金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ
https://kinro.jointv.jp/lineup/20180803
記事によると
2018.8.3 よる9時~11時24分放送
・生きて地球に還りたい!仲間を助けたい!
何があっても諦めない心が、奇跡を起こす!!
・今年7月31日に火星が地球に最接近します。6,000万㎞以内に接近するのは、2003年以来15年ぶり!もしこの火星に一人取り残されてしまったら…!? マット・デイモン主演&リドリー・スコット監督&NASA全面協力で制作されたサバイバル超大作が地上波初放送だ。
・主人公の植物学者マーク(マット・デイモン)は、火星での探査ミッション中に嵐に巻き込まれ、火星に置いて行かれた男・マーク。次に人類が火星に来るのは4年後…。生きて還ると心に決めたマークは、水も酸素もない土地で、わずかな食料と自らの知識と経験を武器に、厳しいサバイバルに挑むことに。マークと、NASAのスタッフ、そして火星調査隊の仲間たちを結びつけるのは、互いを信じる思い。地球の70億人が固唾をのんで見守る中、あらゆる挑戦の先に奇跡が起こる!
この記事への反応
・火星TOKIO!!噂の火星TOKIOじゃないか!!!
・火星でDASH村をやる映画だからDASH村の本家がやるのも納得。
・見たいでごわす
・予告されていたアニメ祭りの間に
オデッセイぶっ込んでくるスタイル嫌いじゃない
反応見たら「火星DASH村」で
定着してるの笑った
確かに何もない荒野から水や肥料作ってイモ育てるけどw
面白い映画だったからオススメ!!
定着してるの笑った
確かに何もない荒野から水や肥料作ってイモ育てるけどw
面白い映画だったからオススメ!!
オデッセイ [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]posted with amazlet at 18.07.1620世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2018-03-16)
売り上げランキング: 531
進撃の巨人(26) (週刊少年マガジンコミックス)posted with amazlet at 18.07.15講談社 (2018-08-09)
売り上げランキング: 2
間を楽しめよ
嫌なら1.5倍速で見ろ
>パトレイバー流そうぜ
いいね。ただし劇場版1のみだがw あれは夏になると見たくなる
長い事、適当にジブリやっとけばいいやって感じだったのに
そりゃサバイバルするだけだからな。
エイリアンが出てくる映画かなんかと思ってたのか?
これだけ
いも食べたくなるから用意しとけ
好きな時に観たいならな
人類の為にテラフォーミングしといて
近年のリドリースコットの映画じゃ一番面白い。
全然朗報じゃねえ
じゃあ、助かるんだな。見ない
助けるんだよ
中国が
あと部外者の天才キャラが地球の引力を利用して宇宙船を加速させるみたいな案出してたが
スイングバイなんて宇宙関係者なら常識じゃないのか・・・
…テラフォーマーズ2やるんだな!
ヴィーガンは無傷か
名作だからこそCMに邪魔されたくない。
予定調和の火星生活をただ覗き見するだけの映画、予想外のことは何も起こらない
インデペンデンスデイの続編もその感じでクソ映画だった
畑がぶっ壊れて「やっぱ火星アカンわ」ってなったじゃん
待つわ!絶対観てね!
ただ、中国マネー入りすぎてプロパガンダ映画かよって思うかもしれない
NASA全面協力の映画だしその辺はちゃんと技術的にも画期的な方法の話してたんちゃう
少なくとも俺たち素人が理解できる領域の話じゃないでしょ
売れると判ったら速効分冊して販売したハヤカワ死すべし
今日こそ、はちまは知能障害のゴミだな!
と思ったことはない。
地獄へ堕ちろ。
もう10回以上観たわ。
中国に媚び売っていたオバマ政権下のアメリカだからこそ作れた珍作だろう
なにしろ農作業しかしていないからな
オデッセイはそこまで面白くなかったな
ロシアならまだ信頼できるが中国製なんて宇宙で爆発やろw
火星の領土は中国の物だくらいやってくれないと
火星ダッシュ村なんておこがましい。
そもそもTOKIOなんてあのメンバー以外何もできんじゃないか
という見本みたいな映画です
中国映画やぞ
あほくさ
ねーよwってなった