「救急隊員がコンビニ寄ってるんだけど!」
— 🐸かしけん🐸 (@Kashiken_N) 2018年7月28日
「警察官がスマホ使ってるんだけど!」
「消防車がうどん屋に停まってるんだけど!」
「運転士が乗務中に水飲んでるんだけど!」
「店員が店の裏で喋ってるんだけど!」
ちょっと待って!そのクレーム...
貴 方 は 害 を 被 り ま し た か ?
小学生の『いーけないんだーwww』レベルなんだよなぁ、といつも思ってます。
— はんなり (@hangnari) 2018年7月28日
不寛容な社会は、小学校時代に既に形成される、ということなんでしょうね。
— はんなり (@hangnari) 2018年7月28日
実際、それで褒められていた人が将来クレーマーになる割合は高そうな気がします
— 🐸かしけん🐸 (@Kashiken_N) 2018年7月28日
救急隊員「う〇こ漏れそうなんだよ」
— み~な (@bikuen) 2018年7月28日
警察官「この暑さで無線機壊れちゃって」
消防車「普通に通報あったんですけど」
運転士「私が倒れると、最悪の場合全員死にます」
店員「休憩時間中ですが何か?」
アメリカなんてみてみろ、出動時の格好のまま買い物したりメシくったりしてんぞ、消防も警察も
— ㈲しゅば (@aniota_bosota) 2018年7月28日
要請があったときにすぐ向かえるように
OLさんが昼休み、食事に行ったりコンビニで買い物をする時に、いちいち着替えていかないと思うんですよ。
— 亀山 太郎 (@sabouru) 2018年7月28日
そう考えれば、消防署の人たちが制服でコンビニに行くくらいは全く問題ないでしょう。
それに、いちいち消防車や救急車を署に置いてから買い物に行くのも効率が悪い。
と、考えられないのかな?
色のついてる飲み物を飲む
— 夕立@XELVIS (@XELVIS16) 2018年7月28日
↓
仕事中にジュースを飲んでるなんてけしからん!!
↓
透明な飲み物を作った
↓
何を飲んでるかわからんから製造するのをやめろ!!
と言う流れを思い出しました笑
そういう人は何かに文句を言いたくて仕方がないんでしようね。
ff外から失礼しました。
この記事への反応
・こんなのクレームではないですよね。
一種の嫌がらせ行為ですよね
・水分補給出来ない方が実害出ますよね。どっかの鉄道会社で実例も有ったかと思いますが。
・ほんとそれ
特になぜ水分補給がいけないのか意味不明
・クレームにあらず、
イチャモンですね
・所詮やったことすらない輩の勝手な理想像の押し付け
・クレーマー、休憩時間って知ってる?
・何でも迎合するんじゃなくて、バカをバカと言う事ってかなり大事な気がします。
・で?って言えないのも問題ですよね。
言ってみたらいいのに。
・というかこの時期の運転士に水のむなとかタヒねと同義……
・被害ないのに言うクレーマー、そこまで観てるってことは暇人なんですかね…
キチ○イクレーマー多すぎだろ・・・
龍が如く3 【初回特典】『龍が如く3』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.07.23セガゲームス (2018-08-09)
売り上げランキング: 69
BORDER BREAK スターターパック - PS4posted with amazlet at 18.07.23セガ・インタラクティブ/AM2 (2018-08-02)
売り上げランキング: 109

クレーマー「はい」
ツマンネ
と言ってやるよ。
そのパターン飽きた
おもしろくないっす
自衛隊の赤飯にしろ、きちんと理由があるんだから公に説明して継続する事を主張するべきだ
そこに真っ当な理由があるならクレームは受け付ける必要は無い
(^Д^)やーい! バカッチ.ョーーーーーーーーーーーーーーーン
ほなら大爆笑のネタでもやってくれよ
ほらほら
日本と言う国自体、日本人っていう民族自体を貶めたい勢力を疑うレベルだw
パンでも恵んでおあげ
社会に出てはいけない。
この人たちもユニフォームや公用車で休憩とるなって話や
それくらいの用心しないとクレーマーなくならんよ
徹底して無視か論破で良いだろ。
でも、「お前に害はないだろ」ってツッコミはおかしいだろ
自分に害が無い事は全部見過ごせと?
