• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


NHK受信料に20年の時効なし
https://this.kiji.is/391892666847921249
名称未設定 3


記事によると
・決まった期間ごとに一定の金銭支払いを受けられる債権は、20年間行使しなければ消滅するとした民法の時効規定が、NHK受信料に適用されるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は適用されないとの初判断を示した。

・訴訟で大阪市の男性は、NHKと受信契約を結んだ後、請求されなかったことから、20年以上受信料を支払っていなかった。

・第3小法廷は、放送法はテレビなどの設置者に広く公平に受信料を負担させていると指摘。「20年の時効を適用すれば、契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」と指摘した。





この記事への反応



???

NHKは権利の上に眠っていても法律上なんらのとがめもない 特権階級だね 国営にしたらどうだ?

じゃあ、そもそも時効いらなくね?

NHKの放送自体が放送法の趣旨から外れてる。

時効すらも適用されないって、NHK受信料とは、いったい?
「法の趣旨に反する」とか言い出したら、税金の時効なども適用外にしないとおかしいだろ?


民法の上位概念だったかのか

NHKをスクランブル化すれば済む話なのに。公共性が有るタクシー・バス・電車・電気・ガス・水道・通信だって料金払わなかったら止められるのに、同じ公共性を主張するNHKの運営方法は時代遅れというよりガラパゴス化。

第三小法廷、どんな判決書いたんだろう。租税債権ですら時効があるんだぞ。

こんなバカなことはない。「放送法の趣旨に反する」それなら放送法を変えるしかない。

永久に権利が保障される債権、永久に義務が課せられる債権・・・無茶苦茶だよ







関連記事
【鬼か】「死後何年も経つ母あてにNHKから受信料の督促が止まらない」 → マジなのかNHKに問い合わせた結果・・・





支払いがなかったら見れなくすればいいだけの話なのに・・・
早く誰かなんとかしてくれー!








Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4
エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)
売り上げランキング: 296



コメント(447件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:32▼返信
じぇじぇじぇ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:33▼返信
国営にして税金でやってくれ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:33▼返信
NHK万歳☀🙌
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:33▼返信
もう何でもありだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:33▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:34▼返信
反体制派はこういうのにこそ声をあげるべきなのに何故かだんまり!
民主も共産も甘い蜜吸ってるから仕方ないよね!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:34▼返信
日本人なら払ってるから大丈夫だろwwwwwwwwwwwwww

払ってないのは薄汚い在日だけだろwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:34▼返信
税金ですら時効あるのにその上をいくとはすごいな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:34▼返信
ごみ集団めが
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:34▼返信
一生払わないからどうでもいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:35▼返信
死ね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:35▼返信
NHKに味方するわけじゃないけど時間が経てば払うべきものが無効になる方がおかしくね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:36▼返信
>>6
民進党は最近もNHK聞き取り調査で「受信料の価格に根拠なし」として
受信料引き下げなどの抜本改革求めたばっかりじゃん。
何を言ってるんだ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:36▼返信
日本の法曹界はNHKからワイロでも受け取ってんのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:36▼返信
真面目に聞きたいんだけど、NHK払うのが嫌ってどういう心理なの?
ただの非国民?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:36▼返信
>>7
あんな未成年売春斡旋している所にカネ払ってるとか世界の恥だぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:36▼返信
辞めさせるべき裁判官として×を付ける事案?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:36▼返信
解約してなければ死後も請求されて時効もないとはマジぱねえな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:36▼返信
20年前からあったという事を証明してみーやコラ
その間隙間があった期間を特定してみーやコラ
コラ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:37▼返信
滅茶苦茶
よくこんな判決出して法の番人を名乗れるもんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:37▼返信
>>7
そもそもTV持ってないんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:37▼返信
>契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり
いや、時効までに継続かやめるか話せばいいんじゃないですか?
なぜ、解約させるという選択肢はないのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:37▼返信
司法は圧力かけられてるのか?なぜNHKにだけ有利な判決出すんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:37▼返信
ふむふむ林景一か
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:38▼返信
裁判官がNHKに小銭でも貰ったのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:38▼返信
>>15
在日が祖国に戻って兵役に行きたくないのと一緒じゃね?ww
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:38▼返信
大前提が多分おかしいんだろうな
そこを崩したら一気に崩壊しそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:38▼返信
>>21
いいから払えよクズ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:38▼返信
テレビ離れの最大の元凶だよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:38▼返信
契約しなきゃいいのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:39▼返信
NHK職員ワラワラで草
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:39▼返信
ふん、ファック!
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:39▼返信
やりたい放題だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:39▼返信
陰キャ糞ガイジ剛史死ね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:39▼返信
払いたくないから払わないじゃ当然だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:40▼返信
その通り契約しなけりゃ遡って請求される事もない。簡単じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:40▼返信
見ない自由はないのか
何なのこの悪質ヤクザ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:41▼返信
>>30
契約してなくても払わないと駄目って判決出てなかった?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:41▼返信
徴収に来たやつをカメラで撮影してネットで晒せば撃退できるんだろ?
Youtubeで流行ってるみたいだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:41▼返信
NHKなんて腐敗の根源なのに自称日本国民さんが擁護してるのはおかしいだろwwww
日本の癌だよあいつら
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:41▼返信
裁判官の名前出せ
次の選挙で罷免したい
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:41▼返信
アンゴルモアが来る
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:41▼返信
こういう時に国会が弾劾裁判やらねぇと三権分立とかなんの意味もねぇぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:41▼返信
NHKの集金人たまに見るけどいっつもしかめっ面してる
ことごとく居留守されてるからかと思うと笑えてくるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:42▼返信
>>13
よくやってくれた
これからは民進党を支持するわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:42▼返信
>>41
もう出したぞ
そんな事じゃ鴨のままだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:42▼返信
徴収員を晒して家族や本人追い詰めれば寄ってこなくなるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:42▼返信
ネットでごちゃごちゃ言ってねえで
不満があるなら行動起こせ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:43▼返信
まさに特権階級、切り捨て御免で異端審問でヤクザ、国すら手が出せず全てが許される神の如き会社NHK!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:43▼返信
裁判官頭おかしい定期
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:43▼返信
NHKも司法もマスコミも大学界も野党ももう日本人のためのものじゃない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:43▼返信
嫌なら日本から出ていけ

払うもの払わない非国民は在日と同レベルのゴミだからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:44▼返信
入門レベルでおすすめの化学と生物の参考書教えて下さい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:44▼返信
※48
是が非でも払わない!まずはそれだけでいいやないの
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:44▼返信
放送法は憲法を超える国の最高法規である
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:45▼返信
NHKのスクランブル放送化か、一端解体して外国人を全く受け付けない様にすることが重要
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:45▼返信
MUTEKIの人よろしく
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:45▼返信
中立保つための受信料といいつつ権力寄りなのね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:45▼返信
>>53
寄生獣
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:45▼返信
岡部喜代子、山﨑敏充、戸倉三郎、林景一、宮崎裕子が第三小法廷判事
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:45▼返信
>>6

