• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング














ガルパンの会社に居たけど制作状況はかなりヤバイと思う。 本来は今年の10月予定だった気もするけど完結に何年かかるんだ? バンダイビジュアルに買収されたのも会社が潰れそうだった訳だしピンチだなぁ。 ガルパンあれだけ売れても会社が潰れそうってアニメ業界の構造がいかに歪かが分かる。

とりあえずヤバイと思ったので動画で入って2ヶ月で逃げた。 動画検査さんは過労で倒れて居なかったので研修も無しに現場に投入されて1ヶ月で最終章1章のED動画をやった。 異常なのは入って研修もせず、1ヶ月もしない人に劇場版のED動画をやらせる事。

個人的に思うのは人手不足とか何やらは二の次でガルパンの1本40分の完結編が全部観れるまでこんなにかかるのがガルパン好きとして嫌だ。 1年半に1本で残り5本ってスパンが長すぎるから、どうにかして欲しいという感じです




この記事への反応



いくらアニメがヒットしても 肝心の制作する側に利益が回らないのでは…(-᷅_-᷄๑)

虫プロ倒産以降 細胞分裂のように 体力のない小さなアニメスタジオが雨上がりのタケノコのように増え過ぎたのも アニメ制作業界が抱えてる構造上のドグマ。

末端のアニメーターに最低賃金をはるかに下回るような賃金だけで済ませているのは日本的な師弟制度が背景にあるから。 「お前は修行中の身なのだから、金のことは一人前になってから言え」的な 極めて日本的な文化がそこにあるからで 勤労奉仕的な賃金のつり合わない事案が発生してしまう。

アニメーターは全然儲からない仕事なのに、それに就きたい人間があとを絶たないから、使役側にいいように労働力を買い叩かれている現状 一般的な感覚からすると異様に低い賃金も「立派なアニメーターになるための修行である」という使役側の大義名分によって労働力だけを搾取している構図になっている

アニメをカネ儲けの道具としか認識、理解していない 使役側の無理解。


まあアクタスはいずれ同じバンナム系のサンライズ又はバンナムピクチャーズに吸収されるだろうな

うーん...。 そんなにアニメの状況って酷いんだ...。 円盤買うしか応援出来ないのかな? この文化は無くして欲しくない。

どれだけアニメーターに落とさず 広告代理店などが中抜きしてるんだって話ですよね…

アニメ1作品がヒットしても全然会社を建て直すことは出来ないのか・・・。

そこまでアカンことになってましたか…!

現場の納期管理がヤバイのと財務がヤバイのは別でしょ
















劇場版とかならまだしも1話40分程度でコレはやばいよなぁ確かに









ガールズ&パンツァー TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOX (特装限定版)
バンダイナムコアーツ (2018-12-21)
売り上げランキング: 11

メイド イン ワリオ ゴージャス - 3DS
任天堂 (2018-08-02)
売り上げランキング: 22



コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:18▼返信
雨上がりのタケノコwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:18▼返信
消されるな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:19▼返信
少し黙れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:19▼返信
がんばりや
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:20▼返信
現場が最終章
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:20▼返信
こういうのホイホイつぶやいて平気なん?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:21▼返信
信者は都合よく目をそらすけど1時間もない作品で一年半も掛かるのは異常だよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:21▼返信
映画じゃなくてテレビでやればよかっただろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:21▼返信
元とは言え関係者がそんなの言ってはダメだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:21▼返信
まぁ二度と仕事来なくなるだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:22▼返信

はい、守秘義務契約違反
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:22▼返信
オタクのアニメーター奴隷を食い物にするヤクザの構図やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:22▼返信
ヤバイのはわかるけどこんなの聞かされたら楽しめなくなっちゃうやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:22▼返信
3ヶ月毎に作られる大量の糞アニメの人員をこっちにさけよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:23▼返信
蝶野さん・・・たすけ・・・て・・・

