熱中症で倒れる人が続出し、学校に早急にクーラー設置をしろ!
という話がツイッターで大ブーム
学校にクーラーはいらないとかいう団塊野郎の論旨が大抵「俺たちのころはなかったから」なんだが全ての問題で思うんだが「なんでお前たちの世代の常識が社会的デフォルト設定」なんだよ。
— もへもへ (@gerogeroR) 2018年7月19日
明治生まれの祖父が「車なんか昔はなかった歩け。軟弱になる」とかいったら車捨てんのか?
日本では学校にクーラーを設置するかしないかで住民投票になった市があるという話をしたら、アメリカ生まれの9歳児
— おかん@BigCatGames🇯🇵🇺🇸 (@bigcatboardgame) 2018年7月18日
「なんで命に関わる時に投票なんかしてるの? 目の前で火事だ!っていう時に火を消すか消さないかでいちいち投票するの?しないでしょう?バカじゃないの?😡」
と、さらに憤慨中😅
でも自体はそこまで簡単じゃないかも?
学校になぜクーラーつけないんだ問題だけどね、古い学校ほどクーラーなんか想定してない時代に建ってて電気の容量も足りないし分電する配電盤も足りなくてね、結局クーラーだけなら1校1000万のところ8000万くらいにまで話変わってくるんだぜっていうことを別件で去年味わったのでお知らせしとく….
— うえはら@とろさん (@tsuji5jp) 2018年7月18日
この記事への反応
・役所得意のGHPという手はある。電柱立て直しキユービクル新設ならこっちの方が安い。ガス工事自体は安い。ランニングコストは知らない。
・で、とある学校でGHPを導入を決め、PTAへの説明会を行ったら「ガス使用?ガス爆発やガス中毒などが起こったら生徒が危ない!」「絶対にガス事故が起こらないと保証出来なければ電気式にしろ!」と声が上がり計画が頓挫(実話)
・こんばんは。 地元で教員やってる知人が「エアコンつけるなら建て替えなければならないのだ」と申しておりました。 こういう事なんですね....
・分電盤や配線なんか仮設で充分ですし今のエアコンはそんなに容量くわないんでは!そもそも異常気象始まって何年たってんだって話ですよね!
・この異常気象が 今後 日本の夏だって事に成りかねない状況です。今は 子供達の命に関わる緊急事態とも言えます。募金でもクラウドファイリングでも お金を集める方法はあるはずです。この問題に対して真剣に取り組む意識が足りないのではと感じています。
・初めまして。私は機械設計でしたが古い学校案件ありました😵室外機から室内機までの配管ルート…天井裏が狭いとか外壁にはネットの留め具など謎の部品が色々打ち込まれている等イレギュラーだらけで四苦八苦💦ガスで!と言われましてもこれまたイレギュラー有💦想定してない建物は本当に大変ですよね💦
・キュービクル更新、高圧引き込みやり直し、屋上が新設キュービクルや室外機の重さに耐えきれないなら校舎建て替え・・・ GHP案もあるけど、それでも電灯のみ想定の設備では足りなくなる恐れも。そして機器設置場所の強度問題は生じるし、エンジンの騒音振動も課題に。 さらに維持費に更新の予算も…
熊本市の学校にエアコンはついているのか?と問合せを頂きました。6月20日の記者会見で発表しましたがマニフェスト通り今年6月までに熊本市立の全小中学校に100%設置が完了しました。子供達の学習環境の確保と同時に非常用電源も確保していますので災害時の活用も出来るようになっています。 pic.twitter.com/surDVvUTHP
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2018年7月19日
それでもそろそろマジメに取り組まないと
危ない状況になってきてるよね
危ない状況になってきてるよね
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.07.19アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 13
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.07.19任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

仕事舞い込みすぎて嬉しい悲鳴
いや、苦痛の悲鳴だろ
バーーーーーカ、ガキの健康より経済政策なんだよ
医療費負担上限撤廃するだけでもお釣りがくるだろ?
酷いときには、教職員組合やPTAから苦情(工事の騒音だとかb、安全性がどうたらとか)で話が進まないことも
簡単にはいかない物なのよね
他人のこに
たおれお
おれおれぁ
むしろクーラーがない学校があると聞いてちょっとショック
公金が動く以上、そういう問題なんだよ
お〜おあ〜〜あお〜お
安倍総理に忠誠を誓えばクーラーありの学校行き
これで全て解決するな
NHKの予算削ってやれよ
炎天下で働く現場の人間は悲鳴の模様
講談社訴えてやる!