スルースキルを身に付けろやアホ公務員共
不快なら行かなきゃいい
なんで客の立場で店をよくしようとか考えるんだ?
自分が店を選べることを理解できてないやつ多すぎるわ
クレームの電話で業務に支障がでないと厳しいな
確かに仕事中に水を飲むのは構わないよ?
でもな?周りから見たらやむなく水飲んでるのか、サボって酒飲んでるのか区別つかないんだよ
周りから見られる仕事をしている人間は、自分がその組織の代表であるかのように自覚し、行動するのが社会人として当然だ。この場合、隠れて水を飲めばいいだけの話なんだよ
「李下に冠を正さず」だ
まあお前らはこの言葉の意味を知らないから言っても仕方ないのかもしれないが
台無しだな
警察官が運転しながらスマホ弄ってた
消防車がうどん屋の壁ぶち抜いてダイナミック駐車した
運転士が乗務中に酒飲んでた
店員が店の裏でシャ,ブってた
これなら納得してた
コンビニ行くってことはそういうことやぞ
店員の態度をとやかく言うならデパートにでも行けばいい
店員ホモかよ
糞客はブッ飛ばされて当然の精神
コールセンターに行けば、毎日のように適当に理由つけてクレームの電話がくるぞ
消防団はヤンキーの成れの果てみたいなもんだからな
地元ラブのおっさんどもの集い
多分クレーマー以外の日本人全員の中にもある共通認識だからなぁ
この認識覆さない限りどうしようもない気もする
死んだほうがましな人種だ
普通は事前に車に積んでおく
それが今の大人
まるっきりネットのコメントだろ
普通の人は「火災か?」と思うのだろうが
頭のおかしいクレーマーは
「公務員が消防車でうどん屋に乗り付けて食事とは!公務員けしからん!」だからな
基本的にこういう人たちって社会の最底辺だから
自分の不遇をすべて公務員のせいにしたくてしょうがないんだろうな。
これだけはまじでいみわからんやつ
最近は自分が得して会社と対等であることが賢くて美徳でエリートみたいな精神
買い物とか消防車でいいかってのはよくわからん
これ
相手が国家権力ならなおさら大喜びで噛み付くからね
そんな奴等をまともに相手にして従ってしまう側が終わってんだよ
『うわ、バカがいる。』と、誰も相手にしなくなるだけだよ。
既に一時は客のクレームにいちいちビビってた飲食店も
キチガイな客には『もう来ないで結構』という態度に切り替えてますしな
「社用車でおたくの社員が買い食いしてしましたよ!」とかクレームつけるクレーマーは本当にキチガイ過ぎる
そんなやつ居るのか?と思うだろ、居るんだよなぁ…
任天堂にいくら貰ったんだ
PS嫌いなんですか
switchにはもう出さなで
PSにも出せ
もう出てます
は実際ルールとしてだめと言われてることをやってる場合が多いけど
挙げられたものは何もルールを破ってないし悪い事としてない定期
火災の警戒出動だね
クレイマーは息をするようにクレーマーしてるからな
善良な市民からの善意の意見になんだその態度は!まるでこっちが悪いみたいじゃないか!謝罪とばい・・・あ
普通だろそんなの
そんな不真面目な人間は社会に不要だ
だから知らせるんだよ
だよなw
はちま民さんたちは自覚はないようだが・・・w
クソみたいなクレームは突っぱねろ
別に増えてないし
もし多いとしたら、ネタ被り記事のことじゃね?
