• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


台風12号、警報待たず避難を 「逃げることができない状況に…」 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15077833/
http://news.livedoor.com/article/detail/15077833/




記事によると
DjKU0PVUcAEzoCs


28日午後から29日にかけて、本州に接近・上陸する見込みの台風12号について、気象庁は緊急の会見を開き、厳重な警戒を呼びかけた。

西日本豪雨の被災地でも30日にかけて、台風本体の発達した雨雲がかかる可能性があり、1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降る恐れがあるという。

「大雨特別警報」について気象庁は、発表された時には、もう逃げることができないような危険な状況になっている可能性が高いとして、特別警報を待たずに、早めに避難をするよう呼びかけている。






この記事への反応


気象庁緊急会見てそんなにヤバイんか今回の

政府は前回の台風の対応問題ないって言ってるけど
今回はやけに早いな


知らぬ間に暴風警報出てた( ˙꒳​˙ )

今はまだ全然だけど夕方からかな。
気象庁がやべーから警報出る前に避難しとけよって
会見もしたくらいなのに明日模試を敢行するてどういうことや。


特別警報待たずに避難をかぁ…(・・;)?
そうした方が良いと思う。
今が970hPA…やっぱり本州上陸時に970hPAまで少し弱くなった。(・・;)
被災地の排水能力はほとんど機能していない。
少量の雨量でも浸水被害や土砂災害が起きるかもしれない。
避難は早目に明るいうちに。






ge



気象庁が緊急会見て余程だぞ!
台風通過予想地域民は
今のうちから準備した方がいいんじゃね?






【Amazon.co.jp限定】デッドプール2 ブルーレイ版スチールブック仕様 [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2018-09-12)
売り上げランキング: 2



コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:39▼返信
ふふっ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:39▼返信
最近、会見やりすぎでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:39▼返信
豪雨→猛暑→台風
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:40▼返信
停電期待
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:41▼返信
地球も

壊れてきてるなwwww

クソ人類は滅びるんだなwwww

ザマァ━━━━━━m9(^益^)9m━━━━━━!!!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:41▼返信
そしてこう言うときに限って大した被害が出なかったりする
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:41▼返信
お前らが叩くせい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:41▼返信
キントン言ってたチョ.ン豚ブーメラン(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:41▼返信
ヘタレ台風だったわw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:41▼返信
社畜は会社に避難だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:42▼返信
>>2
そんでけ異常気象だからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:42▼返信
黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし 偉大なる汝の名において
我ここに 闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに
我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:43▼返信
で、外れたら責任取るんだよね?
非難するのもタダじゃないんだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:44▼返信
たかが台風に騒ぎすぎやねん
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:44▼返信
北海道はバリアはってるから関係ないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:45▼返信
ノアの箱船、再来だ!

神よ!愚かどもを沈めそうよ!

