロジーもそんな昔じゃないはずだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:11▼返信
このれもたろって人が描いたほうがよかない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:11▼返信
シリーズとしてのタイトルが先行しすぎててこじつけのモチーフが未定という本末転倒。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:11▼返信
ワイは楽しみやぞ
うみねこもひぐらしも面白かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:12▼返信
どれがどれだかよく分からんシリーズの一つ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:12▼返信
当時の信者・ファン離反は凄まじかったな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:13▼返信
うみねこの話題になるたび漫画版ガーっていう人いるけど、ならそれをこのタイミングで原作に反映させてくれよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:13▼返信
keyにも被害を与えたモーゼやん…
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:13▼返信
うぐいすだな
泣くようぐいす
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:13▼返信
うみねこはラストがアレだったけど
その後のローズガンズデイズは面白かったな
つーか、この人の作品はいっつも提供される音楽に恵まれてるよ
ひぐらしもうみねこもBGMが素晴らしくて、サウンドノベルでも最高峰
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:16▼返信
面白くないとは言わないけど結局オカルトでぶち壊すからなぁ、ミステリーじゃないんだよね
異能物として読めばまぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:16▼返信
ろくに映画とか小説読まないオタク層に向けて
よそからパクってきたもの見せて神とか言われてる人おおいだろうな
イエズス会の宣教師みたいに
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:16▼返信
最近の07th作品って演出も凝って来た気がする
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:16▼返信
おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:16▼返信
枯れた才能
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:17▼返信
フルボイス版だったりしませんか、、、?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:17▼返信
オワコンだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:19▼返信
流石にお金がなくなってきたんやろな

ベテラン漫画家が昔のヒット作品で新連載再開するのと一緒で
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:20▼返信
うみねこ全部セットって読むのに一年ぐらいかかりそう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:20▼返信
じゃあゴキちゃん
うみねこに登場した密室トリックが筋の通った答えで出てきたらどうすんの?
投げっぱなしとか言って酷評してたけどちゃんと謝れんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:21▼返信
その追加シナリオ一本で挽回できんの?
07はマジで嫌いになっちゃったからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:21▼返信
新規エピソードはConfession of the golden witchかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:21▼返信
引き出しが少なすぎるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:22▼返信
案の定オワコンガイジ湧いてるwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:24▼返信
オワコンいう糞も糞だが竜騎士はねぇ...
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:25▼返信
正直うみねこ原作のラストが酷すぎて一気に人離れたからな
愛が無い愛が無い連呼して一応推理物を騙ってたのに真相を煙に巻いて明言しなかった
好評だった漫画版とかも踏まえてちゃんとした作品にするならありかも
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:28▼返信
最近、二階堂黎人の「人狼城」シリーズ読んだけどめっちゃ面白かった
うみねこみたいにアホみたいに風呂敷広げまくったけど綺麗にたたむすんごい作品だった
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:28▼返信
嘘みたいなクソキャラデザだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:29▼返信
オワコン
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:29▼返信
>>42
推理物にすんなら異能とか超常現象とかは止めた方が良いんじゃないですかねぇ…
ある日突然世界が崩壊して創り換えられる、なんてオチも可能なわけで
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:30▼返信
テンプレ猟奇殺人起きる凡作
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:32▼返信
オワコンもオワコン
こいつは推理小説書く才能も資格もない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:33▼返信
>原画は竜騎士先生ご自身ですので、どうぞご安心を~~
なにを安心すればいいんだこれ?
いつものクソゴミクオリティだから安心感あるのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:33▼返信
百歩譲ってプレイしても割れだな
金は払わん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:34▼返信
名前は聞いたことあるけどやった事ないゲーム、コレは何するゲームなの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:35▼返信
>>46
異能も超常現象もないよ
凶器を擬人化したり、トリックを魔法に見立てた演出というだけ
本格ではないが、一応は推理ものではある
うみねこは後半の読者批判ともとれる内容と、テーマの都合で犯人明かさなかった(後のマンガ版で明かされた)以外はわりとよくできてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:36▼返信
漫画版は馬鹿でも分かるようにクソ丁寧に書いただけだからな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:37▼返信
謎の絵がド下手縛りシリーズ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:37▼返信
>>50
おまえはさっさと時間という財産を失ってることに気づけ。
割る価値があるのか、ちゃんと選別しろよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:39▼返信
綺麗に終わったのに捕捉する箇所なんてあったか?
蛇足にならないといいけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:41▼返信
なけばいいと思ってんじゃねえぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:41▼返信
あぁ漫画の話しな(綺麗に
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:42▼返信
発表されてる2人はうみねこには関わってこないんかな?
こないよね?ひぐらしと一緒ならswitchで出すだろうし
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:43▼返信
で?今度は何パーセントなんだ?言ってみろ薄毛。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:46▼返信
>>22
金が無くなって当時離反した信者・ファンを当て込んでの新作発表宣言じゃない?
大分時間経ったしもう許されたやろwって思ってそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:46▼返信
もう名前も見たくないの…
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:52▼返信
漫画版のラスト入れるんだろ
一時期プレ値付いてたくらいだしなコミック版
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:53▼返信
先生のすてきな原画www
ナイスジョークwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:54▼返信
過去の作品にしがみつきすぎやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:54▼返信
うみねこって海外人気高いの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:55▼返信
漫画版が好評だったというか話として本来あるべきものを描写したら原作が酷過ぎた関係で絶賛されただけだからなぁ
推理物なのに煽るだけ煽って答え合わせしません!自分で考えろバーカバーカみたいなノリやっちゃうとそら信者以外からは呆れられるよ
ただでさえこれ作者本当に筋の通った答え考えてるの?またひぐらしみたいなトンデモに逃げたんじゃないの?とか色々疑われてたのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 01:56▼返信
>>46
別に異能があってもいいんすよ
ちゃんとその異能に理由付けとルールを定めているならね

