• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



中国で宝くじ1億円を当てた男性 洗濯機で洗ってしまい賞金受け取れず
http://news.livedoor.com/article/detail/15036593/
fdsfsfd




記事によると
・上海に住む男性が宝くじの1等(約1億円)を当てたものの宝くじを服のポケットに入れたまま洗濯機で洗ってしまい受けとることができなかったという。

・男性は自分の買った宝くじの番号を記憶しており、当選番号だったことは間違いないと主張したが、くじはグチャグチャになってしまい、引き換えてもらえなかった。







この記事への反応



悔やんでも悔やみきれないとはこのような事か!

これは、辛いな

多分、詐欺だろ。本気で1等を狙う人が洗濯するなんて有り得ない(笑)

ぉぉ……










これは一生引きずるだろうな・・・






PlayStation 4 Pro Marvel's Spider-Man Limited Edition 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用テーマ (配信)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 3

キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 23



コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:31▼返信
ニシヤマブヒッチ🐷逝きます💦
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:32▼返信
おバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:32▼返信
あー俺も妄想で前後賞無しの七億円の宝クジとち狂ってシュレッダーにかけちゃったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:32▼返信
夢は買えたさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:32▼返信
中国人ざまぁwくたばれ劣等種w
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:33▼返信
ぜってーうそ松
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:34▼返信
>番号を記憶
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:35▼返信
うーん嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:35▼返信
番号を記憶するほど念入りにチェックしてる奴がそんな雑に扱うものかね?
証拠の写真とかあるのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:36▼返信
せめて写真かなんかを証拠にしろよ
記憶って・・・
それでなんでそんなの記事にすんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:36▼返信
中国人の言うことを信用する方がバカ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:36▼返信
いやいや、詐欺だろ
不運なニュースって信じるヤツいんのかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:37▼返信
本当に番号記憶してたかあやしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:37▼返信
なんで番号は覚えてるのにポケットから出し忘れるんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:37▼返信
いやいや、ゴネたら幾らか貰えるとでも思ったんだろ。
記憶ってなんだよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:37▼返信
アイスウマー
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:38▼返信
記憶してるなんて誰でも言えるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:39▼返信
>>12
コンビニバイト時代に万馬券当てたおっさんが
危険にコピー取りに来てそのまま忘れていった事あったわ。
次のコピーした人が気が付いて教えてくれたけど、
そのおっさん結局取りに来なかった。
かなりの金額だったのでそ、1週間程経った後に警察に。
他の所で無くしたと思ってたのかもな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:39▼返信
バーカ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:40▼返信
普通に嘘に決まってるじゃん
21.兄ケン投稿日:2018年07月22日 14:40▼返信
嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:40▼返信
嘘松
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:41▼返信
写真も証拠にはならないでしょw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:43▼返信
>>23
証拠になるなんて誰も思ってないよ
写真でもあれば不運な事故だと思う奴も出るだろうってだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:43▼返信
3日前の遅ニュースかよ
他のまとめサイトはその日にまとめてたぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:43▼返信
嘘松
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:44▼返信
世界まる見えか何かで、赤ん坊が食ってしまったやつあったよな
10年以上前だけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:44▼返信
普通に詐欺だろ
記憶に頼るって何それ、読めないんだろ

