• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回記事
校外学習で外に出ていた小学1年の6歳男児、熱中症で死亡

熱射病で小1死亡 外で体調不良を訴えるも、担任が励まし校外活動を続行 → 教室で意識不明








男児熱射病死
救急要請遅れか マニュアル具体的指示なし

https://mainichi.jp/articles/20180719/k00/00m/040/194000c

1531992228033


記事によると
・17日正午ごろ、市立梅坪小(同市梅坪町)の教室で、校外学習から戻った1年生の男児(6)が意識不明の状態となり、搬送先の病院で死亡した

男児は学校へ戻ると風通しの良い教室の一角で休んだが、体調が急速に悪化、20分後に意識を失った。119番し病院へ向かったのはその20分後だった

・市教委は「養護教諭を教室に呼んで対処したり、AED(自動体外式除細動器)で救命措置をしたりしており、搬送までにロスした時間はない」と説明する

しかし、日本救急医学会の対処法では、めまい、大量の汗、筋肉痛など軽症の「1度」でも改善しなければすぐ病院へ搬送を求めている

市教委が各校に配布したマニュアルには「適切な処理を行う」とあるだけで、どんな症状なら急いで119番すべきかなど具体的な指示はなかった

・県教委によると、初任者研修のほか熱中症を扱う教員研修はないという





この記事への反応



校長は「判断ミス」と言うが、判断基準が示されていなければ、校長の主観的判断。人それぞれの判断となる。熱中症が大々的に問題になっているのに、担任を含め、熱中症の知識が無さすぎる。

他人事と思えない。経験のない猛暑だけに学校側も気の毒だとは思うけれど後の祭りだ。関係者全員が不幸だ。

いつも思うことですが犠牲者が出ないと動かないのが学校やお役所なんですね

なーんだ、本当に教師が見殺しにしたのか。

症状を軽くみたのか。回復すれば、救急車を呼ばないつもりだったのか。(隠蔽するつもりだったのではないと思いたい。)

暑くて勉強できないから夏休みがあると思ったのだが。
学校へ行くのも命懸けの現状。


なぜ休ませるのが冷房のある保健室などではなく、風通しの良い教室の一角だったのか。
気を失った時、なぜ救急ではなく、自前で済ませようとしたのか。
要所要所の判断に疑問。


マニュアルなければ救急車も呼べない無能ぶり

不十分なのは対策じゃなくて、もう昔とは違うんだという刷り込みの見直しのなさだし、たとえそうじゃなくても日々の状況をチェックして対応するという柔軟性。何から何まで足りなかった

倦怠感を訴えていたのに何も対応しなかった、という点が酷い。子どもが体調不良を訴えたら、何らかの対応を行って欲しい。結果的に大したことがなかったとしても。













保健室で休ませていれば…もっと早く救急車を呼んでいれば…








進撃の巨人(26) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社 (2018-08-09)
売り上げランキング: 2




コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:31▼返信
パヨクこれどうしてなの!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:31▼返信
ソニーが悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:32▼返信
そのタイトルだと、意識を失ってすぐに119番して病院に向かったのが20分後、みたいな感じがするよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:32▼返信
救急車って以外に来てもすぐ行かないよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:32▼返信
教師も○せ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:32▼返信
阿呆の集まりだろこの国
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:33▼返信
もう冬休みを削って夏休みに充てるべきなんじゃないのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:33▼返信
教師なんてやるもんじゃないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:33▼返信
昔からあるとはいえ、ここ数年で一気に聞くようになったしね。
これで全国に対策マニュアルでも作って配布してほしいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:33▼返信
この殺人教師をさっさと捕まえろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:34▼返信
犠牲者が出ても動かないどころか出ても動いてねーじゃねーか
今日も熱中症で騒がれた学校あっただろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:34▼返信
子供を育てるのは底辺の仕事
賢い人間はわざわざあんな迷惑な猿を作るような事はしない
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:34▼返信
合法的に子供を殺せる国、ニッポン
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:35▼返信
今日だけで近所で救急車5回は出動してるの見たわ
ほんと洒落にならんから気を付けろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:35▼返信
確実に親に訴えられるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:35▼返信
虐待やん
なにが励ましのエールだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:35▼返信
本当に先進国なのかこの国は?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:35▼返信
熱中症の失神は意識障害が起きてるんだから死ぬ手前だって習わなかったか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:35▼返信
殺人教師の名前の公表まだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:36▼返信
人殺しの教師にさっさと手錠かけろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:36▼返信
校長と教頭と担任と学年主任は死刑にしないと
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:36▼返信
馬鹿日本猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