お前、反体制派って、なんだと思ってるの?(苦笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:46▼返信
一回だけ来たことあるな
テレビありますよね って聞くから答える義務はないと言ったらアンテナがどうとか粘るから
答える義務はないって日本語すら理解できない人に敷地から出て行けと言っても無駄ですよねつってドア閉めた
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:46▼返信
公共の利益とか、実際そうなってるかどうか怪しいふわふわしたもん盾に例外作りまくりだな
いい加減にしろや
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:46▼返信
最初から契約しなければ大丈夫
契約した後に払わないのはダメ
実家は厳しいかもしれないが借家ならずっと突っぱねてok
引っ越した後に追っかけてくる能力はNHKには無い
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:47▼返信
うちのボケてる婆さんに相手させるといつも負けて帰っていくわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:47▼返信
>>8

そこだよね。将来生じる~ という部分もどういう理屈なのか判決文を読んでみたいよね。

勿論、俺は払っているけどね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:47▼返信
>>62
すげ~な。それでもう来ないのか
俺も引っ越したら次の家では強気で行こ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:47▼返信
まあいずれ痛い目を見るだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:47▼返信
>>52
その通り
払うもの払わないのは非国民

民法に「払わなくて良い」という時効規定があるのに「NHKだけ例外♪」とかほざく裁判官が非国民
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:47▼返信
>>54
コレコレwww
誰かが裁判起こされていようと
NHKに全ての国民を裁判にかける労力は無い
だから払わないというのはそれだけで行動なんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:47▼返信
NHKを批判してる人も結局受信料を支払ってるんだろ?
なら全く問題ないやん
極一部の支払いを拒否してるバカが困るだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:47▼返信
平均年収1600万って言われているし余ったお金でビル建て直し
もう今までのコンテンツあるから自立できるよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:48▼返信
無秩序の始まりやな。
北斗の拳の世界待った無しやでw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:48▼返信
払うわけがなかろうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:48▼返信
簡単に有料放送用にスクランブルかけられる仕組みとしてB-CASカードシステム作ったのにその仕組み使わないNHK
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:48▼返信
民法も放送法も適用されないなら国営化してしまえばいい

なんのための、誰のための法律なんだか
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:49▼返信
バラエティとか芸人の番組とか無くしてニュースだけやるなら受信料なんかなんぼで払ったるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:49▼返信
そもそも契約を取り付けに来た時に律儀に会話してやることないんだよ
黙って締め出せ
ツバとか吐くやついるから遠ざかるまでしっかり見張れ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:49▼返信
時効もなしとかもはや契約という適宜から外れてるやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:49▼返信
最初から解約しておけば、こんな事には・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:49▼返信
NHKとJASRACは日本の敵だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:49▼返信
法が時代遅れになりすぎてる
改正しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:49▼返信
非国民って?国営放送でもないし民間の一放送局の横暴ですよ。税金はしっかり払ってますけど私は非国民なんですか???
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:49▼返信
>>37

見ることは強制されてないだろうが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:49▼返信
法でも駄目なら武力行使になっちゃうぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:50▼返信
どう考えても違法状態なのは放送法だろ
日本の司法はまったく機能してないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:50▼返信
受信料すら払わないやつが在日叩いてるんだから笑えるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

在日叩く前に払うもん払えよバカウヨちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:50▼返信
払ってるけど全く見ないし正直誰かビルを爆破でもしてくれないかと思ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:50▼返信
>>40

┐(´д`)┌ヤレヤレ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:50▼返信
>>67
知ってる限りそれ以来来てない
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:50▼返信
 
???
 
法律無視かよ
 
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:50▼返信
国民からの受信料で番組作ってDVD販売ウマーだろな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:50▼返信
ネットが普及してNHKの役割は終わったっていい加減認めろよ糞局
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:50▼返信
>>83
日本から出ていけ非国民のクズがw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:51▼返信
というか、昔は効率的なブロードキャストの方法がTVくらいしかなかったから放送法も意味はあったろうが、災害情報等を入手する手段は多様化しててな
最早時代遅れの法律だから廃止すべきだと思うぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:51▼返信
NHKの集金って契約してなくても、集金する理由があれば(つまり、実質NHKが払ってもらいたいと思えばほぼ)可能なんじゃなかったっけ
しかも、債権の消滅時効までないとなると、NHKは唐突に現れて今までの分払えや!ってことができちゃうんじゃないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:51▼返信
>>6
反体制派ってのは「何でも反対」って事ではないのでは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:51▼返信
ISISーーー!!!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:51▼返信
※94
ちょっと何言ってるのか分からない
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:51▼返信
契約したなら払えよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:51▼返信
こういうとんでも判決出すのもお前らが選挙と同時に行われる国民審査で最高裁判官をクビにしないからだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:52▼返信
非国民認定のキチガイが一人で粘着してるの草
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:52▼返信
他の社会インフラである電気水道ガス電話なんかが料金払わなきゃ止まるのにNHKはそうしない正当な理由がないよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:52▼返信
最初に契約しなきゃいいじゃん
強制するなら気が強い家族か近所の人間でも呼べばすぐ逃げるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:52▼返信
国が飼ってるヤクザ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:53▼返信
>>86

国会で成立している法を、違法状態って、どういう理屈だよ(苦笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:53▼返信
>>89
絵文字に頼っちゃう雑魚がレスしてくんなやww
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:53▼返信
>>102
在日なんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:53▼返信
※102
ブーメランw投げるのお上手ですね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:54▼返信
この国はもうダメだ(´・ω・`)
韓国に帰化するわ(´・ω・`)
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:54▼返信
>>93

それで、ネットで大手マスコミが流すネタを記事にしているんだろ?(苦笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:54▼返信
NHKがネット放送に参入したら
ネット分の受信料まで取られるようになるんだろうな
マジで糞
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:54▼返信
一生逃げ続ける
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:54▼返信
>>102
パヨクはブーメラン投げるの得意だからなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:55▼返信
>>108
書いてる事も支離滅裂だよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:55▼返信
大雨災害でNHK役に立ったか?もういらんだろNHK
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:55▼返信
外国の放送局に金払う義務も義理も無いわ
偏向報道ばかりして日本人だましやがって
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:55▼返信
やっぱり放送法改正は必要、これはマスコミこそ訴えるべき
自分を守るつもりがNHKを守ってどうする
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:55▼返信
「迷惑なんで帰れ」ってはっきり言っても引かなければその時点で向こうが悪いので真面目に対応してやる義務は無くなるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:56▼返信
>>117

え?見てるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:56▼返信
そもそもここでは民法は関係ないだろ。

特別法>一般法が法律の大原則。

放送法の趣旨から考えて時効がないということだから、民法の出る幕ではない。

放送法の趣旨の解釈論の話。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:56▼返信
コレは対策しないと日本はおかしなるで
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:56▼返信
娯楽で溢れかえってる今の時代に受信料強制徴収なんて馬鹿げてる
NHKを止めてNetflixだけ契約したい
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:56▼返信
これは逆効果ですね。
民法すら超越した放送法とか問題になるだろうし…
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:57▼返信
まさにヤクザ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:57▼返信
>>121