去年話題になった推理小説で世界がゾンビに埋め尽くされる「屍人荘の殺人」という作品があったけど
早い段階でこの世界におけるゾンビはこうこうこういうもんだと明確なルール説明があって
そこから逸脱せず精緻なトリックで読者を翻弄し、ガチな本格推理小説として絶大な名声を得てた
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:00▼返信
クラウドファンディングのほうがよいかもね
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:01▼返信
マジでもうええっちゅうねん
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:02▼返信
竜騎士の書く話ってリアル世界と思わせておいての実はファンタジー世界でしたってので推理もクソも無い話ばかりだしなー
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:03▼返信
新作の方はいたるの奴とちゃうんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:12▼返信
Fateは爆売れ、東方はなんだかんだ生き残ってる中、死に体の竜騎士はいつまでやるんだか
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:14▼返信
コミカライズ版エピソード8で公開された話をまるまる追加してくれたら神ゲー間違いなし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:16▼返信
うみねこは本当にくそ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:18▼返信
>>68
理由付けもルールも設定されてますね
そのルールに気付いてしまえば小学生でも犯人が分かってしまうくらい単純なものなので示唆はされていましたが中々表記されませんでしたが
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:22▼返信
ひぐらしも同人で奉(全部入り)出した後に家庭用に移植されたし、うみねこも完全版を家庭用に移植してくれ!
フルボイスでやりたいんじゃ~
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:46▼返信
絵が下手すぎw
キモオタは人物模写ぐらいしろよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:46▼返信
>>66
キモオタのコンテンツは海外で全く人気ありませんw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 02:58▼返信
いまさらやらねぇよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 03:22▼返信
今となっては「ひぐらし」が何であんな話題になったかも疑わしい・・・

ステマ?笑
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 03:27▼返信
>>73
Fateは周りについてくれた人達が何気に優秀だったからな
派生のZeroもプリヤも話が面白かったしZeroからアニメの出来もよくなってアポクリファとかあのレベルのアニメとかなかなか見れないレベルだったし
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 03:30▼返信
糖質になるアニメだっけか