愚かな民族やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界中から馬鹿にされるのもよくわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:36▼返信
夏休みに看護学校で実習でもしてろ、無能教師共
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:37▼返信
熱射病に対する対策が全く出来ていないアベ政権の怠慢
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:37▼返信
はいどんまい、次の死亡ニュースに移ろうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:37▼返信
「適切な処理を行う」

これだけしか書いてない書類のどこがマニュアルなんだよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:38▼返信
1度?I度だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:38▼返信
日本人ってなんで無能なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生まれつき?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:38▼返信
>>23
それ案外有効かもしれんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:39▼返信
これで教師共には大したお咎めもないんだろ そんなんでいいのか
地面に埋めて頭だけ出して石でもぶつけてやりゃいいんだよ糞共が
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:39▼返信
認識が甘いから大丈夫だろうという判断を生んでしまう
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:39▼返信
責任者は責任とるやめにいるんだから責任からは逃げれないよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:41▼返信
公立小学校の教師とかバカしかいねぇからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:41▼返信
ゴキくんはPS4の熱風を浴びて50度の室内でも元気にゲームしてるというのに…
可愛そうな小学生だ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:42▼返信
校長担任共に人殺し
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:43▼返信
教室ならどうせ伏せて寝てると思われてるんじゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:45▼返信
AED救急救命講習を受けていればよかっただけで、職場のマニュアルもクソもねーだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:45▼返信
馬鹿猿の集まりなんかこの国?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:46▼返信
完全に隠蔽する気満々やんか
何人も具合が悪くなったのがバレたら保護者から叩かれるから隠そうとしたなこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:46▼返信
マニュアルなければなんもできやしねえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:47▼返信
職員室にエアコンある筈なのに風通しとかコロす気だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:49▼返信
突発的な事故じゃなくて、いくらでも回避するチャンスはあったのがなぁ
人命を前にしても現状維持と先送りが優先されるのは実に日本的ね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:49▼返信
>>39
隠蔽する気なら今までの不利になる情報出てこないでしょ
ほんとにただ暑さでバテてるぐらいの認識しかなかったんだと思うよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:52▼返信
>>担任を含め、熱中症の知識が無さすぎる。
お前はあるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:52▼返信
水飲んでも塩分ないと死ぬのか怖いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:53▼返信
100人くらい児童を連れて行ったんで1%の損失は問題ないとか思ってたんだろうな
糞教師
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:54▼返信
脈拍が確認できる人が居ない場合は、とにかくクーラーの効いた冷所に連れて行って急速に冷やせよ
なんで先に養護教師を呼びに行ってんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:55▼返信
ネット民にはAEDの使い方レベルすら知らずに緊急時の対応も知らんのかと非難してる連中がいそうなのが何とも、なw
今回の場合は熱中症避ける指標がなかったことの方が圧倒的に糞だろう
何だよ今まで問題が起きなかったから問題なしってのは
それに比べりゃ適切な処理を、と書いてるだけマシじゃねぇの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:58▼返信
AEDは熱中症対策品じゃないし
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:58▼返信
スタンフォード監獄実験の看守状態だからな 学校の教師は
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 21:59▼返信
とりあえず高温での校外学習は禁止しろよ?
これまでも学生が熱中症で障害者になったりしてんのにスルーしてきたから何にも対策しなさそうなんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:00▼返信
>>49
それなw
まぁ心肺停止したらもうそれしかないが
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:01▼返信
>>49
日常生活で遭遇する緊急時対応の基本の基本として上げた例に噛み付くアスペ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:01▼返信
相変わらずここのコメ欄低学歴しかいなくて草

そこのテメエだよ図星だからスルーも出来ない自業自得の低学歴底辺┐(´д`)┌


ほらな顔真っ赤m9(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:04▼返信
「汚物中韓」にバカにされるような人間は、本当に反省したほうがいいw

日本人でも〇カは擁護できないw

「危険の想像能力」が鈍い人間が一定数存在する
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:04▼返信
>どんな症状なら急いで119番すべきかなど具体的な指示はない。