そんなことも判らない連中が、一生懸命、NHK叩きやってるんですよ。 ┐(´д`)┌
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:57▼返信
いつまでも貧乏くさい論調に乗っかってないで払えば良いんじゃね?結局こないだみたいな災害起こったときとかさ、民放なんかは都市部とか特に被害が大きかった地域…まぁ言い方悪いが数字取れそうな場所はしつこいくらい延々やるけどその他の地域って本当にあっさりやん?いざって時CM等の切れ目なく色んな所流すNHKなかったら困ると思うんだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:58▼返信
契約しなければいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:58▼返信
屋外から受信機がある証明ができなきゃ契約できないんだから
インターホン越しに追い払えばいいだけだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:58▼返信
でもNHKって民間じゃないの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:58▼返信
この判決を出したクソ裁判官の名前は?次の選挙でやめさせたい奴の欄に名前書くわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:59▼返信
豪雨災害地でもババアのメイク講座やら
チアリーダー特集やら放送してくれてたぞ
災害情報は自分で調べろってQRコードを
わざわざ表示してくれてたな
スマホ持ってない人なんていないもんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:59▼返信
124
いや、特別法が一般法を超越するのは一般的なことなんですが…
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:59▼返信
>>123

NHKに娯楽を求めてるの??? なんか、もう、いろいろと・・・。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:59▼返信
正直逃げ場を残してあるからややこしい。いっそ給料から天引きにしてすべての国民から憎しみ買って欲しい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:59▼返信
>>127
CMは流さないけど自分とこのドラマの宣伝は流すんでしょ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:59▼返信
>>127
それは個人の感想だな
困る奴だけが払ってればいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:59▼返信
当たり前
自民党はNHKの味方です
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:00▼返信
「テレビがあるなら払わなければ法律に触れるぞ」って脅してきやがったから
「契約前なのに今、法に触れるって言ったね?確認するからちょっと上司に電話して」つってやったらいやいやちょっと…みたいなゴネたんではよ電話しろと睨んだらまた来ますて帰っていった
またくんのかよ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:00▼返信
だからさ~それを言うなら他の法との平等性バランス性が全く無いじゃん。
単に法文読んでその法文だけで解釈するからそうなっちゃうんでしょ。
中韓の無法に対して法の言訳とか、実害が出てる時点なのに成分云々で取り締まれない薬物とか、現実に虐待受けてる子供が居るのに踏み込めない、国の義務を無視した憲法9条解釈等々で直ぐに法律家はその法文のみの解釈で逃げるけどさ、法の上の平等が全く成り立ってないじゃん。

文系バカは常に前提条件を無視する考えで事を進めるから頭痛い。
始めの初めから常に間違ってるんだよ!文系バカどもは
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:00▼返信
放送法変えて何の役にも立たないNHK民法にしろよ、時代遅れすぎんぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:01▼返信
>>134
求めてないよ
元々見ないんだから
無駄を省きたいだけの話
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:01▼返信
大正義ソニーのブラビア
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:02▼返信
>>140

法の上の平等・・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:02▼返信
ソニーのNHK映らないテレビって受信料払わなくていい保証あんの?
そういうテレビ作ったソニーが保証しろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:03▼返信
そもそも契約をしない事だな
犬が来たら今から会話全部録音しますけど文句ねえなと言ってやれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:03▼返信
契約した覚えのないものが死んだ後でも請求来るから正気の沙汰ではない
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:03▼返信
パヨクってなぜかNHK擁護するよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:03▼返信
TV持ってなくても恐喝しに来るんだから
NHK関係者なんて全員死ねばいいんだよ

ネットで受信料取るとかおかしいだろ
国民投票すらせずNHKの好きに金を集めさせるって・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:03▼返信
やばすぎw
なにこの腐った国はw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:04▼返信
140
裁判官は法律に基づいて解釈するのが仕事だからね。
法文だけで解釈するのは当然。むしろ法文に基づかずに解釈できたら、とんでもないことになる。

文系バカとかいう前に、法律を作るのは誰か理解してる?
法律作る人を誰が選んでるのかも知ってる?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:04▼返信
国営にすれば解決なのにどんだけ利権でズブズブな関係なんだろうか
153.投稿日:2018年07月17日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:05▼返信
とりあえず賄賂貰ってるクズ裁判長何とかしろって
NHKなんか無くなっても誰も困らねーんだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:05▼返信
時効もないなら一生払わなきゃいいだけだな
死んだら回収に来いよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:06▼返信
太ったきたねえおっさんの契約マンがきたわ
すげえエラそうに上から契約しろってゆうてきたぞ
相手せず戸閉めたけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:06▼返信
>>140
法の下(もと)の平等  な。
そして、法の下の平等は、絶対的な平等を求めている訳じゃないぞ。差別があっても、合理的な差別であれば、問題ないんだよ。
法に対して文句があるのならば、今ならば自民党に文句を言え。
そして、高校生か、中学生ならば、是非、そのままの疑問を持って、法学部へ進め。
そこまで疑問を持っているのならば、きっと面白いぞ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:06▼返信
>>139
嘘松
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:07▼返信
テレビ持たなきゃいい。
毎回NHK来てもテレビ無いよで追い返してる。
ネットだけで十分。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:07▼返信
23時にインターホン鳴らすなよぼけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:08▼返信
実家に引っ越して同居すると言って契約を終了させれば、それまでの未払い分はなくせる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:08▼返信
何を言われようが強制性や脅迫をチラつかしてくるなら恫喝まがいのことやってるむこうがおかしいんであって
折れてやる必要なんかない
強気で追い返してよし
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:08▼返信
裁判所はNHKと癒着してるって事やな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:09▼返信
利用しないのに強制徴収される事自体がまずおかしい
そのくせ頑なにスクランブル掛けないし
NHKが何考えてるかそれだけでわかるだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:09▼返信
>>159
NHK「今後はネットのみでも徴収する所存」
テロでも起きてNHK崩壊しないかな・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:09▼返信
クズすぎやろ(´▽`)y-~~
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:10▼返信
事実上税金じゃねぇかカス
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:10▼返信
裁判長 林景一裁
最高裁判事の国民審査(資格はく奪)ができるから、
いままで投票いかなかった人たちも一度は行ってみなよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:10▼返信
153
みんな叩く相手が間違ってるんだよ。※154みたいに。
どうして裁判官を叩くんだよ…
裁判官は法律に拘束されてるわけで、現行の法律ではこの解釈になってもおかしくない。
立法府を叩くべきなのにな。
正しく叩けないから、永遠に改善しない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:10▼返信
司法より民意の方が強いんだから
ちゃーんとお前らは反HNKを標榜する立候補者に投票しろよ・・・
お前らがネットメディアに洗脳されて
アホみたいに何にも考えず自民党というだけで盲目的に投票してっからこんなことになるんだぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:10▼返信
>>158
マジやぞ
確実に「法律違反になりますよ」と言い放った
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:10▼返信
もう払うからずっとニュースや天気予報流して
あとはVODみたいな方式にでもしといてくんない?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:11▼返信
>>159
ネットだけでも支払いを狙ってるNHKがいる
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:11▼返信
だからさー、放送法が問題だっていうなら、自 民 党 に文句言えよ。
法改正できるのは、今は、自民党だぞ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:11▼返信
マスコミの権力って最強じゃん
自分達に都合悪いこと言うやつは徹底的に潰せるし、官僚や政治家や経済界の大物もゆすって味方にできる
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:11▼返信
山口の件で疑惑が持たれてたNHKの売春斡旋
続報一切無いよなw
日本の闇だわw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:11▼返信
そろそろNHKに核ミサイル落ちないかなーと
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:11▼返信
ここまでなると税金じゃないの?
税金ならば放送法を改正しなさいな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:12▼返信
>>174
放送法改正に猛反対してるのは野党とマスゴミな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:12▼返信
金持ちは納得のできないものには1円も払わんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:12▼返信
払ってる方からしたらお前ら払えとしかいえない
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:13▼返信
>>170
おう自民党よりましなの出てくるならな
お前らパヨクの党じゃ一生無理だろうけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:13▼返信
168
それじゃあ、根を残したまま上の草だけ刈ってるようなものだぞ笑