別に生で授業受けんでも良いし動画配信とかにすればいいんじゃね
弁当腐るし、、家にいるわ。。
とりあえず出来るとこからな
冷や麦
通年、通信教育でもいいんだぞ?
設置不可能なんて事ないだろ
それはそれ。これはこれ。
なんで混ぜなきゃいけないの?
クーラーにこだわる理由がわからん
保冷剤を入れ替える作業と冷やす大型の冷蔵庫が必要だけど
クーラーで冷えすぎるよりマシ
義務教育で洗脳されるので。
私立とかエアコンついてる学校に行けばいいのに
分電盤なんて、街の電気屋頼め。
配管なんて剥き出しで十分。
昔の構造?パソコン室や音楽室は冷暖房完備だぞ。
出来ないは甘え
だれか、保護して下さい。
待ち合わせ場所、渋谷109
汗かいて、たべたな。
うめーな
おまえ一人しかいねーならそんでいいんだけど。
子供と外国人という2大お人形の欲張りセットじゃん
まあクーラーはつけろと思うけど
保冷剤の入れ替えなんて大変だしそもそも教室みたいに広い空間は冷やせれないよ
外気温があまりに高い状態だと冷扇風機じゃ全然意味ない
部活の弁当が汗でお茶漬けになった。
批判する奴は全員反日だから無視しとけ
普通に授業受けてて熱中症とか聞いたこと無い
貧乏なとこはほんと貧乏だし。
尊師は真面目な人だった。
レ
フ
Ω
ボッタクりたい業者がフルスペックで見積もり出して
公務員が鵜呑みにしてるだけなんだろ
おっさん乙
俺たちのころはなかったから世代じゃねぇかお前も
ちがうだろー
何事も人が死ななきゃ動かない行政と老害w
エアコン論議は「子供本位」で考えるべき。環境が変わったのだ。安全装置としてのエアコンは必要だ。法制化しなけりゃ動けないのか?w日本は「法律が無いと動かないロボット人間=奴隷体質人間」が多すぎるw
部活辞めてプンルで泳いだ!
今まで生徒に我慢を強要してきて設置の必要に迫られると施工費や電気代渋るんだから
気分悪くなって11人早退して学級閉鎖なったところもあるらしい。
新聞やテレビのニュースくらい見た方がいいぞ。
今付いてないんだから、全部その世代なのでは?w
だから何?政府が軽々しく動かない理由があるだけの話
学級閉鎖とか関係ないでしょ、パヨクは国に帰れ
ホルモン2人前
タンモト2人前
テールスープ2人前
お新香2人前
学校で受ける必要性はないと思うよ。
来たいやつだけ教室来ればいいし、わからなかったのあったらSNSで教師が返答すればいい。
あれなら普通電源でもいけるやろ
バカのおまえが聞いたことないっていうから言っただけのことだが。
バカだからわからんか。
まずエアコンをつけるという話になってからの問題
今は「学校にエアコンなんか必要ない」とか言って家でエアコン浴びてる穀潰しをどうするか
551
もっといいのは外国みたいに9月から新学期にするんだ
エアコンを簡単に設置できるところもあれば、様々な理由で困難なところも当然あるだろう
そういう前提を無視して外野から批判するのは簡単だわな
513
「わかりました。設置代金をねん出するために特別税を徴収します」
「……やっぱり学校のエアコンなんてなくてもよくね?」
何も言わねーからだろ色々言われるのは
なるほど、やっぱそういう事あるのね
大学は当たり前のように付いてるんだから、小中高が付いて無いと言うのもおかしな話だな
なので死んでくれってことだろ。
なりすましのパヨク乙
人違いです
やっぱ原発必要じゃね
奴隷体質
スポットクーラーってエアコンの室外機と室内機を一体型したものです
だから、排熱を教室の外に出すように設置しないと意味がない。
窓開けっぱでやるなら大型の冷風機の方が節電出来て、低価格で導入出来るだよ。