(;´༎ຶД༎ຶ`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:23▼返信
所詮脱走兵だろ?虚言の可能性もある
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:24▼返信
暴露してるこいつがやべえよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:25▼返信
いやどうあがいてももう終わりだよ普通に摂理
移り変わるんだよ場所は。アメリカ車が終わって日本車になったのと同じ。もうアニメも日本のもんでもなくなる
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:25▼返信
これ通報されたらやばくね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:25▼返信
噓松
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:25▼返信
でも、治そうとしないんだから皆悪いね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:25▼返信
ろんぐらをゴミにされて俺をアニメ界に心底絶望させた会社か
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:25▼返信
こいつ守秘義務しらんのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:25▼返信
嘘松
じゃないと色々アウト過ぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:26▼返信
やっぱりアニメはおうちで見るのが一番だね☆
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:26▼返信
こんなふうに人間の底辺だからアニメーターになるのだと分かる
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:26▼返信
今すぐ戻れ
テメーが逃げたせいで現場はさらに追い詰められてるんだぞ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:27▼返信
そもそも水島の要求が高かったせいか1クールで2回も万策尽きた会社だからなアクタス。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:27▼返信
忙しいのが問題なんじゃなくて利益でてるのに制作会社の経営陣が無能で制作費を上げられないことだろ
忙しくても給料あげればやる奴いるし人も集まる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:28▼返信
2ヶ月しか居なかったから大丈夫!とかないから、この人もヤバそうだけど、そんな奴が沢山いるから特定されないという考えなのかな、それにしても、あんなにヒットした作品でもコレってのは、本当ならヤバイっすね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:29▼返信
同じ水着👙ネタ3回目だぞ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:29▼返信
そら中国に逃げるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:29▼返信
アニメはオワコン
そもそも見てないし
なにがクールジャパンだよ(笑)
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:29▼返信
てか水島努そろそろ開放してほしいんだがw
まじで牢獄だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:29▼返信
オワパン
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:29▼返信
改善案もださずに文句ばっかり
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:29▼返信
ほとんどの業界が人手不足で待遇上げてる中、昔からヤバイと言われたアニメ業界が変わらないのは
それでも集まるバカが多いからなんだよなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:30▼返信
金を出せば人集まるよ
どんなにやばくても金は出さないんだろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:30▼返信
中国企業「金、かしたろか?(ニチャア」
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:30▼返信
多くはフリーの世界だから入って研修なんてしないだろ
技術があれば合わせられる、無ければ出来る限りはするだけの話で人手不足だから誰でも空いてるところに人が置かれるだけ
過労で倒れる前に辞めちゃうのは自己防衛として正しいと思うけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:30▼返信
どの辺が守秘義務違反に当たる内容なの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:30▼返信

で、アニメで、現実逃避かな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:30▼返信
中抜きがひどすぎるんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:31▼返信
中国に任せればええで
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:31▼返信
2006年以降アニメの本数は増やしたけど、全部粗悪な量産品
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:31▼返信
アニメの本数を減らしまくるしかない
今時テレビで毎週なんか意味無いだろ
あぶれた人材は中国資本に拾ってもらえ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:32▼返信
まだ公開してない関わってた作品についてペラペラ喋るってコンプライアンスとかどないなっとんねん
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:32▼返信
>>36
人員増やせば良いだけやろ
ケチってんじゃねーぞ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:32▼返信
ま~たソースはツイッターの自称関係者かよw
 
よっぽどネタがないんか
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:32▼返信
日本人ってどこの業界もそうだけど中抜きされる構造を出ないよな
下請け気質の教育しか受けてないからだろうけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:32▼返信
>>45
それな
昔のアニメの方が見応えあるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:33▼返信
>>48
アニメを減らしたら良いだけだぞ
漫画もそうだけど週間で提供するとか頭おかしいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:33▼返信
ほんとに関わってたの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:34▼返信
匿名だからってこんなこと呟いて大丈夫か?コミケのサークル配置がバッチリ載ってるから当日スタジオの人が赴けばすぐバレるぞ。
下の人間がこんなことをと思いながらもトップの監督も現場の事を呟やくからなぁ。ガルパンじゃないほうの使えない水〇監督も自分の落ち度もあるのに他のせいにするためにTwitterで予防線張るし(あの人いつもそう)。とにかくアニメ関係の人はTwitterやらない方がいい。愚痴るなら飲み屋で。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:35▼返信
まぁこれからこういう日本のコンテンツは中国が広めてくれるよ
日本人が得するかは知らないが
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:35▼返信
これだけ頑張ってもアニチューブや無料ホームシアターでタダ見しちゃうからなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:36▼返信
ただでさえもうオワコン気味だったのに完全にオワコン一直線だね
お疲れw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:36▼返信
>>52
日本市場はトレンドが命なので減らすのは危険だなあ
悠長にしてると流行が終わる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:36▼返信
ジャイアントロボを超えるのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:36▼返信
アニメ業界なんて二度と行くか! と思ってるんならべつに怖くないんじゃねえの
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:36▼返信
経営者がコミュ障で制作費を上げられない
アニメーターがコミュ障で給料の交渉も出来ない
日本人全般がそうだけど特にアニメ業界が酷そう
絵を勉強するより、まずは人とビジネス交渉することを教えるべきなのでは
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:36▼返信
>>55
漫画村のおかげだな

