• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


【全国の天気】記録的な猛暑…いったん終了へ

http://news.livedoor.com/article/detail/15058593/
2018y07m24d_183632355


記事によると
・長く続いている猛暑が、ようやく収まってくる傾向だという

・東京は25日から猛暑日予想がなくなり、週末は30度を下回る予想


・名古屋、広島、福岡は、週末には32度前後と平年並みに戻りそうとのこと



c6590_1641_0e67a46c_17c20731




この記事への反応



一旦終了ってのがひっかかるなぁ、 8月にまた記録的猛暑になる可能性あるってことかな

“いったん”ね... もう暑いのは嫌ですね... 冗談抜きで死ぬ...

台風🍃🌀☔
の影響かな?


温暖化勢なんて言うのかな?

ホントか。言ったな。

お盆に向けてまた上がるのでは。例年8月が1番暑い気がする

ようやく猛暑がおさまるかと思えば今度は台風か…。 地震や河川の氾濫といい、日本どんだけ災害に好かれるとんねん(震え声)

それはいいけど、雨なの?マジで?

本当なら嬉しい~😭!? でも「いったん」・・・なんだね

いやいや、土日に名古屋が雨かも、なんて夏祭りの日に限って、酷暑も困るけどやめてもらえません?











とりあえずちっとはマシになるんかな
まあこのあと暑くなる可能性はかなりあるんだけど・・・














コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:22▼返信
寒すぎぃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:22▼返信
最高気温20℃
最低気温20℃
のところに住みたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:23▼返信
「ただし・・・」ってなんだよ
頭沸いてんのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:23▼返信
逆に蒸し暑くなりそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:24▼返信
>お盆に向けてまた上がるのでは。例年8月が1番暑い気がする

こいつ頭大丈夫か
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:24▼返信
アベ政権になってこんな天気ばっか
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:25▼返信
温暖化は陰謀でむしろ地球は寒冷期に入ってるはずなんだよぉ!って主張する人最近見なくなったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:25▼返信
嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:25▼返信
>>4
今までのは何暑いなの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:25▼返信
8月9月は冷夏になります
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:26▼返信
8月が地獄なんでしょ、知ってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:27▼返信
でも大阪は38度
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:28▼返信
>>7
いやなってるよ?
氷河期突入はもう既定路線だよ
これからは食料争奪戦が世界中で起こる地獄の様な未来が待ってるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:29▼返信
・温暖化勢なんて言うのかな?

おまえこそなんか言えよ氷河期勢
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:30▼返信
東京さえ涼しければ他の地域どうでもいいTV局
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:30▼返信
29日ワンフェス行きたかったのに、
丁度同日が関東台風直撃コースなのか。
行くの止めてヤフオクを張ろう。
17.投稿日:2018年07月24日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:31▼返信
>>13
トゲトゲの付いた服買ったから大丈夫だぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:31▼返信
ここらで雨降ってもらわんと水不足が心配だからな
恵みの雨であればいいが…
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:32▼返信
子供の時は避暑地とかいる?とか思っていたけど今は避暑地に別荘欲しくてたまらん
でも東京から上に行くのくそだるいからなー
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:35▼返信
なにがただし…なの?
バカバイト
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:35▼返信
超巨大な扇風機を街に設置すれば涼しくなる(`・ω・´)
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:35▼返信
雨降んなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:36▼返信
【朗報】東京、449日ぶりの雨
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:36▼返信
>>19
ちょっと前に災害になる程降ったけど
他の地域は水不足なのかな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:37▼返信
30度でも暑いからクーラーつけるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:37▼返信
外に出なければいいじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:38▼返信
>>20
上行っても暑いやん。
沖縄の方が気温低い。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:38▼返信
水 食料 争奪が始まるってことだろ
水道法と種子法な
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:39▼返信
>>26
30どころか10月頃までずっとつけっぱだわ。
それでも月の電気代1万行かんし助かる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:39▼返信
曇って雨降るから少し下がるのであってその後は灼熱地獄だなこりゃ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:39▼返信
超巨大な日傘を日本列島にさす
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:39▼返信
ちゃんと記事読まない文盲がただしに噛みついてるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:40▼返信
>>29
日本の水源は某国に多く押さえられてるし
肝心の水事業も民間企業になるしお先真っ暗だな!
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:40▼返信
猛暑じゃなくて真夏日になるだけだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:41▼返信
今度は暑みとじめじめが襲うのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:41▼返信
>>29
種子法はほんと知的財産権根こそぎ海外に持ってかれるだろうね。和牛だけでも相当な損失なのに。ほんとアメリカの尻嘗めることしかしないよね自民
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:46▼返信
ただし何だよ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:46▼返信
雨降るからとりあえず当分は水不足の心配なくなったか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:47▼返信
とりあえず雨降ってくれ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:47▼返信
>温暖化勢なんて言うのかな?
たった一瞬下がっただけで、なんでこんな生き生きしてるのこいつ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:47▼返信
詳細な天気予報出来るのも10日後ぐらいまでだし
だから一旦といってるだけだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:47▼返信
ただしと書かれたらその後には
イケメンに限る
しか来ないんだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:47▼返信
松岡修造どこかに行くのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:48▼返信
5
わろた
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:49▼返信
関東は去年まで2年連続で冷夏だったんじゃなかったっけ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:50▼返信
>>5
地球温暖化詐欺にドップリ浸かってる馬鹿なんだろうw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:50▼返信
>>16
29日に台風が関東直撃?
それどこ情報?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:51▼返信
>>22
おもしろい&かわいい~(^o^)
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:51▼返信
台風様ありがたや~
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:52▼返信
あくまで予想だしな
期待せずにいるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:55▼返信
マジで雨降んな
水不足になっても良いから今週は降んな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:58▼返信
関東民だがここ数年は7月が猛烈に暑くて、8月は曇りや雨が多くて、9月前半に猛烈な残暑があってから急激に涼しくなる、みたいなパターンを繰り返してる気がするんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:59▼返信
一旦とかだったらもう今のままでいいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 20:59▼返信
なにが「ただし…」なんだ????????????????
ほんとバイトがどうしようもない馬鹿な無能ばっかになったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:06▼返信
やったよー
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:08▼返信
気象操作合戦
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:11▼返信
正直言って天気予報の気温はあまり当てにならないからな・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:11▼返信
ああ、それね、それ猛暑使うんなら溜めたほうがいいよ
そうなん?
うん、絶対溜めたほうがいい
わかった、どれくらい?
1週間くらい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:17▼返信
ただしゲリラ豪雨
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:17▼返信
今日の朝は曇ってたおかげで涼しかった