どうせ生産性の無いキ○ガイ老人だろうし、古いものは排除しなきゃ他も腐っちゃうからな
俺たちがしているのは社会をよりよくするための注意
対してこれは、自分のうっ憤を晴らすだけの行為
この違いも理解できないのか?
お前=終わってる人間
こんなどうでもいいクレーム言う奴らは本当に文句を言いたい原因を
作っている人に文句をいうべき
クレームという名のストレス解消やっているようにしか見えない
もうお客様なんて言う時代はおわり、ただの客、ゲスト程度だよ
丁寧な対応を人に求めたいなら金出せw
商品の金額が気に入らんから全部俺の言うとおりにつけ直せ!逆らえば弁護士呼ぶ!と
俺が店内にいる時に俺以外の客に挨拶すんな!
ってクレームならあった
クレームいれたのは全部40~50代のオッサン
20年以上前からあるみてーだな。
昭和から何にも変わってないんだ
どうせ嘘松ならこれぐらいやんなきゃな
アホが日本に1人2人ならいいんだが、世の中思ったよりアホばかりだからアホを蔑ろにすると痛い目を見る
よく1人に群がって叩いてるやんw
世の中おかしくするために活動してやがるからなあ。
あんなバカどもを40年も放置しやがってクソ自民党は何やってやがったんだ?
しまいには、今いるのは河野太郎や野田聖子や石破、小泉進次郎、全部アスペの勘違い野郎で無能だらけじゃねえか
気狂いフェミ共とか何だありゃ?福島の夫の糞をなんで野放しにしてるんだよ。日弁連がおかしいのはあいつらのせいだろ?
この手の嫌がらせをするのは、人生始まってすらもいないババアくらいだろ。
ブラック企業の社長どもは独自ルールを「常識」と言い張って従わせるからな
そうやって誤った常識を覚えた連中が社会の害悪となっていることを理解することだ
ブラック企業はたっぴらかす!
あの糞長いガイダンスの間も金取られてると思うと殺意沸きますよ
成功者を引きずる下ろす事しか考えてない
荒らしはスルーだと古事記にも書いてある
悪しき伝統がより強固に続いていたんだと思うと恐ろしい。
基地外だよ
基地外の言うこと聞いてたら、おかしくなるわ
真面目に対応しないとネットで炎上したら直接来て暴れたりするからな
あいつは真面目に対応しなかったってクレーム来るw
なるべく波風立ずに短時間で処理する能力が求められる
ネットの書き込みなんて8割が粗探しですよ、もうネットやってる奴の大半が潜在クレーマー
暇だね
本体が曲がろうが割れようがあり任あり任やぞ
何かにつけ天に唾を吐く行為を正当化しまくってるからな
辺野古基地周辺で起きてることと、それに対するメディアの行動、ちゃんと見てるからな!
自分が損しなけりゃどうでもいい流れになっちまうよ。
少しは理知的になったらどうだ?
あえてここに書いた、念のため
それを真面目に受け取る組織のトップとそのクレームに賛同する国民が悪いだけで
個人じゃないんだから自分たちで判断しろよ
そして20年30年経ってもこういうクズがいなくならないとしたら、老害の正体はお前らだったってことになるね
老化で凶暴化するの?
みたいにアドバイスしたらいいんじゃないかな?…ダメかな?
いや知らんがなwww
バカなクレーマーいるよ本当にクレーム内容まとめた書籍出版したら売れるんじゃね?w
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
そいつが救急車呼んでも繋がらないようにね
足引っ張られるだけ
自分に関係なくても本当に問題を目にした場合はクレームや通報入れるべきだよ
クレーマー叩きがいつの間にか論点ズレていくのホントバカだわ
アメリカだって、警察官が制服のまま立ち寄ったら通報されて、それ以降禁止になった事なんていくらでもある
日本じゃ知られていない事が多いけど
マジで実名制にしたほうがいいと思う
ネットと同じで匿名じゃないと文句すら言えないチキン野郎ばかり
実名制にしたらマジで困ってるクレーム以外全然来なくなると思うよ
客だけじゃなくて職場の同僚もこんなんばっか。
でもこういう人らって足引っ張ってるとかわかってない可能性もある。
フツーにコンビニ行ったり飯食ってたりした方がいいと思う
サイレン鳴らすんやけどコレはOKなの?
