路面電車が脱線 暑さでレールゆがんだか 富山 射水
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180722/k10011543891000.html
記事によると
・21日、富山県射水市にある路面電車、万葉線の駅で電車の先頭車両が脱線した。
・中新湊駅のホームを出発した直後に脱線し、乗客3人と乗務員1人が乗っていたがけがはなかった。
・万葉線を運行する会社によると、暑さで鉄が膨張したことが原因とみられるレールのゆがみが複数見つかったという。
・今のところ、運転再開の見通しは立っていない
この記事への反応
・レール温度が上がるとこうなります
・レールが歪む暑さ…(;^Д^)
・今年の猛暑は何が起こるか分からないですね。
・はい、「阪急や京阪は動いているのに」「なんで暑くて電車が止まるんだ」とか言ってた関西の皆さん、こうなるんですよー
・やっぱレール温度で電車止まるJ西は正しいんやろか、、
・暑さで歪むって…。ニュースも最初の話題が酷暑だからなあ。凌ぎきるしかないんやけど…。
・レールゆがむ暑さとかやば...そりゃ人間の生活もゆがむよね
・お客さんにとってはしんどいな
・狂いが出た線路の温度は何度だったのだろう? 設定では何度まで耐えられるのかな…
・うわー、そんなに熱いのか、富山は元々夏は暑い、暑いというより熱い。猛烈な日差しで日向に居ると焦げる。しかし湿度はそれ程高くなく日陰は涼しい。しかし今年は格別熱いのか? けが人が出なくて良かった。
レールまで歪む暑さ・・・!
いつか大きな脱線事故が起きそうで怖いな
いつか大きな脱線事故が起きそうで怖いな

珍しいわけでもないがな
専用線路でも暑さのため本数減らしたり速度落としてるからなあ
MCを務める「爆笑問題」の田中裕二(53)は「口汚い」、太田光(53)も「かかわりたくない」と嫌悪感。演出家のテリー伊藤(68)も「ホリエモン、めんどくさいね」とあきれた表情を見せた。また、元衆議院議員でタレントの杉村太蔵(38)は「常識的なことをした人に『クソ野郎』って。4146件の“いいね”があるけど、どこがいいのか」と納得がいかない様子で、最後は「新幹線に乗るときはTシャツに『勝手に倒してください』って書いておけばいい」と提案した。
もうめちゃくちゃ暑い。
東京の湿度70%
富山の湿度81%
美肌県と言われる所以。
そっちの国は気温大丈夫なのかな
安いプライドでお国へお帰りください
赤字路線を税金で保護するな
それをやってみよう
馬鹿な想像をしてしまったじゃないか・・・。
完全に赤字経営だろうな
だったら橋とかヤバいやんけ
まあ鉄道はレールとレールの幅が厳密だからかもしれないが
餃子な🥟。
ペイしろよ、、
その想定を超えてたんじゃねーのって話
220円です。
東海道線とか新幹線みたい主要幹線なら100m250万円の高いレールだったりするけど、地方のローカル線ってその払い下げ物や100m30万円くらいの安いやつを使ってるからね
運休しといたほうがよかったな
普通に橋も伸びるが・・・
そのために伸縮装置が付いてるし・・
↑は?
赤字路線と一緒にしないでいただきたいwwwww
個々何十年か気温が低かったから起きなかったけど
でも、そのレールの互いの締め付け弛くて脱線した路線があったような?
路線によっては線路に直で放水して冷やしているところもあるし
それが出来ていない路線がこうなる
かといってあまり間隔あけると乗り心地に影響するだろうし・・・
レールの下に水でも流して冷却したらどう
水冷式レール
水道水だと冬でカチコチだが
ポンプとかいらねえからな
冷却側に入って冷やされた水が熱い水にどんどん押されて自然循環する
もっとも、勾配があると無理だが
現実的じゃないのかな
もうダメだな
赤字路線だったのを、第三セクターで存続させてる。
公共交通が絶滅寸前の富山では、貴重な高校生の通学手段。
おっそうだな
日本の闇を感じる
溶けてないぞ、膨張や
しょうがないね
(特に在日バイトライターUTAってゴミクズは)
懐かしいわwww
レールをおいそれと交換できない経済的事情がある
地方では珍しいトラム鉄道を採用する路線だから修理に時間がかかるかもな
誰もお前に興味ないから
整備不良じゃねえの?