無料で見れてコンテンツは潰れていく
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:37▼返信
ついにオワパンになってしまうのか‥‥
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:37▼返信
>>55
中国は資本だけは有るので頑張って欲しいが
名作アニメとかぜんぜん聞かんなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:38▼返信
トレンドが命じゃなくて下手な鉄砲数撃ちゃってやつだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:38▼返信
アニメの量を減らせるわけがないじゃん
みんな力尽きて減ってしまうってのはあるかもしれんがw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:39▼返信
中国なら映画やる前にトレントとかに流出しそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:39▼返信
>>64
中国資本に雇われた日本人が作るよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:39▼返信
ガルパンおじさんは映画公開が何年も色んなスレを荒らしまくって興収自慢してたけど全て返ってきそうだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:39▼返信
広告代理店が中抜きというがなぁ
今の時代大抵のコンテンツは広告がないと成り立たんし
逆に言えばプロモーションさえ良ければ肝心の作品が糞でも話題になって金が回るのでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:40▼返信
ガルパン売れたお金はどこ行ってるんですかねぇ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:40▼返信
中抜きはあんまり関係ない
単なる広告費だし
ゲームなんかも制作費の半分以上は広告費だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:40▼返信
>>65
数撃ったうちの一発当たったら
今度はそこに集中砲火してトレンドにすんだよ
それが日本のスタイル
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:40▼返信
青字のやつ文章長い
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:41▼返信
SNS的なすっごい拡散力を持つツールが存在するのだから
広告代理店もそろそろ要らなくなる時代がくるのでは
あるいはGoogle一択
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:42▼返信
劇場版piaキャロットへようこそ!!観て寝るか
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:42▼返信
新人に研修なし一ヶ月でだったらやばそうだけど、中途のフリーならそれなりの経験あれば即戦力でEDやったとしてもおかしくないんじゃないの?
しかも待遇云々は書いてないし、よく言われる洒落にならないブラック環境ならそこを重点的に書くと思うんだよな、既に相手側が特定しようと思えばできる書いたらやばい事書いちゃってるんだし」
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:42▼返信
>>54
本人が大丈夫か?って話はさておき、こういった事情を知れるのは良いけどな
アニメ制作現場の状況が如何にやばいかはもっと拡散するべきだと思うわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:42▼返信
あと8年か…。倒産してお蔵入りになるのかねぇ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:43▼返信
金に目が眩んで最終章作ります!とか言っちゃったからこうなるんだよなぁ
まぁ劇場版にあれだけ必要以上に金落としたファンもなんだかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:43▼返信
原画じゃなくて動画だろあんなもん掃いて捨てるほどいる木っ端連中だし
学校上がりかもしれんけど研修が必要なレベルのやつをいきなり投入なんかシない
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:43▼返信
>>78
ただし真実とは限らない
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:43▼返信
>>9
言わないと現状変えられないからな
だから日本は隠蔽社会って言われてるんだろうが
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:44▼返信
これ6部作だろ?2部が来年とか完結は2025年〜になりそうだね
その頃には一体何人がガルパンを見に行くのだろうか‥‥
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:45▼返信
経営陣がゴミであふれてるから下っ端には恩恵が一切ない。
アニメ自体は好きだけど人を大切にできない業界は潰れてしまったほうが世のためだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:45▼返信
ここ最近は資本主義の波に飲まれて好きでもない仕事やらされてる感じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:45▼返信
>>82
手広くやってるようだし、嘘つぶやくメリットもないけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:45▼返信
ストライキ起こせば?
賃上げと労働環境改善を訴えればいい
どうせ要求通らなかったら辞めればいい訳だし
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:46▼返信
アニメーターは原画までいければ普通に結婚もできるくらい稼げる
潰れるのは動画のまま1年でパンクする人や、2原にいきなり上げられてスキル不足で自滅するやつ
役者と同じく演技の芸能職だと思え
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:46▼返信
アニメ業界なんて潰れて当然
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:46▼返信
そもそもアニメーターは口約束程度でしか雇用契約しないので
コンプライアンスもクソもない世界だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:46▼返信
バンダイの搾取がヤバイもんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:47▼返信
よかった、
こんなヘボイやつが逃げ出してくれて
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:48▼返信
>>84
次のが2019年6月公開ってのもあくまで「予定」だからなあ
そして落としまくることに定評のあるアクタスだ
実際に公開されるのはもっと先になる可能性も十分にある
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:49▼返信
>>89
原画だけじゃ稼げんだろ
同人とか副業がないと
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:50▼返信
>動画検査さんは過労で倒れて居なかったので

