IOC、eスポーツ参入で議論
https://this.kiji.is/393710901733917793
記事によると
・国際オリンピック委員会は21日、コンピューターゲームの腕前で勝敗を競う「eスポーツ」と五輪の今後をテーマにしたフォーラム(公開討論会)をスイスのローザンヌで開き、ゲーム業界関係者やプロのeスポーツ選手と意見交換した。
・若者が中心の市場は魅力的だが「どう考えてもスポーツではない」と断言するIOC委員もいて、抵抗感は根強い。
この記事への反応
・射撃が良くてゲームがダメな理由が思いつかない。そもそもスポーツかどうかよりも金になるかどうかで考えるべきでは?
・JOCだっけ?日本のスポーツを牛耳ってる老害が批判してるから、五輪種目になっても日本は不参加になりそうですね
・eスポーツをやっていた身からするとオリンピック競技になるのは朗報だけど、ゲームソフトの選定が今後の課題ですね
・もうね。コンピューターゲームがオリンピック種目になればオレはスポーツという概念がわからない。オリンピックと距離を置く事になるだろう。
・一般人に浸透するキッカケになればええな。
・何でもオリンピックでやるってのもいかがなものか
・五輪競技になれば、いわゆる「オタク」や「ゲーマー」といった人たちの印象、社会的立ち位置がガラリと変わるだろうなあ。
・何十年後も同じソフト(同スペック)でやるの?ハードは保つの?
・その前にビリヤードとか、チェスとか囲碁、将棋とかあるだろ。結局、金や視聴率なんでしょ
・体格や性別の差が出ないし結果もわかりやすいし、いいと思うんだけどな。
カプコン会長も参加していたとか。
時間が経てば自然と受け入れられていく気がする
時間が経てば自然と受け入れられていく気がする
FIFA 19 【予約特典】•ジャンボプレミアムゴールドパック最大5個 •7試合FUTレンタルアイテムのCristiano Ronaldo •FIFAサウンドトラックアーティストがデザインしたスペシャルエディションのFUTユニフォーム 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.07.21エレクトロニック・アーツ (2018-09-28)
売り上げランキング: 131

まだチェスとか将棋の方がまし
無理ww
そこだよな
メーカーの匙加減一つで全然違うルールになっちまうとか論外
当人たちがお断りじゃないの?w
ゲームはゲームで色々展開していけば良いじゃん
根本的に性質が違うものを引っ付けようとするな
なんでいちいちオリンピックでやりたがるんだ?
いつまでも何も変わらんままでは思考停止
オリンピックは向かう方向が違うと思うがなぁ
ゲームがスポーツ認定されないのは時代遅れだとか
日本は遅れてるだの散々お前ら言ってたけど
世界の一般人もヴィデオゲームだのNintendoだのは子供の遊び道具という認識でしかないんだなあ
クリスマスにガキに与えると喜ぶモノ程度
コントローラー握ってピコピコ画面と睨めっこするよりかは遥かにマシ
英語のスポーツは全く別物だからなぁ
そういうのじゃねえからな
e-なんとか→停電したら何もできない
認知度を上げて普及して欲しいから
ついでに儲かるから
ゲームは対極やん
FPSとかは人撃つから放送できないだろう
プロゲーマー(笑)→キモい、汗臭そう
陰キャキモすぎんよ〜
本当のオリンピックでゲームなんて不釣り合い
お前らゲーオタは日陰者なんだ
オリンピックでちやほやされることはない
だって見てみろよ
格ゲーのチャンピオンなんてキモ顔の奴しかいないだろ
ウメハラレベルでようやく見れる顔
ゲーム大会でええやん
もっと伝統のあるチェスや将棋がオリンピック種目になるのが先だなw
理解できないから反対するしかない
競技化したいなら内輪で勝手にやってろよ
場違いやぞキミらw
スポーツとはワケが違うぜ・・・
実際けっこうもり上がりそう
スポーツだろ
射撃だって動いてるんだから
ボタン押してるだけのみても悲しいだろ
梅原こそオタクの代表みたいな容姿してんだろw
表情にハリが無いし、チビでモジャモジャだし
あんなの衛星中継で世界同時発信されても困るわ
格ゲーだけ取っても操作違うし
どのソフトが正式種目に選ばれるか金の力で決まりかねない
・球蹴りを競技とは認めない
・球蹴りなんかを興行にして金儲け、プロ選手として職業にするなんてけしからん
と言われていた模様。
いつの時代も新しいものには保守的な妨害はつきもの。
認知されるまで普及を続ける努力は必要かもね。別に五輪に入れる必要は無いと思うけど。
放送しても一般人はついてこれないんじゃね
優秀な実況が必要
オリンピックって名称を使いたがるどうにかならんのか
ソニーの戦争ゲームはダメだわ
ゲーム内で明確なキャラ差性能差があるようなジャンルは論外だし、
そうするとFPSだののコ口しあい系ゲームになって、
万人に向けられた「オリンピック」って場に相応しいとは言えたものじゃない。
完全平等のルールでクリーンなゲームをってんなら、
それこそ盤上競技で全然いい。
そもそも近代オリンピックがあれだけど
オリンピックは人間がスポーツする場だからw
競技性はあるが、スポーツではないという考えはしょうがない。
LOLぐらい長期間続く普遍的なものがもっとあれば違うんだろうけど、現状流行りで毎年ゲームは変わっちゃうしオリンピックにそぐわないというのもわかる。
スーパーチェス2Xとか将棋2018エディションとか毎年ルールが変更されたらやばいと思うしw
胡散臭くなったんだよw
イメージのためにつけてるだけで。
ゲーオタA「ゲームはスポーツなんだよなああああああ」ニチャア
ゲーオタB「あの、その」ボソボソ
毎回種目もルールも逐一変わるでしょ
外人から子供の遊びって言われてるの知らんかw
盛り上がるし金になるのは間違い無い
ただ今の五輪にこれを含めちゃうともう何でも有りになりそうだな
例えば社交ダンスとかもある意味競い合うスポーツだし
でも「オリンピック」等の競技に入るのはお門違い。
というか入る必要なし。 別ベクトルで盛り上がればよろしいだろ。
お前らキモオタどもはゲーム好きだから批判してるけど
なんで陰キャがゲームやってるだけの事をスポール扱いせなあかんのよ
スポーツの語源は運動ではなく「競技」。
世界最大のゲーム会社だからな
世界中から嘲笑されうのが"盛り上がる"っていうの?w
結局なくなったんだから
試しにやってみたけどやっぱ間違えてたわ
ってことでしょ
金儲けになるし、いいんじゃね。
バスケとか体格で劣るアジア人には不利だし
なぜか水泳に黒人はいないけどな
お前の目は節穴か?
IOCの文字が読めんのか・・・
は?普通に海外兄貴たち楽しみに待ってるわ馬鹿が
無知を晒した気分はどうだオラ
まあeスポーツはオリンピックより
サッカーのワールドカップみたいなのがいいと思うけどな
ゲームはゲームとして胸を張ってプロ化して大会すりゃいいだけの話なんだよ
将棋やチェスがわざわざスポーツになりたがったりしたか?
略してeスポーツ
日々の生活から離れて気晴らす
むしろ認めた方が利益あると思うが
なにがそんな気に入らんの?
DDRくらいならいいんだけどな
>> 金になるのは間違い無い
ちょっと見積もり出してみ?w
たぶん楽しくなくなるよ
それ別にゲームに限った話じゃあないんだけどね
オリンピックの競技だって
欧米の都合でコロコロ変わっている
消えても構わんしこんな風に調子乗られると目障り
その道を極めた人同士の勝負は面白い
「ことがある」
「ことがある」
「ことがある」
ゲームのオリンピック採用を世界で1番推してるのが韓国なんだよね
コメ欄の少数で必死な推奨派を見ればあとはわかるよね?
