「色による差別」は人種だけでなくロボットでも起こると研究者が指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/15071293/
記事によると
・ニュージーランドの研究チームが「人は人間だけでなく、ロボットにおいても色で差別する傾向にある」ことを示した。
・研究チームは「多くのロボットが白色に配色されていること」に疑問を感じていたことから調査を開始した。
Google画像検索で「robot」と検索したときの画像一覧
・この事実に「ロボットの配色にも人種差別の影響があるのではないか?」と考えた研究チームは色の違うロボットに対して人々がどのように反応するかを調査することにした。
・研究チームは「シューティング・バイアス」と呼ばれる、
「武装している人が表示されたら発砲」
「非武装の人が表示されたら発砲しない」というルールの簡単なゲームで調査した。
・調査の結果、黒いロボットは白いロボットより発砲されることがわかった。
これは人間を使って白人と黒人を映し出した結果と同じだった。
・この結果はメディアの影響で「白人は優秀で黒人は劣っている」という評価を刷り込まれた結果だとされている。
この記事への反応
・こういう議論や研究をもっともっと
・こういうことになぜ気づけるのか不思議。
・ロボ同士じゃなくて人がか
・画像にジオングとジムがいるんだが・・・
・黒いものは悪ってなんとなくあるのか
・そうなのか…
・ロボット関係無くないか。マネキンでも同じ結果になる気がするのだが。被験者の意識によるところはないのかな。
・確かに茶色いモビルスーツ(モビルアーマー)は可愛く見えたり、赤いと3倍くらい強そうに見えたりするから差別的な視点で見てるな。
・ロボの色によって反応が異なるのは、人種差別よりも、ヒトの感覚器の特性に起因するんでは、と。人種差別があるという結論に導くために素材も過程も選別してる印象
確かに黒っぽいロボの方が悪役なイメージあるよな・・・
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.07.27アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 4
【任天堂ライセンス商品】ホリ クラシックコントローラー for Nintendo Switch ゼルダ【Nintendo Switch対応】posted with amazlet at 18.07.27ホリ (2018-10-31)
売り上げランキング: 5

ララァは賢いな
だとしたら、圧倒的に黒いものばっかりの武器だからこの結果は当然となるわけだが、調査方法はガバガバじゃねーのか?
黒は防ぐ
イメーージ
多数の日本人を虐殺し今も後遺症で苦しまれる方がいる原子爆弾をネタにする
中国産反日差別パクリゲー・アズールレーンに課金したカネは中国軍の軍事費となり尖閣諸島への侵略を目論む中国軍艦の燃料費に回されます
日本のゲームをパクって反日とメンタルが韓国同様なこの中国産ゲームではナント日本版ですら天安門・六四といった中国共産党に都合の悪いワードは規制されちゃいます!
あなたが日本人なら、この反日ゲームの存在に貢献する国賊になりたくないのなら、五毛党アズ豚のステマに惑わされずにすぐにでもこの反日ゲームをアンインストールしましょう!
「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←原爆をモチーフにした椅子の説明
白い武器が多かったら逆転してたよ
しんで欲しいマジで
かといってわざわざ有彩色にするとコストかかるし。
結局無彩色で白が多くなるだけ。
だから負けちゃうんですよ、ティターンズさんは
ヨシ ナラバ センソウダ
現実世界の戦闘機や攻撃機に当たるものだ。
アホかマジで
人間じゃないからとかいちゃもん付けんじゃねーの?
めんどくせえよバーカ
初期のりんなも障害者差別してたし、Tayは人種差別しだして公開停止した。
そういうのはある。
あれほぼバットマンだろ
先天的な要因による可能性の方が高いと思うんだが
そら武器に黒いものしかないんだから黒が警戒されるの当たり前じゃん
こんな事わざわざ言わなければ誰も気にもしていなかったのによ。
全部を人種差別に繋げるのはおかしい
どっちかって言うと夜が危ないから連想される悪いイメージがあるのでは
武装といえば黒。だから黒い物を判別するってだけなのにむりやり人種差別に結び付けるの、いくら何でも馬鹿にしすぎじゃないかね?
間違いなく言うやろね
未だに黒人をロボットや奴隷のように見ている証拠だと
マジか
新ロボコップは上映できないじゃん
レインボーはキモイ
緑は変態
ピンクは淫.乱
青は負け組
日本人は鼻で差別するらしいって研究データがあるよ
それは正義のロボットっていう前提があるから文句はでないでしょ
ペッパーくんみたいなのを黒くするとやばいと思うわ
普通の人はこんな事考えないよ
黄色はいらない子
黒=軍事的
普通の人って単語がすでに差別な?
おまえ滅茶苦茶だな
白=ポジティブ 黒=ネガティブ でしょ
こんなもん差別扱いするほうがどうかしてる
普通は多数派って意味合いしか無いよ
なんで?