なにげに凄いこと言ってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:50▼返信
中国の投資に期待してる人がチラホラいるけど
中国が投資したり出資したりは結局受ける側も次第に中国人になっていく
どこの国でも何の産業でもそう
日本に本社を置く制作会社というだけの中国企業になるだけ
中国人の旅行客が増えたところで観光会社も宿も御土産屋まで在日の中国の会社なのと一緒
タクシーですら中国のwebサイト経由で日本のどこにでも中国人の個人経営のタクシー(勿論無認可)が来る
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:53▼返信
>>97
そこに雇われてる日本人は幸せだし
最終的に中国人が良いアニメを作ったら消費者は幸せ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:54▼返信
>>97
中国資本が日本のインフラを良くしてくれたらそれでいいじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:57▼返信
辞めたらこんな内情ばらすようなやつなんて大した仕事できなくね?
有能かとおもって雇って仕事任せたら無能で逃げた
ってなそんなオチじゃ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:57▼返信
>>98
雇われるのも中国人
>>99
インフラタダ乗りだろが
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:59▼返信
>>97
日本のタクシー業者も中国人で日本の観光ガイドも中国人で宿屋も中国人
あいつら日本を踏み荒らしに来てるだけだからな
日本ガイドに至ってわ中国からきたばっかりの観光客自信が金欲しさに日本で始めたビジネス
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:59▼返信
これアクタスが制作管理出来ないクズってだけだぞ
アニメ会社で一番問題なのはそもそも金がないではなく制作管理がザルすぎて
製作がグダグダになった結果、リカバーしようとさらに金を投じる無駄遣い体質
自業自得な面が強いから業界人でもここを見て見ぬふりするやつ多すぎ
むしろバンナムが買収してくれたおかげで金の心配だけはしないで済むようになったのに
それでもグダるのは本当にアクタスの問題
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:00▼返信
>>99
インフラ良くならないで、中国が潤うだけや
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:01▼返信
会社の内情ばらすオタクとか人生終わりすぎだろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:02▼返信
>>101
中国が日本を良くしてくれるんだが?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:02▼返信
>>98
中国人は幸せかもな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:02▼返信
>>104
日本社会を便利にしてくれるよ
はっきり言って日本なんか周回遅れだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:03▼返信
業界の構造の問題はずっと言われてきてるからねぇ
それでも現状なんとか回っちゃってるもんだから救いがない
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:05▼返信
つーか中国が日本っぽいコンテンツを世界に広めてくれるよな
アニメも漫画も10年以内でそうなりそう
スキルのある日本人はさっさと中国で仕事したらよい
早い者勝ちでしよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:06▼返信
>>106
中国人向けアニメ増えてそのうち抗日アニメも作られるだろうよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:07▼返信
テレビ並の品質でいいから短期でおわらせてほしかったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:07▼返信
ペラペラペラペラ新人のガキがしゃべくってんじゃねえよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:08▼返信
>>110
天安門事件を題材にしたアニメ作れよ糞シナ蓄共
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:10▼返信
お前らって普段ブラック企業についてめちゃくちゃ叩いてるのに
アニメ現場の状況は叩かないのな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:11▼返信
中国にアニメーター行ったら隔離されて日本に帰れなくなります
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:11▼返信
水島努だしなぁ
おおきく振りかぶっての円盤の手直し比較動画みたら感動したと同時に現場は死ぬだろうな~って感じたもん。
アニメならではの演出や動きで、原作壊さず昇華させるのほんま好き。
ガルパン以外の作品みたいし踏ん張って欲しいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:12▼返信
こういうの公開していいのか?
やめても何年かは口外してはならないって守秘義務契約すると思うんだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:12▼返信
>>112
12話のクオリティを求めてるんだろうね
あれも延期してるわけだし現場は地獄だろう
同じ水島監督のshirobako見ると想像しやすいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:12▼返信
なんでこう暴露したがるのかね
信用失うのにな
底辺だし更に仕事がこなくなるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:13▼返信
で、けもフレより売れるの?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:13▼返信
>>120
それどころか賠償とかで自己破産まで行く可能性ある
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:13▼返信
>>116
北朝鮮みたいなもんやな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:14▼返信
>>122
この程度で裁判起こすと思ってるとか子供かよ
会社も暇じゃない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:15▼返信
戦車シーンがやばいんだろうな
全盛期のパヤオでさえ断念した問題をCGを使うことで乗り越えたけど
依然として現場にかかる負担はハンパじゃないってことだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:15▼返信
たしかガルパソは例のやらかしでTV展開が出来なくなって続編はovaや劇場でしか作れなくなったとか
だから質上げざるを得ないし当然時間もかかる
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:16▼返信
儲かってるのは親会社だけだろ
日本の業界の責任だわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:16▼返信
ノーティドッグも凄まじいブラックだと何人も暴露してるよな
EAとかも
クオリティを求めるところはどこも現場は地獄だね
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:21▼返信