米調査会社NPDが発表した昨年の売れ筋ゲームを見るとトップ5をシューティングやスポーツゲームなど米国産ソフトが独占した。日本メーカーのソフトが多く上位に入っていた約10年前とは様相が異なる。
日本では今でもゲームは子供のおもちゃの延長でリアルさより、愛らしいキャラが好まれるのも、日本の「ゲーム文化」の特徴だ。こうしてゲームを買う際に「グラフィックの質」を最も重視するという米国のファンとはかけ離れていった。オランダの民間調査会社Newzooによると18年の世界のゲーム市場は15兆円に上がる見込みだ。日本はそのうちの1割程度で今後も大きな伸びは望めない。伸びるのは米国型が広がる中国や新興国だ。世界のゲームのトレンドを追いかける動きも出始めている。E3ではSIEが人間の表現や動きを特殊なカメラで取り入れ、出演するゲームを発表。カプコンが発表した「バイオハザード」の新作も現実に近い表現が売り物だ。一方劣勢でもなお、あくまで日本型ゲームのファンを増やすことに賭けている任天堂だ。スイッチ向けの格闘技ゲーム「スマッシュブラザーズ」はマリオやピカチュウなど日本発の人気キャラがたくさん出てくる。立命館大学の中村教授は「海外では日本のポップカルチャーが受けている。そこを狙っている」。まだまだチャンスはあるとの見方だ。
日々鍛錬して肉体とスキルを磨いてるスポーツマンがキモオタデブと一緒にされたくないからだろ?
老人とアスペは同じタイプの病気
外国との体格差ってのがなくなるからいいよな
日本ゲーム強そうだし
泳ぎ下手だし、水泳より他の方が得意、水泳金かかる
だから冬の五輪もほぼいない
体操も金かかるから最近までいなかった
同性婚もそうだけど、なんでそこまで古いシステム拘って、そこに無理やり入ろうとするのがわからんのよな
元々ある古臭いシステムを変えていこうとするより
新しい時代にあったシステム作ったほうがまだスムーズに行きそうなのに
ファミコンロッキーだったかな?
さっきから何暴れてんの、この知的障害者
変更のレベルが違うけどなw
SPORTの意味でも辞書で引きゃすぐなのに「距離を置くことになるだろう」とか気取ってアホ丸出しやな
引き金引くだけのクレーン射撃とか
高価な照準機覗いて弓引くだけのアーチェリーとかも
オリンピック競技として適切か再検討して欲しい
これほど競技(スポーツ)に向いているものもないと思うが
別途eリンピックでもやれって話になりそうな。
ゲームのがまだ見応えあるわ(笑)
ブランドイメージを守る必要がある
いやキモいじゃん。ムリ
ねーわ
え推進派ってこれが理由だと思ってんの?
射撃はどうか分からないけどアーチェリーは
日頃からウエイトトレーニングなんかやってると思うよ
現状の通り各個で大会やってればいいじゃん?で終わる話を、
如何に屁理屈ではなく理屈で納得させれるかだな
箔つけるためにスポーツとほざいてるが、要は単にゲームやってるだけだし無理筋だが
横だがゲームは変わりすぎるだろ
たくさんソフトあるんだから
しかも正式種目を誰がどうやって選ぶのかって問題がある
選ばれた特定企業だけが物凄い宣伝効果を得られてしまう
ゲームはどうやって基準を決めるの?メーカーさんのお布施ですか?
俺はゲームが好きなんであってスポーツは好きじゃないしゲームをスポーツだと思ったことも無いよ
なんでそんなにスポーツにしたいのか理解できないしみっともないよ
もっとゲームであることに自信を持てないのか?
一緒だよ
マルチプレイのゲームだって根本から変更することなんて出来ない
それがEスポーツに採用される人気タイトルならなお更だ
むしろ外で遊ぶスポーツの方が欧米の身勝手でルールを変更されることが多い
意見を変えて追加される流れになったときは意見を変えた団体&関連している法人や個人の動きを見ときゃわかる
どうして異論噴出の肉体使ってのスポーツの祭典に乱入したがるのか。
オリンピックに組み込む意味は無い
種目数の枠は限られてるんだから競技の入れ替えが増えるだけじゃん
ゲームをスポーツだと認めろとか、オリンピックに混ぜろっていうのは失笑するしかない
麻雀はすでに騒いでたと思う
選手村で乱☆交ヤってる方がムリですわ
IOCがそれを言ったらいかんだろ
昔正式種目だった芸術部門の全否定じゃねーか
オリンピックは建前的には平和の祭典な訳だし
FPS等はアウトだろうね
恥ずかしい
誰だ最初にスポーツとか言い出した勘違い君は
サッカーだってFIFAが利益を独占しているぞ
オリンピックも例外じゃあない
オリンピックのサッカーもFIFAの圧力でいろいろと強制させられている
否定されたら感情剥き出しで罵詈雑言
だからゲーマーはクズで救えないゴミなんだよ消えろよ
ほんとこれだよなあ。
あまりにこういう意見言い過ぎるとフェミ女や韓国人と一緒で
周りから「めんどくせえ奴ら」って目で観られて「これだからゲーム野郎は」と
より差別化が促進されるだけだと思うがな。
eスポーツはeスポーツで独自に盛り上がればいいやん。
盛り上がり過ぎて、世論が変わるほうが得だと思わんか?
オリンピックとかに出すもんじゃないだろう。
これを論破できる奴はいない
興行で稼ぐのを目的としてるものは五輪でやることじゃない。
まぁそれだと一般層は見向きもしないだろうね
今ないじゃん
でもスポーツ選手が引退する年齢以上でも反復練習すれば若人に勝てるという部分でどうなんだろう?とも思う
素晴らしさは認めるけども。
時間の問題なんだろうな
すまん、老害だけじゃないぞ。
サッカーもバスケも「ゲーム」だぞ
ゲームやってないのかスポーツやったことないのか、
それともその両方かw
感情むき出しで安価ミスってるゴミがなんか言ってて草
オリンピックに割り込もうとすんなやキメエ
気持ち悪いだけだわw
オリンピックの他の種目だって毎回ルールは変わってるぞ
eスポーツの大会じゃ満足出来ないの?
『一般のアーティストなんか超えてる! 一般のアーティストはCDも売れないが彼女らは売れてる!』
・・・と、市民権を得て騒ぐオタクと同種み見えるのが判らんかなあ
逆に陸上や水泳の側からeスポーツに入れてくださいって言ってくるくらいにならなきゃね
ある程度公平ではあるけどな競技として
表に出る必要ないじゃんか
どうして自分の首を絞めようとするのかなぁ
日本だけなんでそんなどうでも良いことで揉めてるのか
ゲームがオリンピックに選ばれたら困ることでもあるの?
いつまで幼稚で感情任せの駄々捏ねてるのだろうか・・・
何がeスポーツだよwwww
廃人ゲーマーなんて底辺のクズしかいないのにオリンピック出たいの?
ゲームは好きだが一緒にすんな
ゲーセンのDDRとかクソ上手い奴って総じて見た目がキモい陰キャなんだよな・・・
「競技」になるなら勿論成績の優秀な奴が上に行く訳だけども
多分、もう外を歩けないくらい叩かれると思うよ?
逆にどうしてそこまでして選ばれたい?
そもそもゲームなんて一般的なスポーツと対極的な存在だぞ
銃で撃ち合うとかね やれー とか ころせー とか ヘッドショッ とか マママルチキル とか教育上よくない
もっとスポーツマンシップにのっとったゲームをやるべきだと
サッカーのゲームとか バスケのゲームとか 燃えプロとかwww
仮にオリンピックの正式種目になったとして
世界中から「キモい!」ってバッシング受けるだけ
そういう連中は
熱中症で死ぬのは精神力が足りないからとか言ってる知能障害者だからだよ
社会に不要な死ぬべき存在
FIFAは企業じゃねーだろ
この場合はeスポーツの協会がそれに当たる
普通に考えればオリンピックとは別にしてやるべきだって馬鹿でもわかる
そうだな
安倍マリオとかやるのが今のオリンピックだもんな
しかし、今やeスポーツ市場もかなりデカくなってて
海外の大会では億の賞金とか出るのでしょ?
