• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文さんより

アジカンからのお願い

http://gotch.info/post/176022673172/

2018y07m19d_175730121


記事によると
 最近はライブ会場で未就学や小学生の児童を見かけることが増えました。

 ASIAN KUNG-FU GENERATIONのメジャー・レーベルでの活動も10年を超えているので、ともすれば中高生のときに俺たちを知った子が、誰かの親になっている可能性もあると思います。

 ドイツのケルンでFoo Fightersのコンサートに行ったとき、思っていた以上に親子連れが多くて驚きました。もちろん、結構遅くからの公演だったので、中学生くらいの子たちが最年少だったように感じたけれど、ロックが幅広い年齢層に行き届いている様が羨ましいと思いました(ビールでベラベラに酔っ払ったお父さんが、娘さんとそのボーイフレンドにウザがられていたりして面白かった)。

 だから、バンドとしては、子どもたちのコンサートへの参加は基本的にウェルカムだということをまずは記します。できれば、年齢制限を設けたくないというのが俺たちの意見です。

 一方で、スピーカーから出る音の音量を考えると、はっきりと子どもたちの耳には良くないことも事実だと思います。大人でも、スピーカーの真ん前で大きな音を浴び続ければ、一時的に耳鳴りの症状が出たり、音が聞こえづらくなることもあります。演奏している俺たちも、コンサートのあとは耳が少し聞こえにくくなりますから。

 今回のツアーでは、いくつかの会場でライブに集中できない事態に遭遇しました。端的に言えば、安全とは言えないポジションに無防備な子どもがいました。両親と一緒とはいえ、声をかけざるを得ませんでした。

「はじめから児童の入場を拒めばいいのでは?」という意見はもっともだと思います。特にライブハウスでは、今後、そういう選択をせざるを得ない可能性もあります。

 ただ、バンドとしては、なるべく扉を閉じたくない。子育て世代に仕事や育児の隙間でどうにか作った時間を楽しんでもらえる場でありたい、という思いがあります。

 今後、俺たちは次のツアーから、イヤーマフ(子ども用の防音ヘッドフォン)の貸し出しを始めようと思います。けれども、それは忘れた人や、そもそもそうした器具の存在を知らなかった人たち用だと考えてください。また、子どもたちの耳を守る必要性を知ってもらうためにも貸し出しを行います。同時に、児童のイヤーマフの着用を入場時のチェック事項に盛り込むつもりです。

 子どもと一緒にライブに来る人は、ライブハウスやホールといった会場を問わず、必ずイヤーマフ(例えばコレなど)や耳栓(イヤープロテクターで検索すると音楽用のヤツがみつかる)を自分たちで用意してください。そんなに高価なものではありませんので。

 大人たちは自分の判断で何かを行い、ある程度のことは自分の責任だと納得することができます。けれども、子どもたちはそうはいかない。聴力のダメージは取り返しがつかないことも多いです。守ってあげてください。

 そして、防音のイヤーマフをしていても、子どもたちにとって、その場所が安全かどうかは十分に注意しながら、楽しんでください。

 これは俺だけでなく、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのメンバー全員からのメッセージです。楽屋で話し合って、俺が代表して書くことに決めました。

 よろしくお願いします。





この記事への反応



子どもの耳栓は常識だと思ってたけど、そうでもないんだね。

子供と一緒にライブを楽しみたいので、こういう取り組みはありがたいです。もちろん、子供の安全を確保するのは親の義務であるのは前提として。

これ本当に重要だと思うよ。あとは子どもがつけていられるかって問題はあるけども(周りの親御さんの悩みで一番よく聞く)。

同じこと前から思ってたけどちゃんと対策取ろうとする姿勢は偉いなーと。

耳の神経は一回ダメにしたら回復しないと言われている。音楽を楽しむため、耳を守るためには耳栓は必要。それを子供たちに教えるのは大人の役目です。アジカンの提案、素晴らしいです。

親が一番考えて行動すべきなのに、お金を払ってもらう側にそこまで言わせる状況…
そもそもロックバンドのライブが行われる時間に小さな子供が外にいる事が既におかしいのよ


そもそも子供をつれてくる
親って?