マニュアル教師
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:04▼返信
ほんとに殺人じゃねーか
命預かってる自覚あんのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:06▼返信
この教師はなんかすごく無能さが伝わってくる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:06▼返信
マニュアルに書いてなかったら子供が死ぬまで放置か
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:10▼返信
風通しが良い(熱風)
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:13▼返信
プールの授業とかないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:13▼返信
>意識を失った。119番し病院へ向かったのはその20分後だった

おいおいおいおいおいおい・・・・・・・・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:14▼返信
AED使用時には汗も止まって体も乾いてたのかな。可哀そうに
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:14▼返信
>>60
空気が熱いなら風通しが良いとか関係無いからなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:15▼返信
>>61
体育じゃなくて、校外学習へ行ったんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:16▼返信
意識を失ってから20分も119するまであったってことは
意識を失ってしばらくしてから気付いて慌ててAEDの使用などを行ったってことかな
「どーせちょっと寝かしとけば治るだろ…全く最近の子供は」くらいにしか思ってなかったんじゃないかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:19▼返信
誰かが死なないと変わらない日本
これが保守の正体
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:21▼返信
はっきり言って割に合わない仕事だな教師なんて
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:21▼返信
>>65
校外学習か、校外はヤバいな。
てか連日の熱さや子供が死ぬニュースもやってるってのに急遽予定変更しないでそのまま外に行くとか
危機管理が足らんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:24▼返信
人殺し
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:26▼返信
倒れてから30分がデッドライン
多臓器不全が進んだら心肺蘇生しようが治らない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:27▼返信
医学の知識もない連中が管理(笑)するお役所仕事だしな
どうなるかなんて目に見えてる結果だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:28▼返信
角だと風が通り抜けないだろ
開いた窓と扉の中間じゃないと
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:29▼返信
今年の夏は馬鹿教員発見祭りだな
子供を犠牲にして!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:29▼返信
>>63
AEDは除細動器だから熱中症に関しては効果は限定的だろうけどな
心臓が自ら動いていない状況では効果が無いので、熱中症の際は効果が無ければ
直ぐに心臓マッサージ推奨のはずだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:30▼返信
こういう事件になると決まって教育委員会の言うこと腐ってんのはなんなの
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:32▼返信
AEDを使ったってことは教室内で呼吸が止まったんか。
教室内でトモダチが死にゆくさまを見るなんてクラスの子たちトラウマになりそう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:32▼返信
要所要所の判断ミスがひどい
まだ意識があって気分が悪いと訴えてた段階で保健室に運んで
熱中症の対処法をしておけば助かってたのになぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:36▼返信
まぁ教育委員会に限らずだけど、真に有能な人間は現場に力を入れることに心血を注ぎ
能力が無い現場で活躍できないクズが居場所を求めて組織のために動く。
組織はそいう都合のいい人間を有能と判断して上に上げるから、クズの濃度がどんどん上がるのだよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:41▼返信
>>77
AEDは心臓が止まった時だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:43▼返信
救急の資格持った奴と警備担当の警官一人ぐらいセットで配置するべきなんだが日本ってこういうとこ遅れてるよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:44▼返信
意識失ったのに救急車呼ばないって暢気すぎるだろ
救急車呼ぶのすら判断仰がないと怒られるんかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:44▼返信
>>80
心房がプルプル震えてる時じゃなかったっけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:44▼返信
教師はマニュアル人間だからな
マニュアルで決められてなきゃ例え目の前まで津波が来ていても逃げない
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:45▼返信
手に負えなきゃすぐ呼べよ。教師って馬鹿なの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:46▼返信
殺意高すぎじゃね?w
このマンカス教師
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:46▼返信
>>83
それはADEが判断してくれるけど、呼吸停止の時は即119番だよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 22:47▼返信
>>82
養護教師(保険医)は看護資格持ってるよん
たぶん養護教師がいるから先に相談しようって思考が先に立ったんだろね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:06▼返信
学校という組織が同調圧力と正常性バイアスの権化だからな
だから問題が起こった時に解決ではなくやり過ごそうとする
児童が不調を訴えても保健室にも連れていかず教室に放置するし意識を失っても通報せず、しばらく様子をみようとでも考えていたんだろう
児童が亡くなったら今度は責任回避の為にどう取り繕うかさぞ苦心したんだろうさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:11▼返信
教師は医者でもなんでないしな、できないもんはできないし、判断も間違うそれだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:11▼返信
大人がしっかりしないといけないのになにやってんねん
学校関係者はどう責任取るんだよバカ野郎この野郎
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:12▼返信
教師側にしてもリスクに対する想像力が無いよね これから一生抱えて生きていかなければならないトラウマになるのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:13▼返信
まぁここで偉そうに言ってるやつもその場にいたら何もできんよ
傍観者だから好き勝手言える
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:18▼返信
豪雨のときも避難しろと再三言われた 猛暑での野外活動も命の危険があるとずっと言われてた
間違った行動で命を失ったとしたら 責任を取るのは当然かと
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:23▼返信
>>93
本当そう思うよ ようは罵詈雑言で他人を貶めたいってだけだからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:26▼返信
いやいや即救急車呼ぶよ 校長にお伺いとかしないよ 教師の行動が理解出来ないよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:29▼返信
この国は解離しているんだよね
医療と教育他それぞれの組織が
せめて学校医に相談するとか考えさせた方がいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:31▼返信
風通しの良い教室wwwww