何か問題なのか全く理解してないバカ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:13▼返信
契約しなければよいのだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:13▼返信
>>182
あちゃー、完全に洗脳されやってるわ・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:14▼返信
NHKは税金で運営しろや
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:14▼返信
裏で金のやりとりがあるんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:14▼返信
とりあえず番組の再放送乱発と韓国ドラマの放送をやめろ
話はそれからだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:15▼返信
>>185
自分のこと棚に上げてよく言えるねw1%も支持率無いとこの信者のくせに
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:15▼返信
NHkです~おたくにもテレビあるなら受信料お支払いください
わし 「いやです」
駄目ですよ 義務ですから
わし 「知らん いやです」

揉めてたら耳の糞遠いおじいがきたもんでバトンタッチしたらえんえんループする会話で時間だけ食って契約取れなかったでやんのw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:15▼返信
>>168
名前覚えておくわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:15▼返信
>>186

税金でやれない理由を理解していないのかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:16▼返信
 
放送法とかいう極悪法はいつまで改正されないんですか?

何故どの党も改正法案提出しないんですか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:16▼返信
>>185
お前らパヨは極少数派だといい加減自覚しろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:16▼返信
>>192
いや、強制的に徴収するんだからやれるでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:16▼返信
>>189
勝手に決めつけちゃって・・・相当イライラしてるなw
キムチでも食っておちつけよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:16▼返信
NHKアンチの皆さんがんばw
徴収に素直に従ってればいいのにバカがw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:16▼返信
>>192
国営化してどうぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:16▼返信
確か国民の半分くらいが払ってるんだっけか
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:17▼返信
とにかく最初に契約しない事だね
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:17▼返信
この閉塞感…
クラウドファンディングでヒットマン雇うやつ始めたら一気に達成しそうだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:17▼返信
ていうか普通に払えばよくね?
払わなきゃいけない立場でゴネてるやつの意味が解らん
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:17▼返信
やってる事は完全にヤクザや詐欺グループと同じという
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:18▼返信
>>196
じゃあ支持率何%あんの?w
どうせキムチのゴミみたいな集まり喜んで持ち上げてんだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:19▼返信
税金ですら通知がなければ時効で消滅するというのに受信料は税金の上を行くのか
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:19▼返信
やっぱNHKって糞だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:19▼返信
ウチ払ってないよ
大昔に貧乏でそんなもん払う余裕はないとNHKの職員来た時に家族が説明したことはあるって言ってたけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:19▼返信
NHK職員の酒代を肩代わりする奴なんていないだろw
無断で学校に侵入して怒られたり酷すぎるわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:19▼返信
>>204
イライライライラw
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:20▼返信
>>198

国営放送になり、税金が投入されると、「公の支配」に属さないといけなくなるんだが?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:20▼返信
頭おかしい放送法をさっさと改正しろ
いつまでテレビとかいう白痴メディアをのさばらせてんだよと
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:20▼返信
NHK、汚鮮されすぎw
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:20▼返信
もういいから税金にしてくれよ
国税でくだらん番組作れんだろ…受信料とかいう変な名目だから無駄遣いして金足りんのだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:20▼返信
払い過ぎの返金も時効なしならOK
215.投稿日:2018年07月17日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
216.投稿日:2018年07月17日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:22▼返信

これが、NHKで、何かのアニメだか声優だかの話題になると、一斉に喜ぶ連中ばかりになるのが気持ち悪い。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:22▼返信
電気水道ガスは止まるけどNHKは止めれないから払えよって?
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:22▼返信
何かの違法行為したやつはネットでやたら叩かれるのに
受信料払ってないやつは叩かれないどころか
本人は自慢気にアピールするしまつ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:22▼返信
これで強制公共放送のレッテルが貼れるね。
選択の自由も許されない強制情報による洗脳集団なんだから。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:22▼返信
集めた金で何やってるかといえば、
偏向報道で日本を貶めたり、韓国ドラマを買ったりだからなあ
もう見れなくていいんだよねほんと
エンターテインメントならネットのほうがクッソ充実してるしさ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:23▼返信
殺人にさえ時効あるのにNHKには時効なし!w
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:23▼返信
ケーブルのとこはケーブル契約しないと見れないから強制的に払わなくていいし羨ましい
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:23▼返信
>>220

NHKにチャンネル合わせなければいいだけじゃん。
それとも、お前のところはNHKの電波しか届かない様なところなのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:24▼返信
こういうのが弾劾されない時点で機能してない
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:24▼返信
>>221

お前、相当偏った見方してるな。ホンキで言ってるの?
テレビ欄の番組表を本気で見たことある?
国会中継とかどこで見ているの?
227.投稿日:2018年07月17日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:24▼返信
特別法は一般法(民法)より優先されるという常識的なな判決か。

だったら、国民は全員払わなきゃいけない税金みたいなもんという解釈なら、せめてNHK の社員の給料は公務員並みにすべきだな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:24▼返信
>>202
払わないといけないものはそりゃ払うが
使わないし必要ないものをなんで払わなきゃならんのって話だろ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:24▼返信
まぁテレビないんですけどね^^
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:25▼返信
>>204
キムチうめーよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:25▼返信
また印象操作か
これは定期金債権の消滅の有無に関する判決だろ
結局、受信料を訴求できるのは請求からの五年分だけだから、一般的な時効と変わらないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:25▼返信
立花隆の言ってることとチガクね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:25▼返信
そろそろ反転して日本全体が反NHKへと炎上しそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:26▼返信
払ったが最後ってやつやな
俺は海外スマホにテレビなし生活やで
でもNHKはPC持ってりゃ受信料取るとかいうトチ狂ったこと言っとるけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:26▼返信
>>225

国民審査と弾劾裁判を一緒にするなよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:26▼返信
政府があてにならない以上、
まずネット放送が始まったら、NHKを見るためのアプリは決して導入しないこと
もしブラウザで見れるようなら、わかりにくい導線でうっかり誘導されないように
ルーターなりでアクセス制限かけておくこと
これをしておかないとアクセス履歴を証拠にネット徴収迫られるかもしれないからな、気をつけろよ、お前ら
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:27▼返信
>>221
マジでなwww人の金使ってアイドルに未成年斡旋するような番組作ってもお咎めなしだもんw
災害時に~とかほざいてる馬鹿だけで運営しときゃいいのにw
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:27▼返信
>>226
国会中継なんてタイムシフトで見るもんだろ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:27▼返信
犯罪者集団だし文句言われるのはしょうがない
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:28▼返信
>>226
リアルタイムで見てるニートなん?
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:29▼返信
>>241
ネット中継も知らない無知なんでしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:29▼返信
>>241