だったらそこで盛り上がればええやん。 なんで皆が嫌がるトコに来るかねえ。
これに尽きる
まぁ体育的な意味ではどうしてもね
世界中から「キモい!」ってバッシング受けるだけ
おいばか、スポーツ観戦全般の批判はやめろ
何十年後には結局ゲームは採用されるのでは?
盛り上がれるポイントが分かりやすい点でボードゲームとかとは一線を画してる気がする
ならいいゲームがあるじゃないか
遊☆戯☆王!!
「オレのターン デッキから三枚のカードをドローッ!」とかポーズを決めてカッコいいアクションするし
ダメージを受けて苦しい表情を浮かべながら戦う姿が感動を呼ぶじゃん!
だからきめーんだよ被害者ぶるな
これ海外での話で日本人関係ないんだけど
馬鹿には分からんか
アナログかデジタルか・・・って部分も大きいだろうね
スポーツ観戦って他人のプレイを見てるもんだけど何が楽しいのかね?
同じじゃね?ww
で、「今現在」種目としてあんの?ねえ?
時代は変わるからどうなるかわからんよな
うそーんってこと結構起きるし憲法改正とか
ゲームへのイメージも変わるだろうし、利益も出るだろうし得することはあっても損する事はないだろ
勝手に4年に一度のゲーム大会開けばええやろ
しかもゲームみたいに内容がコロコロ変ってるわけじゃないし
「他人が球蹴ったり投げたりして網に入れるするスポーツ見て何が楽しいの?」って言ってるのと全く同じこと
ゲーム実況が成り立つ時点でお前が言ってることは明らかな間違い
競技種目が一つの企業に依存していること
他のスポーツならあり得ない
マインスイーパーとかもはやフリーだしできそうだけど、明らかにつまらないので興行として成り立たない
それだとゲームに無関心の一般層は見向きもしないし
オリンピックの競技に含まれれば動く金もこれまでの比じゃないからね
完全論破て子供かw
つか結局チェスなんて五輪で今やってないじゃんw
eスポーツ単体でやればいいし
スポーツってのは、人間の肉体は鍛え上げればこんな驚愕な成績を残せるという
ある種肉体のスーパーマン的祭典なんだよ
同じ人間でここまで鍛えればなれるのか、って部分で人を感動させるんだよ。
ゲームは虚弱体質の奴でもやれるから「娯楽」として素晴らしいが、スポーツの趣旨とは外れるわな
バンナムのゲームが選ばれなかったら
今後の両者の業績にとんでもない影響与えるだろ
そんな判断を一体誰がどうやって下すのか
これは恥ずかしいwww
オリンピック競技にするには少々無理があるわな
将棋が「○○スポーツ」みたいな名前だったらオリンピック検討するのか
おい、それ言うとありとあらゆる観戦を否定する事になるから止めとけ
それじゃゲーオタ以外誰も見ないでしょ
めんどくせええええええええええ
フェミ女と同種じゃん。
しかもプレイヤーには見えない部分に何かを仕込んでても誰もわからない
そんなのがオリンピックと同列になるのはちょっと違う
あくまで娯楽の延長だよ
基本どちらが速くボタンを押したかでしかないのよゲームは
パラリンピックがあるんだから増えても問題無いだろ
1世紀前の「小説読んでると不良になる」ってのと同レベルなんだよな
ただ新しい文化を受け入れられない愚かな馬鹿が妄言はいてるだけで
なんら正統性は無い
金儲けしたい奴らが仕掛けてるだけ
反対している方がフェミ脳なんだよなぁ
キミは一体何を言ってるの?ww
オリンピックがどれだけ世界中で視聴率とか取ってると思ってるんだ?
キミに言い分だと、視聴率や人気()の低迷してるオリンピックを救うべく
ゲームが必要なんだ!!つってるように聞こえるが・・・ガイジか?
おいおい、競泳(水着メーカーの技術によってクッソ差がつく)、
トライアスロン(自転車メーカー(以下略)、F1(自動車(以下略))を差別するのやめろや
ある種人類のスーパーマン的祭典なんだよ
同じ人間でここまで鍛えればなれるのか、って部分で人を感動させるんだよ。
スポーツは筋肉馬鹿が唯一できることだからな、現代社会で肉体鍛える意味ってほぼねーよ、ジャングルで生活してんのか?人類文明の趣旨とは外れるわな
キチガイ。
自分の狭い世界を標準化すんなよ。
>スポーツってのは、人間の肉体は鍛え上げればこんな驚愕な成績を残せるという
>ある種肉体のスーパーマン的祭典なんだよ
それはお前の間違った妄想にすぎない
はい論破
頑張ればザンギエフぐらいはできるだろ
そんなのだからキモいん打世ww
キモい。
だからゲーマーはキモいわ
ブーメランすぎww
将棋は海外では「マインドスポーツ」と呼ばれているぞ
あくまでもEスポーツ界隈にとってはって事だよ
うん、馬鹿だなw
さすがゲームとスポーツの区別が付かない低脳は違うなw
一本だけに絞れるんか?
そこでまた揉めるだろ?
オリンピックはただでさえ種目多くて外されるスポーツがあるのに、デブやガリがキーボードカタカタする姿なんてオタク以外は誰も見たくねえんだよ
eスポーツは既に大会あるんだからそっちで勝手にやってろやボケが
利権が欲しいからだよ
自分の世界や価値観をゴリ押しする陰キャだらけなゲーマーなんて表に出てこないで欲しいわ
だから何だよw
じゃあどうして五輪で将棋やってないんだよw
認められたら。
でもさ、世界中からバッシング受けるだけだと思うけど。
選手は泣くなよ。
公平性がない
はいはい分かりました、スポーツでいいですよw
脳や指先が優れてなきゃゲーム上手くなれないし何も変わらないよ
大体、射撃やビリヤードだってそうだしな
将棋なんてドマイナーな競技で賛同えられねーからだよ
チェスは普通にオリンピックに加えたいって働きがあるぞ
国際競技だというなら、頼むから本名を名乗れ
端から見ていて、あの変な名前の人達が気持ち悪いんだけど
「五輪」はそうかも知れんが、「スポーツ」全般に当てはめるのは相当無理があるぞw
後進国にはeスポーツに必要な装備が整えられないハンデがあるので
厳しいのではないか
体操選手が公園の鉄棒で簡単なパフォーマンスするだけでも老若男女が「すげえ!」って言うけど
ゲームの対戦筐体で派手なコンボ決めて勝っても「すげえ!」っていうのはゲーマーだけなんだよ
ぜんぜん違うわ…
それはゲームでたとえたらアケコン作ってるメーカーが儲かると言ってるようなもの
アケコンメーカー同士で競争が起こるだけで何も問題がない
そうじゃなくて競技そのものが特定メーカーの手による物ってところが問題なの
嫌いだから反対ってガキかよw
あいつら漢字読めねーじゃん
呼びたがってるのは日本ではスポーツの定義が…云々言ってる現実が見えないキモオタだけなんだし
動きがあるからなんだよw
チェスも囲碁もポーカーも五輪じゃやってないだろw
結局五輪は「体を動かすスポーツ」の祭典なんだよ
シミュレーション系は本物には勝てないからね…
同じサッカーでもロケットリーグとかなら多分楽しい
国内だけでも利権巡りしてんのに、最初から駄目すぎるだろ
それでオリンピックに「カネ」の力関係で採用されたとしましょう
世界中から「キモい!こんなのスポーツじゃない!」って叩かれる事も見えないかなあ
それで選手が可哀想じゃないならいいんじゃない?
体操選手が公園の鉄棒で簡単なパフォーマンスするだけでも老若男女が「不審者だ」って通報するけど
ゲームの対戦筐体で派手なコンボ決めて勝っても「すげえ!」っていうのはゲーマーだけなんだよ
あれ?
