• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



寄生虫が人の行動に影響?
https://this.kiji.is/394631229078652001
gfdgdf



記事によると
・米コロラド大などのチームがトキソプラズマという寄生虫に感染している人は起業志向が強いとの研究を発表した。

・因果関係は証明できていないが、ホルモンや脳の情報伝達物質の出方を変え、感染者をリスクの高い行動に駆り立てている可能性もあるという。

・チームはアメリカの大学生約1500人を調査した。唾液検査で感染と判定された学生は、感染のない学生に比べてビジネス系の専攻を選ぶ割合が1.4倍で経営や起業関連を勉強する割合が多かった。

社会人約200人の調査でも起業経験の割合は感染者が1.8倍だった。






トキソプラズマ - Wikipedia

トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)は、アピコンプレックス門コクシジウム綱に属する寄生性原生生物の1種。幅2-3μm、長さ4-7μmの半月形の単細胞生物で、ヒトを含む幅広い恒温動物に寄生してトキソプラズマ症を引き起こす。通常は免疫系により抑え込まれるため大きな問題とはなりにくいが、免疫不全の状態では重篤あるいは致死的な状態となりうる。特に妊娠初期に初感染した場合、胎児が重篤な障害を負うことがある。

生活環
トキソプラズマの生活環は有性生殖期と無性生殖期からなる。有性生殖はネコ科の動物の腸内でのみ起きるが、無性生殖はネコ科を含む幅広い哺乳類や鳥類で行われる。したがってネコ科動物が終宿主、その他の動物は中間宿主である。

主な感染経路は経口感染であり、腸管壁から宿主体内へ侵入し、血流に乗って全身の組織に広がる。



この記事への反応



なにこれヤバい。

え、寄生虫で起業意欲?

リアルひぐらしか・・・

カタツムリのであったよなぁ…べつに共存すればいいのでは。

病的な起業家はマジで寄生虫感染症だった可能性…?

トキソプラズマが人間の行動に影響・・・薄々気付いてはいたが、やはり人間はネコに支配されていたんだ

面白い。SFを想起させる!

躁鬱の人は猫が好きな人多いけど、関係ないよね?(笑)

出たよトキソプラズマによる影響の研究

ええ?










寄生虫で性格が変わるのかよ!こえええええ






ウイニングイレブン2019 (【特典】myClub用DLC 同梱) - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2018-08-30)
売り上げランキング: 47

キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 23



コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:18▼返信
任天堂信者は何菌に感染してるのかな?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:18▼返信
ニャー
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:18▼返信
余裕の1ゲット!
>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なw
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:18▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:19▼返信
これ、感染率高いほうが良いの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:21▼返信
※5
いや下手に起業すると破滅しかねないので良いことかは分からない。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:21▼返信
全てはプラズマの仕業です
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:21▼返信
やっぱり意識高い奴は乗っ取られてるやな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:22▼返信
事故で脳が損傷して性格が豹変したって話もあるみたいだし
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:22▼返信
リスクとリターンを考えて行動すべきシーンでリスク軽視するようになる、ってことだから何もよくねぇと思うが
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:24▼返信
犬に箸で物を食わせる人とかに
引きこもりになる寄生虫だか細菌だかそういう話なかったっけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:24▼返信
猫かな?って思ったら割と近かった
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:24▼返信
根拠なく「起業しろ」言うやつはは単に頭が悪いだけだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:25▼返信
お前らは寄生されたほうがいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:25▼返信
今更な話題。寄生虫が性格に影響する話なんて何年も前からあっただろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:26▼返信
アメリカはいいよ

何度でも破産できるからな
ドナルド・トランプだって何度か破産してるし
すぐにまた借金もできる

だが日本で破産したら借金できねえからムリ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:26▼返信
特定の遺伝傾向や行動傾向のあるやつが感染しやすいだけだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:26▼返信
既にゴキブリや蚊といった虫に操られてるようなもんだけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:27▼返信
天使の囀りかよ
20.マスターク投稿日:2018年07月25日 13:27▼返信
しゃっちょさんが映画とかでよく膝の上に猫を置いてるのはちゃんと理由があったんだね❗(適当)
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:27▼返信
>>17
猫飼ってる奴は確実に感染してる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:27▼返信
経営者は全員サイコパスってよく言われてるよな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:28▼返信
でも、お前らは寄生虫の側だろ ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:30▼返信
リスクの高い行動に出るっていうなら企業志向よりギャンブル経験とか調べた方がいいんじゃ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:30▼返信
21
マジで!?
どうしよ起業してしまう
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:30▼返信
芽殖孤虫の恐怖におののけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:31▼返信
マキリかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:31▼返信
これが古来より人と猫のつながりによって人類の発展に寄与していたとしたら...何者かの手によってこれが仕組まれていたとしたら...おや?こんな時間に誰か来たよう...うわっ何をする!離せっモガむぐぅ!...
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:32▼返信
>>22
いやただの一度も聞いたことがない
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:33▼返信
企業というのは実験の結果だけど
寄生虫の意図的には新しい土地に移動させたいんじゃないか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:34▼返信
へー面白い話だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:37▼返信
マジなら感染したい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:37▼返信
ニートを集めて寄生させろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:39▼返信
ひぐらしの高野一二三の研究じゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:39▼返信
感染しすぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:39▼返信
カマキリがハリガネムシに寄生されると入水自殺を図るらしいけど、それと似たような事も人間におこるんだな~
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:39▼返信
ほら、俺が言った通りだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:42▼返信
トキソプラズマの慢性感染が宿主に影響を与えるという研究報告がいくつかある。