84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 03:49▼返信
流石にすべての登場人物の本当の心理状態とかを明確に表現してくれるようなエピソードなんだよな
また煙に巻いたようなもん出したら流石に呆れを通り越すけど
ひぐらしみたいにどんなにお粗末な内容でもスッキリ見せた方がファンは付いて行くと思うぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 04:00▼返信
>>51
糞長い小説を読むだけの電脳紙芝居だよ。選択肢とかはない。
あえて言うなら先を推理することがゲーム。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 04:01▼返信
うみねこを最後までやってもなおこいつについていこうと思ってるやついたら余程のガ○ジか騙されやすいマヌケだからリアルに詐欺にあわないように気をつけなさいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 04:03▼返信
ひぐらしと違って後半のエピソードに入っても
一向に謎が解けていかないのに最終章にいったから
やってる方もヤベェなとは思ってたが、あんなラストにするとは思わなかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 04:05▼返信
結局一発屋だった。売れても売れた要素とか研究したりしないもんなんだな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 04:12▼返信
竜さんはRewriteで巧みに隠してた本当の実力を余すことなく発揮してくれたからな!もう誰もついてく奴なんて居ないだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 04:43▼返信
一応うみねこの魔法やらオカルトは比喩表現なだけで買収とか恐喝を魔法に例えたり別人格(別側面?)を魔女や悪魔として描いたりしてる
ただまあそういうの解読してもこれが本格ミステリって喧嘩売ってるのかって言われかねない内容も含まれてる
大体の話は関係者を買収して口裏合わせてた、になるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 05:10▼返信
うみねこ最後までやって分からなかったとか言うやつおるん?
自分の頭がへぼかったのを作者に文句言う時点でアレ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 05:15▼返信
漫画版は悪くない!漫画版は悪くないんだー!

種死かよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 05:16▼返信
うみねこは長すぎて挫折した
更に続けるのかよ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 05:18▼返信
>>91
ファンジター作品に、何いってんだお前
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 05:38▼返信
別にファンタジー作品では無い
無いんだけどファンタジーを押し付けてくる作品
本来なら漫画版みたいに完全な真相をEP7〜8とかで示した上で、「でもこの物語はファンタジー結末で締めるのが相応しいよね」って納得させるべきだった
推測はできるようにしてても明確な答え合わせせず投げっぱなしでいきなりお花畑ファンタジーエンドやられたらそりゃ大半の人に投げられるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 05:44▼返信
>>94
ファンタジーだからとかそうでないからとか関係ないから
作中のストーリー理解できたかどうかだから
理解できなかった奴がいくら吠えても無駄
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 05:54▼返信
まあ読解力のあるらしい信者は買って竜ちゃんの生活を支えてやってくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 05:57▼返信
恋愛にお熱になっちゃった中年男性ライターが舞い上がって読者を「いやぁ、お前らは恋してねーからこういうのわかんねーよな!」って煽りまくってドヤ顔自己満足に走っちゃったのが原作版終盤
後年でふと冷静になって本来なら入れなきゃダメだった描写を追加したのが漫画版

って視点で見るとある意味分かりやすいぞ
漫画版は凄まじく読者に優しい作りになってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 05:57▼返信
EP8で見限ったクチだけど
ファンタジー作品ではないだろ、そう見えるのはただの比喩表現なのは確か
ただその答えを明かさずトリックのネタ晴らしもせず
それを知りたがったプレイヤーを劇中で悪と罵って作品終了したのが大問題だったんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 06:00▼返信
>>88
5万以上がヒットとするならノベルゲームは三発当てて、
外注の仕事の依頼が多すぎて半分断ってる状態だけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 06:09▼返信
>>97
利益がまるまる入る同人作品の累計が100万本超えてる奴の生活を支えろと言われても・・・
下手したらFGOの奈須より儲けてるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 06:37▼返信
ひぐらし一発屋ハゲにもう巻き返し無理っしょ
それよかだいぶ昔に発表した夏のかげろうはどうしたの?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 06:57▼返信
>>102
ホントはやく出してほしい
体験版やりまくってるのに製品版でないのほんとつらい
黄フロが作らないだけな気がするが
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 06:58▼返信
…と言う事は、エンターグラムが発表済のCS版うみねこ完全版はこれと同時程度の発売なのかな?
つまりCS版をプレイして続きは同人で…って促す戦略なのかも……。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 07:06▼返信
えっちらおっちら4くらいまでしかやらなかったな
完全版ほしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 07:15▼返信
>>104
104の本人だけど、あまりツイートしっかり見てなくて誤解した。
どうやら単なる短編っぽいから、CS版うみねこ完全版の追加シナリオっぽいな、これ。
同時発売だと、同人界が禁じる同人と商業の同時展開(彼岸花はこれが原因で同人、商業共にシリーズ
展開途中での強制打ち切り処分になった)にあたるから、同人先行のCS版後出しパターンだな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 07:21▼返信
新作色々出しても全滅してたから過去作の栄光に縋る惨めなおっさんよ