サムネ見ろ
赤は情熱的とか、青は冷静とか
差別云々じゃなく実際ライトの色分けで人間の気持ちをコントロールしたりしてるんだからそこを差別だと言われたらどうしようもない
逆に言うと差別意識云々以前の問題で黒色は怖い色と無意識に人間が認識しちゃうから差別につながりやすいってのはあると思うが
黒を見て怖いと思うな!差別だ!ってのは暴論だろ
ドラミちゃんは黄色なんで差別対象
そもそも、白人っていうほど白くないし
白=昼、明るい、安心、正義 黒=夜、暗い、危険、悪
の方がしっくりくる
バンブルビーかな?
別に優れてるとか劣ってるとかそういうんじゃなくてさ
白いスーツ=チャラい、ホスト、女関係が最悪
なぜなのか?
人種差別ではなく、普通に人間の感覚として白は和平、平穏の色という共通認識が数百年かけて作られているんだよ。黒人白人黄色人種とかの認識からではないの。
喪服は白くしよう!
肌の色に結びつけるのはナンセンス
黒は攻撃性のある色だから避けられるんだ
黒人はまだ茶色だからどうにかなってるけど本当に黒なら酷いもんだぞ
未だに未来=光、無機質、無装飾、非人間性というイメージがあるから
悪役宇宙人のグレイやUFOのデザインがあれなのと同じ
そこに白人の優越感なんて含まれてないしむしろ未来的な物に対する警戒心すら含まれてる
怖いかどうかは単純に肌の色というより品性だと思うよ
暗闇に恐怖する人間の本能が悪役に暗黒色を配してるだけ
何でもかんでも人種差別に結びつけるなよ基地外
一作目の監督が宇宙刑事ギャバンをモチーフにしたと言ってるのに
なんで黒にしちゃったのか謎
何いってんだか
ボールパイソンいいよね
別に一作目関係ないし、アンチヒーローだから黒にしたんじゃないの
まあこれが差別と言いたいんだろうが
差別って言うの楽しーなー!」
黒人は時代遅れだって?はい差別ー
たかだか近年のメディアの印象とかそんな歴史の浅いレベルの話じゃない
何でもかんでも人種に結びつけるな気持ち悪い
そゆこと?
もう混ざりまくってんのにいつまでそんな線引きを続ける気なんだ
「なんで黒い方が悪なんだ、人種差別と通じるものがある」
とかクレームが付くのか?
ポリティカル・コレクトネスにしてもクソすぎるだろ。
腹黒いもそうだと言いたいのか?
馬鹿言っちゃいけないよ
医療用とか汚れに気付けないのマズいだろ…
人権ゴロの難癖も入ってるんじゃねえのこれ?
黒いロボットが悪役なのは黒人差別からきてんの?
白人と黒人しかいない世界で生きてんの?この人
人権団体「差別これ差別!あーこれも差別!はい、今日のノルマ達成」
あと黒人は正確に言うと茶色だけどな
より黒い奴はイメージ悪いよ
黒人なんておらん日本でも昔から黒=悪のイメージはあるっての
白人は白いから清廉潔白なんてイメージはねえよ
そもそも歴史紐解けば世界で最も悪辣なのは間違いなく白人だし
普通は開発目的に合った色を選択するだろうけどね
黒自体がイメージ悪いってんならロボット無関係だし
そもそも黒人も関係ないだろ
歴史のイメージ持ってくる時点でアホ
白のイメージはいいって事だから…
頭がいい人はすごいことを考えるんだなあ(すっとぼけ)
起源を追っていくと何に辿り着くんだろうな
少なくとも2001年宇宙の旅の時点で白い船内・白い部屋などそのイメージが使われていたし、もっと遡ることもできそう
黒いソニーハードは負組
どっちの色も出してるだろ
任天堂はイメージ子供向けだろ
人間に限っても日に焼けてない=肉体労働をしなくていいご身分って事だし
肉体労働ばっかしてる奴は受動的でマザコンだろ
クソWiiU
switchサイコー!
よって発泡されるシチュエーションが多いってだけだろ
こういうのを黒人=劣ってる=黒いロボットも悲惨な目に合うみたいに関連付けて
結論ありきで調べてるほうこそ差別意識の塊だわ
そもそもいるって思ってるのがおかしいから、ただ単にいいイメージ白天使、悪いイメージ黒悪魔で作られた妄想だぞ
ごんじろーやミスターポポやルージュラは何だったの?
黒系統は単純そうに見えて色指定が面倒なのだ
ストームトルーパーは白いやんw
そういやはちまバイトの中に共産党員混じってるだろw
そういうことだよ
黒は誰からも必要とされてない証明だね
ええ!コラ
じゃあララァは?黒人?アジア人?
じゃあ逆に黒人だけ集めて同じテストしたら白いほうが敵になるのかよ
色のイメージとして、白には神聖、正義、黒には闇、悪というイメージがあるから。
赤に情熱的とか緑にやすらぎを感じるとか同じ、何でもかんでも人種差別と結びつけて考えるのって良くない。
Switchも黒だけど、なるほど必要とされてない訳だ( ^ω^ )
年を重ねて行かないとどうにもならないんだよね
またすげー研究結果を報告したもんだなw
白は汚れてないって認知は人種差別由来のものか?