普通の会社の理屈で考えすぎだぞ月給制のメインスタッフでもない限り
個人事業主ってのは守秘義務や社則やコンプライアンスだのに縛られる存在じゃないからな
自己責任だが酷い現場に対してはこういうこともできるということだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:21▼返信
アニメ、ゲーム。何にしろ、海外にも評価されてる物が、働く観点からすると超絶ブラックとか。悲しい現実。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:21▼返信
ハリウッドのVFX会社だってブラックだからな
アカデミー賞授賞式直前に資金難で潰れた会社のはなしはけっこう有名だろ
お前ら海外ガーというがどこも現場は変わらんぞ
こういう業界は後からどんどん仕事が増えてくから、スケジュール通り進むことなんてない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:23▼返信
本当松
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:24▼返信
ふーん、自分の実力がどの程度かも示さず現場がやばいなんて言うだけじゃなーんもわからんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:25▼返信
素人目には内情を得意げに暴露してるその順法精神の無さがヤバいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:27▼返信
労働組合無いから警告のためにツイッターでつぶやかないと情報が末端に届かないからね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:32▼返信
だいいち本物のスタッフなのかどうかさえ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:34▼返信
守秘義務違反
コミケ出てる場合じゃない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:36▼返信
アニメ制作会社だろ。制作に対して金貰ってる契約だろうに
そのおかげでどんなに爆死しても金貰えてるんだぜ
おこぼれが欲しいなら出資しろよ。もちろん爆死した際には出資した金が帰ってこないことを覚悟してな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:44▼返信
構造的というか個々のアニメーターが自分のやりたい事があるわけで、当然スタジオ単位では
制作する本数にも企画の内容自体にも限りはあって、そこで自分のやりたい事が出来ないと判り
且つ体力的な面から若い内に独立して~という流れ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:44▼返信
アニメも好きじゃないような奴が金摂取してるからな上で笑
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:54▼返信
>>125
戦車のシーンは元々別のCG会社が担当
手間がかかっているのは事実だが手書きアニメーターがしゃしゃり出てくるところではないので
ここで語られている部分とは無関係
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:57▼返信
日本のアニメ業界が衰退していっているのを危機感なく楽観的に放置しているのを見る度に
このまま日本のアニメが滅びた後どうしてこんな事になったんだと間抜けな台詞が聞けるのを
ちょっと楽しみにしているw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:05▼返信
2ヶ月で逃げてフリーのアニメーター名乗るのが痛々しい
こうやってクソ原画マンが量産されていくんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:06▼返信
>>110
中国向けのアニメ仕事も割とクソだぞw
始めは監修だけお願いしますって話だったけど渡されたコンテが意味不明のクソ
中国側で作るコンテや脚本て日本の原作クソ改変脚本が意味が通じるだけ神作に見てるレベルのゴミなんだよ
であまりの酷さに全修して返したら次からクソコンテもよこさず全部書いてくれと言い始めるという
経験した人は金がよくても二度とやらんと言っておりました
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:13▼返信
川城が保身の為に無理くり作らすからこうなる
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:13▼返信
>>138
だな
リスクは追わず制作を請け負うだけの下請けだもんな
やるなら京アニみたいに時前で全部やってみろ、と
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:25▼返信
>円盤買うしか応援出来ないのかな?
無理やぞ
もうすでに払われているからな
円盤で動く金はアニメーターまで落ちない
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:27▼返信
アクタスって40人くらいしかいないのか...
そりゃキツイわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:33▼返信
情報が管理しきれないんじゃなくてただ内部情報Twitterで公開しちゃうバカ個人の問題だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:36▼返信
いいかげん制作委員会方式やめるか、給料なりの仕事をしてあげたらいいじゃん
間に合わないならリテイクもないんだろ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:48▼返信
ヤバいって何がヤバいのか分からん
ここまで遅れて納期がきついとかいうわけじゃないだろうし、
金がないとしたら遅れてるせいじゃないのかと
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:50▼返信
>>147
円盤売れる見込みで製作費出してるんだから、売れなかったらどんどんキツくなるぞ
今回の話に限れば、1話の円盤の売上は次に直結してもおかしくない
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:10▼返信
制作会社が多すぎるだって?多すぎるのは中抜き業者だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:17▼返信
たった2か月で逃げ出した奴に知たり顔で平然と情報漏洩されるとか
そんなゴミでも雇わないといけないほど色々とヤバイ現場
というのだけ伝わった
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:17▼返信
コンプライアンスって最低賃金の半分以下でも発生するんか?
漏れないのはあくまで善意でしかない
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:20▼返信
ガルパンがどうなろうが知ったことではないけど
下っ端中の下っ端がこんなこと暴露すると
こいつもう仕事もらえなくて消えるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:23▼返信
>>156
貰えなくても構わないって思ったんでしょ、
こんな最低な仕事アホくさいわって。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:24▼返信
>>155
どこにこの人の賃金が最低の半分以下だって書いてあんの
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:27▼返信
>>158
動画職の給料調べてみな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:28▼返信
>>157
まあガルパン動画程度の仕事しか貰えないフリーがしっぽ巻いて逃げるんでしょ
なんか金持ちのボンボンが遊びでアニメやってるようなイメージだな