俺は罪深い人です!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:46▼返信
>>14
この間のたかが豪雨であの被害
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:46▼返信
西に追い打ちかけるでぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:46▼返信
今年は何人ころ好きだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:46▼返信
この前の大雨でびびって大げさな発表してるだけやろどうせ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:46▼返信
全然晴れてきてるんだけど 花火大会やればよかったのに
しょうがないから飲みにでも行くかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:46▼返信
別によくある進路だけどな偏西風に乗ってるだけだし
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:47▼返信
見事な被災地狙い撃ちカーブ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:48▼返信
>>21
むしろこれから雨降るぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:49▼返信
>>20
責任責任って言われるのが嫌だから過剰に危険って言ってるだけだよなあ・・・
東北の地震以降やたら地震速報出すようになったのと一緒よ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:50▼返信
ゴタゴタ言うやつはそのまま〇ね
邪魔だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:50▼返信
くっそ晴れてるけどな
ここから一気に荒れるのか
パンピーは昼間に調子こいて夜しぬんかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:51▼返信
よしっ。グッドだ(゜∇^d)!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:51▼返信
西ww
30.けいご投稿日:2018年07月28日 12:51▼返信
早めの避難が必要ですね。
緊急時には躊躇せず、自衛隊を使ってほしい。被害が出てから自衛隊が出動するのでは遅い❗
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:51▼返信
いくら避難警報だしても大丈夫と思われるんだから煽っていかないとな
台風は川が溢れるかもってときには暴風雨の真っ只中な訳だし屋根に上っても危険だわ救助にも行けないで逃げ場なんてなくなるしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:52▼返信
田んぼの様子見に行くVS海SUGEEEEEE
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:52▼返信
次は大地震でヨロ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:53▼返信
え?そんなにやばいの?
いまはそんなでもないけどな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:53▼返信
ちょっと田んぼ見てくるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:54▼返信
残念だが自宅待機なんてのはアルバイトしかダメ
普通の正社員なら自分の住む地域がいつごろ直撃するのか事前に予想し
その頃には会社で寝泊りするのが基本
関東の奴らは早ければ今日から会社にいないとダメだから
休日返上ですなぁw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:54▼返信
なんやねんこのファミコンのファミスタのボールみたいな進路
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:54▼返信
コロッケ買いだめしとくわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:55▼返信
さっきちょっと雨降っただけで風もないし本当にゴミみたいな台風なんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:55▼返信
あの大雨なければ会見するほどでもない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:55▼返信
降るとか言って全然降ってない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:56▼返信
用水路を見に行かなきゃ!(*‘ω‘ *)
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:57▼返信
そんなやばいんか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:57▼返信
太平洋側から上陸する台風はヤバイ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:58▼返信
花火はともかく日中にある行事なら問題なくできそうなんだよなー
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:59▼返信
まだ八丈島の東あたりだから
上陸は夜やろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:00▼返信
スゲー天気いいし気温も適温だわw
小田原の提灯祭りやるべきだったよなあ
地元の小学生が可哀そう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:01▼返信
天気予報みてもくっそショボそうだけど、これから更新されんのか?
49.けいご投稿日:2018年07月28日 13:01▼返信
はちまきこうさんでも、予定を変更して台風情報を伝えていただきたいです。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:02▼返信
また同じところやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:03▼返信
太平洋側から上陸する台風は被害が尋常じゃないんだよ
にもかかわらず「西に来ないから朗報だ!」とか言ってた西側の人間への天罰だろうね、このルートは
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:05▼返信
カントン人よ、本気の台風とくとご覧あれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:05▼返信
>>25 
避難指示だの警報だのだしてそれ以下の規模だった場合も責任取らせるべきだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:06▼返信
>>47
その祭りの時間に現場行ってくれば?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:06▼返信
自分達が責任負いたくないから大げさに言ってるだけやぞ、お役所仕事極まれり
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:07▼返信
>>48
台風なので気候が変わりやすい場合は週間天気予報などの更新が遅れやすい
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:07▼返信
>>52
関東はそんな被害ないけど?w
やばいのは西日本
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:08▼返信
東京は関東大地震以外では無敵だな、いや23区内でも戦後で何度か大変なことになったかな?
一応その都度改善して今は地下神殿という切り札があるし安泰か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:08▼返信
コース的に関東は雨、風ともやべえな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:09▼返信
わい今ゲーセンなんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:10▼返信
ちょっと注目浴びるのに味しめてんな
気象庁
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:10▼返信
本来は台風の東側が被害に合いやすいんだけど
今回は東から西に横断するということで台風の北側が被害をうける。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:11▼返信
先日の西日本の大雨のせいでみんなビビり過ぎw
花火大会や祭りなどのイベントを中止にした経済的損失の方が遥かにダメージでかいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:11▼返信
>>57
台風の進行方向の東側がやばいのね
なので関東は気をつけてね
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:12▼返信
救いはないんですか!?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:13▼返信
たかが雨でここまで被害を出すバカも過剰に警戒するバカも世界で唯一日本人だけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:14▼返信
まともな台風が東海地方に上陸するのは初めてかな?
甚大な被害になりそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:14▼返信
>>66
こういうヤツが前回の雨害で死んだり
誰かを自分のせいで死なせる悲しい結果を生んだんだね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:15▼返信
残念ながら、それでも社畜は仕事中
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:15▼返信
>>66
日本は狭い国土に山がたくさんあって平地が少ないのね
だから一たび大雨になると被害を被り易くなるの
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:16▼返信
ルートが普通じゃねぇもんな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:18▼返信
3、4日続いた西日本豪雨と違って台風なんてすぐ抜けるんだからビビリ過ぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:18▼返信
>>70
そこまでわかってて何ら有効な対策を打てない無能揃いってことですね、わかります
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:18▼返信
関東は大丈夫そうだ
めちゃめちゃ晴れてきて暑い
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:19▼返信
>>73
自分は違うと思うなら対策してくれてもいいんやで
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:20▼返信
緊急会見やりすぎて定例会見みたいになってるのすこ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:20▼返信
近くのダム放水のサイレンが鳴ったから貯水率確認したら例年通りだったわ
ということは、この後を織り込んで放水するわけね
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:21▼返信
上等だ返り討ちにしてやんよ(# ゚Д゚)
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:21▼返信
気象予報士はおらんのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:24▼返信
非難した結果、外が暑くて死ぬパターンが必要だな
迂闊に非難させるのも良くない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:24▼返信
神奈川は北風が凄いな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:24▼返信
いつもとルートが違うから、どうなるか分からないんだろうな
台風自体はそんなに強くないから、中国地方以外は問題無いと思うけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:24▼返信
ヤフーで倉敷の天気予報見たら明日小雨程度なんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:26▼返信
責任とりたくないからって避難の判断すら投げてんじゃねーよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:29▼返信
トンキンに来るとなったら大慌てだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:30▼返信
俺の住んでる三重県直撃コースやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:30▼返信
また大きいのが来る来る詐欺だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:38▼返信
それでも逃げないんだよな。だから、死ぬ。自業自得だよ。人間が自然に勝てるわけないのに。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:39▼返信
>>85
残念ながら全然降ってなくて今日は蒸し暑くなりそうだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:39▼返信
L字テロだけは止めてね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:41▼返信
ウチ大雨とか台風来るとBSの電波切れることあるから勘弁して欲しいんだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:45▼返信
外に避難しろと!?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:46▼返信
どっかそれるだろ
雑魚台風が
俺を殺してみろやwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:46▼返信
こいつスイッチみたいにいい曲がり方してるなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:49▼返信
>>93
川で泳いでればいいよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:49▼返信
昨日の予報じゃ今頃は雨だったのに未だに降ってないんだが本当に荒れるのかねえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:49▼返信
>>94
台風に失礼
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:52▼返信
頼む!!、明日の花火大会までには東京は雨がやんで開催してくれ~!
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:59▼返信
麻原達が殉教した直後に大雨災害と気温上昇
そしてさらに最近6人が殉教した直後にこの台風
信仰するかは別として、いい加減祟りが実在することを認めるべきかもしれん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:04▼返信
西日本豪雨の件があるから警告はしておかないとね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:05▼返信
オリンピック×熱波×台風
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:13▼返信
=過ごしやすい気温
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:19▼返信
雨が酷いだけなら俺のところは問題ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:20▼返信
大雨 ⇒ 熱波 ⇒ 大雨(台風)