あほか
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:35▼返信
>マニュアルには「適切な処理を行う」とあるだけで、どんな症状なら急いで119番すべきかなど具体的な指示はなかった
こういうマニュアル少なくないよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:38▼返信
学校の周り80周走れと命じて熱中症で生徒行き倒れにさせた教師もいるし、教師は世間常識無かったり
まともな判断出来ないタイプ多いよ 狭い世界でお山の大将やってるだけ

101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:39▼返信
担任教師も大ごとにすると面倒臭いし多分大丈夫だろうと楽観してる内に手遅れって感じだな
典型的な正常性バイアスですな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:41▼返信
子供や年寄りは健常な大人が思うよりずっと脆いから大人がこのくらい大丈夫だろうと適当な処置をするともたんわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:41▼返信
おまえらが言ってるのは
「俺がその場に居たらこんな事にならなかったのに」
って事でOK?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:43▼返信
大事にしたくなかった学担のせいってこと?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:44▼返信
裏山に登れば安全なのに 橋に向かって津波に飲まれる判断をするのが先生だから
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:46▼返信
意識を失ったあと119番したのが20分後に読めるんだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:46▼返信
気分が悪いといった時点で救急車要請じゃないと助からなかったと思う
この短時間で死亡してるってことは、結構致命的な損傷が既にあったってことなので

でも、気分が悪いで救急車呼びまくってたらそれはそれだし、
やっぱ近所の医院と提携していつでも担ぎこめるように地域でやってくしかないね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:46▼返信
代謝でアウトなのか、熱でアウトなのか
冷やしたペットボトルで両脇に挟んで冷やすとか
水を掛けるとかしてもナトリウム不足なら無駄か?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:47▼返信
>>107
保健室にも行かせないって怠慢すぎ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:50▼返信
>>109
この死亡経緯は保健室にいかせるのも大きなロスやね
たぶん、いって熱を発散させても無駄

初手救急車しか助からなかったと思う
気分が悪くなった時点で腎臓か肝臓が致命傷受けてたんでないかなー
で、お決まりの多臓器不全からの心停止かなと
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:50▼返信
公立なんかに通わせるから…
子供を動物園に預けてるのと同じだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:50▼返信
意識失ってから養護教諭呼びましたAED使いましたロス時間はありませんって
意識失う前のロス時間、、、
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:51▼返信
救急車呼んで救急車内で冷やしながら病院ですぐに輸液&輸液
心臓が弱まったら強心剤&強心剤 最初からこれをしないとこの子は助からなかったとは思う

114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:53▼返信
対応に非が無いことを主張してるけど、疲れた気分悪いと言ってる子を炎天下の中水も飲ませず歩かせた上
クーラーの無い教室で放置プレイでしょ マニュアルの不備というより教師の判断ミスが大きいよ