ならコピー紙が白いのも人種差別か?
大体そもそも白人は白色じゃないし、黒人は黒色じゃないだろ
馬鹿すぎる
洋ゲの画面も日本人は明るさMAXにしたりするでしょ
その次は相撲の黒星(負け)とかな
黒:ナンダカ分からないので危険
あとロボは白の方が形状がわかりやすい
試しにジャングル背景で迷彩服とシャツにジーンズ
です同じテストしてみろや
白いところに黒い物がある のと 黒いところに黒い物があるのを比較してるだけだから、
視認性で言えば、白に黒の方が分かりやすいはず。
この結論部分だけ、勝手な憶測で何ら根拠はないね。
実験すれば、子供で、同じことになるでしょう。自分の肌の色と比較して本能で、そう判断するんだよ。
この結果にたどり着くのも、刷り込みの影響とも言えるってやつね。
白系でもホワイトグリントとか好きけどな
つまりこまけーことはいいんだよ!
青が涼しく感じるのも赤が熱いのも人種差別かよ
ま、パワ一うPした主人公ロボに負けるんやけどね
黒顔のロボットなんて表情わかりにくいし
人間は黒を「夜・闇・熊等の危険生物」と関連付けて意識して、本能的に危険視してる。
その本能があるから黒人、黒ロボットを危険視してるんだろう。
そっから塗装されていろいろバラエティが出てくるパターン
ガンダムは知らんけどパトレイバーのグリフォンはかっこ良かったぞ
やっぱ黒ってシャープで強そうでいいよね
みんな黄色にしようぜ
ものを見分ける上では仕方ないものなんじゃないの
今後はしっかりと人種ごとに黒い紙使ったり黄色い紙使ったりするべき。
もちろん人種的アイデンティティの問題で、白人は白色以外使うことは許されない。
黒い正義の味方もいるし白い悪役もいる
デザインとか素材の色まで差別に当てはめるのはナンセンス
黒 夜の暗がりをなんとなく怖がる不気味と感じる
白 朝日や明るい場所なんとなくを好ましく感じるってのと同じじゃね
黒と白の違いも同じようなことだとしたら人種差別云々言ってもどうしようも無いな
白人見ても黒人見ても意識レベルで全く差異を感じ取らなくなったらもうそれ脳障害じゃん
視力があって区別がつく以上全部フラットに感じろなんて無理な話だ
そう感じたら差別って事かね 人間の肌の色にだけ色感覚をあてはめないなんてことは不可能だぞ
この実験だとそういう因果関係が逆の可能性を否定できないから3流の研究者だな。
それぞれの良さがあんの
差別的な目で見ると差別だ!ってなるという
でも実際は真っ白な世界も真っ黒な世界も真っピンクな世界も面白くねーべさ
偽善者共は現実を受け入れろ。
じゃ「お先真っ暗」とか「一条の光」とかって言葉も黒は悪・白は良って潜在的な差別に繋がるから消した方がいいんじゃね?(鼻ホジ)
赤ちゃんが安心するからって理由で今なるべく白くて優しい色使いが多い子供部屋も小さい内から本能的な色への差別感情を無くすために黒くて暗い基調にすることだな
PS1よりPS2は強そうに見える
SFCよりN64は強そうに見える
どうみても青いんだよなぁ
あの色大好きだけど
社会をゼロからリセットしましょう みなさまのご協力をお待ちしております
なんでいちいち差別とかネガティブな方向にばかり持っていきたがるの???
黄色って少ないし
神様からして白い方が良いってことにしてるじゃん
一足飛びに「サベツダ」と決めつけてソッチに話を持っていこうとされてもね
差別主義者じゃねーよ。
スケルトンが好きなオレはどうすれば?
青くて透けてるPS2を買ったんだけど。
ベーダーの子分は白いぜ
暗い=黒=怖ってのは本能ぞ
デフォルトはみな現実に存在しない奇抜な色で。
ロボットは関係ないのでは?
固まった住宅街や地域やアルコロジーで育った知識人だ
敵味方を識別するのに本能的に肌の色をチェックしているからアルゴリズムも選択的にカラーを重視してる
まぁ要するに人間にプログラムは影響されてるんだよ
なんにでも差別意識で見るからおかしくなるんだよ
色への心理的効果じゃないの?
そもそもそういう前提で判断しているアホがいるだけじゃないのか?
着物着た外人を文化侵略とか騒いでたやつと同じ真理なんじゃないのか?
そういう辺りからきてるイメージもあるんじゃないの
特に欧米
ブラックマイトガインは本当に敵になるけど( ´・ω・`)
黒いカラーリングのプロトタイプガンダムとか、あの有名な青白黄赤のガンダムより好きだし、重厚感出したいときは黒だったり濃い色のがええんやで
良い神様のイメージってどこの国でも大体白いよね