嫌がらせかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:28▼返信
また大雨とか来たら泣きっ面に蜂の所多いぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:29▼返信
三重県は伊勢神宮に結界が張ってあるから大丈夫よ。台風なんぞ打ち消してやるわ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:34▼返信
あー神とか信じ込んじゃう老人程逃げるのが遅くなりそうだね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:36▼返信
広島も台風素通り
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:37▼返信
今から、WUGのライブのために台風直撃地点に向かいます。
やるって言うから行くしかない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:39▼返信
台風まだ来てなかったのか
朝すごい降ってたけど静かになったんでもう行ったのかと
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:40▼返信
責任回避か
気象庁は無価値
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:42▼返信
スゲー風と雨になってきてるやんwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:43▼返信
いつもの糞雑魚台風やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:44▼返信
特急急行なみの風やで
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:51▼返信
東北は平和
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:56▼返信
見事なスライダーで草も生えない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:05▼返信
もうすぐそこに来てるのに晴れ間+猛暑
宇都宮です
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:15▼返信
直撃地域だけどいまんとこなんもないなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:16▼返信
もうやめて!!九州のライフはゼロよ!!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:38▼返信
ライブ会場ついた瞬間、市の避難警報出てワロタw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:54▼返信
しかし涼しい正常な夏って感じ
こればっかりは12号さんありがとうと言うしかない
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 15:55▼返信
えーと、じゃあいつ避難すればいいの?
もう各自の判断に任せるってこと?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:10▼返信
さっさと逃げろだな
やばいくらい雨風強くなってきてるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:17▼返信
まだまだいくよー
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:21▼返信
仕事だから無理w
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:42▼返信
東京は今土砂降りだね
これが被災地行くとしたらさっさと避難したほうがいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:47▼返信
パヨクのせいでこんなニュースばっかり
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 17:02▼返信
今年の気象庁は会見でかなりショッキングな言葉や言い回しを使っている
それだけ危機感があるっていうことだけど、その危機感があまり持てないのがテレビや会見を見ている我々
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 17:12▼返信
安倍政権になってからこんな進路ばっかり
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 17:15▼返信
避難と言っても安全な場所とかなくね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 17:21▼返信
東北なにもなくて笑う
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 17:59▼返信
別に大丈夫やろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:00▼返信
今回やけに早い言うが、そら一回被災してるとこなんだからさらに豪雨来たらヤバいのは誰でもわかるからな
事前にとっとと逃げとけくらい言えますわ
万全の状態の前回も同じことできただろっていうのは短絡的よ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:22▼返信
関東はもう終わりでいいのかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:34▼返信
現時点の明日の最接近時の予報が予想降水量3mm、風速最大7m毎秒
こんなんだから避難する気にもならんわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:37▼返信
糞雑魚台風いつくるんや?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:42▼返信
前もって避難しろって言っておかないと後でクレームやらデモやら煩いだろ
今、広島では豪雨はお前らがクーラーを使ってるからだってデモやってるよ
138.投稿日:2018年07月28日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:16▼返信
土日の休日に役所の人も大変やなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:43▼返信
正直過剰反応すぎると思う
交通機関もすぐ止まるし
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:56▼返信
>>140
過剰反応なのは避難勧告を無視して被災したくせに自治体や国に「お前らのせいだ!!」って叫ぶ被災者ですよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:17▼返信
千葉に全く影響ないんだが12号はクソカスやな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:33▼返信
たぶんこれ西には行かんな、近畿あたりを北に抜けるだけになりそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:36▼返信
大したことねぇぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:08▼返信
なんかうらみがあるとしか
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:33▼返信
>>135
台風の勢力自体は大したことないんだよな
映像見たって普通の台風レベルなのに、煽るようにナレーションつけてるし
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:52▼返信
東京23区はただのにわか雨で終わったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:59▼返信
立川は勇み足だったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 00:19▼返信
関東だけどいつ来るの?って思ってたら通り過ぎてたんかい
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:16▼返信
>>137

車とか火山とかのほうが圧倒的に排熱量多いんですけどそれは…

直近のコメント数ランキング

traq