熱中症でお亡くなりになった6歳の「つかれた」という言葉を聞いて
— 火ノ鹿たもん (@Tamon_Hinosika) 2018年7月18日
真っ先にこのことを思い出しました。
熱中症は温度もそうですが、湿度が高いとさらになりやすくなります。
つかれた、眠い、と言っている以外は普通に見えたことを思い出したのです。 pic.twitter.com/bytOme52Jq
この記事への反応
・熱中症でぶっ倒れて点滴打たれた事があるけど ・意識朦朧とする「眠い」 ・体がだるくて「疲れた」 この症状がメインだった。 ・どこか気持ちが悪いけど吐き気はない ・とりあえず頭が痛い ・体に熱がこもって熱い ちっちゃい子が「頭痛い」って感じ始めると多分ほぼ熱中症。同時に脱水も起きてるはず
・自宅で熱中症で亡くなるご老人も「眠い」から寝たらそのままというパターンなのかなと同僚と話していました。あまりにも暑いと眠気と疲労感と頭痛がして、この眠気はヤバイと感じ早めに水分とって休みます。
・子供は知っている範囲の言葉で伝えるようなので、体調の詳細がうまく伝えられないのでしょうね。それで「つかれた」という表現になってしまうのかなと思います。異変があれば軽く見ずに大事にとらえたいですね。
・うちの息子(一歳半)も全く同じことが先週末におきました。屋外でおんぶ紐でおんぶしていたら元気がなくなりうとうとしてきてその後40度の高熱に。体の中に熱がこもると聞いてなるほどと思いました。小さい子は抱っこ紐おんぶ紐もヤバそうですね。本当に気をつけなければ。
・昨年、車の移動中同じ症状がありました。 後ろまで冷房が循環しているか確認しないと、だる重い、(何もしてないけど)疲れた、眠い。その後は気絶。哀しいかな、傍からは寝てるようにしか見えないんですよね。大人の私でもそうなるので子どもはより気をつけなくてはいけませんね。
http://www.hitosuzumi.jp/heat/when

湿度が高いとき
気温が低くても、湿度が高いと、汗が蒸発しにくくなり、熱中症への危険が高くなります。例えば、気温が25度以下でも、湿度が80%以上ある時は注意が必要です。
気温が25度以下でも湿度80パーで熱中症は
かなりイメージと乖離してるよなぁ。気をつけよう!!
かなりイメージと乖離してるよなぁ。気をつけよう!!
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.07.18アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 20
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.07.18任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

大陸に来いよ
何も知らないバカは淘汰されろや
より知恵を蓄えた賢き者こそが勝つ
ごめん。何言ってるかわかんない
湿度は水分量が同じなら気温が高いほうが低いから
まあ実際は温度が上がれば水の蒸発量も増えて湿度が上がるけど
うはwww俺天才wwwノーベル平和賞ゲッツ!www
「よりも」とか
横だけど、気温上昇で飽和率が下がっても、現実は海や河川、山からの蒸発量が増えるので多分湿度は下がらないと思われ。日本は海と山に囲まれた天然サウナ国ですし
あ、飽和率は上がるんだった
つか「湿度にも気をつけろ」で済む話
嘘にしか思えなくなる
こういう馬鹿が普通に蔓延してるのが恐ろしい
糖尿病だった。
くっそ暑いのに全く汗をかかなかった
後で調べて熱中症の症状の一つだとわかった
絵描きだけしかなんか起きないのか?
これだから子供は嫌いだ
つーかこの女専業主婦?
いいなぁ、平日の朝から優雅に水族館に行けるなんて
安易な批判しかできない低能って常識的に負け組ですよねw
漫画家だからね(笑)
その他の人は表現する能力も暇も気力も必要性もないから、わざわざツイートしないだけ
Twitterで拡散されて喜んでる様子を見ると批判したくなるな
本当に人の親か?
不謹慎警察気持ち悪い。
現場の対応が追い付いてない
教室にエアコン付けるのに何年も掛かる
役所には無駄にエアコンあるのにね
教育委員会や文部科学省はエアコン禁止にして子供と同じ目線に立て
水やお茶にちょい塩混ぜて飲め
同じ漫画がピクシブで無料公開されてるけど
お金出して買っちゃった人可哀想
だからみんな海外に逃げよう
今はパーフェクトな環境だな!
カッコいい名前じゃん
一度オーバーヒートした体をちょっと体の一部外側から冷すくらいだと全然なんだよな効果が
サウナに必ず水風呂が併設されてる意味がそこで初めてわかる
体を短時間で冷やしたいならそれくらいやらんとできんてこと
この記事は正確じゃない
汗はかくから水分は取るべき
汗をかいても蒸発しないから体温が下がらない状態
湿度くらい読めるわ。どこまでバカにすんだよはちま!!
湿度にも注意しようの一言で終わる話じゃん
読まないといわれるのは大体ダラダラと長文かいてるやつ
あと空気の流れの有無で全然違うのも注意喚起しろや!
もっとアクション要素入れた方がいい
どっちも盆地だから湿度90%とか普通にあるし。
特に福島県の福島市や伊達市は死ぬぞ。
眠いっていって寝たまま静かに逝けるなら楽だよね
知人の親は水分不足から夜中に脳梗塞で辛い思いしたルートもあるけど
一般的には常識の範疇だが、知らない奴もいるだろうから、何度警告してもし過ぎということはない
耐えぬけない生物は死あるのみ
克服してこそ、次世代への遺伝子として受け継がれるのだ
まさか無断で引用してないよね?
規模によっては数十万円の広告収入を稼ぎ出すかもしれないネタを無料で許可しているこの漫画家もアホだ
舞踏病ならぬ眠り病
あるいはファイナルデッドシリーズ
死ね死ね言う人が多いのはほんとは生きてないことに薄々気づいてるからとか