コメ欄見てたら気持ち悪いししつこいからスポーツにしない方がいいね
はい、無事働きがあったおかげで冬季五輪で試験的にチェスは競技として採用されましたよ。
恥ずかしいねー
「キモい」という差別的感情だけはある意味正しいんだよな
ぶっちゃけこれは差別との戦いに過ぎないからさ、いくら正論を説いても無駄なんだよ
差別主義者の幼稚な精神をどう抑えられるかだけが問題
スイッチのジョイコンがあるじゃないか!!ww
その試験の結果どうだったんですかね
あれ平昌オリンピックでチェスなんかやってた?
マイナーだから
冬季五輪はまだやってねーから知るかよwww
「マインドスポーツ五輪」とか「eスポーツ五輪」とか勝手に開いてればいいじゃん
まず本名と出身地晒せるようになってからスポーツとか言ってくれww
あれは狙い撃つ精神のゲームだ
審査員の主観で得点が変わる競技も公平性ないから駄目だな
人類滅亡するまでゲームがオリンピックに採用されることはないから。
スポーツであるか云々は関係なくね。
すまん次のオリンピックか
過去の話かと素で勘違いした
何よりもサッカーで勝って凄い!って思えるのは単純にサッカーファンだけなんだよなあ
何よりも陸上で勝って凄い!って思えるのは単純に陸上ファンだけなんだよなあ
根本的に自称スポーツもゲームもどのジャンルにおいても特定のファンだけの世界だぞ
ほんとこれな?
そんで視聴率も動くカネもすべてに於いてオリンピック超えればいいじゃんよ。
歴史ある祭典の根幹を揺るがすような申し出して撹乱せんでも
頭悪いwww
コメ欄読めやw そのチェスが試験的に採用されたことがあるって話題は既に消化済みなんだよ低脳www
その上で「結局今チェスやってねーじゃん」って話だろがw
その他のマインドスポーツ()も同じなw
リアルスポーツでも新しい戦略がブレイクスルーを引き起こすことはあるけどな
違う違う、あくまで試験的な話だから次の冬季五輪でどう検討されるか不明なだけ
eスポーツ選手だけはベンチプレス100kg以上、フルマラソン完走、体脂肪率一桁の条件を満たした人間のみ参加可能にするなら認めてやるよ
早ければ2024年のパリ五輪から採用されるかもって言われてるのに・・・
これからやるんだよ
プロ大会がしっかりある競技ではプロ大会に集中してほしくて競技会がプロの出場を許可しないんじゃないか
そうなると例えば将棋のアマチュア大会をわざわざオリンピックで中継されても困るでしょ
マイナーな意見がメジャーな意見に否定されたら差別って
負け犬の遠吠えwwww
キャラやユニットの性能差がなく純粋に反射神経や技術を競うようなゲームは限られそう
モニタ観ながら小手先だけ動かして、勝利に吠える姿は傍目にキモい。
多分世界標準で一般的には。
低能はお前だハゲwww
今もなにも今年始めたばかりなんだからどうなるか結果がわかるのは
次の4年後だぞアホwww
海外でオリンピック競技にしようって動きがあって実際に競技として扱われるようになったら日本もそうするだろうさ
絵面が悪いなあ シャレにならんレベルで
しかもメインゲームが人殺しゲームって、そんなん採用されるわけねえだろうが
ここまで大反対される意見あんのにゴリ押しでガンガン来るでしょ?
その条件を満たせる奴なんてプロのアスリートでもなかなかいないだろ…
受け入れられずに大爆死ってオチは避けたいね
五輪に採用されて競技人口増えるなら
機器の洗練は一気に進むと思うがね
女性専用車両に『法律で乗車禁止されてませんから!』つって無理やり乗り込む奴と変わらんぞ
マリオならきのこを踏む程度で問題ないよ!
JOCがどんなに喚いても海外では採用するかもって話しになってるからな
ここで反対派が喚いても無駄ってことだわな
まだ五輪に採用されてなかったんですかあ?w
20年後も同じこと言ってそうだなお前w
だいばくし・・・・?
既にLOLはプレイヤー数1億人こえてて
サッカーよりプレイ人口多いんだけど
スポーツ選手が文明の利器を使わず肉体だけで未開の地で一生生活できるなら認めてやるよ
だって反対する理由は差別意識だけなんだからさ
【LGBTはオリンピックに参加してはいけない 理由は気持ち悪いから】って言ってるのと同じことなんだしさ
歌の祭典日本ゴールドディスク大賞にAKBが受賞するような状況で一般人はどう感じると思うんだよ
お、負け犬の遠吠えかwww
なんで邪魔してくんのよ
そりゃここで喚くのは反対だろうが賛成だろうが無駄に決まってんだろw
ここの意見がIOCに届くとでも思ったか?w
だね、3つ全て満たすのはなかなかいない
でもそのくらいハードル高くしないと「ゲームばかりしてきたただのデブやガリ」がオリンピックに出て来ちゃうから
「ゲームが上手いアスリート」ならまあええわ
それはもうどうしようもないね・・・w
ゲームごときにムキになる馬鹿どもに合わせる必要はない
それじゃ独自にやってればいいんじゃね?
いわゆるスポーツっていうのは最上位の体育会系の領分というイメージ
身体を鍛えて戦術を練って練習に練習を重ねて勝利を目指すと言うか
eスポーツっていうのは最底辺のオタクが何の苦労もせずピコピコ遊んでるだけという印象でしかない
流す汗一つとっても前者は健康的、後者は臭そうっていうのが世間一般の感想でしょう
そのゲームやる奴が知的つってお前のような頭の悪いレスを繰り出す陰キャ共なら出てこないで欲しいね
本当に頭のいいヤツは多くの人を納得させる説得力ってのを持つよ
おいばかやめろ
五輪に採用されてないスポーツ全般をバカにすることになるぞ
日本で有名なのでいえば剣道とかな
なんでわざわざリアルスポーツの輪に入ろうとするんや?
それ許すならボードゲーム全般もオリンピック種目にできるやろ、そんなん収拾つかんで。
まず歌の祭典日本ゴールドディスク大賞に興味なんてないからどうでもいいんじゃないかな
論破されてもミエナイキコエナイされては敵いませんわw
「中味」は確実に敬意を集める位置に就きそう。無人兵器の操縦はまさにこの才能そのもの。現行の有人兵器は有人ってだけで不利の塊。将来この分野のエキスパートが空軍に就職して「ミリタリーコントローラー?」になれば、ただのゲーマーから「国家の英雄予備軍」にイメージが激変する
だからこそ、誇りのある独自のネーミングにするべきだ
スポーツの語源は「娯楽」という意味なんですが
あと金か
例えが例えになってないし馬鹿すぎる
例えるなら同性愛者は嫌われてるからオリンピック参加禁止だと言ってるのと同じことなんだよ
反対する理由がキモいだけなんだからさ
ゲームがオリンピック種目になることを夢見る陰キャのキモオタ君w
わざわざ病気にさせて競技させられんわ
コミケみたくにゲーマー同士の祭典だからこそ大会は成立してるのも判らんかねえ
オリンピック競技として採用されるかと言うと非常に望み薄だと思うけどね
特定メーカーのゲームを採用することの是非とか
頻繁に競技タイトルが入れ替わることによる混乱とか
問題点が多いよ
すでに独自でやってて、ゴルフ4大大会規模の賞金金額の大会もあるよ
種目数も無限大レベルにあるんだからワールドカップつくれ
さすが馬鹿だなw
スポーツで採用されてないのは基本的にはマイナースポーツだな
採用されたりされなかったりの野球とかも含めて
eスポーツやらマインドスポーツやらは、メジャーなものでも試験採用するとかしないとか言ってるだけじゃん
なるほどゲームはスポーツであるべきだな
それじゃわざわざ無理矢理反対意見が多いオリンピックにねじ込む必要ないね
お互いに必死にならなくても、現実問題歴史的問題でゲームがスポーツの祭典に採用されることはないから。
語源までさかのぼったら大抵の言葉の意味はズレてくるぞ
中国って消費者保護でチートでbanされてもメーカーはユーザーにソフト代を返金しないといけないんだよな
あ・・・お察し
チェスがスポーツか?囲碁がスポーツか?