それでユーザーに見事に言い当てられたしょぼい答えの代わり、用意できたのかぁ~?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 07:23▼返信
漫画で完璧に完結してるからなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 07:29▼返信
Rewriteの共通ルートでもコイツの書いた部分がクソ浮いて寒かった
個性的な文才で凄いデスネwもう来ないでね
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 07:35▼返信
>>107
過去作の栄光にすがりつくならひぐらしでしょ
うみねこは圧倒的にひぐらし以下
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 07:38▼返信
>>107
ヒント:『困った時の○○頼み』パターンは、千代丸と竜騎士07は常連中の常連www
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 07:43▼返信
>>110
そのひぐらしも、その作戦の繰り返しでファンの財布にすがってたんだけど、その露骨な財布目当てさに
遂にファンも愛想が尽きて一人、また一人と卒業してしまい、今やオワコンの極みとまで言われてる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 07:49▼返信
途中まで面白い人のやつか
原作やったことないからアニメ制作の人が面白くしてくれてるだけかもだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 07:50▼返信
うみねこラスト大不評でコミック版で書き直したのかw
読者馬鹿にした内容だったからな
つか夏コミじゃなくて冬かよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:13▼返信
>>91
漫画版あったからそう言えるだけだな
漫画がなかったらいくらでも誤魔化せる内容だったのが原作ラスト
だから叩かれたのを理解出来てないんだなあ信者は
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:16▼返信
>>110
ひぐらしはミステリーからは逃げたけど作品からは逃げなかったからな
うみねこはミステリーからも作品からも逃げた、最後に購買者に思いっきり最後っ屁して
批判されない方がおかしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:17▼返信
同人スピリッツを忘れない感じがイイ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:19▼返信
うみねこがひぐらし以上だとは言わないけれど
結構面白かったけどなあ ダークな雰囲気もキャラも好きだった
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:23▼返信
>>118
後半になってどんどんキャラが増えていってファンタジー方面の話だったと思わせる感じが最高だったわ
結局地味な殺人事件をwrapして面白おかしく劇場風にした観客向けの映画なんだよあれ
120.おたお投稿日:2018年07月15日 08:33▼返信
そろそろ謎
完全解明
大完結するの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:42▼返信
ユーザーを攻撃するのだけはやめてくれよ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:44▼返信
ひぐらしはミステリーに見せかけたファンタジー、うみねこはファンタジーに見せかけたミステリーだった
真犯人がわかった今となっては、真相を隠した理由はまあわからないでもないが
あまりに救いが無さ過ぎたし
でもゲーム版EP8はほんとクソ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:45▼返信
>>120
竜騎士は大風呂敷は広げるけど、ちゃんと畳めない(=オチを思いつけない)人で有名な人なので無理。
畳もうとすると高確率で、変な方向へ行き、大炎上するのがいつもの恒例行事。
竜騎士の全作品でまともに畳めたシリーズは1作品もないのでお察し。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:47▼返信
4つの物語を組み合わせてようやく推理できるミステリー
という形態はかなりいい発想
なんだが、それをやれるほどの頭脳が竜ちゃんに無い