部屋密閉するなら普通の業務用エアコンがいいけど
クーラーもない学校で過ごしたんだろうなw
親「設置代金なんてどうでもいいから学校にエアコンつけろー!」
学校「エアコンの電気代がかかるため学費を上げます。学費無料とは別枠で負担してもらいます」
親「……やっぱり学校のエアコンなんてなくてもよくね?」
あぁ、この学校は良かったですねなんて話を他の親御さんとしていたら
なんでも伊勢湾台風の被害の後、学校を改修した時にエアコンを導入したそうで…
伊勢湾台風!?←1959年ですけど、そんなに早くからエアコンがあったことに驚愕
エアコンまで予算が回る訳無いだろ
仕舞には学費の無償化とか幾ら有っても足らないわ
生きてても脳死w
エアコンの電源の足しにしようぜ
脳死
それでなくても市町村によってはかつかつな財政のとこもあるし
ほんそれ
災害とか万が一の時に避難場所としても利用するから
固定物は余り置けない
だから虚弱体質になって外歩くだけで倒れるんだよ
生徒=一般人
先生方は雇われ人
仕事していただいてるんだから
最低限度の環境を用意するのは当然
業務用の大型冷風機があるだよな
水と長時間持つ保冷剤入れると、ちょー冷たい冷風出てくるだよ
弱点といえば湿度上がるから部屋の窓開けて使わないといけないくらいだけど
おめーがガキの頃から気温何度上がってると思ってんだよw
20度が25度になるなら我慢しろも言えるけど30度が35度になってんだから我慢しろは言えない。
人間は生き物だからな。
地方では予算的に無理
おお?
ここにも(いろんな意味で)ゆとりか?
やれやれ
我慢することを忘れて労することなく最適な環境を与え続けられると
こういう馬鹿が量産されるんだな
全員症状は軽いということです。北斗市の日中の最高気温は25度とほぼ平年並みでした。
流石にこれはワロタ道民耐性無さ杉
自分の身に降りかからないと理解できないゴミ。他人が死のうと知ったこっちゃない。
オレはバブルの末端の管理職だがどこいってもこんなバカに仕事邪魔される。
専用コンセント? 知らんがな
簡単じゃないなんて言い訳で子供が死んだら取り返しがつかない
夜中に盗まれるよ
あんた何歳…?よくもまぁこんなサイトに来るもんだよ
冷風機で解決よな、そりゃ教室全体冷やすにはちょっと力不足かもしれないけど外の温度に比べたら無いよりはマシだし手軽、安価
実際自分が学生の頃一部の場所ではそれ使ってたし
甘えるがガキどもが
だから最近のガキはつけあがるんだよ
我慢ですべて解決するんかw
バカはおまえだよ。
屋上にはもう付いてるぞ?太陽光発電のパネル
全国かは知らんけど
交通整理のおっさんは椅子に座る事すら批判され許されず(´・ω・`)
学年3組から1~2組に減ってる所もあるんだし、そんなに問題あるか?
部活顧問活動で夏だろうと殆ど休みなし夜遅くまで電話番とか
学校に居残る場合も多いのにそれでエアコン無しは拷問だろ
そもそも幼稚園とか保育園は空調代は別に取られるとこもあるからそんな批判は出ないんでない?
の奴は家でもクーラーつけるなよ
バカはおまえだ。バブルの恥さらし
>>126
四捨五入で50。ひるやすみは何しても
最低限度の我慢も忘れてなんでも与えられると
こういうのが生み出される
いい例だな
ぎゃーぎゃー騒ぐんでしょ
おやおや?50近くでこれ?
世も末だねえ・・・
俺も昭和生まれだけどホント申し訳ないわ
100Vエアコン2台から200Vエアコン1台化した時に電源コンセント工事で5万以上かかったしな
全教室となればすごい費用だよな
宿題を増やせば?