これだからピコピコばかりやってる人間は世間知らずで大嫌い
自分の世界が大好きで、それを受け入れない社会に敵意むき出しガキ丸出し
じゃあそれでいいじゃんw
勝手にやってろよw
任天堂が音速でシュバッて来るぞ
君の感情的な理由は知らん
テニスより競技人口が多いLOLが選ばれない理由にはならんね
そんな事言ったら、アーチェリーやクレン射撃もスポーツと言えるのか議論になる
射撃やアーチェリーやボブスレーなど道具をメインに使う競技って割とあるし
馬術なんて競技ハードル高すぎて公平性も何も無いし
カーリングなんか腕を振るだけだけど
あれもフィジカルスポーツじゃないなぁ、俺からしたら
それなら胸を張って勝手にやってて下さいw
なんでオリンピックに入りたがるの?w
競技性のあるものをスポーツという
君のスポーツという定義がおかしいだけだね
ゲームはゲーム、スポーツはスポーツで扱ってそれぞれ規模を大きくしてけばいいだけじゃん
素晴らしい競技が追加されたら、削られるマイナー部類
競技人口が少ない
eスポーツ、とりわけLOLやCSGOやハースストーンは
そこらのマイナースポーツなんかとは
比べ物にならんぐらい競技人口が多い
感情抜きに五輪からハブられたのは事実でしょ?
で、独自の巨大な大会があるのも感情抜きに事実でしょ?
だったら勝手にそっちで盛り上がってろよってなるよねw
もう何回論破されたら気が済むんだよ
格好つけて反対する理由付けするな見っとも無い
キモいからっていう差別意識以外の理由なんか無いだろうが
オリンピックと言うよりパラの方が向いてるじゃないかと思う
障害を活かしたゲーム出来そうじゃん
それらがスポーツとみなされて何か困る事あるの?
wwww
じゃあ、読書も映画鑑賞もスポーツかよwww
プロゲーマー(笑)の信者やゲーム実況大好きなキモオタが同列に扱えってよw
これフィジカルスポーツにみえる?
単にテニスはスポーツだけどLOLはスポーツじゃないからだなw
マインドスポーツだのeスポーツだのは勝手にやってろよw
金がねえ PS4がねえ アケコンがねえ ネットがねえ 電気がねえw
ほかのスポーツっぽくないジャンルの競技でも、いちおうは現実の体裁を保ってる
でもゲームはしょせんゲーム、現実ではない
ほんとそうなるんだよな
読書だって速読とか、そろばんだってフラッシュ暗算とかあるし
今ゲームの価値を説いた奴にこれらを否定する権利はないしな
自分が論破されてるのに気付かない豚脳かw
でもお前LOLの大会見たことないじゃんw
仮に採用されたらゲーマーという存在のキモさが世界中にメジャーに報道されて
叩かれるだけだ
スト5なんて競技人口少なすぎて
仮にオリンピックでeスポーツが正式競技になったとしても選ばれることはない
ここでいう、eスポーツというのはTwitch上位勢のLoLやDota2を指す
そりゃ「負けてるけどパス回しで時間稼ぎして決勝T進出!」とかやってる
ルールとして致命的な欠陥があるサッカーみたいな
くだらない球蹴り遊びがオリンピック競技なんだから問題ないんじゃね?
信仰心が足りないんじゃない?
キモオタがどや顔で論破wwwwとか言ってりゃ
一般人から叩かれて否定されるわなw
自分の肉体を使って戦うのならスポーツといえるだろうけどイキリブタオタではなぁ
その場での競技性はあっても、競技自体に普遍性がない。
サッカーやテニス等、往年の名プレイヤーなんかは競技自体の歴史があるから後の世でリスペクトは当然の様にあるが
スト5のレジェントプレイヤーが何十年後もリスペクト受けてることは無い。
競技種目の寿命が短命すぎる、まだモノポリーとかの方が普遍性あるわ。
こういう風に地味に頑張ってる他のマイナー競技を叩いて
主張しようとするから賛同得られないんだよ
ここの認められない老害たちも金出してeスポーツオリンピック入り阻止すればぁ?w
>>420 の「スト5」を別のゲーム名に置き換えてくれていいぞ どうぞご自由に
サッカーのワールドカップみたいに世界中に恥晒して叩かれるのかwww
eスポーツは別でやってりゃいいだろ
カーリングみたいなフィジカルスポーツに見えないマイナー競技扱うぐらいなら
プレイヤー人口1億人のLOLを採用したほうが盛り上がるっしょ
数時間ずっと全く知らないゲームの映像を見続けろと言われたら嫌だろw
スポーツって言葉に何か劣等感でも持ってんの?
俺自身ゲーマーだけどゲームがスポーツであろうが無かろうがどうでもいいわ
ゲームはゲームで胸を張ってればいいじゃん
スポーツじゃないならそれでいいスよって思えない理由がわからない
ゲームの悪いイメージ切り離そうとしてるのが問題だと思うな。
ここでスポーツの語源を知らないのかっていわれてもなんか変な話じゃないのか
見なけりゃいい
誰もお前に見ろとはいってない
俺はやきうが大嫌いだからTVで写ってたら必ず消すし
記事のタイトルくらい読めよ、障害者
ぶっちゃけサッカーとかより見苦しいことは起きないと思うぞ
世界的スター選手がわざと痛がって惨めに転がりまわって世界中から馬鹿にされたり
試合に負けてるのに下らない時間稼ぎしてフェアプレーポイントでトーナメント進出して世界中から叩かれたりするサッカーよりはさ
話にならないね
海外はPCでオンライン対戦ゲーやってるの多いし
スポーツじゃなく格闘だろ
だからeスポーツじゃなくeファイターだろ
チャンネル即変えられるぞw
言われて見ればカードゲームの方が歴史長いから
五輪に入れるとしたらカードゲームからだろうな
ストリートファイターは
eスポーツとしては最下層のプレイヤー人口
安心しろ、まずオリンピック競技としては採用されない
ゴキステとかこれからどうすんだろ
ゲームはゲームで別々に大会開けばいいだけだろ
>>431
それは射撃も一緒 はい完全論破
反論できない低脳キモ豚顔真っ赤^^
そうかやはりブレイブルーにはかなわんか 残念だ
頭パーだろお前
そうやって馬鹿にしてる競技がどれだけ苦労してアピールして分かり易く説明してきたかを知らない
eスポーツはそんなの何もなしにねじ込もうとしてるだけ
信者も常に攻撃的で上から目線で語るから嫌われて誰も見ようとしない
認識する世界が違いすぎないか?
ゴキブリはeスポーツがどういうゲームか全くわかってないらしい
CSGOとか遊べないもんな、ゴキステ
意外と反対派が多いんだね
常識ねえな
日本が誇るシャープ(鴻海)の巨大8K液晶テレビに映されるから迫力満点やで
あんなん頑張ってるのはお馬さんだし!
その馬鹿が語源やら屁理屈やら持ち出して現実は見えないガイジなんすよ
ゲームは好きだけど別にスポーツの枠に入れてほしいとは思わないからな
気がついたら勝手に入ってたっていうならいいけどさ
エ.ロゲーですら人が集まればeスポーツ
指だけ動かす事をオリンピックと並ぶ競技と言われても、違和感しかないわな
プログラムを完全解析できない以上、不正が検査できないし
マインドスポーツしらんの?
オリンピック種目なるならないの話じゃなくて
競技性あるゲームはスポーツなのかという話しですよ
スポーツって勝ち負けがある娯楽でしょ
サバゲーもスポーツだし腕相撲も指相撲もスポーツだろ
こんな最悪な光景見て喜ぶのは同じような気持ち悪い連中くらいだろう
ワールドカップやオリンピックはウチの爺ちゃんですら関心持ってテレビで観ようとするが、
もしここでeスポーツが流れてたら即電源切るのは間違いない
42.195匹のポケモンを集めるまで走り続けるんや
これは盛り上がるでえ
ゲームが好きな人間はゲームってコンテンツの分をわきまえてるからな
自分が目立ちたいイキリたいだけのガイジだけだよeスポーツとかいってるのは
そこは他の競技の方が不透明じゃない?