161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:29▼返信
>>153
深夜アニメ系は製作委員会方式なのでよくやり玉に上がる広告代理店も実は金を出してる
結局、スタジオ多すぎで他社を出し抜いて仕事をなんとか得ようと無理のある予算や納期で仕事を受けたり、そんな厳しい納期に間に合わせるため下請け、孫請けに出したりという部分が悪循環しているだけ
ぶっちゃけ金を必要以上に抜いてるのは制作会社自身w
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:35▼返信
作監や脚本逃げたなんて言うならヤバいわって思うけど
フリーの動画が逃げたところで変わりはいくらでもいるしなぁ
物見遊山で実力不足を晒しただけで、使えないレッテル貼られて終わりじゃね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:41▼返信
こういう学生気分の抜けない子っているよね
ガルパンに限らず どのアニメだろうと仕事してほしくないな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:44▼返信
こんなのガルパンの現場に限ったことじゃねぇ
それにコイツの言い訳って仕事まかされる責任から逃げただけだろ…馬鹿じゃねぇの
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:44▼返信
フリーってよほど実力あってなれる状態だよね
会社に入れずたいした画力もないんじゃ、自称アニメタ名乗ってるだけだろとしか…
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:46▼返信
中国様めっちゃ期待されてて草
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:48▼返信
努なんだよなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:48▼返信
ま、バンダイがなんとかするやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:50▼返信
業界ヤバイのは分ったけど
ヤバいから逃げますってガルパン好きすら名乗る資格なくね??
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:03▼返信
現場にお金が無いのも凄いな
ヒットしてもさらに困窮するってさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:13▼返信
守秘義務云々なんてこういう時の口封じだからしょうがないね
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:24▼返信
>>170
アクタスは所詮、金をもらって作ってるだけだしな
おまけに延期したり万策尽きまくって余計な経費出してんのもアクタスだから自業自得
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:31▼返信
> 裏を返せば、情報が管理しきれないほどに環境がやばい
個人のツイッター管理までできるわけねえだろボケ
業界に馬鹿が多いってだけだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:35▼返信
糞みたいって言うか実際糞なゴミを量産し過ぎてるからだろ?
まぁ作らなければ給料が入らないから仕方なくでも作るんだろうけど
一部の優良な所以外が全員スト起こしてボイコットすれば
製作委員会やら広告代理店が困って待遇の改善くらいできんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:37▼返信
ぽんこ新井ヤンス
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:39▼返信
別に師弟制度はちゃんと給料支払われてる所が大半なんだから
それを歪んだアニメ業界構造の原因みたいに現場に責任転嫁するのはちゃうやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:47▼返信
どうしてアニメーターって守秘義務も守れない馬鹿ばっかなんだろ
だから底辺なんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:49▼返信
エヴァ作ってるスタジオカラーはパチマネーで金が腐るほどあって
福利厚生もアニメ会社にしてはしっかりしてる方なのに
新劇エヴァはいつまで経っても完結しない
結論を言うと環境を改善しても無駄、作るのが遅い奴はどんな状況でも遅い
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:50▼返信
なんでもつくならければ金にならないよね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:56▼返信
楽しいから低賃金でもやるんじゃないの
金が欲しいだけならアニメタ目指さない方が・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:57▼返信
>>177
守秘義務って顧客に対する信用なんだから顧客に信用が無ければ守る必要もなくね
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:58▼返信
ちゃんと納期守って仕事してんのに赤字なら可哀想・・・って感じにもなるが
ここはいつも万策尽きてるゴミじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:06▼返信
この人がアクタス入ったのは去年の秋だよ
だから逃げたのも年末か年明けくらいかな?
その時は入って良かったとか言ってたけど逃げたんだなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:23▼返信
自称アニメーターの、しかも下っ端動画マンの話じゃん
信じる方が難しくね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:29▼返信
>>182
>>183
アニメ業界にいる知り合いにアクタスって言うと
ああ、またあそこかってな感じでアクタス=信用できないで業界評価はほぼ評価が固まってる
駆け出しが業界事情をよく知らずタイトルだけ追いかけて仕事選んじゃったって感じよねw
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:39▼返信
劇場版のEDって言っても
ガルパンだといつものデフォルメ戦車から顔だしてピコピコ動いてるだけのやつじゃん
ゼロから作るのとは程遠いんだから言うほど重い仕事ではないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 17:26▼返信
現場にもっと金回せ
政治家だって昔は安月給だったけど高い給料を出す事で人気になっただろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 17:56▼返信
権利関係の連中はメッチャいい生活してるからな
千代丸みたいな端くれですら高級マンションに住んでいい車乗ってるしどんだけ儲かるんだって話
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:10▼返信
ガルパンのEDなんてめっちゃくそ簡単やろ
むしろ新人にちょうどいい仕事だと思うが
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:12▼返信
ガルパン面白いのにな会社がこれだと作品が可哀そうやわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:38▼返信
いつも万策尽きてるしなあココ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:39▼返信
守秘義務←罰則なんて無いしw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:40▼返信
そもそも、やってる仕事が大変だったって言ってることに守るような情報があるとは思えませんね
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:25▼返信
守秘義務契約する前に実践に投入される状況なんだろうね
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:28▼返信
アクタスなんて10年以上前からヤバい制作会社なのはアニメ関係者だけでなくファンの間でも有名なのに入ってからこれって情弱にもほどがあるのでは…