自主性は前もって授業で訓練して
習得させとくとしてさ。
お金めちゃかかるとか関係ないだろ
大水害の教訓生かしてるな。
ボッタくられ過ぎワロタw
どうしたら出来るのかが前提で話しないやつらじゃ問題蓄積するばっかだろが。
学校「(・д・)チッ クーラー付けました」
?「いやっほー設定温度26にしよっと乁( ˙ω˙ 乁)」
おっさん「30℃..いや28℃でええやろ」
クーラー設置が無駄金
1校辺り数千万から発生するぞ(人件費、部材費、工事費、諸手続費etc)
しかもやれる期間が限られるから、年単位の計画になる。
市議会や教育委員会は目先のお金にしか目が行かないから、予算を降ろさない
その結果が今の現状だよ
子供持ってないやつが割り食うだけ
そりゃ不満もでるわ
つける必要性がないから
やってるポーズ取ってるだけだよ
言わせんな
できねえなら別で対策とれって話やけど
ガキのわがままに税金浪費される身になれやボケ
そもそも学校に予算組める人がどの位居るのかな
小中の先生なんて、大半が脳筋のイメージ
だから今の気温は我慢を超えてるんだってw
ほんとバカだなおめーw
てめーの体温何度だよw
体温40度か50度が平熱なら我慢の範疇だなw
お前無知だから絶対DIYやらない方がいいね
200ボルトのコンセントって3線だから、元が2線なら線引き直しなるだよ
自分の家?
自分の金で自分で電気代払うんだから関係ねえだろ?
馬鹿かお前?
金持ちの息子を入学させるべき
そもそも資格と専門知識が必要だもんな
こういう甘い考えのガキが量産されると社会は混乱する
甘い考えは捨てるべきだな
ガキは多少厳しめくらいでちょうどいい
つけあがるからな
お前何キレてんのw クーラー消せよw
電気工事士必須案件だから技術料と人件費が高くなってるよね
今回の学校の場合は、キュービクルの操作必須案件だから、主任技術者が必要になるよね
電圧によっては1種電気工事士連れてこないと行けないかな?
私立に行けない不幸を呪って暑さの中で頑張って勉強しろやw
クーラー消せよ、人体が何℃まで耐えれるかやってみろよ
あー涼しいわあ
すまんなwwww
夏もエアコン効いた学校で勉強してもらった方が保護者も助かるんじゃない?
夏休みの宿題は元々意味が疑問視されてるから廃止でw
何でも税金でやってもらえると思ったら大きな間違いだな
他人から施し受けてるっていう事も認識せず
当然の顔で最適な環境を要請しわがまま放題を通す
そろそろ是正すべきだな
こういう馬鹿が増えても困る
あー涼しいわあ
すまんなwwww
あー涼しいわあ
すまんなwwww
子供は、元気だから、汗かかせたい
とか変なこと言わず
すまんなwwww
あー涼しいわあ
すまんなwwww
教育に金かけないとか納税した税金はどこに消えてるの?
クーラーが教育????
ほっほお・・・・
すまんなwwww
こいつアホだわ。仮設って(笑)工事現場じゃないんだぞ。エアコンはそんなに容量くわないとかどこまで情弱なんだよ
きみは不登校からの引きこもりの人生で親の金で家でクーラー浴びてるから
公立も私立も関係なかったねw
クーラーは教育じゃないよなwww
子供の人命に関わる生死に関わる問題だよなwww
学校とかに置くレベルの冷暖房器具だと
突入電力だけで数百Wいくわな
仮説でまかなえって・・・ 安全装置とか諸々むしですか・・・呆れるわ
一体いくつ学校あると思ってるんだ?
馬鹿の一つ覚えでカジノカジノって。
仕事は複数同時に進行するもんだ。
今頃こんなこと言ってるのがおかしいんだよ
募金やクラウドファウンディングがあって増税はないのな
こいつも結局他人事だから善人面していちゃもんつけてるだけよね
東京の学校は新しい物が多く、建てる時点でエアコン設備を念頭に置いた設計が出来たという点でしょう
あとはn、都の税収が豊富だから予算を回しやすいのもある。
導入初期費用はかろうじて出せても電気代はもちろんのこと電気代以外のランニングコストもかかるしな
児童手当を廃止してその分を回せばいいよ
日本の税収の半分は社会保障費なんだから
×税収
〇予算
分かりましたか?はちまの皆さん
こいつ家庭用のエアコンと一緒にしてるな
現状見積もりの2割減くらいで
できる方法考えたら
全国から受注で大儲けできるんじゃね
来年はもっと熱くなるかもしれない
人が死んでからでは遅いんだよ
熱中症に弱い子供になるよ
科学万能だからと言って、技術に依存しないと生きていけない生物になるべきではない
虚弱なガキを量産した結果だな
クーラーなど不要
ガキのわがままのためになんでそれ削る必要があるんだよ?