審判の見逃しや匙加減、採点者の買収やしょっちゅう変わる採点方式
プログラムの書き換えなんて出来ないし
渋谷のスクランブル交差点がお祭り騒ぎになる日が来るかもしれないだろwwwww
腕相撲まではギリギリスポーツだけど、指相撲はスポーツじゃないな
それそれ
ゲーム製作者のさじ加減でどうにでもなるもんな
これは手先の動きだけじゃないからフィジカルスポーツっぽいし
オリンピックに向いてると思う、ゲームのキャラで見抜きしてる俺も認められる時代が来る
コンソールを大型化して筋トレしないとまともにプレイできない様にすれば
プレイヤーもアスリート体形になるし、体動かしてるからスポーツでもええやんってなるかもなw
指だって立派な関節じゃねえか
なんでそんなひでえことが言えるんだ
てめーの関節液は何色だァ
自分の頭に無いモノは認めないって言ってるだけ
ここのeスポーツゴリ押し連中みたいな陰湿で執拗なコメントしないとおもうわ・・・
ゲ ー ム は ス ポ ー ツ で は な い
当 た り 前 だ ろ ア ホ か ?
ゲームのルール自体はソフトメーカーが勝手に作ったローカルルールなので全世界に選手を求められない
プロゲーマーは勘違いしているが、オタクが勝っても誰もカッコいいと思わないし、憧れない
要するに身内だけでやって、世界に出るなということ
スポーツの祭典であるオリンピックに捻じ込もうとする神経が理解できない
eスポーツやってる奴ってまさか自分のことアスリートとか思ってる?w
ただのアスリートじゃあない eアスリートだッ!
駄々こねるガキじゃないんだから
やめてよね 本気でケンカしたら マインドスポーツが eスポーツにかなうはずないだろ
※注意:オリンピック種目なるならないは関係ない
勝手に作った娯楽をスポーツとして認めろってオリンピックに迫るのはおかしい、と
ゲーマーの意見として言わせてもらうわ。
射撃にしたって、全身を鍛えに鍛えて、全身フルに使ってやってる競技、だから認められてる
将棋の名手は世間一般に認知されているが、ウメハラなんて誰も知らねえよw
そもそもスポーツ化というなら競技に使うゲームはIOCが作って用意して無料で配布しなければいけないな
それが面白い面白くない関係なく
武器差も出ちゃいけないから全部同じキャラな
それくらいすれば公平なものになるかもな
プロレスと同じ興業なんだから勝手にやってりゃいいだろ
あくまで日本語のスポーツだとっていう意味だよねそれ
海外のスポーツってチェスやオセロのような卓上ゲームも入るから
ゲームが入らないほうが逆に違和感がある
君は脳のシワが少ないようですね
はちま民がイライラしてもしゃーなくない?
別にオリンピックに頼らんでもかなり盛り上がりそうだけど
お金欲しいの?
モータースポーツなんて身体どころか生命までかけてやってるんだからスポーツに決まってるだろ
ドライバーの肉体的負担は並みのスポーツのとうてい及ぶところではないから
すぐにそうやって話をそらして誤魔化すw
大手のゲーム会社はどこも金にだらしなく素行が悪い、インディーのがよっぽどまともな場合が多々ある
そんな裏事情かかえてちゃ無理がありすぎる、それでも金の力に物を言わせてやろうとするのが資本家
奴らは関わる物事全て無茶苦茶にしていく
ゲームはプロとしてやっていけばいいだろ
インドアキモオタこっち見るな気持ち悪いわ
将棋囲碁チェスのようにルールと戦略性に自信があるならスト5やLOLと個別のタイトル名乗ればいいのに
お金欲しいのはIOCじゃね
かわいそう
アスレチックのような、それこそゲーム世界を模したアトラクションを自分の身体をまず使って競い合い、
その過程でゲームをプレイして、総合得点に加算される仕組みである必要がある、ここまでやって初めてスポーツ
それを既存のオリンピックに組み込む必要は無いな
結局反対してるのってゲーム歴40年(笑)の老害ばかりなんだろうなぁ
全員が同じキャラで戦うというレギュレーションでもなければルール上の公平を保証できない
こんなゲーム関係のサイトの書き込みですら半数以上の人間がテレビゲーム≠スポーツと思ってるのに
現代オリンピックってお金儲けがメインじゃん
お金になると分かれば直ぐに種目入りするよ
そもそも、運営もとがワイロ漬けだし
eゲームはスポーツの輪に取り入れてオリンピック云々言ってんの?
その時点で痛い連中の集まりって自分で言ってるようなもの。
ソフト自体が短命で競技に普遍性すらないのに、小さい子がダダこねてる様にしか見えない。
スポーツとは、一定のルールに則って勝敗を競ったり、楽しみを求めたりすることである。競技性があれば、オリンピックで採用実績のある狩猟や競馬、演奏やパズルなども海外ではスポーツと称される。一方、国内ではマインドスポーツやモータースポーツなどの一部を除き、身体運動を伴う競技以外はスポーツと認めない人々もいる[要出典]。特に近年では電子機器を用いたeスポーツ(エレクトロニックスポーツ)の台頭もあり[要出典]、これらと対比して、身体を使ったスポーツをフィジカルスポーツと総称することもある[要出典]
(Wiki転載)
せやな
特定の国や民間企業で作ったゲームは公平じゃ無いから使って欲しくないな
どうしてもやるならソースコード全公開されたネットに繋がらないクローズハードでするとかしないと
俺に言わせりゃお前の方がよっぽど害だけどなw
LoLとか中継されても視聴者の9割は( ゚д゚)ポカーンとしてんじゃね?
パラリンピック
と並ぶ3つめの大会の扱いですればいいと思う。
バーバリーがその価値を守るために不要な商品を焼き捨てたように
汚物は消毒だ ヒャッハー
もしオリンピック運営してる人間が全員お前みたいな馬鹿だったら笑えるなw
話はそれからだ
そりゃオリンピック種目になんてなれるわけないわ
メガネかけてヒョロヒョロで肌真っ白なゲームヲタクが同じではないわなw
いくらピコピコが凄くても何やってるのか分からん、麻雀やチェスとかに似てる
格ゲやDOTAみたいなキャラ選びでハンデ背負う欠陥競技は無理だろうけど
それ、wikiに書いた奴がそう主張してるだけだけどなw
テコンドーを使う正義の人ニダ
ここ最近一部の団体がeスポーツeスポーツってうるさいんだよ
急に訳のわからん言葉作って誰も見たくもねーもんをゴリ押してくんじゃねーボケ
出典ねえなあw
ってのが見え見えすぎるから反感買ってるだけだろう
もっと広義的だというのも知ってるけど、身体に直結した運動のみが
オリンピックだと思うからゲームは何か違うと思う
逆になぜオリンピックにこだわるのかわからない
電子的・頭脳的な分野をまとめて世界的な大会新設した方が良さそう
コレな
やりたいなら自分らで勝手に世界大会開けよと
それな
競技じゃないからってエンタメとしてつまらないわけじゃないんだよね
それを自覚して盛り上げてればいいのに一々市民権得ようとスポーツに絡む意味が分からんわ
古いとかいう問題じゃない。アイロンがけをオリンピックでやるより不毛
コリアンオリンピックでも開催して、好きなだけイースポーツ五輪やってくださいな
日本に巣食うちょうせん人と似通った思想のあたまでっかちもそっちに永住すればいいと思います
順位決めんなよ
欧州スポーツなんて自分らに都合悪くなるとすぐルール変えるけどな
遊戯王が正式競技にならない理由がさっぱり分からんな
視聴者が求めてるのはそれなんだよねぇ
激しい運動で生まれる熱狂や感動をお椅子にお座りしてピコピコしてお茶の間を冷やさないでほしい
笑わせんな!
