「連絡ないと給与差し押さえ」 被災地に架空請求はがき
http://news.livedoor.com/article/detail/15048495/
記事によると
・法務省などの公的機関を装ってはがきを送りつけ、現金をだまし取る架空請求詐欺が全国で相次いでいる。
・西日本豪雨の被災地にも同様のはがきが届いており、消費者庁は22日、混乱した状況の中で被害に遭わないよう、注意を呼びかけた。
・主な手口は「法務省管轄支局 民間訴訟告知センター」など公的機関を思わせる差出人から、「契約不履行」によって訴訟が起こされたというはがきが送られてくる。
・国民生活センターに寄せられた相談事例では、プリペイドカードで30万円を支払ったケースもあった。
・豪雨の被災地のうち、少なくとも広島や岡山、山口などの10県から、6~20日にかけて、はがきによる架空請求の相談が331件寄せられているという。
・消費者庁の川口康裕次長は「こうしたはがきは詐欺です。絶対にお金を支払わないで」と呼びかけた。
この記事への反応
・こういう輩は捕まえて被災地で復興の為に働かせればいいのに…。もちろん、無給で…。
・人間のクズやな
・被災地の弱ってる人たちからも詐欺ろうとするとんでもねえクズが世の中にはいるんだな こんな人の情のカケラもないゴミクズ捕まえて即死刑でいいよ
・こういう連中は、人ではなく消耗品として捕縛して、世のため人のためにつかい、死んだら燃えるゴミ
・いい加減、電話番号押さえつける法案作れよ。 堂々と電話番号書いてるんだから、名義ごと差し押さえて検挙すりゃいい。 つまらんことで争ってないで、まともな法案作れよ。
・イマドキ、画像処理AIも相当進歩してるだろうから、スマホで写真撮って、最新詐欺かどうか照合出来るサービスが有ってもいい。
関連記事
【【クズ】西日本豪雨被害のコンビニに侵入しATMを壊して現金を盗もうとした22歳男と少年2名が逮捕 よりによって○○出身かよ・・・】
【【西日本豪雨】「盗むために被災地に行った」火事場泥棒を働いた男2人逮捕 酷すぎる・・・】
全国的に流行ってるみたいなので注意!
騙される人いないとは思うけど・・・
騙される人いないとは思うけど・・・
アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックス (パッケージ版特典(オリジナルサウンドトラック ダウンロードシリアルコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.07.22コーエーテクモゲームス (2018-09-20)
売り上げランキング: 166
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switchposted with amazlet at 18.07.22任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 78

ある意味尊敬するわ
悪すぎてて
即死系にしろ、出し子でも即死刑で良いよ
ブヒーダム
逝きます!🐷
毎回詐欺に引っかかる人々はニュースとか全く見ない主義なのかね?と思う。
数万ならまだわかるけど億いく連中とかね・・・
国としての信用がないってことだ
ンな重要な通達が届くわけがない
ほいよ これ、国をわずかでも批判したらアチアチ・パヨチンね
国が主導してやってるのになに言ってるんだお前は
実家のばあちゃんですら見破ってて鼻で笑って破り捨ててるレベルのもんだぞ
震災地に泥棒に入ったりほんと死んだほうがええわ
罪が軽いから無くならない
中国が国を挙げてやってるのか。やべーな
200人に1人騙されるだけで十分に利益とれるって感じでやってるからなぁ
あなたを被告とする訴状が提出されたことをお知らせしますとかって文面
メキシコマフィアの暴力性の方が遥かにヤバいのになぁ🎵
根性見せろよwww
それこそ死刑でもいい
困ってる人達をカモにしようとか人間のすることじゃねえ
まともな法案通さないために、つまらん争いしてるんですよ
どうやって差し押さえに来るつもりなのだろうか・・・?
パヨクが悪いからだよ
自民党の政策は常に完全無欠の正しさだからね
なお、通そうしてる法案もまともとは言えん模様。
IR法案みたいに賭博運営権の民間開放なんてまともとは言えんわ。
そもそも政府試算は運営が外資、客の7割日本人で入場料とらない前提とか、
マジでパチ代替じゃねえかと。しかも面積上限規制撤廃したしね。
しかも公営ギャンブルと違って国庫に入る分はほとんどない。
払う奴あほすぎない?
東電だろ
どんな逆恨みだよw
自民党だけじゃなく政治家な。
そんなひどいことをするやつに人権なんてないし人権があるなんて考え事態がナンセンスで時代遅れ
分かり難いのがポイントなんかな
月末までだ!
どこまでも…
騙される人いないとは思うけど」
騙されてるやつがいるから記事になってんだろうが。
外道だと思ったね
そういった諸々の個人情報は転売されていって資金洗浄や詐欺に用いられるんやで?
住所やカード番号や全ての個人医療データも売買されてる
昔は奴隷売買が金のなる木だったけど、今はデータ奴隷が売買される時代よ
引っかかる云々じゃないんだよ
こんな事をしていいかという事だ
昨日メールでも利用料金の未払いスパム請求きたけど
どこの何を利用したのか書かれてない請求なんてあり得ないだろ
それとも国家ぐるみなんか?
いつまでこういう詐欺放置してるん?
こりゃ詐欺しますわ
親離婚してもう25年は経ってるのに出てった母親宛てだったから困惑したな
昨日メールでも利用料金の未払いスパム請求きたけど
>どこの何を利用したのか書かれてない請求なんてあり得ないだろ
当事者になってみると結構怖いぞ。無視すると本当に払わなきゃないタイプの詐欺もあるからな
架空請求なんだから迷惑防止とかなんたらいって
捕まえろよ。警視庁も地方警察も動けよ
電話番号が東京(03)だから、そこから芋づる式に逮捕できねぇか?
こういうのは全力で潰せば良いのに