The-kingdom-of-magic-719



























この記事への反応



水筒は毎日持って行っても飲めるのは休み時間だけ😥授業中は駄目だから終わった途端みんな水筒に直行して飲んでると聞いてます🙍水筒は教室の後ろに纏めて置いてありました。熱中症、喉が乾いた❗と感じた時は初期症状なのに😣と思いました。小学生の孫の学校です😢

命を預かることが最大の学校の責任。
人間は、どこでもいつでも倒れる可能性はある。学校にいる時間帯ももちろんだ。
先生だって、生徒だって変わりはしない。
命より大切なものはない。
命を守ること以上にやらなければならないことはない。
先生方は、もう一度考えてほしい。
式より命ではないか


「何かあった時に学校の責任追求を回避するため、水分摂取に配慮して、水筒を持ち込ませる通知はちゃんと出したというスタンスを示しましょう」という言い方をすれば、教頭は認めただろうと思います。

ひどいな。PTA機能停止?
せめて熱中症が、心配なんで、親御さんに協力を求めるメッセージ流すだけでええねんけど。


私のところあ今日終業式でしたが、
水筒とタオルの持ち込みOKで、先生方が話している間以外は飲んでいいって感じでした。
体調が悪くならないように水分補給がしたいのに、それをダメって言うのは殺しにかかってきてますね。


その教頭は、同じ言葉をお亡くなりになった小学生の親の前でも言えるのでしょうか。
もう学校名も教頭の名前も晒して、教育界から退場してもらうのが、教育上最善の判断です。


怖いです、自分のこと、自分の家族のことを考えたらこんな事言えないと思う。全く想像力のかけらもない。恐ろしい。

終業式は自主欠席。
特に必要な式典とも思えません。


今どき研修や会議でも飲み物出るのが普通になってるのに、教師ともあろう者が不勉強過ぎます。
それとも冷房がしっかり効いているんでしょうか?
それでも熱中症予防に経口補水液を配って、水やお茶よりも経口補水液の方が良いってことを教えるくらいのことするのが教師の役目。


こんな学校に子供を行かせたくはないですね、事なかれ主義の権化みたいだ










酷すぎだろ!!思いきって告発してほしい