• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「バドワイザー」日本での製造販売を2018年末で終了 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15058810/
http://news.livedoor.com/article/detail/15058810/




記事によると
キリンビールが、海外で人気のビール「バドワイザー」の日本での製造販売を2018年末で終了することが24日に分かった。

2019年以降はバドワイザーのブランドを持つアンハイザー・ブッシュ・インベブの日本法人が輸入販売する見通しだ。






この記事への反応


うわあああああああああ

俺が一番好きなビール…

えっなんでなんで!?!?!? バド好きなんに…

こいつの旨さに最近気がついた私を殴りたい

えええ

バドはピザ食べる時に必ず買ってた!
輸入になると値上がりするから残念やー


マジかぁ!と言いつつ普段からバドワイザー飲まないが
今のキリン製造を買っておいて。
今後の輸入されたのを味比べするの面白そう










マジかよ・・・
言うてあんまり飲んでなかったけど
もうすぐ入手しづらくなると思うと
寂しいな・・・






バドワイザー 6缶パック 350ml×6本
キリンビール
売り上げランキング: 36


キリン バドワイザー 350ml×24本
キリンビール
売り上げランキング: 565


コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:00▼返信
そんな馬鹿なそんな馬鹿な
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:00▼返信
おおざっぱな味
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:00▼返信
ポヨクこれそうなの!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:01▼返信
飲んでないからどうでもよいぞよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:01▼返信
あの薄いのは嫌いじゃなかった
輸入販売って事は中国かねえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:02▼返信
輸入業者が居るから困らないんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:02▼返信
キリンならハイネケン飲んでりゃいいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:03▼返信
スーパードライと同じ糞ビール
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:03▼返信
バドと青島は薄いから要らない
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:03▼返信
お子様舌だからビールまずい
缶チューハイ飲む
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:03▼返信


バドガールが前面に出なくなってから興味無くなった


12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:06▼返信
水みたいなビールだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:06▼返信
スーパードライの鉄臭いのが嫌いでよく飲んでたな
今はもっぱらモルツかエビスだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:07▼返信
>>11
ほんこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:10▼返信
輸入販売するって言ってるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:10▼返信
ハイネケン飲めばいい
ただバドってそんなに美味しいか?発泡酒飲んだ方がいいような気が
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:11▼返信
たしかに
バドガールだけが売りのビールだったわなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:11▼返信
いらんわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:11▼返信
名前だけはよく聞く
飲んだことはない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:12▼返信
だって知名度の割には全然売れないもの 
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:14▼返信
コロナエキストラもそうだけど、海外のビールって水みたいな味だよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:14▼返信
海外進出狙って失敗したキリンさん
そのせいで国内シェアも落とす悪循環
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:18▼返信
バドでw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:19▼返信
バドワイザーは薄いわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:19▼返信
バドガール
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:19▼返信
「仕事の後はやっぱりバドだなっ!!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:20▼返信
21
そんなあなたにはベルギーのデュベル
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:20▼返信
無くても困らないけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:24▼返信
昔はサントリーだったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:24▼返信
アルカスざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:29▼返信
水みたいっていうけど
薄いビールほうが料理にはあうんだよね
味が邪魔をしないからね
あとはゴクゴク飲んで喉を潤したいときとかさ