ニートが国会中継見るか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:29▼返信
税金ですら時効あるのにw
どんだけ強いんだよw放送法w
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:29▼返信
もうNHKがある事で不幸になる人間の方が多いだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:29▼返信
大河やったらその地域の宣伝番組を大量に作って、
いくつもの番組で特集組むのが延々と続くよな
さぞかし金もらってんでしょうなぁ
さすが20代で1000万越えのNHK様やで
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:30▼返信
NHK擁護するのなんてそれでメシ食ってるような奴しか居ないからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:30▼返信
テレビ買わなきゃいいんやで
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:31▼返信
名目上は民営なのに権限は国営以上っておかしく無いですか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:31▼返信
法治国家で法律が適用されない超法規機関って何なんだよ
明らかに裁判所が間違っているのにこれが最高裁の確定判決になるのか狂ってる
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:31▼返信
情報に関してもネットのほうが早いだろ
つーか国民の大半から集めてる金に見合った情報提供できてねぇだろと
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:32▼返信
>>248
スマホやPC持ってりゃ徴収もすぐそこやぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:32▼返信
そとそも契約するのが愚か
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:33▼返信
>>251

NHKちゃんと見てる? 見てないで言っているだろ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:35▼返信
NHKって議員や官僚、司法と繋がってるんだろうな
明らかに司法が忖度してるやん
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:35▼返信
>>251

ネット上の情報って、どこかのマスコミが流したのを引っ張ってくるのが大半じゃねーか。
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:36▼返信
民法の原理原則より大事な放送法の趣旨ってなんだよそれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:36▼返信
NHKをぶっ壊すの党なんも仕事してねえな
259.投稿日:2018年07月17日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:37▼返信
そういやソニーがNHK映らないテレビだしてたけどアレは結局意味あるんか
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:39▼返信
お前ら受信料払ってないのに文句だけは言うのな
批判出来るのは俺のように働いた金できっちり受信料払ってるやつだけだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:39▼返信
>>260
そういうの買うの、ほんのわずかだろうし
ネットのモニターが有るんだから、そこからネットでテレビ見たんだろうとか
難癖付けるか、NHKがソニーに裁判か
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:39▼返信
最高裁がこれって……
NHKの設立当時と今じゃ状況がまるで違うのに、この裁判長はクビ候補だ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:39▼返信
もうNHKは火炎瓶とか投げられてもおかしくないと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:40▼返信
払わなきゃ電気水道みたいに止めれば良いだけだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:40▼返信
少し勘違いする内容なので補足すると、一般に支払いは数年で時効になる。
それでは逃げ得になるので、「金払え」と督促する事で時効の成立を伸ばす事ができる
督促で時効が10年延びるのだけど、それでもバックレたらどうなるの?というのを示した判決だと思う
もう10年延ばすよってことだと思われる
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:40▼返信
>>264

お前、テロを容認するのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:40▼返信
裏でつるんでるのがバレバレなんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:41▼返信
>>260
チューナー非搭載のモニタだから民放も映らないし
TVerのアプリいれれば民放も見られるって理屈をつけると
NHKも一部コンテンツをオンデマンド配信してるからNHKも見られることになる
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:42▼返信
あぁ、そういうことか
二十年経とうと支払い義務が消えることはないが支払いが生じるのは遡って五年だけって意味だ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:44▼返信
お前らが吠えても何も効果無しだし
お金取るんだから無駄な事言ってんなよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:44▼返信
>>268

そうそう改ざん官僚も不起訴だしな。つるんでるつるんでる(棒)
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:44▼返信
民法が壊れた
こんな裁判官は罷免すべき
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:44▼返信
裁判官金貰ってんじゃねぇのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:45▼返信
クソクソクソ&クソ
上級国民様同士で札束回して利権の守り合いか
外道どもが
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:47▼返信
今のままやりたいなら国営に戻して放送税にしろよ
民営ならスクランブルかけろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:48▼返信
だってぶっちゃけ起算日が証明できなくね
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:49▼返信

中学生みたいのばかりなってきたな。┐(´д`)┌ヤレヤレ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:49▼返信
立花孝志「NHKをぶっ壊す♥」
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:50▼返信
これ20年分ではなく、5年分時効無しのはずです。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:51▼返信
一体何なの。こんなの契約切らなきゃやべーじゃん。絶対契約したら終わりじゃん。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:51▼返信
そもそもNHKがドラマとかアニメ作って放送してるの納得行かない
絶対的公平中立な存在であることだけが存在意義なんだからニュースだけ延々放送してればいいんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:51▼返信
NHK「待っていろ。末代まで取りに行く…!
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:52▼返信
NHK様に逆らっても負けるだけだぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:53▼返信
去年時効に関して民法の法改正があったようだ
ごめんちょっと古かった。
かなりスッキリさせたみたいで20年の上限が付いたらしい
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:53▼返信
>>271
お前アホだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:54▼返信
そもそも時効が法の趣旨に反してるだろwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:55▼返信
>>270
契約して滞納してるやつなら最大5年
未契約だと裁判所がNHKの主張する受信設備設置の時期を認めれば20年分でも30年分でも請求される
いまのところ自分からテロップ消せと連絡したやつ以外は訴えられていないがな
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:56▼返信
20年以上払ってないしその請求もされないまま見れてたんだろ
じゃあ別にその後も払わなきゃいいだけなのに
いちいち公に払ってませんて言うために裁判して負けるって
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:56▼返信
やたら映る商品のメーカー名にテープ貼って隠したりしてる時と
もろニュースで時間割いて特定会社の商品やサービスの宣伝まがいのことやったりする時があるの
なんなの、あんなの同業他社は受信料払う気無くなるだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:57▼返信
やっぱり日本の司法制度は中世のままだな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:00▼返信
これほど分かりやすい悪の権力
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:01▼返信
>20年の時効を適用すれば、契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する

民法の趣旨には反してますがそれは無視でつか?裁判官様は思考が停止してませんか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:01▼返信
(消滅時効の進行等)
第一六六条 消滅時効は、権利を行使することができる時から進行する。
2 前項の規定は、始期付権利又は停止条件付権利の目的物を占有する第三者のために、その占有の開始の時から取得時効が進行することを妨げない。ただし、権利者は、その時効を中断するため、いつでも占有者の承認を求めることができる。
(債権等の消滅時効)
第一六七条 債権は、十年間行使しないときは、消滅する。
2 債権又は所有権以外の財産権は、二十年間行使しないときは、消滅する。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:02▼返信
おやおやこの小法廷の判事誰よ?そいつの身辺調べた方が良さそうな案件だな
NHK受信料が民法より上って判例になってんやんアホかw
これが100歩ゆずって国営ならともかくNHK民営だからな
そろそろ半官半民体制も限界だなこれ上手い汁吸い過ぎだわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:02▼返信
>>283
「我らが偉大なる安倍総理大臣が天ぷらそばをお召し上がりになりました」とか言う放送が延々流れるのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:03▼返信
犬HK見ないのに金払うの嫌だからテレビ捨てる