道理をわきまえろ
うちの母校は10年くらい前に建て替えまでしといてクーラーいらないだからなぁ・・・
それが親世代になって・・・・最悪だな
あつくて勉強できないー運動できないー
笑わせるな
体育館用クーラー設置費用と 先生用マイクとスピーカーがあればOK
まあ、結局はそういうことやね
電源周りからやり直さないといけないところはあるだろうけど、やらないといけないところまで来てるわけなんだから
社会に出た後で言ってみろよ
こういうクーラーがーってガキが大人になったら大変だな
教室で6,7時間エアコンなしで過ごすのと
取引先に行くまでを比較するアホってなかなかいないと思うから
お前ってレアだよ!wよかったじゃんw
それこそ日本が灼熱地獄になるわ
地球詰んだな
1校8000万と見積もっても、学区全部の学校に導入しようとしたら、恐らく10億必要だけど
百均のバケツに氷水入れて足つっこんどけば冷えるだろうが
クラス全員の標準装備にしておけ
その通りですわ
大半の学校は屋上無駄に放置されてるんだから一石二鳥やで
県?市?学校?子供たちの親?
税金増やすだけだから学校休めよ
ドア開けただけで睨まれたりしそう?w
貧乏人は放課後何時までも居座ってそう・・・。
今度はクーラーの電気代で月数百万円なのかな?
クーラー月謝来るなこりゃw
問題は電気式以外を認めない勢力
生徒数十人の小学校とかが後回しになるのは費用対効果で後回しにされるのは仕方がない
全部一律に適用しようと思うから問題がある
とはいえ京都なり多治見なりの40度を平気で超える地域は国で予算つけたほうがいいかもね
スポットクーラーと言うのがあるんですね、これを是非ね買って頂きたい
ソーラー発電ってちゃんとメンテしないと赤字になるんだぜ、メンテも専門業者に依頼しないと行けないからね
個人宅のようには行かないんだよ
そんな予算は組まれていませんし、当然今の学校の電気を全てつけると飛ぶのが普通ですわ
まして何の断熱すらされてない教室にエアコンとかw自殺行為ですわw
正直に言って塩飴+水筒持参で校舎には窓上に大きい庇かルーバーを付ける事が現実的だと思うんですよね。
校舎下に水盤とかも良いかもですわ
何をファイルしちゃうんだろう・・・
ぼんくら大学みたいに7月から9月中頃まで休ませれば問題ないだろ
何だったら授業数増やしてその分夏休みに当ててもいいと思う
ヤバいのは体育館だよ。体育館は安全面から1Fに窓付けられないから、夏場はこもって校庭よりも温度が上がる。
持ってるんだろいっぱい
要するにはエアコンやら耐震やらそういうことよ
なかなか話が進まない地域や学校はそこの市政の問題だからぶっちゃけ思い入れがないなら引っ越すのが吉
いやスポットクーラーって普通のエアコンの室外機と室内機を一体型したものやで
音うるさい本体は発熱する、除湿も同時にしてるから水も溜まって定期的にドレン掃除しないと臭くなる
最近のエアコンをより簡易型したような物だけど、メンテナンスが冷扇風機より面倒。
簡易型だから移動させれる、最近の豪雨の避難所の体育館の入口に置いて少しでも温度湿度下げるという災害時には使えるけどね
と、さらに憤慨中
銃規制できないアメリカはどアホだな(´・ω・`)
毎年夏は暑いってわからなかった低能しかいなかったんだろ。
公立学校を知らないのか?
地方に市立の小中学校がどのくらい有ると思ってるんだ?
仮設はなんだって危ないもんなんだよ
それにエアコン全室につけたら結構な電力負荷だろ
それ冷やせるのはごく一部だって聞くけどどうなの?
そのあたりも考慮しないといけない。
金を出さずにクーラーつけろとしか言わんやつらが多いんだろ
規模によるけどいい価格になるよな
だから教育に金回せってこと
声がデカイ老人達の施設は充実してて、医療費も垂れ流しなのは声がデカいもん勝ちの世の中なんだよね。熱中症で何人か病院に運ばれないと改善されないとか異常なのにね…
何もかもが虚無の暗黒に沈む・・・