ビール自体の味をじっくり楽しみたい人には向いてない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:30▼返信
あんな薄味炭酸汚水無くなっても全然問題ない
日本人とアメリカ人はヨーロッパでビールとチーズ勉強し直して来いマジで
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:33▼返信
バドワイザーが撤退したみたいに捉えてる人いるけどヤマザキナビスコやバーバーリーの三陽商会の件と一緒でしょ。
ライセンス契約で儲けるより自前で輸入販売したほうが儲かるってアンハイザー・ブッシュ・インベブが判断した。
損したのは契約切られてわずかとはいえ国内シェアも落ちるキリン。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:33▼返信
バドワイザーの価値はボディコンだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:35▼返信
息子が飲んでるの見たことあるね
自分は酒飲めないからよくわからないが
うまいとか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:38▼返信
だってプレモルとヱビスのほうがうめいし
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:39▼返信
トゥルーマンショーで印象深いビール
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:39▼返信
飲んだこと無いけどプレミアムモルツより旨いの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:40▼返信
なんで入手しづらくなるんだよ
ほんと、はちまの頭の悪さは異常
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:40▼返信
日本のより薄くて飲みやすい
学生の頃飲んでた
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:43▼返信
バドってキリンが作ってたのか
海外産輸入になるとナビスコみたいにまずくなって見向きもされなくなるだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:44▼返信
>>38
あんなにくどくない
スーパードライをもうちょっと軽くマイルドにした感じで、さっぱりと飲みやすい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:45▼返信
寂しくなるな記念に飲んどくか。→店へ→ザ・ブリューを購入し帰宅。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:47▼返信
青島ビールがあれば問題ないアル
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:48▼返信
ハートランド サッポロクラシック オリオンビール
この辺無くならなければ問題ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:59▼返信
なんかキャンペーンガールみたいなのしか覚えてない
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:59▼返信
>>31
それなら、もうアルコール飲料じゃない方が良いだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 14:59▼返信
人気なのに撤退とかまるで任天堂みたいだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:01▼返信
EU企業からの輸入ならむしろ安くなるんじゃね?
関税撤廃はワインだけだっけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:10▼返信
>>47
ビールテイスト炭酸水ってのが国産アルコール0ビールより美味しいんだぜ

国産アルコール0ビールは法律により海外と違って
美味しいビールからアルコール抜く製法が使えない為謎の後味で不味い
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:20▼返信
バドワイザーくっそ飲みやすいよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:26▼返信
どこ産のを輸入してくるのかなぁ
アメリカ産のなら本物になったと嬉しいが
遠いから別の国の可能性が高そう
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:30▼返信
>>31
なんだかんだ理由付けてまでアルコール飲まなくていいのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:38▼返信
アルコール・ビール飲みたてのころはケース買いしてた 
しかしもう25年以上飲んだことはない
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:40▼返信
味うっすいから嫌い
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:48▼返信
不味くて売れてないから仕方ない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:54▼返信
カールスバーグも日本でライセンス生産してるが
香りは芳醇だが味が完全に日本のビール
これは北欧製のほうが断然うまい
ツボルグになると日本ではとんと見掛けない

58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:03▼返信
日本産よりアメリカ産のが飲みやすくて好き、ただビンだから処理がめんどい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:04▼返信
飲まないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:16▼返信
まぁ飲まないしな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:39▼返信
ビールとか不味すぎて吐くわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:40▼返信
まあ、国産あるのに買わないよな。
ハワイとかサイパンで飲む程度。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:40▼返信
>>61
小学生がビール飲むな。脳が発達しねぇぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:45▼返信
嫁がバドワイザーガールの服持ってたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:47▼返信
買う時に見ない、ドライが出た頃から減少してるんじゃ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:32▼返信
ストロングゼロなんて飲む舌が馬鹿になったやつらが不味い不味いとステマしたおかげだな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:17▼返信
バド最近飲んでない、懐かしいなぁ
まだ発泡酒もその他雑酒もなかったバブル崩壊直後の大学時代に一番飲んでたビールだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:22▼返信
国内生産だったんかーい
まああの薄さならクリアアサヒ辺り飲んでるのと大して変わらん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:31▼返信
バドはべっちゃり感がなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:12▼返信
味が薄めだから夏の暑い日に飲むのが最適なビール
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:26▼返信
ちょっと水っぽい感じなんだけど好きなやつ多いのか?好きそうなふりしてるのか?味音痴なのか?ミーハーなだけなのかは知らんけどねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:39▼返信
中3のころ悪ぶって飲んでたな。懐かしい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 20:11▼返信
バドはマジで旨くない。
パンチがなくてスカスカのビールだ。
ハイネケンの方が旨いよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 21:00▼返信
味が水っぽいからなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 23:56▼返信
ギネスのめばいいじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 03:37▼返信
>>71
その水っぽさがウリなんだけどね。
第3のビールとかに多いクリア系の飲みやすがあるけどビールはビール、安っぽい味はしないし変な混ぜ物はされてない。
料理とかと合わせるとちょっと弱いけど、暑い夏にこそ飲みたいビール。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 08:44▼返信
バドワイザーはどうでもいいけど
バドガールは大好物です^^
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 09:31▼返信
ビールに限らず飲食関係の嗜好は人それぞれ、千差万別で決して答えが出ない命題なんだから美味い不味いいうんはナンセンスやな

直近のコメント数ランキング

traq