しかし中抜きの誤用が凄いな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:37▼返信
アニメ業界には100億円儲けても潰れてしまったジブリとか言うスタジオがあるw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:47▼返信
>>192
そうだな
信用できない奴にはもう仕事は回ってこないだろうけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:54▼返信
>>178
金があるから作るのが遅いんだ
締め切りを決めるのが大事
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:10▼返信
原画からのスキャニングと彩色と編集がデジタル化でアナログ式の制作時代から
時間的余裕が出来るはずだったのが、その分を作画の密度に費やしてしまったが
為に有能な原画マンの地獄が増大したというね

中韓他海外スタジオにも優秀なのは居るけど向こうでの仕事が増えた分日本国内
の作品が万策したのは確か
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 22:33▼返信
漫画家もやばいよ
各書店で殿堂入りしても1ページ6500円…
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:25▼返信
ツイート消してる負け犬やんけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:05▼返信
自分はアニメーターだけど、即辞めておいてこういう発言をしてるやつは嫌いだ。
言ってることは本当かもしれないしそれは見方にもよるけど、
動画や2原で半年も経たず抜けてからあーだこーだいうやつは十中八九『何も出来ていないし、何も知らない。』
それでいてどこそこのスタジオは問題だらけだったとか語りだす。二ヶ月で一体何枚動画描けてどれだけの人間と話したのか?
辞めることはなんとも思わないが、即辞めてからこういうことを言ってるヘタレにはヘドが出る。
絵の上手い下手じゃなく、本気じゃないやつは邪魔だし、本気だったけど辞めざるを得なかったやつはこんな野次馬みたいな発言はしない。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:15▼返信
金元寿子の代役どーなるんかなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:21▼返信
>>202
ブラック企業に入った人間が「あそこの会社はやばかった…研修も無しにいきなり大型案件の作業に駆り出された。何も知らない新人をだぞ・・・?」だと結構普通な内部告発だと思うけどね