番号が視認できるのに、しわくちゃで認められないというのなら同情するけどさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:45▼返信
中国なのに紙なんだなwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:45▼返信
よかったやん
こんな馬鹿が一億も手にしなくて
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:45▼返信
復元したら全然違う番号でしたとさww
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:46▼返信
中国の嘘松も低レベルだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:46▼返信
俺も買ってたら当ってたんだよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:51▼返信
ポケットに入れるって雑な管理やなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:52▼返信
洗濯機に入れただけで、読み取り不能レベルまでなるか疑問。詐欺だろうね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:52▼返信
これで本当の当選者が名乗り出たら詐欺で逮捕していい
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:53▼返信
真・嘘松
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:54▼返信
本当だったらクジ屋丸儲けwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:58▼返信
これ本当だと思ってるやつ多いのな
嘘の可能性もあるやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:59▼返信
なかったものと思うしかないわな
それにしちゃ額がでか過ぎるけど、自分が働いた金がパーになる事を思えばまだ・・・
地道に生きていこうぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:00▼返信
>>35
洗濯機舐めすぎだろ
カードゲームのカードを入れたまま洗濯すると破片だらけの木っ端みじんになったりするぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:01▼返信
番号覚えてるとかなんも意味ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:02▼返信
確実にバレる嘘でもつくのが中国
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:02▼返信
嘘松とかいう奴は逆に想像力が足りてないんだぜ
あり得る事にも嘘松連呼だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:03▼返信
嘘松とか関係ない証明できない時点で
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:03▼返信
嘘松、番号は覚えてるんやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:04▼返信
番号を記憶してたってのはまあありえん事でもない、
番号指定で買う人もいるし、11111111、12345678みたいな特徴的な番号や
20180722みたいな意味のある数字だったら憶えられるっつか憶えちゃうし。
真の当選者が存在する可能性を考えたらつきにくい類のウソでもあるし
本当ではあるのかもしれん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:05▼返信
番号覚えるほど大切な宝くじを
ポケットに放置してさらに入れたまま洗濯するか?

嘘松過ぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:05▼返信
絶対当たってないやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:12▼返信
そりゃそうだ
記憶でいいならみんな当たったって言って引き換えに行くわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:12▼返信
その言い訳で何故いけると思ったのか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:13▼返信
嘘と言いきれるだけの根拠もないのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:15▼返信
たぶんじゃなく詐欺
宝くじってのは1枚だけ買うもんじゃないし数字を覚えられるものでもない
当たりを確認した時点でポケットなんかに入れておかない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:24▼返信
中国人は犯罪者ばかりだからな
これも絶対ウソ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:31▼返信
嘘松
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:32▼返信
アホだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:32▼返信
チャイニーズお得意の雑なウソ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:37▼返信
証拠もないのに報道すんなよな。誰でもいえるわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:40▼返信
>>25
ほかのまとめニュースが記事にしたのを数日遅れで記事にする糞まとめサイトだよな、ここ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:50▼返信
これは本当だぞ
破片を切断面が合うように並べた画像があるけど、確かにこれは当たり券で間違いなかった
日本でお札が同じことになった場合、面積の半分以上?でお札の交換をしてもらえるけど中国の宝くじはダメみたいなんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:53▼返信
シナ人の信用は0なんだよな
チヨンコはマイナスだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:01▼返信
でも証拠がない。写真でも撮っとけば主張くらい出来るだろうが、
中国だし嘘言ってる可能性のほうが高いもんな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:03▼返信
写真の1枚でもとるだろ 普通
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:04▼返信
お前ら、1等当たった宝くじをポケットに入れたまま洗濯するか?

ぜ っ た い し ね ぇ わ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:06▼返信
中国の宝くじに使われる紙は
自然に優しく素材(水に溶ける)で出来てます。とかだったらww
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:07▼返信
夫婦で宝くじ当てたが奥さんが何処ぞの宗教信者で神が許さんとかいう理由で当選券燃やしてしまって
旦那が激怒して別れたとかいう話もあったなあ
ギャンブルなんてこの世から無くなった方が皆幸せだろうなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:14▼返信
中国人だから嘘だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:18▼返信
別の人がその当選番号で引き換え済みだったというオチが見える
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:20▼返信
どうせほんとは外れてる
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:22▼返信
中国ではバブル崩壊を警戒した共産党の資本規制が強まり、ネットでヤミ金(貸金業)が規制の網を潜り抜け大流行した
その結果、人民に刹那的な自転車操業が蔓延して負債が大型化
人民銀行には自己破産を申請する群衆が列をなすようになってる