無関係な民放まで被害被るという
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:03▼返信
これは国民審査で落とされる最高裁判事がはじめて出そう
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:03▼返信
NHKそのものが不要なんだけどマジどうにかしてくれよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:04▼返信
誰が一番の既得権益で忖度があったのかよく表してる
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:05▼返信
委託業者雇って集金してんじゃねえぞ電波893
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:07▼返信
>>286
お前貧乏すぎるから金払えないし
引き籠ってグダグダ言ってるだけのカスじゃん
負け犬の遠吠えwwwwwwwwwwwwwwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:07▼返信
>>299
まぁ今のところとりあえず受信機をぶん投げる他にないんじゃないでしょうか
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:08▼返信
>>229
それやそれそれ。
NHK解体してくれるならアベでも野党でもなんでもいい。そのうちデモ起きそうじゃね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:10▼返信
国営放送でもないのにどんだけ権力持ってんだよと
電波利用料の問題といい、マジでテレビ関連は法律全部見直せよと
時代にあってないにも程がある
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:10▼返信
犯罪の時効で泣き寝入りしてた人からするとありえねー結果だな
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:10▼返信
契約しなければ良いだけの話。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:10▼返信
放送法の趣旨がそもそも違う気がするけどなぁ
元々ラジオやカラーテレビの普及の為に街頭に設置されてたものが始まりだろ・・・
普及しきった今、無理矢理理由付けの為に4K、8Kと進化させてるのが現状なんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:11▼返信
テレビやチューナーなんか持ってるから請求される。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:12▼返信
これが法治国家の最高裁()
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:13▼返信
ろくに番組も作らずに韓国ドラマ買って流してるだけだろ
なんでそんなもんに国民の半分が金払わなきゃいかんのじゃ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:13▼返信
旧メディアのテレビは、もう不要なんだからさ

NHKなんてのは、契約したら見られるっていう仕組みにしてくれよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:14▼返信
うちに来たやつは部屋に上がろうとしたからなあ
マジで犯罪やろと
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:14▼返信
もう国営にすればいいじゃんめんどくせーな
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:15▼返信
見たい人は契約したら見れるようにすりゃいいだけ
Netflixやらもそうだろうよ
コンテンツの格が違いすぎて、NHKとかうんこ以下だけども
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:17▼返信
いくら握らされたんだ?え?
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:17▼返信
俺は2011年の地デジ移行のタイミングでテレビ買い換えずにNHKの契約切った
アナログ停波はテレビ局側の都合だったせいか当時はすんなり解約できた
NHKの集金人はテレビないっていっても全く信じないから無言でドアを閉めるようにしてる
怖いのはNHKに訴えられて本当にテレビないのに裁判所がNHKの主張を鵜呑みにして受信料何年分も支払わされること
NHKに媚びすぎの裁判所はまるで信用ならない
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:18▼返信
見やしないのに金払うの強制とか意味不明だわ
別に見れなくするくらい技術的には簡単だろ?
見ない自由をくれよと
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:18▼返信
20年間請求されてなかったのか
確かにむちゃくちゃな判決だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:19▼返信
>>318
技術的に簡単とか難しいとかそんなん関係ないからな
NHKをなんとかしたいならちゃんと選挙人を選んで投票しろってこった
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:19▼返信
なんでこんな権力握っちゃったのかねぇ
やっぱ国民が先導されやすい馬鹿ばっかりだから、政府もNHKに強く出れないのかねぇ
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:21▼返信
NHKは全ての法の上に立つ憲法的存在
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:21▼返信
>>2
公務員になったら人事院勧告に従って給料下がるから、NHK自身が必死に抵抗するだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:22▼返信
何も言わず払うバカばっかだから仕方ないね
日本人は昔から思考停止民族だし、
自分で考える力が極端に低いから・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:23▼返信
日本捨てるしかないな。こんな政府の腐ってる国にすみたくないわ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:23▼返信
>>321
はちま民みてればわかるだろ
容易く思想操作される馬鹿ばかりよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:23▼返信
>>321
はちま民みてればわかるだろ
容易く思想操作される馬鹿ばかりよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:25▼返信
忖度どころか癒着やんけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:25▼返信
>>325
自己防衛?
日本脱出だよね。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:25▼返信
>>276
国営に戻すとエンタープライズとかの放送関係の円盤とグッズ収入が消えるからやりたくないんだよ
あとエンタープライズには他にもきな臭い話あるけどそれは別w
他にもB-CAS利権とか民間でないと取れない金があるからね
半官半民でやるのが一番いいとこ取りできるから絶対に手放さない
まぁ、流石に業突張りすぎて見逃せないところまできてる感があるがな
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:26▼返信
放送法が民法との関係で優先するから
契約自由が制限されて、契約強制になるわけだどね
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:27▼返信
>>325
腐った政府を作るのは国民だし、
国民を腐らせたのはメディアなんやで

民主党が与党になった頃を思い出してみろ
本気であのときのメディアは国民を全力で洗脳してたぞ
歴史に残すべきだわ。平時のプロパガンダの例としてな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:35▼返信
状況が限定される特別法は、汎用的な一般法に優先するという原則もある
だから必ずしも民法が優先されるとは限らない
憲法だけは最優先だが
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:36▼返信
税金でさえ時効があるのにこれはひどいな
つまり、NHK視聴料>税金
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:37▼返信
命に関わる水道でさえ止まるのに生きてく事に必要の無いNHKは止まらずに時効もないまま
永遠に受信料を請求っておかしいだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:37▼返信
負担するお金が必要だとして、請求しなかったNHKの落ち度じゃないの?
NHKが負担すべきで、NHK自らやりくりして捻出すべきで、
契約者側に負担を求めることはできても強いることはできないと思うんだけどな・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:37▼返信
みんな払わなければ焦るやろな。日本人はおとなし過ぎるわ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:38▼返信
司法が腐りきってる
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:39▼返信
まじめに払った人たちがいるなかで
踏み倒して来た人が保護されるのってどうよ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:40▼返信
一度でも契約したら一族末代まで解約不可能
これから一人暮らし始める奴は絶対関わるな
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:43▼返信
まーた受信料払ってる奴と払ってない奴で喧嘩してんのか馬鹿らしい
あ?もちろん俺は受信料払ってねーよ韓国企業のNHKの番組なんて見ねーしw
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:44▼返信
憲法と違って民法も放送法も政治家が自由に変更できるから上下はあまりない
民法は法律を作るための規範となる原則が書かれたものって程度で理解すべきかもな
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:44▼返信
>>341だけど
間違った韓国企業じゃなくて反日企業な
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:46▼返信
放送法っていうのは、民法の例外やから。実質、税金なわけだけど、税金と一緒に取るわけには行かないというね…
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:46▼返信
将来的にも請求できなくなる規定だからしゃーない
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:47▼返信
いや逃げろよ、反日捏造NHKから
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:48▼返信
>>337
今の日本に纏まりなんて有るわけないだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:48▼返信
憲法に反すると違憲立法審査の対象になるけど、民法に反してもペナルティーは無かったりする
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:51▼返信
癒着
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:52▼返信
すげえな、どんなに極悪な事件でも時効で泣く泣く捜査打ち切られたりするってのに…
NHK最強だな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:52▼返信
法治国家で法が無視されるとは…しかし都合のいい解釈ですな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:52▼返信
払えばいいのに。大多数の人は真面目に払ってるぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:54▼返信
そもそも日本の司法が法律守らねぇんだもん
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:54▼返信
>>352
沖縄の人にも同じこと言え
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:54▼返信
無法者のNHKと最高裁第3小法廷は必殺仕事人に成敗してもらわないと
なんてったって権力を持った無法者だからな。超法規的措置でしか解決しないわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:55▼返信
NHKを打ち首にして晒せや
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:55▼返信
本当にどうしてこんな判決が毎回出るんだ?
普段安倍がどーの言ってる奴らは、こういう本当におかしいことにこそ突っ込むべき
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:56▼返信
過去の受信料は、5年で消滅するよ
税金よりも優遇されてるとか大いなる勘違い