さあみんなでFGO
すでにゲームの世界大会やっていて収益がすごい事になってるからIOC側が近付いてきてるですよ
オリンピックどうの言ってきてるのも一部とはいえIOCの人だから
こんなのがオリンピックなら、脳のオリンピックのほうが先だろ。数学とかで世界一を競うほうがまだわかるわ
全然別のeオリンピックを作って
若者世代だけで利権囲って盛りあがろうぜ
こういう卑下た考えしか持っていないクズが伝統を破壊していく
金儲けとか言ったって観る人間がいるから成り立っているだろうに
チェスはオリンピックの公式種目ですが?
ゲームとは一定のルールの下に勝敗を競う遊びのことだから野球もサッカーもテニスもバレーもみんなゲームやぞ
世間一般の放映料なんかの収入じゃなくて、メーカーが自社の製品捻じ込むために運営に付け届けしてるだけだろっていう
だからこそ倫理観の乏しい国(韓国みたいな)で盛り上げる
そうだね、文化として世界の多くの国が共通のルールとして成り立っているスポーツという娯楽ゲームだね。
テレビゲームに関係ある?
海外じゃeスポーツはギャグみたいなもんって言われてる現実日本人は知らな過ぎる
要約すると
「もっと金を寄こせ」
それだけや
なら最初からテレビゲームって言えやアホが
ボードゲームのチェスはオリンピック公式種目やぞ
まるで正式なオリンピック競技のように「見せかけてる」だけの話
知的障害者は黙ってた方がいいぞw
チェスとテレビゲーム、どっちがオリンピック種目として相応しいか
って聞かれたら「チェス」と即答するわ
もちろんチェスが競技としてオリンピックに向いているかどうかは別だが
ゲームなんて4年も間あいたらソフトはもちろん
もしかしたらハードの環境だってまったくの別物になるだろうに
サッカーならサッカーで決まっとるけど
ゲーム事態も多いからこれって言うものを決めてやらんといかんやろ
なんでも金で解決しようとするあたり、中韓染みているというか
てか、そもそもプロゲーマーのヤツらって何か応援する気ならん奴らばっかなんだよな
賢ぶってるというか、ユーチューバー的な雰囲気出てる
・他の種目に比べ、身体活動の程度が事務作業と同等で極端に低い
・他の種目に比べ、男女参加比率が男性の方に大きく偏っている
・他の種目に比べ、参加者の年齢層が若年層に大きく偏っている
・タイトルによっては残酷な描写がある
・種目というよりは企業の商品としての性質が強い
・統括団体でルールなどの管理が出来ない(最終決裁は開発企業であることと、仕様詳細がブラックボックスのため)
ゲームをオリンピックに混ぜようなんて考えるやつは真のゲーム好きとは思えない
そんな人間たちの言うことに説得力なんか感じるわけがない
ゲームはゲームとしてもっと独立したほうがいい
そして好きな人間同士で固まってコミュニティ化したほうがいいだろう
理解の無い人間に理解することを求めるのは難しい
それは一般の観客も含めてのことでな
金が欲しい老害と脳筋の老害が争ってるだけでそれを理由にゲームを叩いてる人がいるって感じ
チェスのセットも将棋も囲碁も射撃だろうと
道具はすべて平等であるしその道具を多数の会社が製作することができる
ゲームはそのメーカーが全てでありルールも調整もメーカーのさじ加減1つでどうにでもなってしまう
しかもチェスは50年後も100年後もチェスだがゲームは毎回違うゲームになるんだろ?
自分らの権利ばかり主張し、それを押し通すために権威にすがるから。
他者の理解を得よう、そのために自分らが努力しようという姿勢が皆無。
異議なし
ゲームの新作出たらどうするの?
そういう語られ方をしているうちはまともな形では採用されん。
タイトルを一つに厳選してから語らないとな。
野球とeスポーツを比べるのはおかしい。どのゲームタイトルだよ、と思う。
チェス囲碁はスポーツ←スポーツのイメージとは違うけどわかる
テレビゲームはスポーツ←は?しねやクソキモオタ。働けゴミ。
パラリンピックみたいに別物としてならアリ
椅子に座ったまま手を動かす 製品チート工作やり放題だろ
チェスがスポーツかどうかという議論にPCの有無は影響を与えない
チェスというボードゲームの本質に影響しないからな
絶対選手村のトイレに閉じ込められるだろ
既存のスポーツも八百長賄賂やり放題
目隠しでも出来るので、持ち時間の管理を除いて肉体以外の道具を必要としない
アナログ盤駒や電子機器は補助でしかない
eスポーツとはそこが一番の違い
そういう可能性を排除できる?
IOCに見えない部分があってはいけないよ
競技において公平性は絶対だ
だからチェスがあるからってのは理由にならない
そもそもオリンピックとeスポーツでは求められてるものが違うんだからそこに気づいてほしい
しかし、不正排除の仕組み作りは必須なんだよ。
それがゲームに出来るか?という話だよキッズ諸君。
話にならんわ
作られて十数年で9000万人のプレイヤーしかいないしね
日本の大人が到底口にしていいことではない
逆に言えば「おこちゃま判別機」としてはとても優秀な問答
そんなんだから一生底辺なんだよ低学歴のおっさん
新作ゲームが出るたびに競技人口が激変するのもマイナスだな
じわじわ来るなw
スポーツならe-なんて付けずにスポーツの種目としてゲームってだけでいいしな
俺もそう思うわ
今じゃゲームで出来ないスポーツはないんだから全部ゲームでやるオリンピック作ればいい
YouTubeとかで配信すれば儲かる気がする
何のその才能もないゴミなんだろうな
ゲームうまいやつが妬ましくて仕方ないんだろうなwww
こういうまとめとかでもゲームをスポーツと認めさせようと中韓人が必死に活動をしているぞ。
スポーツとして認める認めない以前に、人として認められるかどうかがまだ未解決
毎回毎回、競技対象のシステムやルールそして操作の感覚も根本から全く違うものを出されてもね
そんな論調で相手が納得するわけがないんだから現状はまだ無理だわ
しかも基本的にオリンピックはプロはだめってのが基本にあったわけでプロありきのe-sportsはなかなか難しいわ
ただ専門の解説がいないと殆どの人が内容わからんかもな
その論調だと認めてない世代が皆死んだ後に認める派が多数になって場合多数派主義の国は軒並み認めそうだな
IOCメンバーが認めないと断言したのが不都合なんだろうね
やはり名前から想像出来る通り、あっちの国の人なのかな
もっとオリンピックを知っている人を集めないと
ゲームなんてやらん奴はまともな生活出来てる奴らだからな、人としてはそんなでもないのが現実なんだよブタくん
e-スポーツがオリンピック競技になるならオセロとか将棋とかチェスとか
ギャザとか先にしろよ
ルールわからんビデオゲームなんて観ててもくっそつまらんだけ
土地が空から降ってくる
役割が空から降ってくる
天才が空から降ってくる
才能が空から降ってくる
アイデアが空から降ってくる
テーマが空から降ってくる
まあ運動競技の印象やゲーム自体の記録の保全が難し過ぎると思うわ、ルール所かタイトルも次々変わるし、使って良い道具の規定もごちゃごちゃ
そもそもCoDとか格ゲーとか日本で個別とかまとめてやってるしああいう大会形式で各国個別に実施してソフト提供者が国際大会主催するんじゃ駄目なのか?って感じもある
例えば韓国の開発ゲームをオリンピックで採用したら
韓国チームに有利になるように不正しまくりだろ
好きなタイミングでバランス変えまくれるしね
ゲームはゲームでいいだろう
わざわざスポーツの下に置くこともない
古代ギリシャ人なら鼻で笑われるわ
キモヲタなんて性格悪い人間のゴミだろ
正直eスポ楽しんでる人も期待してないでしょ
ゲーム大会っつうんだよ
ゲームの方がいいわ
そういったものとはっきり線引きされなきゃ話にならんって態度を変えてないよ、でもフォーラムはやるよ
ってのが共同のフィルター通すとこういう記事になる
八百長談合なんでもあり
オリンピックの種目にするなんてアホ
そもそも知らないゲームのプレイ見てもなにしてるのかどこがすごいのか意味わかんねーし
例えば中国や韓国の開発したのが採用された場合には
対戦相手の国の選手が使ってる武器を劣化調整すれば楽勝だしな
アップデートで仕様がコロコロ変わっても企業の勝手で終わるだけだしね
それってスポーツの特徴だろw
LOLとかじゃこの間の世界大会で中国の五輪で使った鳥の巣使って
決勝とかもやってるくらいに今でも大きい会場でやってるし
別に五輪でやらんでも勝手に盛り上がって行くやろ。
学生の世界大会も今度やるし日本代表チームも出るから別に五輪なんて無くてももう十分やわ。
スポーツとかいってオリンピックに媚売らずに、独自の価値を持って進化をつづければいいじゃないか
競技性を持って勝敗を意識した時点で、ゲーム対戦そのものがギスギスしちゃうのも嫌だし、
好きなタイトルが、特定のプロゲーマーのモノになっちゃうのも嫌だし「プロゲーマーをチーム作る!」みたいなことに言って
未成年にプロゲーマーを夢見させてゲームばっかさせるようなヤクザな大人が溢れるのも見たくない
スポーツ名乗ってもオリンピック競技になることがないだろ
オリンピック競技に入れられるか?