もはや個人では返済しきれぬ負債に喘ぐ債務者たちは一縷の望みをかけて宝くじを買うという
いつぞやの日本を彷彿とさせる世知辛い光景が展開してる
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:24▼返信
当選番号記憶するような奴がそんな凡ミスしねえでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:26▼返信
番号記憶するくらいの人間が
洗濯なんて凡ミスするわけねーだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:36▼返信
命を救われたのだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:37▼返信
惜しい番号のハズレクジの違ってる数字を判別不能にして誤魔化そうとしただけだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 16:48▼返信
中国なら日常
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:01▼返信
そこまでぐちゃぐちゃになるのも多少不自然
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:01▼返信
ほー、中国の宝くじって当たるんだな
毎回何とかジャンボを買ってるけどかすりもしないし1ユニットを100組でも当たらないのに200組になってた時は流石に当てさせる気が無いんだろうなと思ったよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:05▼返信
へー、宝くじって水で簡単にぐちゃぐちゃになって溶けちゃうんだ。
宝くじって水に強い紙素材で作ってるんだと思ってたわ…1枚あんな値段だし。(買った事ないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:06▼返信
僕の胃袋は覚えているが真っ先に思い浮かんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:09▼返信
当たってるという
思い込みだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:19▼返信
本気で1等を狙うってなんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:20▼返信
外れていたのに、当たっていると装った詐欺未遂だろうな・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:48▼返信
本当に、大切にしているなら

そんな事しない
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 18:02▼返信
これぞ本当の嘘松
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 18:12▼返信
こういう人がかえって当たったりするんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 18:31▼返信
完全に嘘
うまく騙して金が欲しかっただけ
猿でも嘘ってわかるわwwm
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 18:34▼返信
>>78
宝くじなんて国によって違うしな
アメリカとかだとなんかパッと見レシートみたいな感じだし
まぁ日本でも洗濯すればボロボロになるけど・・・ジャンボとかだと大きさ的にポケットにはまず入れないからなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 18:35▼返信
ただの嘘で草
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 18:39▼返信
日本のお金で1億円当選、それを中国の人民元に換算すると
6060606人民元余りで合ってるのかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 18:53▼返信
嘘乙
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 18:56▼返信
朗報じゃん
ざまあみろ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 19:02▼返信
ヒント 中国人
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 19:12▼返信
虫国人で納得した
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 19:30▼返信
記憶してるくらいガチで買ったんだったら大切に取っておくわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 19:38▼返信
上海松
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 19:57▼返信
なんだ中国か・・・写真に撮ってたりしてるんじゃなかったら、ただの嘘吐きの詐欺じゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 20:03▼返信
普通神棚に飾るだろ?
え?神棚がないようなしょぼい家なの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 20:09▼返信
やり込んでる中国人ならこんな嘘吐かないよ
当たりのくじを10枚くらい粗末に偽装するね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 20:16▼返信
>>男性は自分の買った宝くじの番号を記憶しており

何言ってんだ?
当選したらその番号が新聞なりに載るだろ、それを上海にする人が見てんだから
自分が当たったって証拠何一つないだろw

100%創作話だな、ゴミめ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 20:45▼返信
中国の1等は1億か…しょぼいなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 20:53▼返信
ほんとに記憶してると思ったか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 21:01▼返信
気を付けなきゃ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 21:12▼返信
これだからバカは
大事なものはさっさと保管するだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 22:58▼返信
米72なんだが
米71に今更気づいてちょっと驚いた
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 23:14▼返信
洗濯機の呪いか!
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 23:25▼返信
返金レシート詐欺思い出したわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 23:26▼返信
ズボンのポケットに1万円札入れた事を忘れて、そのズボンを洗濯機で洗った奴って俺以外にいる?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 00:25▼返信
1億当たったら泣くだろうなあ
人生の重荷が一瞬で吹き飛ぶ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 01:50▼返信
いや中国出だし本当かどうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 01:51▼返信
んqにかjd
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 05:16▼返信
嘘松
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 06:30▼返信
普通に写メや宝くじ売り場で引き換え紙いただくだろ。

あと、1億円当たったら財布か貴重品だから入れ物にいれるよね。

おそらく詐欺だろね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 06:59▼返信
「当選番号発表→券を洗濯機でボロボロに」って順番だと解釈している人が多いようだが
記事内容からしたら男の主張は「券を洗濯機でボロボロに→当選番号発表」の順番なんと違うか。
まあどっちでも受け取れん事にはかわりなかろうけれども。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:45▼返信
俺もこないだ7億の当選宝くじ洗濯してしまったわー

直近のコメント数ランキング

traq