この裁判で争われたのは、5年以内及び将来の債権の消滅だから
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:57▼返信
>林景一裁判長

選挙があるときまで覚えておかんとな
「辞めさせたい裁判長」
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:57▼返信
法治国家っていう奴ほど法律を知らない
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:01▼返信
20年分の請求が一気に来て自暴自棄になった無職のおっさんが
軽トラにガソリン詰め込んでNHKに突っ込む姿が見れるかな?
胸熱すぎて死にそうですわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:01▼返信
国賊NHK狩りじゃー!
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:02▼返信
糞NHKとの契約しなければ払う必要なし
そろそろNHK映らないテレビ発売するからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:02▼返信
>受信料でいけば、2014年の最高裁判決で、支分権に該当する月々の受信料については時効5年で確定していたが、基本権の時効については判断されていなかった。

>判決で、最高裁は、受信料の基本権がなくなってしまうと、それ以降、テレビなどを置いているのに一切受信料を支払わなくても良い状況が生まれると指摘

弁護士ドットコムより引用
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:04▼返信
困ったらアレフに相談!!
日本をどうにかしてくれるぞ!!
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:05▼返信
定期金債権の時効は問題にならないだけで、普通の5年の消滅時効にはかかるぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:07▼返信
すごい極端かつ馬鹿な話なのは分かってるがそれでも言うと、本気でもうこの無法のゴミ屑どもを止めたければNHKの上役全員にこの世から消えて貰うか、本社ビルそのものを完全に倒壊させるしか方法は無いね。
完全に腐りきってるから、2度と立て直せないレベルにまで潰さないと永遠に不正に金取られ続けるよ。
スクランブルすればいい。たったこれだけで誰もが望む平和的な解決が出来るのに絶対にやらないしな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:11▼返信
>男性が主張した「20年滞納すれば、受信料はずっとタダ」
>定期金債権の例外には、賃貸借契約における賃料債権などがあげられる。たとえば、家賃で考えると、定期金債権がなくなってしまうと、相手は家に住み続けられるのに、持ち主は家賃を請求する権利そのものを失ってしまうことになる。
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:16▼返信
遵法精神の欠片も無い奴らだな
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:16▼返信
NHK最強です!!
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:21▼返信
昔の大河観たいからDVDとかで売るんじゃなくてネットで無料で流せよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:29▼返信
もう放送法とかNHKの存在そのものが時代に合わなくなってきてるんだろ
ここ変革しろよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:30▼返信
本屋がネット販売に税金かけろと言ったり
旧メディアの既得権へのしがみつきが見苦しいな

CD・JASRAC、地上波放送・NHK、紙メディア・新聞雑誌社・・・
通信技術の発達した現代では一方通行のメディアは全て時代遅れなんだよ
淘汰されて消えるだけで何をやった所で無駄だ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:37▼返信
こういう頓珍漢な判決出す奴らを選挙で叩き落すんだゾ
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:39▼返信
何でもいいよ
もうまともな奴は解約してる
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:40▼返信
裁判員は基地外だらけだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:43▼返信
これって払わなかったら捕まるのか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:52▼返信
いまいちよくわからん。将来の債権まで無効になるような法的時効はないってことは
過去にさかのぼってまで金は払わなくてもいいけど、これからはキチンと払ってくださいねってことじゃないの?
オレが間違ってる?
他のみんなが勘違いしてる?
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:57▼返信
>>28
テレビも携帯もなにもないやつにも要求するとかタダの盗賊じゃねーか
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 02:20▼返信
>NHKと受信契約を結んだ後

↑ここを二重線にしてフォントを100倍にしとけよ
契約したなら払うのは当たり前だろ。アホか
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 02:22▼返信
守られすぎじゃねNHK
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 02:28▼返信
支分権に該当する月々の受信料については時効5年で2014年の最高裁で確定してる
今回の最高裁は基本権の時効についての判決
20年分の滞納額は請求出来ず最長5年分の支払いだけで良いのは変わらないだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 02:40▼返信
〇ね
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 02:41▼返信
判決でNHKを崩壊させたとか歴史に名を残すのが嫌だったんだろうな新米判事だし
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 02:42▼返信
なんつーか
戦ったら負け
ひたすら受信機を持っていないことを伝えるしかない
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 02:57▼返信
在日の悲鳴が心地良い
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 02:59▼返信
>>377
そりゃな、
借金未払いや万引きして何故捕まらないと思うんだよw在日かいなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 03:03▼返信
>>272
何か間違った事言ったか?
権力者同士でつるんでるからこういう結果になるんだろ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 03:09▼返信
国民の義務
1教育
2勤労
3納税
4NHK受信料の支払い

はーアホらし
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 03:13▼返信
金持ちの古事記に弱い民衆がいつまで養わなければいけないのか
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 03:17▼返信
と言うか、契約した時点でアウトだろ
賢い人間は契約をしないんだ
ちょっと知識をかじっただけの人間は「対応」するから駄目なんだ
NHKの人間が訪れてきたら一切会話をすることなく玄関を閉める、これが鉄則
もしくは「油使ってるんで…」と言って家の中に戻って何時間も放置
再度インターホンを鳴らしてきても「だから油使ってるんで…」のみの返答で
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 03:22▼返信
>>387
やめたれw

NHKの受信料は国民の義務!
払ってないやつは非国民か在日のどっちかやw
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 03:29▼返信
汚い特権階級www。
みっともない特権階級www。
価値がない特権階級wwww。
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 03:52▼返信
金を持っていても半人前
生活が出来ても青二才
仕事をしていても未熟者
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 03:52▼返信
お金の比例と反比例の法則。

(みんなの為に)良いことをして金を稼いでいる人は、お金と人間の価値は比例する
(自分の為に)悪いことをして金を稼いでいる人は、お金と人間の価値は反比例する。
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 03:52▼返信
性根が腐った人の99%は、親の性根が腐っていたから。
社会のせいで、腐ったと言っているから、問題が解決しない。
親との関係を改めないと、腐った性根は治らない。