子供のことを考えない親が増えてるんだよなぁ。自分の趣味優先にしちゃってさ。で、子供を見てくれる場所もない。

アーティストがこういうこといってもらえると浸透しやすくてありがたい。
アーティスト本人が聴力に問題を抱えるケースも多いしかなり自分のことのように考えてくれてると思う。


居酒屋で子供走り回らせて飲んでる親も「自分の人生だから子供が居ても楽しみたい!」とか言うやつ。これ多分一緒の考えな。作んな子供。
アジカン素晴らしい事言ってる!じゃなくて、この意見が当たり前になって欲しい。













ライブ会場の大音量は大人でもハードだからなぁ
子供の将来を考えたら対策必須だよね












コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:42▼返信
いや連れてくんなよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:42▼返信
消してええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:43▼返信
いつもいつもアニプレのネガキャンしてるやらかんにも耳の垢1ガロン煎じて飲ませてやりてーわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:43▼返信
まあハードロックだとフェスやライブ用に耳栓とかよくあるし
年齢関係なくデカイ音ならむしろライブ用耳栓したほうが雑音抜けてキレイに聞こえる
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:43▼返信
子供連れて行くなよマンカス野郎
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:44▼返信
すげえ!じゃねーよ
馬鹿親のためにわざわざやってんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:44▼返信
まだ居たのか左翼アジカン
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:44▼返信
じゃあ年配者には補聴器を貸し出さないと
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:45▼返信
りらいとしてえええ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:45▼返信
客に文句言えない感が…
子ども連れてまで来るなとは言えんか
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:47▼返信
陰キャが好きそうなバンドやなぁ
バンドよりエグザイル組がサイコーなんだよなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:47▼返信
>>10
今の世の中それ言ったらハイ炎上って感じよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:48▼返信
でもまぁ普通は行かないよね。普通は。
悪影響の方が大きいでしょ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:49▼返信
>>7
左向いてる人達なの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:49▼返信
ももクロのライブでもやってた。イヤーマフ貸し出し。
ベビメタのライブにも3歳ぐらいの子供を連れてくる親がいたけど、場内でお菓子食べ始めて係員に飲食禁止って注意されてた。いや、飲食より児童を連れてくることの方が問題なのでは・・・って思ってた。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:50▼返信
3大キモオタの好きなバンド
RADエルレアジカン
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:50▼返信
そんな環境に我が子を連れて行くようなバカ親にはなりたくない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:51▼返信
くっそしょうもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:52▼返信
一体何が凄いんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:52▼返信
鼓膜だけじゃ無いからな、音の振動を感じるのって
小さな子供にどんな影響が出るか・・・面白そうだから
試して欲しい気はするけどなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:54▼返信
ライブ会場は人混みで事故も多そう。
幼児を連れて行く場所じゃ絶対ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:55▼返信
コリアンカンフージェネレーション
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:55▼返信
子供いんだから
小声で歌え
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:55▼返信
イヤーアフィには夢が詰まってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:56▼返信
中田有紀を悲しませるようなことしたら許さないからな><
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:56▼返信
ガキはぐずるから嫌い
俺の行くところにガキ連れてくるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:57▼返信
結局子供より自分の欲望を優先するバカ親
こういった奴等が虐待し子供を死なせている
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:59▼返信
そもそもバカ親は出禁にしろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:00▼返信
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:01▼返信
幼児を連れてくるキチガイは締め出せよw
何年か前の夏祭りでも死んでたやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:04▼返信
石返せ~
リライトして~
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:05▼返信
なぜ子供を連れて行くんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:05▼返信
流石ごっち
よく考えてるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:05▼返信
パヨクこれどないなの!?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:08▼返信
本気で子供の耳守りたいと思うなら年齢制限やれよwww
結局客欲しいからしないんだろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:08▼返信
ライブはナマの音を聴くのが醍醐味とか言って
子供に耳栓付けるのを拒否するキチガイ親、絶対いるよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:11▼返信
「子連れ呼んだら儲かるんじゃね?」
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:13▼返信
 
すげぇって、ライブのイヤーマフ貸し出しやってる奴は前からやってない?倖田來未とか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:18▼返信
子供いるけど、連れて行くっていう感覚は普通はないね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:21▼返信
アジカンだかサバカンだか知らねー
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:24▼返信
めっちゃリライトしてて草
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:24▼返信
最近ヒットした曲あったっけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:27▼返信
だっさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:29▼返信
ダサいやつが話題作りか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:31▼返信
本末転倒すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:34▼返信
英語が出来ず海外ライブでMCするのが嫌でオファー断ってたらさっぱり人気が無くなった情けないバンド
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:36▼返信
自己責任の演奏者と客に子供を巻き込まないようにしようってのはいいんじゃないか。
客に連れて来るなって言っても聞くような知能じゃないし。客をよくわかってるな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:44▼返信
極左バンド
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:48▼返信
耳栓したら聞こえないじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:52▼返信
ライブ会場に連れてこられて耳栓させられてってなんの罰ゲームなのw
子供の為を思うなら子供連れを禁止した方がいいでしょ
連れてこられた子供みんなライブなんて大嫌いになるよwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:53▼返信
綺麗事言ってるが客減らしたくないからだよね
そもそも子供を連れてこないのが一番いいからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:03▼返信
やる事なす事全部かっこ悪いというイメージ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:04▼返信
雑音聞かすな
虐待だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:15▼返信
聞かせたいのか聞かせたくないのかはっきりシロ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:15▼返信
ライブ音量うるさすぎるよな
そんなにでけえ音出さなくても聞こえるって
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:21▼返信
ブサヨバンドさんじゃないですか
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:23▼返信
ライブいって耳ふさぐとかまじさいこう
意味が全くわからなくてさいこう
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:58▼返信
ネットでは発言を捻じ曲げて嫌われてるけど、そんなに左寄りってわけじゃ無いけどな〜