やっぱり日が照ってるとヤバイわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:19▼返信
冷夏だった去年と打って変わって今年はマジヤバイ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:19▼返信
チベット高気圧のせいなんでしょ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:21▼返信
台風が南側を通ると涼しくなる
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:23▼返信
そもそもまだ8月じゃないからな。9月の残暑も加味して暑さとの戦いはまだまだ続く
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:26▼返信
先週からちょうど外回りで死ぬかと思ってたわ
助かった
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:29▼返信
>>58
所詮条件の整った百葉箱だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:30▼返信
ワンフェスに直撃する感じなんだな。
大荒れだと人減るから嬉しいな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:30▼返信
誰も寒冷化の証拠を出せない…
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:36▼返信
>>69
南極だか北極でマイナス98度記録したらしいぞ。
観測史上最低気温更新。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:37▼返信
とりあえず雨降ってくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:37▼返信
福島と広島を入れる気持ち悪い天気予報
無事長崎はハブにされました
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:44▼返信
埼玉南部だけど急に大雨きた、これで少しは涼しくなるね
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:46▼返信
2010年のほうが過酷だったよな
もう収まる気配もなくずっと猛暑
9月になっても暑い
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:49▼返信
松岡修造が国外にでも出るのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:52▼返信
>>7
こういう記事のスレには定期的に沸いてはいる
どこまで本気で言ってるのかは知らないけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:55▼返信
>>70
あれは、地形を徹底的に調査して最も寒くなりそうな地形で温度をはかっただけ。
それ以前は観測されていないから、以前は今回の観測よりもっと低い温度だったかもしれない。
ちゃんとどういう状況だったのかの背景も調べなされ。きちんと報じされてたぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:55▼返信
本当の地獄はこれからだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 21:56▼返信
とりあえず、居座ってる高気圧さえ抜けてしまえば、この高温は解消されるはず
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:03▼返信
勝手に終わらせんな
西日本は依然として地獄真っただ中
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:12▼返信
ただしなんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:23▼返信
確かに今日も暑かったけど、気持ち悪くなるほどではなかったな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:29▼返信
猛暑が終わり次は関東豪雨か
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:40▼返信
本当に温暖化してたら30度以下にはならねーよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:42▼返信
温暖化とは、温室効果ガスにより

熱源からの熱を受けなくても高温が保たれることをいう

曇りの日や雨の日でも際限なく温度が上がり続けなければ温暖化とはいわない

曇りや雨で40度を下回るようなら、それは温暖化ではなくCO2不足による寒冷化という
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:52▼返信
終末まで続くんじゃなかったか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:54▼返信
>>70
それは未発見だった冷却スポット(無風地帯)を見つけたって話
新しい秘境を見つけたってやつだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:55▼返信
雨が降りやすい気候になるって言ってたから、くそ蒸し暑くなるんだな
ゲリラ豪雨にも注意しないと…
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 22:56▼返信
安倍「やれ」
猛暑「はい」
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:22▼返信
雨…もう止んでるやん 蒸せる
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:38▼返信
俺氏、あまりの暑さにハッカ油スプレーを体中に噴きまくる。
クーラー無しの部屋、室温34度・湿度70%の部屋でも快適でワロタ。
クーラー入れろとかほざいてる今時のモヤシクソガキ野郎共は少しは見習え(^Д^)
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月24日 23:42▼返信
28~29日だけ下がって30日からまた35度だろ。2日程度で一旦とか言わなくていいよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:32▼返信
でも雨は嫌だなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 00:34▼返信
温暖化勢ってなんだよ
誰だって暑いだろ、アホが
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 01:42▼返信
コミケの時期はどうなんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 04:08▼返信
今涼しいしな、久々に涼しい夜
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 05:09▼返信
お願い冷夏であって
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 06:49▼返信
>>4
これが辛いんだよな、中途半端だったり極端な雨は勘弁だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 06:52▼返信
どうせならとことん暑い方がいいんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 07:03▼返信
うちの近所のスーパーやドラッグストアでアクエリが全滅やわ
規模は全然違うけどオイルショックってこんな感じだったのかな

直近のコメント数ランキング

traq