CD購入者から抽選で当たると行けるイベント
奥華子|ポニーキャニオン
http://ps.ponycanyon.co.jp/okuhanako/
このイベントで大事件が発生
プレミアムイベント2部の集合時間過ぎても誰もいないです、、、どうして、、え?
— 奥華子 (@okuhanako) 2018年7月16日
まさかの事態に本人も狼狽。
その後発覚したのが・・・
大変な事が発覚しました!
— 奥華子 (@okuhanako) 2018年7月16日
2部の当選メールがシステムトラブルか何かで送信されてなかった事がわかりました。泣
まさかの事態です。今、どうするか緊急会議してます。
今後どうするかまたここでもお伝えします。
大阪2部に応募して下さった皆さん本当にごめんなさい。
まさかのエラーで当選者ゼロ
この記事への反応
・第二部、じき開催‼️の筈が、なんたるハプニング⁉️ どうりで、大阪二部当選のツイートがないと思った‼️
・まさか、そんなことってあるんですね…自分も大阪2部に応募してました…いまから行きましょうか。いま京都ですが…
・やっぱりかー!大阪2部の当選ツイートだけがひとつも無かったからなんか怪しいなと思ったんだよな。てっきり大阪2部だけ中止かと思ったわ(笑) とりあえず今日は大阪で美味しいもん食べて飲んだくれてください(笑)
・なんと… こんな事ってあるんですね… 続報をお持ちしております。m(_ _)m
・ま、まじですか…!? こりゃ大変。 2部に応募してたので続報を待ちます!
・やはりそうですよね。 誰も当たったツイート無かったから😱😣
・なんと!まさかのハプニングでしたね。華ちゃんもビックリだったことでしょう(*´・ω・) まずは原因が分かってよかったですね❗️
今日はポニーキャニオン本社にてLIVE Blu-ray「奥華子の弾き語りダークナイト☆」応募抽選のプレミアムイベントでした!暑い中ありがとうございました!明日は大阪に行きます☆
— 奥華子 (@okuhanako) 2018年7月15日
ブルーレイ絶賛発売中→
ダイジェスト映像 https://t.co/A89PLbjbgF @YouTubeより pic.twitter.com/q2QxZqTPy3
これ真っ青だろうなぁ・・・
奥華子の弾き語りダークナイト☆ [Blu-ray]posted with amazlet at 18.07.16ポニーキャニオン (2018-06-20)
売り上げランキング: 11,160

【魔法使いと黒猫のウィズ】
って何かであったな、サーバートラブルにしてチケット転売だとか身内でまわしてたとかって話
それはそうとバンドリでカバらないかなぁ
運営がやらかした
めちゃクソドキドキするやんけ!
今確認したらプライムミュージックにアルバム24枚出てるな
これはえらいこっちゃで
奥 華子さん
0人
つまり、シャムさんかぁ
一人もいないとドッキリだと思うけど
動員がガラガラのほうがリアルにキツイ
結構好きな歌だ
キモいラインナップ。
人気の無いいいわけ
という優しいウソ
0じゃね?抽選で入場料が無ければ
んなわけねーだろ
本当に人気なけりゃ数名とか2桁とかがリアル
0人はシステムエラー以外に絶対にありえない
神のみぞ知る
当事者なら泣きそうになるわ
いや泣くわ
お部屋探しマストの人
0人は絶対ありえん
当事者はえ?私人気ないの…?
って思うよなあ
何で今も未定なの?
このミスは最初から想定して対策してなかったら気づくのは難しい状況だね。
なにか状況を勘違いしてないか
損害どんくらいだろ。グッズとか売店での飲食とかも当て込んでただろうし・・・
こんな無名の歌手なんて客入らなくて入らなくて当然だろ
メール送った段階で運営は仕事オワタと思って当日まで放置で気がつかないのか
…いや確認用のダミー当選者くらい用意しようよ
無知が適当に無名だって決め付けてんじゃねーよ
クルーズ行けるんか!ヤッター!!
ウェーイ系ならノリ良くやってくれるだろwww
どこかで気づけよ・・・
行きたかったわ
なんでそうやって自分の無知さを大々的にひけらかすの
ツアー先として晴海ふ頭岸壁か大阪南港かマグロ漁船の三択が選べます
招待系のイベントだから発券とかなくてメールやら申込サイトのアカウントが入場証明がわりになってたんじゃねえの?
人数把握できなきゃ設営も大変だから「参加する」ってシステムなり返信で確認はとるんじゃないの?
もしそうだったら0人は無い
現実は厳しい
問い合わせる人もいなかったというの?
当選者にだけ通知だとしても
最大数=当選者数だし、元々小規模イベントだし当日多数の欠席者がでても
イベント中止という選択肢は無いんだから問題ないという判断だったんじゃね
代替え日程立てるにも会場押さえから全部やり直しだしどうすんだ?
昔イベント関係のバイトしてて
そういう話聞いた事があるけど
ものによっては半端じゃないらしいぞ
怖い怖い
メール来なければ外れなんだから一々問い合わせないだろ?
会場押さえ直しは結構大変だと思うが
どこを抑えてたのかしらんけど東京会場がポニーキャニオンが入ってるビルの一室程度なんだったら大阪も同じように数十人のイベントスペース規模だろうから損失自体はそれほど大きくないはず。
問題はそれをCD特典としてた手前、応募者にどう説明対応するかだろうさ。
なんかすげぇバカなコメントだな
ネット弁慶感がすごいわ
なんも考えてなさそうなデブのコメがこちら
人的ポカやらかしたくさいんだけど。
一部の観客も0人だったのか確認してから言ってるのかな?
確認もしない無能だったんじゃね?
到着確認のない一方通行のメール通知は楽だけど、こういった時、根こそぎトラブル
よほど確認しないと1部がOKだから2部もなんてなめすぎ
イベントなんてそれでなくても持ち出しなのに、大赤字
なんか最近どこもイベント運営がホント下手になってる
おまえタイムリープしてね?
あいにくだがこれ第二部なんだよね
第一部は盛況だったみたいよ
だれも自分が当選してたか知らないんだし
チケットの払い戻しとかもないし
ソロミュージシャンの弾き語りだから
ライブ開催費用のロスも最小限に済んでるだろうし
抽選でチケット1枚も配布しないで全部横流してもわからないってことだな
まぁ地方民なんでそもそもイベントなんて興味ないが
だろ
大阪は雲州堂らしいね
居酒屋併設の小さなイベントスペース
インディーズとかほぼ趣味で音楽やってるひとが利用するようなところ
どーもぉシャ
誰が作ったかわからんシステムなのになぜかコンピューターだからってだけで絶対的な信頼寄せるバカが多いからな
人が作ったものだからバグがあって当たり前、最後は人が確認しなきゃならんのに
この人のコンサートでウン千万も稼げないでしょ
ツイッターとかで当選倍率とか確認しない?
あれ?誰も当選呟かないなぁとならんかったのかと
2部の存在、別抽選であることに気づいていなかったってパターンじゃないのか
誰が責任取ることになるのやら
当たったらラッキーくらいのことだろうし
というか相当間抜けなミスの状態だったんだなw
一般販売のライブじゃなくて当選者のみプレミアイベントだから
当選者にメールで場所伝えるだけでいいわけでHPで場所決定を発表する必要なくね?
釣りだと思うけど、あえて言わせてもらうね
このク、ズう○こカ。ス
この人の歌好きー
1部は普通に開催してるのに
そんな単純な話でもなかろ