PS2ホラー『サイレントヒル2』で新たな裏技見つかる…17年越しに発掘されたのは「ミニマップ&どこでもセーブ機能」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2018/07/18/82372.html
記事によると
Found two well hidden secrets in Silent Hill 2 (PS2) https://t.co/zoVf1hk2Jc Complex set of button inputs enable four mini map types that display in the top right corner of the screen. The second secret button combo enables you to save anywhere, at anytime. pic.twitter.com/FIIPsGUzYc
— punk7890 (@punk_7890) 2018年7月13日
海外ゲーマーの報告より、2001年にコナミデジタルエンタテインメントから発売されたホラーアドベンチャー『サイレントヒル2』に「ミニマップ表示」や「どこでもセーブできる機能」を利用する裏技が存在したことが明らかになりました。
海外のゲーマー@punk_7890さんによると、「いぬ」エンディングクリア後にゲーム内で「スタート+L2+□+L3」を入力し、四角型のミニマップを画面右上に表示することができるとのこと。インベントリ画面に入り、一旦終了してからスタートボタンを押したまま、残りのボタン操作を入力する必要があると伝えられています。
また、「どこでもセーブできる機能」は「十字キー左+Lスティック左+Rスティック左+L2+L1+L3」という複雑なキー入力で実際に利用できたのだとか。
この記事への反応
・こういう発見ってトキメクよね
・すご('ω')
・へぇー、今更ねぇ
・ソリトンレーダー!?
・試したいと思ったが、いぬエンド見てないんだわ
めっちゃ複雑な条件なのに
よく発見したな!!
こういうのずっと検証するゲーマーは
貴重でかっけーわ!
よく発見したな!!
こういうのずっと検証するゲーマーは
貴重でかっけーわ!
サイレントヒル HD エディション - PS3posted with amazlet at 18.07.20コナミデジタルエンタテインメント (2012-03-29)
売り上げランキング: 2,076
【Amazon.co.jp限定】パシフィック・リム:アップライジング アルティメット・コレクターズ・エディション -シベリア対決セット-(特典映像ディスク付き) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.07.19NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-10-11)
売り上げランキング: 9
十字架に縛られ生きたまま
犬の群れに食われる妻と娘が可哀想すぎる
なにそれこわ・・・・
ソニーとかそんな残虐ゲーム作ってるんだね
もう訴えなきゃいけないわ
自作自演にしか見えないから馬鹿みたいなコメントやめろ
今やろうとしてもPS3版しかないな
さすがコナミ!最高!
だから日本では流行らないんだね
もうハード作るのやめればいいのに
リッチなゲームはpcでいいしさ
VRだってpc一択でしょ
自前の動画すら名前いじってオンラインで見なきゃいけないPSVRとかww
使えるなら諦めてた2のトロコンしたいんだが
画面の感じからしてPS2っぽいよね
割とマジでゲームングPCがあればPS4proすら要らない
ソフトのラインナップが段違いだし
PCでしか遊べない日本語対応の海外ゲームも沢山あるからね
PCでもゲームやるけどPS4proすら要らないは言い過ぎだな
PSのファーストゲームは良質なタイトル揃ってるから
PCでゲームやっててもPS4は手放せないって人けっこういるだろう
PS2版は昔持ってたけど、さすがに今はもう無い
贔屓目なしに主要な和ゲー洋ゲーがいち早く遊べるPS4だけあれば十分
他はPCにしろ箱にしろスイッチにしろもう1つ別ハードがないと不十分
ifdefなどで、デバッグコンパイルでなければ有効化しないというのも
あまりよくないとして全消し
隠しコマンドのせいで飛行機が墜落してたりもするからな
せいでちゅうか、パイロットの子供に操縦させた規則違反+隠しコマンドの合わせ技だが
ちゃんと記事読め
3やったことないなあ
実況動画皆そこで微妙な感じになる
最後の詩で使えるならHDリマスター版でも使えそうだし
誰もお前みたいな実況動画ありきでの評価なんか聞いてない
プレイもせず神ゲーとか笑っちゃう
アート、シナリオ、音楽は芸術の域
打ち切りね
なあ、弱い人間ども
何で、そんな弱いんや?