No Man’s Sky concurrent Steam player numbers up nearly tenfold thanks to NEXT update
https://www.vg247.com/2018/07/25/no-mans-sky-steam-player-numbers-surge-next-update/
記事によると
・『ノーマンズスカイ』は先日、最新アップデート「NEXT」を配信した
・本作はSteam版の最大プレイヤー数が約213,000人を記録したが、その後プレイヤーベースは急激に減少し、ロンチからわずか1ヶ月で2,123人になってしまった
・今回のアップデート「NEXT」では、三人称視点でのプレイ、Co-opマルチプレイヤー、無制限の基地建築などの要素が追加され、再び話題となった
・Steamでは現在50%オフのセールが実施されていることもあり、Steamの同時接続プレイヤー数は大きな飛躍を見せている
・「NEXT」の配信前日のプレイヤー数は平均4,000人だったが、配信後はプレイヤー数が41,000人以上に跳ね上がった。過去30日間で約118%の成長率だ
・ロンチ直後の20万人以上には及ばないが、着実にプレイヤーを獲得している
Steam Chartsより プレイヤー数の統計
Steamカスタマーレビューより
アップデート「NEXT」配信後にレビュー数が増加
レビュー全体では「ほぼ不評」だが、最近のレビューでは「非常に好評」となっている
発売直後に理想とかけ離れた内容だと炎上した作品
やっとみんなが満足できるクオリティになったぞ!
やっとみんなが満足できるクオリティになったぞ!
No Man's Sky(特典なし) - PS4posted with amazlet at 18.07.25ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-08-25)
売り上げランキング: 1,350

次のsteamのセールで買ってやってもいいかも
発売後のお前ら「・・・」
まだ細かいバグ多いけど面白いぞ
ニューガンブレもワンチャンあるか?ww
クソゲーすぎて後から謝罪してたけどw
ゴキ「任天堂が完成品なら俺たちは未完成品を楽しむ!」
プラットフォーム: PlayStation 4、 Xbox One、 Microsoft Windows
基礎が腐ってるからいくら付け足しても無理や
艦隊まで作れて指揮できるらしいし
オフでやれば?
こんなんすぐ飽きるわ
雰囲気を楽しめる要素が増えても
戦闘がつまらないんじゃ微妙なままだわ
連星系や矮星とかあればまた惑星からの情景にも変化が出て面白いんだけど
タトゥイーンみたいな星に拠点建てたい
記事くらいちゃんと全部目を通そうな低脳
ただアプデでどんどん改善していく姿勢は本当に評価できる
アルファ版を売ってはいかんな
運良く支援を得られて続けられたんだからな。これで評価を取り戻せなかったら大型の
インディーズ(?)は作られなくなるだろ。
称賛している奴、頭大丈夫か?
マルチは当然あるとものと認識して買った奴が殆んどでしょ
そこまで続けられない環境が日本にはある
21万人のほとんどが返品しちゃったんだろうな
PS版が優先アップデートだしPROにも対応してるぞ
そろそろやるかな
Ver.1.50は配信されとるやろ
二足ウォーカーも瞬殺できてたのが一番弱いドローンにも苦戦するようになってワロタ
緊張感あって楽しいわ
インディにしかできない
絶対人戻ってこないのにようやるなぁ
ワンチャンか
ソニーPS4と関わったばかりに終わった気の毒なゲーム
だからPS版のが優先アプデだっての
クソ忌々しいセンチネルも無事強化されて少しでも採掘しようものなら、ちょっと君!採掘しようとしてるでしょ!と猛烈な勢いで急行してくるようになった
(一向に来ない惑星もある)
要するにかなり歯ごたえのあるアップデートになったので是非楽しんで欲しい
アップデートってのが、なんか怖いんやw
ダクソとかも完全版はパッケージで買いたくなるしw