渡りきったらサイレン止めやがる
事あるごとに悪行を中国人のせいだ! とか叫んでたら
全部日本人のせいにするどっかのキチ国とレベル変わんねーぞ
今はそんなとこないけどな
警察官がスマホ←連絡とってんだな
消防車がうどん屋←消火活動終えたの帰りかな
店員が店の裏で喋る←休憩か
ごめん、俺にはこれじゃクレームいれれないわ・・・
反論すると都合のいい一部だけ切り取ってネットで拡散されて
正義マン()に袋叩きに合うから無理なんだよね
つまり、性根がただのおばちゃん
母親のみに育てられた弊害なんじゃね?
そういう場合は、レジで会計したいのに店員がいないパターンだと思うし...
奥で仕事してるならまだしも喋ってて気付かないとか最悪だろ
かといってこのクレーム出してる奴もアホなんやけど
やるべき時にやることができれば問題ないやろ。店員はアウト
考えられるようになっているのだとしたら、これはむしろ進歩と言えるかもしれない。
まあ好意的に解釈すればの話だが。
おまえもなw(^0^)
加齢の恐怖に震えて眠るような風潮になる前にホドホドにしとけ
年寄りの前に国がビョーキなんだよ
安心しろ
年取ったからという理由でお前見たいなモンスタークレーマーにはならんから
無視すりゃあいいじゃん
っていうか実際のところどうだったか知らんし、もしかしたらそうかもしれんし。判断できん
なんでもクレームも可笑しいがかといって害あるまで一切何も言うなも乱暴すぎる。面倒だが向き合っていくしかない
問題があるのはそのクレームを受け入れる側だわ
その一端は利用者のせいってことを理解しないといけない
ブラックなくせってなったら値段だってもっと上がる
別にサボって水飲んでても良いんだよバカ
誰も困らないんだからな
あとな、社会人観が働いたことないやつ感丸出しだから
もうちょっと頑張りな
なんで説明書見なかったんですか?って聞いたら他の色使ってなにもなかったからって言われて思わず吹き出しそうになった、染料変わるし体調次第で同じ色でも出たりするから毎回やらないと意味ないだろ
いけないことでもないんだよなぁ
日本人の「外箱にかすかな傷ある」等のクレームにまいって
日本だけ保障期間が短い製品あるからなぁ・・・
休憩時間中のことですので迷惑行為を行わない限りは休憩中の買い物までは禁止できませんっていってくれたけど。
どうやらレジに団体で並ぶから迷惑とのことだ。昼時なんてどこも混んでるんだから嫌なら弁当持参するなり、出勤前に買うなりすればいいのに。なぜ他人に文句つけようとするのか不思議だ
マジこれだから
実際、精神年齢幼い
クレーマーはネットでしか騒げない馬鹿と同じ。
現実で誰にも認められないお前と同じ馬鹿ってことだぞ。
それを煽ってるはちまきは、こういう主張する権利、ないと思うけどね。
昨今はそれに対してすぐ謝ってしまうから増長するんだろうなぁと思う
店員Aさんが飲食かアパレルかは分かりませんが、その人はお金を払っているお客様でしょう。
あなたがそこで怒ったり何かを言い返しても、
ますますひどくなるばかりで、ましてそれを見た他のお客様の口によりお店の教育どころが噂されますよ。The customer is always right.《お客は常に正しい》という言葉があります。そう、理不尽でも。プロの接客なら、相手がどう出ようと笑顔でいて下さい。ユーザーID:9316607082
↑死ね基地外クレーマー