そういうことだよアキラメロン
これを認めたら将棋や麻雀等もオリンピック種目になるぞ
毎年新しいゲームが出るのにそのたびに変えるの?
ハードは何でやるの?それこそ裏金が飛び交うのでは?
ビットコインはオリンピック競技だったのか…
脳筋たちに頭下げるよりよっぽどいいと思うで。
LOLの世界大会とかじゃリアル会場で試合して数万人集めるレベルまで来てるし
他のゲームでも数年にわたって人気のゲームいくつかあるしな。
信じられん奴はつべでLOL WCS opening ceremonyとかで調べると良い。
アップデートは何処まで認めるの?コントローラーはどうすんの?
ゲームをオリンピック種目に入れるならVRの方が可能性あると思うな
大きな会場で体全体でプレイするVRの方がまだスポーツらしく感じるのでは?
あ~まだVRには可能性ありそうだな
まあ、肝心のプロゲーマーがやるような
コンテンツがないって欠点があるけど
スポーツなわけねえだろ
馬の性能で差がつく乗馬はオリンピック競技なんですけど?
それはどう考えるのですか?
ちなみに優秀な馬の値段は億を超えますよ
オリンピックの種目になるものでは絶対にない
まずはそこからだろう
今は「家帰っても勉強そっちのけでゲームする帰宅部」が「家帰っても勉強そっちのけで素振りする野球部員」くらいに思われる時代なのか
すげえなあ
チェスとか知識系の競技集めて大会やればいいじゃん。入れたい側もお金の影がちらつくな。
オリンピック側は暴力的なもの過激なものは認めないって一貫してから絶対にあり得んぞ
仮にごり押ししたら全世界から批判されるしな
違う大会でやればいいじゃん
モータースポーツもマインドスポーツもオリンピック競技化に向けてIOCとずっと調整続けてるし、実現はともかくメジャー化する登竜門みたいなもんなんだろ
オリンピック競技化するにはもっと競技としての認知度上げないとダメやろ
個人的にはオリンピックに拘る必要は全くないと思うが
椅子や立ちながらやるゲームがスポーツなら、なんだってスポーツになってしまう。
いや、一番競技人口の多いのはLoLやDOTA2のMOBAだぞ
オリンピックにしないと人も注目も資金も集められないようなタイトルなら端からいらね
チェスや麻雀、トランプでオリンピックと同じだろ。
ルールが不変の将棋や囲碁やチェスをコンピューターで対戦するというeスポーツならいいと思うけどね
まだまだ時間が必要。
いきなりオリンピック競技とか言われても、年配の方は、何でファミコンやってるの?レベルで終わり。
必要な物を揃えるのに特定の企業からしか買えないのはどうかと。
仮に認めるなら、オセロ、チェス、囲碁、将棋、トランプ、麻雀とか
そのへんまでじゃないかな。
チェスはIOC承認競技にはなってる
まずは同じところを目指してるんだろう
現行でもクレー射撃も駅伝レベルのマラソンもジョギングもスポーツ扱いだがラジオ体操は?スクワットやダンベル上げと指体操の定義の差は?と曖昧すぎる
予選が行われる頃には、もう下火で
その予選に勝ち残った選手がオリンピックに出るときには
とっくに飽きられてるとかになりそう
ドーピング起きる競技よりマシだと思うんですけど
ギャアアア! ウワアアアアッ!
客が喜んで金落としてくれるかどうかだよw
・・・・・それでいいじゃん。 バカなの?
オリンピックだって一応は真面目にやろうって国もあるんですよ
それはそれとしてゲームがオリンピック競技は無理だろうけど
格ゲーや対戦やってると明らかに勝てないレベルの壁があるぞ
とんでもない世界だぞ
なんとなく体を動かす系の競技がメインなイメージだしな。まぁ射撃がOKならFPSや格ゲーみたいなのもOKっぽそうなんだけどね
ただ走るだけでもスポーツだろ?そこに今度はゲームとなるともうよくわからん
いつものパターンですね^^
ただの遊び
枠としてはmスポーツ寄りじゃん。
海外では結構な金も動くし、投資のしがいもあるんだが
スポーツじゃない
体動かせよ
自分の鍛えた技でやるんだからスポーツでいいやろ
身体動かすのはフィジカルスポーツで電子機器使ってはeスポーツ
相手がいて競うやつはスポーツじゃないのか?
老人が勝手にスポーツ=身体動かすものと視野狭めて引くに引けなくなったから喚いているだけにしか見えん
違う。Sportが運動競技、他には気晴らしとか。
で、スポーツは身体運動。
ここで見るべきは、「なぜ?オリンピックで行いたいか」だよ。
ガチャガチャはゲームじゃない故にゲームとして受け入れられているが、
ゲーム自体は認知されていないんだよ。先ずは映画や音楽、『スポーツ』等と同等の娯楽にする
そっから考えろ、なんで同じ土俵にいると思い込む、立ち位置を見ろ。
そうだね。ゲームを紹介するわけでもないし、おれツエー!ウェーイ!!みたいなのばっかりだもんね。プロゲーマーって。
麻雀もオリンピックにでるって言いだしたやん。どんどん胡散臭いのがでてくると思うよ。
知名度・競技性・公平性・見た目の分かり易さと揃ってるし、
運動競技で代替出来ないのでビデオゲームを用いる必然性がある。
ルールの分かりにくいものや、暴力表現の入ったものは今後もまず無理だろう。
KONAMIのハイパーオリンピック大会やりゃあいいんだよ!!!
あの2ボタンの専用コントローラーでな!!!
ビー玉とかものさし使うのも禁止な!!!
現実はこれだkらな
馬鹿が流行ってると勘違いしてるが、それは結局狭いオタク界隈での話で実際は海外の方がゲームに対しての偏見は根強い
スポーツとして努力や実力を測るという意味合いで不向き
EAは確実。
任豚堂は無い。
モータースポーツをオリンピック競技にしろ!なんて言ってるガイジはいないぞ
数か国が開発や有力選手を握っているため、ヨーロッパやロシアでの旨味が皆無。
IOCがコントロールできそうにないから認めない。
スポーツの大会じゃなくなった気がするオリンピック
あれがスポーツならもうなんでもありやん
海外に比べて日本がおくれてるーはデマ。
eスポーツは色んな人がおっかしーなーと思ってた。
eスポーツは~〇〇と発言してるヤツは信用ならない。以上おわり