この記事への反応
・城にもどってヘルズバレーに入れるようにしてもらわなくっちゃな!!
・武蔵伝20周年…?
ついこの前クロノア20周年だったしで体が持たぬ…
・武蔵伝=某チームという都市伝説
・武蔵伝はPSのARPGで一番好き。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC_%E6%AD%A6%E8%94%B5%E4%BC%9D
『ブレイヴフェンサー 武蔵伝』(ブレイヴフェンサー むさしでん、北米版タイトル:Brave Fencer Musashi)は、1998年7月16日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されたプレイステーション用ソフト。2008年7月9日にはゲームアーカイブスでダウンロード販売が開始、配信当初はPSP専用だったが、同年8月13日よりPS3にも対応した。
もう20年かぁ
何かしら動きあるとええな
何かしら動きあるとええな
Brave Fencer 武蔵伝 ― オリジナル・サウンドトラックposted with amazlet at 18.07.16ゲーム・ミュージック
ソニーレコード (1998-07-23)
売り上げランキング: 136,357
スクウェアソフト ミレニアムコレクション ブレイヴ フェンサー 武蔵伝 (スペシャルパック)posted with amazlet at 18.07.16スクウェア (1998-07-16)
売り上げランキング: 49,111

2?なんのこったよ
デザインは野村哲也だけど
1は面白かったけど
最終的にはこっちの方が面白かったな
音楽が良すぎる
後でこれクソゲー扱いされてたことに驚いた
ps1ならベイグラントストーリーが間違いなく早すぎた名作
ストーリー的な続編欲しいな
ハリウッド映画化でもいいけど。
壊滅的なゴミではなかったが続編としてはまごう事なき糞だからなぁ
ラスボス(手前の黒幕の豚)の断末魔が今でも記憶に残ってるわw
クソゲーすぎて途中で投げたわこれ
アレを昇華させたのがMGRか…
ああいう力の入れるとこ間違ってるゲームなんかねーかなぁ…
いや正確にはOPだけあった
OPムービーだけはよかったよね
今でも俺の中のトップ10に入れたいゲーム
解答は解るのに解き方が解らん、ってグルグルしてたら
コイツかぁー!!って解った時は嬉しかったわ
続編くれんなら即買うぞ
リマスターならスルー
リメイクなら様子見して評判良かったら買う
あ、ブレイドマスターはいらないです
とりあえずサントラプレミア価格で高すぎだから再販してくれ
されてないぞ
ブレイブフェンサー武蔵伝はFF8体験版目当てで買ったユーザーを唸らせた昔からの名作だし評価はとても高い
クソゲーなのは続編のブレイドマスター
最近多いよね・・・
武蔵伝3出さないかな
野村は2からじゃなかったっけ
ワイに収集癖を付けたであろう作品
これとモンハンの攻略本は楽しかったなぁ、めっちゃ懐かしい
音楽家助けていくと城のBGMが変化してくのサイコ
2自体はクソゲーってほどでもなく凡作だった
1がよすぎたんや
終盤に坂口から野村の絵をぶちこまれて
緒方がへそ曲げた武蔵伝だっけ?
っていうのだけは覚えてる
当時としては時間の概念あるのが珍しかったと記憶している
1も2もやったけど普通だったんだよね‥全体的に1が良すぎて2が普通過ぎて終わったんだよな
松田になってからあからさまに塩漬けIPで搾取し出したな
課金絡みのコラボとかには使うけど肝心の望まれてるゲームは出さない
当時、FF8の体験版が目当てで購入したユーザーはどのくらい居たのだろうかw
当時は高二だったけど夏休み前にはまってたわ
アレの3倍あっていい
パケ絵のやつだけ野村が描いた
まあ、そこでブギーポップの挿絵描いたわけだし正解だったのかもね
だから何だよって感じなんですけど
続編作るでもなく一作だけのゲームを祝ってどうすんだよ馬鹿
ニーア、サガスカとか出したやん
企画する人、作りたい人が社内から出てこないと新作は出せない
地下とか暗いダンジョンとか多すぎた
こんなもん当時でも人気なかったのに
周年も糞もあるかよ
FF7体験版が付いてきたからそれで買って結局売ってしまったなぁ
いま出しても和風KHにしかならん
SFCからゴエモン作ってた小川のチームね…
ただ小川が抜きで作った64のゴエモンは名作だろ
ぶっちゃけ武蔵より面白かった記憶がある
買うだけ買って全くやってない積みゲーは
PS+含め・・・・・。
良くも悪くもミーハーだったから2は買わなかったんだろうな、
野村絵丸出しで2が出るまで7年も掛かってたら熱は冷めてるよねと。
アクションRPGゲームとしてみてもデュープリズムのほうが断然出来が良かった
あれも2は吐血ものだったな・・・
2はノムリッシュ
2で等身上がってクソみたいな格好つけた気持ち悪い髪型やファッションだしてきて冷めた
あんなのしか作れないなら続編はいらない
新作出てもどうせスマホだろうから期待できない
記憶に全く残らなかったってことはその程度なんだろうが
2とか知らんぞ
今やるとフルボイスが鬱陶しい
とは言っても1主人公デザインしたのも野村だけどな
それ以外(ただの続編、ただのリマスター、記念CD発売、LINEスタンプ配信など)ならいらない
で2作で終わってるからなぁ
関係ないがサントラちょっとプレミア付いてるな
当然だがゲーム中より解像度高いし
CD発売とかかも