この件についても実際にライヴであった事から親の方に気を使って欲しいっていう発言だよ

やんわりと最前で子連れは危ないから…とも言ってるし話題作りじゃなく本音からのお願い
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:02▼返信
こういう所に子供連れてくる神経がわからん
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:13▼返信
なんで音量下げるという考えにならないのか。
ボディソニックがどうたらとか?
大音量で長時間拘束とか振興宗教の洗脳手法やんけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:23▼返信
結婚式でも配布してくれないかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:34▼返信
いや、ライブに幼児がいたら危ないのは音だけじゃねーし預けてこいや
むしろ連れてくること前提のこういうことは本末転倒だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:16▼返信
左翼思想のバンドは観たくない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:18▼返信
ライブにガキ連れてくんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:22▼返信
素朴な疑問として、これ本当に効果あんの?普段慣れないもので子供が嫌がって外したらどうなるの?
その辺のリスク考えたら、やっぱ親としては「連れて行かない」が最善な気もする
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:25▼返信
アジカンが公式で子供同伴認めてるってことね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:50▼返信
そんなに必須なものならペンライトみたいに物販でうればいんじゃね
でもしないんだろうな
耳を塞ぐ物はライブに背を向けることだみたいなやすっぽいプライドが邪魔してな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:52▼返信
ガキだけの問題じゃないわな
おれは会場入って眼の前にスピーカーあったら
ティッシュちぎって耳につっこんでるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 01:08▼返信
アホくさ
ライブの爆音は
大人でも難聴になる可能性のある凶器

タバコの副流煙などよりはるかに危険
法で規制するべき
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 01:43▼返信
いやいや、連れてくんなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 01:53▼返信
・・・海外のライブ公演だと何人かはクラックベイビー混じってるんだろうね
ちゃんと彼らのアシストを演者から申し出る辺りがゼツボー的な世界に絶望しないとロックしてるわ
応援するよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 02:17▼返信
え?!なんだって?!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 02:23▼返信
子供がいるから来れないなんて言い訳に過ぎないんです!
さあチケット買ってください!
ってことでしょ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 02:40▼返信
耳は消耗品だから老若男女関係無いけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 02:42▼返信
大人だろうが子供だろうが慣れてない人には必要でしょ

76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 03:13▼返信
子供ないたらどうするんだ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 03:38▼返信
オワコン
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 05:10▼返信
自分も耳が悪いから最近ライブは耳栓してる
耳栓してたほうが反響とか無くて正しい音が聞こえる
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 06:02▼返信
>>14
SEALDs並の左翼だぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 06:20▼返信
とある店長代理「 戸建はとだて」
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 06:21▼返信
イヤーマフ貸出はやってるとこあるけどライブハウスってなると珍しいな
親子や女でエリア区切る方が先だとは思うけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 07:10▼返信
子供「ママ、飽きたツマンナイ疲れた帰りたい」
これが本音やで。
子供向けのコンテンツが無い空間に子供が居るのはほんま苦行やで。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 08:51▼返信
いやそんな場所にガキ連れてくるのが異常。勘違いしているバカ親が多いが、必ずしも「親が好き=子供が好き」ではない。ある意味「児童虐待」だよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 09:02▼返信
そもそも連れて行くな!年齢規制をしろよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 09:57▼返信
ちょくちょく子連れ見るけど
周りが飛んだり跳ねたりしてる中で平気で肩車してたり基本的にあの手の親は知能が低い
アーティスト側もMCとかで
小さいお子さんまで来て頂いて聴いてくださってありがとうとか言っちゃうから更にたちが悪いのよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:01▼返信
政治的な事言わない時のゴッチすこなんだ

直近のコメント数ランキング

traq