実際の所アニメの業界でOJTかなんだかしらんが研修0でいきなりぶっつけ本番なんてあり得るの?
元アニメーターの漫画みてたけど大手だと苦しいみたいだけど新人は動画にも研修科すみたいだったぞ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:33▼返信
ゆとりにも程がある馬鹿だわこいつ。動画で2ヶ月程度居ただけで会社批判&漏洩かよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:16▼返信
広告代理店つぶそうぜ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:23▼返信
コンプライアンスの問題はあるかも知れんが
こういうのをひた隠しにして
今のクソ業界に至ってるんだから
公にして多くの人間に知ってもらえたのは良かっただろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:25▼返信
>>204
研修なしってのは会社によってはあるって聞く。寧ろ大概の本気でやってる新人はビビりながらも喜んでやると思うけど。
結局仕事しなきゃ上手くならないんだから。
それから批判、不満に正当性があるってのはわかるよ。
だけどこれは内部告発なんてまともなものじゃない。正直俺には事情通ぶってる半端者にしか見えない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:26▼返信
>>204
なにより辞めたやつが言ってるってのが腹が立つ。100歩譲って会社に言えなくてネットに流すのはまあ仕方ないとしても、二ヶ月で辞めたやつがなにいってんだって感じだよ。自分のスタジオをよくしたいとかでもなんでもないわけだろ。
業界の人間の仕事の価値観が他とズレてるのは自覚あるけど、それにしても業界の無茶ぶりとかスケジュールが厳しいのを差し置いてもこの手の新人が多すぎてなんなのこいつらってなってくる。
こういうやつが自然淘汰されるのは業界のいいとこだし必要なことだと思う。
頑張ってるやつならいいけど、すぐ辞めたやつから何を言われてもまともに聞いてやろうと思えない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:15▼返信
1年半に1本で残り5本
途中で飽きられて3本め辺りで無理やりまとめる未来が見える。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 15:47▼返信
フリーのアニメーターだけど、2ヶ月で辞める様な動画マンなんてどうしようもないやつばっかだわ
Twitter覗けばなんとなくわかるけど、意識高い勘違い系オタクなのがバレバレ

直近のコメント数ランキング

traq