男性は反社会的に女性は社交的になる、男性はリスクを恐れなくなる・集中力散漫・規則破り・危険行為・独断的・反社会的・猜疑的・嫉妬深い・女性に好ましくない、逆に女性は社交的・ふしだら・男性に媚びをうる、などなど[5]。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:42▼返信
カタツムリをゾンビ化させるロイコクロリディウムとか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:43▼返信
虫の惑星やからね(適当
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:45▼返信
もしかして引きこもりがいつまでたってもダメなのは
外に出なくてウイルスに感染してないせいじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:47▼返信
ミギーとなら良い起業ができそうだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:52▼返信
女王感染者から離れられないやつか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:53▼返信
親には俺が寄生虫って言われてるけど、32年間ニートなのは寄生虫のせいなのかも・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:54▼返信
なんかめっちゃ起業しろ!ってツイートする人いたよね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 13:58▼返信
まずアメリカの大学生という衛生状態良さそうな人らが感染してることに驚き
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:01▼返信
寄生虫はともかく、腸内細菌のバランスで性格も変わるって研究が
一時期注目を浴びてたが、その後はどうなったんだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:02▼返信
ミトコンドリアだってもともと人間の外からやってきたんだし、トキソプラズマ感染もあって当たり前になっていくんだろうか。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:06▼返信
猫から人に伝染すると思ってたけど
人から猫に伝染するんだよね
ごめんな猫
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:11▼返信
そんなわけないよ!じゃあ七原くんはなんで企業しないの?いっぱい寄生虫持ってるのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:15▼返信
誰か俺をトキソプラズマに感染させてくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:21▼返信
すべてはプラズマで説明できます
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:27▼返信
なにをいまさら トキソなんて有名だろうが
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:31▼返信
雛見沢のよりもだいぶ平和だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:34▼返信
ホリエモンさんはつまり
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:36▼返信
「因果関係は証明できていない」
が読めるか読めないかのテストです
ここはアホばかりだと判明
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:38▼返信
猫飼ってるやつは大体感染してる
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:40▼返信
ホラレモンさん…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:40▼返信
寄生虫「企業しろ」
経営者「はい」
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:40▼返信
ああうん
寄生虫に限らずバクテリアやウイルスでもその辺疑われてるの居るよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:41▼返信
○○鬱陶しいからやめーや
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:50▼返信
これほんと怖い
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:55▼返信
リスク管理できないから寄生虫に感染するんだろ
で終わる話
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:56▼返信
天使の囀り(角川ホラー文庫) 貴志 祐介
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:58▼返信
社長になって猫様に良い生活を!
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:03▼返信
ゴースの寄生虫なら飼ってるけど?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:04▼返信
ヘッケランとイミーナは元々なんかに寄生されてたからナザリックに潜入した説
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:05▼返信
これ日本人を観察するとあり得そう
日本人はきれい好き、寄生虫は高確率で除去→起業家が少ない、リスクを避けるあまり
異性との性交、結婚しないほど。アカに蝕まれている。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:24▼返信
だいたいこういうのってアホの記者が適当に要約してるだけで
実際はそこまでの結論に至ってないことが多い
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:25▼返信
意識高い系寄生虫
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:29▼返信
完全にカタツムリのやつと同じやな、あれは最終的に鳥に食われる為だったけど
これは寄生虫の目的はなんやろか特定のポイントに移動したがってるのか
それとも広まる確率を上げてるだけなのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:32▼返信
ということは
掘られエモンは・・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:35▼返信
リアルひぐらしとか言ってる奴エアプすぎ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:36▼返信
ホルモンに影響を与え、脳の抑制機能が鈍るとかかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:02▼返信
寄生獣ミギーに侵入される方がもっと怖い
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:03▼返信
カマキリ「高いところに登るやで〜」

カマキリ「俺なんでここから動けないんだ?」
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:10▼返信
経営とか起業するのを勉強するってえことは
支配欲が強くなるんかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:35▼返信
ゴキブリがイカれてるわけだなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:39▼返信
これ昔から言われてるけど
証拠あらへんってキレられてたんだが、ついに表にw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:45▼返信
ホルモンや脳の情報伝達物質の出方を変え、感染者をリスクの高い行動に駆り立てている可能性もある

これ、日本にマンガとかラノベの主人公が全部感染者だなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:00▼返信
天使の囀り
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:27▼返信
天使の囀りかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:45▼返信
昔から言われてたやつじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:03▼返信
いやいや、そんな特定の傾向を作り出す能力なら1.4倍は少なすぎるだろ
リスクを取りやすい人間が寄生虫に感染するリスクも高いだけだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:22▼返信
じゃ、ニートに寄生させるべきだろ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:42▼返信
玄人志向
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 20:08▼返信
公表しない方が良かったじゃないの?
悪用される未来しか見えない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 20:15▼返信
人間なんて腸内細菌の奴隷の可能性もあるしな
脳みそは鼻水製造機で間違ってない可能性すらある
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 21:02▼返信
世界人口の3分の1が感染している
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 21:07▼返信
テッカマンブレードやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 21:10▼返信
だから俺起業したのか
なんか自分の意志で行動したと思ったに
寄生虫に操られてたとか・・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 21:20▼返信
トキソプラズマがネコに都合の良い人間をつくることについては知っていたが起業志向が強いとか初めて聞いた
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 22:01▼返信
200人ってサンプルにもならない数だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 23:40▼返信
お前らが自分の意識と思っているものも実は…
95.投稿日:2018年07月26日 07:01▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 07:53▼返信
リスクが高い方向を選ぶ・・・
ギャンブル依存症の原因で上げられそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 08:45▼返信
これもうバオー来訪者じゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 14:42▼返信
インドに行って修行してきた人がまるで人が変わったようになったら寄生虫が原因かもしれんな

直近のコメント数ランキング

traq