お前の性根が腐っているのは、親の性根が腐っていたから。
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:00▼返信
連む
徒党を組む
手を組む
グルになる
悪党の仲間
同じ穴のムジナ
共犯になる
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:14▼返信
もうテレビ放送を見る必要を感じないしどうでも良い
親が死んだらテレビ捨ててチューナーレスのモニタを買うからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:14▼返信
>支払いがなかったら見れなくすればいいだけの話
電波やケーブル回線使ったTV放送
要は現時点でTCP/IPで流してる放送以外は全部見れなくなるけど良いの?
NHKの受信料って『TV放送全体』を受信するための料金だよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:19▼返信
じゃ契約解除せずに本人死んだら一生請求されるの?
裁判官アホだろマジでww
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:33▼返信
契約しなきゃいいじゃん くだらん
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:33▼返信
自分さえ良ければいい  利己的  利己主義
利己的な遺伝子  利己的な  執着心が強い
一人よがりの  私利私欲だけの  強欲な
ガツガツしている  独善的な  我田引水の
欲深い  欲が深い  身勝手極まりない
利己主義的な  私利私欲を追求する
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:35▼返信
内面が真っ黒
内面が真っ白
内面が灰色
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:39▼返信
全ての人が利己的なら

安くて美味しい料理は食べられない
安くて頑丈でデザインの良い服は着られない
安くて面白いゲームは遊べない
安くて便利な文房具は手に入らない
吹っかける人ばかりになる。
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:50▼返信
無理難題を吹っかける  イチャもんつける
言い掛かりをつける  難癖をつける
無理な要求をする  因縁をつける
理不尽な要求を突きつける  嫌がらせをする
意地悪を言う  横車を押す
無体なことを言う
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:54▼返信
吹っかける
打たくる
ぼる
打ったくる
ふんだくる
吹き掛ける
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 04:56▼返信
放送法が間違ってんだよ
間違った国とズブズブだから全てが間違ってんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 05:09▼返信
この判決を出した裁判官本人がNHKと癒着してるのかそれとも、上から脅されてるかのどちらかしか考えられないよね
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 05:11▼返信
安倍とNHKはズットモだからな
放送法変えたら政府にも都合が悪いから何もしない
裁判所も安倍の手先だ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 05:31▼返信
あんなの国営放送じゃねえよ
天気とニュース淡々と流せそしたらはらいつづけてもいい 今も払ってるからこそ腹立つ
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 05:35▼返信
もう既に出ているけど、

消滅時効

で、だいたい説明できる
ちなみにこれは民法規定
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 05:37▼返信
在日必死すぎてワロタ
頑張って今までの分も払えよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 05:38▼返信
未払い犯罪者の悲鳴が心地良い
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 05:41▼返信
N…逃げられない
H…放送法
K…からは
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 05:54▼返信
支えられる人は、神や人に良い思いをさせて貰っている人でなくて、
自分(の力)で勝ち取った人だね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 05:56▼返信
利己的でなんで悪いと開き直った人間(人)。
利己的でなんで悪いと想っている人間(人)。

は精神障害者なので精神病に入ってくれ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 05:57▼返信
利己的でなんで悪いと開き直った人間(人)。
利己的でなんで悪いと思ってる人間(人)。

は精神障害者なので精神病に入ってくれ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 06:17▼返信
山口達也メンバー
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 06:31▼返信
ここまで法を蔑ろにするって来ると裁判官賄賂と天下りポスト貰ってるとしか思えない
法治国家じゃないわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 06:42▼返信
>>410
そもそも国営放送じゃない
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 06:42▼返信
だから最高裁の裁判官は1人くらい国民審査で首切らなきゃダメなんだよ
これ以上の制度の形骸化、司法の聖域化を避ける為には見せしめも必要
確かこの林景一とかってのも去年の総選挙で国民審査の対象になってたけど、×つけなかった奴が文句言ってるのはただのアホ
俺はここ何回かは全員に×つけてる
日本人はやたら裁判所の判決を神聖視したがるが、所詮は法律に詳しいだけの人間が下した判断だからな
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 06:43▼返信
情報の収集方法が全く時代に合ってないんだからNHKの重要性は最早低いよ。
昨年の総選挙でNHKは事もあろうに総選挙を優先し
台風災害情報を疎かにしてしまったんだしな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 07:09▼返信
最高裁判所裁判官国民審査・・・衆議院議員総選挙の際の国民審査
(罷免したい裁判官の欄に)×だけを書くことができる。
○などを書くと投票用紙丸ごと無効になる。

■■どの裁判官に × を付けるべきか、だれかまとめて欲しい!!!■■
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 07:12▼返信
放送法が民法より上になったのか
これは間違いなく裁判官に指示が入ってるな
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 07:15▼返信
なんだこの馬鹿男が昔に結んだ契約が有った上での話か
契約なしで20年分払えって言ってるのかと思ったわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 07:16▼返信
受信料を義務化したいんなら
テメーらの給料を公務員と同額にしなきゃいけないのは当然として、
過去のすでに受け取った給料についても

《余剰分は“全額“》国民or国に返還しろよ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 07:21▼返信
>>15
日本の為の放送局ならいいんだが実態は韓国の放送局じゃん
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 07:22▼返信
>>423
選管から資料配布されてないの?
ド田舎ならあり得るけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 07:27▼返信
調べないバカを釣る記事
ここの管理人とかな
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 07:36▼返信
久保田学先生が何とかしてくれる。
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 08:41▼返信
放送法って憲法より偉いん?
もはや全力で戦うしかないやん
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:22▼返信
NHK受信料は法律より上位の存在である
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:32▼返信
犯罪者集団NHKは潰れるまで徹底的に叩くべし
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:35▼返信
ネット環境あればニュースも天気もNHK以上に正確にわかるから番組なんて映らんでも問題ないんだが
しかしネット環境あるだけでも請求しようとしてるのが糞すぎる
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:48▼返信
放送法が強すぎるんだよ とっとと改正しろや
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:32▼返信
確か定期契約は死んだときが契約解除って法律があったはずなんだけど、それは無視なの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 10:33▼返信
だから早く憲法改正しようぜ
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:28▼返信
放送法からNHK法に改称したら?
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:41▼返信
まあ日本は法治国家なので、最高裁の判決には従おうね
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 12:14▼返信
何言ったところで放送法が民法の上位ってことが決定したんだよ
放送法の改正は自民党は絶対にしない
ということはそれができる野党に頑張ってもらおう
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:08▼返信
無理を押し通そうとして矛盾だらけになった姿は醜いな
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 13:12▼返信
裁判所ってのは押し売りを擁護するために存在しているのかね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:45▼返信
不要なのに最近はネット配信に力を入れててテレビを持っていなくても受信料を払わせようとしてるからね
何が1番の問題かと言えば日本での偏向報道レベルが民法と全く同じということ、ある意味では民放局より酷い
もしNHKが中立でまとも局なら反日で偏向ばかりの民法を注意するような立場になれた、それがご覧の有様だ
テレビ朝日が捏造の慰安婦問題で騒ぎ始めたならなぜそれを批判できないのか?他局と同じで批判どころか同調してる
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 16:59▼返信
法の上に位置づけられる組織、それがNHK
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 17:46▼返信
ついに法すら超える存在になりやがったな…
絶対に契約しない、個人情報掴ませないを徹底するしかない。

そのうちマイナンバー連携しそうだな、公益ガーとか言って
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:43▼返信
NHK名義で多角経営すれば、どんな商売も
契約も時効も無視して一方的に金を取り放題なのか。
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:01▼返信
┐(´д`)┌ヤレヤレ ←頭のおかしいNHK職員

直近のコメント数ランキング

traq