竜ちゃんは原案やキャラデザをやって、謎掛けを有能推理小説家に任せればいいのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:50▼返信
推理マニアの批判を真に受けすぎじゃねーの
ゆるーく見ると十分楽しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:51▼返信
推理業界にケンカを売ったのが最大の敗因
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:54▼返信
面白いの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 08:59▼返信
批判してるやつでちゃんと読んだことあるの何人いるんだか…竜ちゃん本人はクソと思われても仕方ないかもしれないが作品自体は素晴らしいものだろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:00▼返信
これは朗報
期待したい
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:02▼返信
他にも過去に何か作ってた気がするが
ほとんど話題になってないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:09▼返信
>>128
俺、PS2のひぐらし祭から入って、その後、同人版ひぐらし全巻を購入、うみねこも同人全巻とCS版全部、
その後、彼岸花の同人版を買って打ち切りまで買い続けた人。
その後のローズガンズが肌に合わずに、それをキッカケに同人界から足を洗った。
他にも飯島の同人系作品を結構買ってたけど、足を洗った時に一緒に引退した。
ちなみに直派ではなく、通販派の人間。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:16▼返信
東方の骨のぼうげっしょう()とかも竜騎士のそれと似たようなゴミ作品なんだよな
設定とか破たんまくってるのに信者共は骨を責めずに秋☆枝に罪を擦り付けてるし
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:17▼返信
ハッタリは凄いから詐欺師としての才能は凄いよね…
今だに騙されてる人も居るみたいだしw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:19▼返信
最近途中で終わったり知らない間にフェードアウトする作品多いよな
じつは物語の整合性とか ちゃんと決着することとか 多少の設定の破綻なんて
どうでもいい事なのかもしれんと思えてくる
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:22▼返信
結局ストーリーが全然理解できなかった
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:30▼返信
うみねこはもうイラン。バカみたいな魔法合戦とか赤だ青だ金だ言っても結局妄想幻想でなんでも有り。時間の無駄。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:33▼返信
このコメ内に監修作品まで追いかけた生粋の(元)竜騎士07ヲタ人が何人いるんだろう……
おおかみかくしをアニメ、CS版まで追いかけたのはおそらく俺だけだろうて……
特にゲーム版は公式のコナスタ限定特典まで追いかけた生粋のヲタです(白状)
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:35▼返信
>>136
アレは当時、オチが思いつかずに劇という事にしてファンタジー路線へ逃亡した末路。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:37▼返信
>128
ひぐらしはまだしも、うみねこ(PS3)は酷いだろ。
最初は本格ミステリーかと思ったけど、すぐにボロが出る。結局箱を開けなきゃ何でも有り。
第二のゲームとかほとんど虚構。
ネタバレは言わんけど、考察本まで買って読んだけど時間泥棒も良いとこ…アレで総プレイ30時間程度に纏めるなら良いけど全部で150時間(ボイス付き)は拷問。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:42▼返信
>>134
いやオチは超重要だよ、そこが駄目だから叩かれてるんじゃん
素晴らしい食材と調理技術で出された完璧な料理でもメシマズだったらゴミだよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:44▼返信
アニメしか見てないから続きがわからない
早く二期しろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:49▼返信
>>141
アニメは大爆死と表現規制で完全に打ち切りになった。
仮に復活したとしても、今の弱体化して虫の息のフロンティアワークスには無理ゲー。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 09:53▼返信
>>114
読者の読解力の無さを舐めてたんだろうな。
漫画版は1から10まで0.01単位で描写するようにしたから好評
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 10:03▼返信
新作かあ…。

ウミネコで裏切られたから、リアルタイムで追いかけるのはもう辞めて置こう。

全部完結して、それなりに納得の行くラストである様ならば、後からマトメ読みしても良いかなあ…。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 10:10▼返信
>>143
原作が最低限の描写から残りの部分を察してね?だったのが
漫画版はちゃんと全部描写やっただけだろ

最低限は含まれてたから結論出せなくはないけど答え合わせすら断片だけで投げたから本当にこれで合ってるのか状態で導入無いからイマイチ心情的に納得し辛い魔法エンドに一気に飛ぶ
漫画はキッチリ全部答え合わせしてスッキリさせた上でちゃんと納得しやすい導入から結末に繋げた
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 10:11▼返信
>>144
今の竜騎士作品はエンターグラムが独占的にCS化権を持ってるみたいだから、暫く待てばCSに来ると思うよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 10:35▼返信
ゴキブリのなく頃に(仮)
任豚のなく頃に(仮)