115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:55▼返信
でこの殺人犯の特定まだなの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:01▼返信
子供の「疲れた」なんかマトモに相手してられないのはわかるけど、炎天下歩かせた後だから気にするべきだったか。
全国の学校で普通に起こることだから、親が気を付けさせた方がいい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:06▼返信
マニュアル云々以前に最低限の知識すら無いのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:07▼返信
先生なのにこんなこともできないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:08▼返信
経口補水液無駄に高いから
ポカリ1本持たせるだけでも違っただろうに
やっぱ卑怯組アホ杉w
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:32▼返信
日本終わってるな…
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:37▼返信
>>59
実際のところどう判断すべきか難しいところだろう
意識を失うといっても白目向いてぶっ倒れるわけじゃなくて、寝てるようにしか見えないし
これは教師個人の問題ではなく、訓練やってないうえにマニュアルもちゃんとしたものが用意できていない、組織の問題。
一番悪いのは間違いなく監督すべき教育委員会。文科省が指導すべき立場だったのなら文科省にも問題がある。
個人の判断にゆだねている時点で、程度が低すぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:40▼返信
>>117
座学で知ってるのと、実際に遭遇するのでは大きな差があるからな
そもそも、熱中症かどうかというところに発想が行き着いてなければ、対処が遅れる
我々は結果を知ってるから、あれこれ言えるだけの話に過ぎないし。
疲れたから寝てる人間を見て、これは熱中症ですと判断できるのは訓練を受けていないと難しいと思うぞ
これは、個人の責任じゃない。組織の問題だ。
これを個人の問題にしてしまうと、間違いなく同じことが起こるよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 00:56▼返信
学生が熱中症で死ぬのは今回が初めてでは無いんだから
ニュースにもなったし
まさか死ぬとは思わなかったじゃ済まされんぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 01:07▼返信
早い話が隠蔽しようとしたら死んじゃった
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 01:38▼返信
まさか、お偉方に指示を仰ぐ方が先決だとか救命もせずに現場が対応を丸投げしてたのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 01:41▼返信
風通しの良い教室(涼しいとは言っていない)

窓開けたところで熱風しか入ってこねえよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 02:00▼返信
少なくとも担任は教師辞めるべきだな
のうのうと公務員続けますじゃ許されんだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 02:14▼返信
子供を預かる仕事なんだからそれ相応の知識は全員必須だろ
屋外で仕事する会社とかは業務扱いで講習受けたりとかキッチリやるぞ
特に、上が無関心なら下もそうなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 02:29▼返信
>>121
いやそもそも外出しなきゃよかったんだから教師の問題だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 02:35▼返信
教師は面白くないのに山の大将だからなwwwwwwwww
もっと処分されろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 03:31▼返信
救急車も来てからすぐ病院向かうわけじゃねえからな
中で調べて搬送先の病院を決める、これだけでも10分程度かかるし
更に移動で時間かかるから救急隊にも問題あるんだよなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 04:49▼返信
卑怯組は個人でも組織でも擁護する連中でも基本卑怯
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 05:37▼返信
エアコンの部屋よりプールにぶん投げる方がいいかもね。誘拐熱、皮膚からの水分補給がエアコン部屋より優れてる。
エアコン部屋だったら扇風機強で当てるべき。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 05:46▼返信
教師全員が人間失格だ
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
なんでもマニュアルのせいにするな!
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 06:13▼返信
暑すぎて軽く死ねますね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 06:31▼返信
毎年起きてる事なのに一向に改善する気がないのな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 06:59▼返信
何人目だこれ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 07:01▼返信
※136
バカだから理解できねーんだろ。
もしくは理解する気が無いか。
熱射病や熱中症=暑いだけ、て認識なんじゃねーの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 07:22▼返信
マニュアル整備もれか
これを教訓により正しいマニュアルを整備すればいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 07:22▼返信
公立学校の教員は小役人に過ぎないぞ
絶対に自分で判断しない
しちゃダメなんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 07:27▼返信
最低1時間置きに塩分含んだ水分補給を義務付けろよ
同じ日本人として恥ずかしいは・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 09:26▼返信
クーラーボックスにキンキンに冷えたペットボトルとタオル入れて
イザという時なタオルで被って脇とか股とかに挟む。それで熱を下げる
霧吹きで水を掛けて風を送れば尚良。意識がある内に水分補給する事
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 10:16▼返信
そもそも小学生には部活がないのかもしれないけど保健室にはクーラーまたはアイスノンぐらいは用意してたのか疑問だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 10:45▼返信
マニュアルどうとか言う前に養護教諭はなにしていたんだ?
生徒の健康管理や救急処置を行うために学校毎に配置されているんだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 11:47▼返信
体育とか校外学習で長時間外に出るなら日射病、熱中症について調べておくのが当たり前だろうに
人の子供を預かっている、命を預かっているんだって意識が足りてないでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:16▼返信
教師は反省しないな

直近のコメント数ランキング

traq