お前らにピッタリのタイトルだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 10:43▼返信
漫画版は完璧なのか
原作が酷いって聞いて漫画も買うの止めたけどまた集めようかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 10:49▼返信
奉のスイッチ版は予約した。
咲はどのハードで出るかな、とりあえずPC版は買うけど。
なんでもオワコン言う人は、結局流行りのコンテンツを追うだけの寂しい人やな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 11:02▼返信
なんかニシ君のスイッチが入っちゃったみたいだけど、ニシ君はDS版ひぐらしを大爆死させて黒歴史化した
過去があるはずなんだが、それを忘れちゃったのかなーと思う。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 11:16▼返信
VITAが終わりゆく今スイッチはありやと思うけど
こういうゲーム携帯機のほうが売れるしな
DSでは画質がお話にならんかったがスイッチなら
実績ないのが辛いねぇ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 12:02▼返信
いうても漫画そろえるのかなり金かかるよな。
この全部セット以上に完全版商法だわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 12:13▼返信
>>151
> DSでは画質がお話にならんかったが
DS版は4分割されてそれぞれ発売された物が4作品とも全て大爆死してて、事実上の4連続大爆死と言う有様だから、
その一言では済まされないほど被害は甚大だと思うぞ。
しかもその後に、カタルヒトシリーズで3DS(DL専)で彼岸花を出した(ブランド崩壊につき1作目のみで展開打ち切り)のに、
そっちも爆死してるからな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 13:22▼返信
>>137
鬼隠しをコミケで買いそこから全部買ってる
なつのかげろう等出張作品含め祝姫やトライアンソロジーも全部追って買ってるぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 13:56▼返信
>>153
知らんがな
3DSもPCのSD以下だったでしょ
スイッチなら移植する価値はまだあるってそれだけの話
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 14:02▼返信
未だに寒気のする様な自己陶酔極まる台詞の数々だけでミステリーを名乗ってんのかあのハゲ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 14:52▼返信
もういいですそういうの
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 15:48▼返信
うみねこも祝姫も面白かったよ、俺の中ではひぐらし以外は良作ばっか
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 16:13▼返信
竜騎士と型月どいうしてこんなに差がついた
慢心か甘えか
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 16:17▼返信
>>153
売り上げ語りたくてウズウズしてたんだろうなぁw

画質悪くてお話にならない言ってるだけなのに急に売り上げのこと話し出すあたりはオタクの性なのか・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 17:10▼返信
ひぐらしという糞駄作を作った事を一生許さないよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 19:27▼返信
ひぐらし以上の良作を他は出せないんだからな
あるなら作品名挙げてみ?
後発だとOmegaの視界は割と良かったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月15日 22:54▼返信
おおかみかくしアニメみたしPSPのも持ってるが
164.42目ー投稿日:2018年07月16日 00:32▼返信
やれやれ。
デコハゲも見苦しいな。
皆から嫌われたんだからおとなしく隠居してりゃいいものを。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月16日 01:21▼返信
ひぐらしだけの一発屋。しかもそのひぐらしですらオチが散々だったからなあ
都の職員辞めてまでゲームを作り続ける価値があっただろうか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月16日 06:09▼返信
うみねこ原作はそこまで叩かれる程だったかなあ
一応答えはこうだよな?って分かるようにはなってたし
まあ最後モヤッとするのは分かるし、最初から漫画版と同じようにするべきだったとは思うけど
ただ「答え明かすの逃げた」とか言われてるのは納得できねえ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月16日 11:22▼返信
「塵は塵に」みたいな曖昧なセリフでさらっと流されただけで信者には答えを示唆したことになるのか。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月16日 13:12▼返信
07th Expansion の列整理をやってた爺さんがまだ元気しているのか
どうかがだけが心配だ。ゲームは元々買ってないのでどうでもいい。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月16日 13:14▼返信
竜騎士07の頭髪についてはとっくに諦めてるしな
搬入数が少なすぎて無理
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月16日 21:40▼返信
また投げっぱなしEND
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:06▼返信
同じものを何度も何度も買わせる商法ほんとやめろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 23:26▼返信
おおよその流れはep7が解でおk
仕掛け人はヤス=紗音=嘉音=ベアトリーチェ3世=右代宮理御、実行犯は次男夫婦、実行犯をやったのは絵羽で生還、ヤスと戦人は入水、戦人は生還するが記憶喪失
八城幾子に拾われる(八城幾子がヤス説あるが不明)

漫画版でうみねこの評価が若干上がったのは作画を担当してた夏海ケイのおかげ
彼女が竜騎士に直訴しなければヤスの独自なんかこの世に出てこなかったからな
おかげでオーバーフローの家系図を思い出すような展開とヤスの動機とうみねこのルールXYZが判明したけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 00:57▼返信
やれやれ、皆に傲慢な振る舞いやってほとんどが離れていったのに、
未だに同人活動辞めないとはねえ…

そもそも売れんの?
そんな失敗作の続編。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:31▼返信
次回作出すからとりあえず作ったんやろな
まあもう騙されんが
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月22日 03:44▼返信
原作触ったことないけど完全版なら買うで
納得できるラストなら

直近のコメント数ランキング

traq