• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









DjGbHklU4AER4LM


DjGbHklU4AMrIzo


DjGbHknU8AAPpdv


DjGbHkmV4AATFr3







この記事への反応



私若干浪費気味なのでこれためになります

何年も後に下の人は本格的な不幸に襲われるんだろうけど、そのくだりがないのと絵のせいで、下の方がずっと幸せに見えてしまう。w

ここから20年経つと、下が勝つ
なぜなら上は自分に投資していないから
スキルアップの為の投資はセミナーに通う事だけじゃなく、遊びを含めたあらゆる経験が将来の自分を支える
上は本来若い時分に投資するべき金をケチるので、20年経つと取り返しのつかない差が出来る


生活費は借金でって感じの生活してました笑
今でこそ未開の地で生活してるのでなかなかお金を使うことなくなりましたけどやっぱり無駄遣いができるっていうのは楽しい生活を送る上では大事なのかなって思います。
今を楽しむか先を見据えて今は我慢するかって違いだと思います


き、キリギリスや

お金ない人の方が幸せに見えるのはぼくだけ?www

上の人の方が普通見えるけど
幸せそうなのは下の人っていう笑


本当にこれで困ってますw

ドルヲタあるある

え、ふつうにオレやん…










最後のいらすとのせいで本当にお金ない人の方が幸せそうに見えてしまうw










コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:31▼返信
ウザイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:32▼返信
どう違うんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:32▼返信
お金ある人→気付いたら給料日が過ぎてた
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:32▼返信
例えになってなくて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:33▼返信
普通のお金ない人の方が糞無能に見えるのは俺だけ?
本当にお金ない人は何かでかい事をやりそうなポテンシャルを感じる
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:34▼返信
下は俺だが売れば金になる物ばっかり家にあるから・・・(震え声)
収集癖あるからなぁ
いっそあらゆるコレクション売り払って気持ち切り替えるか
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:34▼返信
下はまるで両さんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:34▼返信
どっちも馬鹿ってことには変わりないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:34▼返信
ちゅまらにゃいw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:34▼返信
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:34▼返信
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:35▼返信
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:35▼返信
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:35▼返信
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:35▼返信
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:35▼返信
的外れすぎる
本当に金が無いやつは貯金も娯楽も生活も全部まともにできない
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:35▼返信
パヨクこれどうなの!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:35▼返信
どっちも嫌という点でかわらん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:36▼返信
なんかいまいち例えになってねーんだよなあ
そもそも何が言いたいのか分からない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:36▼返信
俺も本当にお金がない人だけど
まったく当てはまらないぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:36▼返信
下のは、本当にお金ないけど最悪どうにかなるプランがある人だろうな
貯金尽きても土地やら物やら仕事とかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:37▼返信
お金無い人ははちまなんて見れません
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:37▼返信
借金してない時点で下もまだマシ
常時ローンしてるのにホイホイ金使って
ボーナスでローン消した直後にまたローン繰り返す人居るから
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:37▼返信
そもそも普通に生活してたら給料使いきらんだろ
どんな生活してんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:37▼返信
給料もらってる時点で的外れ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:38▼返信
本当に金のない人は給料を当て込んで先んじて金を使ってるとかにすれば分かりやすい
だが
そんなの言う必要もない話だわな

でもこの話は何が言いたいのか分からん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:38▼返信
 
 ここ最近お風呂に入れてないけど、毎日がハッピー!
 
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:38▼返信
>>最後のいらすとのせいで本当にお金ない人の方が幸せそうに見えてしまうw

極限状態にあると脳内物質セロトニンが放出されて多幸感を覚えるからそう見えるだけ
死の一歩手前だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:38▼返信
お金のことなんか気にしてたら、鬱になるだけだぞ!
楽しく行こうぜい!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:39▼返信
アリとキリギリスの例え話の方が分かりやすいだろ
まあ日本だとキリギリスしても老後に生活保護で生きられたりするけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:39▼返信
いつまでもあると思うな親と仕事ってな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:39▼返信
はぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:39▼返信
下には下がいるから
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:39▼返信
>>20
ネットやめろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:39▼返信
上も貯金が100万以下だし下とほとんど違いがない
あれこれ計算して上の状況なら下の方がマシやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:39▼返信
わーい給料日だー
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:40▼返信
全財産をお布施して、毎日が幸せになれる!
それがオウム真理教だ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:40▼返信
会社の後輩の嫁は入ってくる金を当て込んで色々買い物をするから、月末には持ち金がほぼゼロになるらしい
当然ローンあり、貯金ゼロだそうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:40▼返信
時間がないから電話ゲームでいいとか言う馬鹿と似てるな

時間がないというくせ放っておくと一日中ギャンブル電話ゲームやってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:40▼返信
「本当にお金ない人」は結構金ある奴やん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:41▼返信
本当に金のない奴は、給料日に返済で残高マイナスになる。
ソースは俺
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:41▼返信
本当にお金ない人は「給料なにそれ?貯金なにそれ?」やろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:41▼返信
基本ローンで生活して
給料はローンを返すための物と考えてる人居るからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:41▼返信
給料日に「うわぁ、先月の給料日より減ってるわ」ってなる奴が金ない奴だぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:42▼返信
本当に金が無い奴は
働いていない奴だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:42▼返信
上下逆じゃね?
下は贅沢やめれば金が有るけど
上は切り詰めても金がないなら完全に終わりじゃねえか
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:43▼返信
糞記事書いてるバイト大丈夫?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:43▼返信
「俺金ないわー」スマホポチポチ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:45▼返信
いや、本当に金ねえと生活費抑えても支払いで下の画像状態になってるよ。
むろん、表情は真顔。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:45▼返信
本当にお金が無い人ってワイやん
けど、これみたいにそんな自由に金使えないんだよなあ…。
月々の支払いして、残った金が微々たるもので浪費もできない貯金ができないだからなあ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:45▼返信
貯金:2円
負債:2000億円くらい

……でも失敗したヤツと挑戦しないヤツには埋められない差があるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:46▼返信
>>46
貯金額見ろよばかたれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:46▼返信
利息で給料飛ばすのが、本当に金のない奴ぢゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:46▼返信
まぁ貯めてばっかも面白くない
適度に使って遊ぼうぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:46▼返信
きんwwwきんwwwきんwwwきんwww


あんwwwあんwwwあんwwwあんwww

絶対流行る
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:46▼返信
浪費してないのに金がないって言ってる普通のお金ない奴はただの無能やん
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:47▼返信
本人が楽しければよし
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:47▼返信
金ないと言いながらスマホに毎月1万も使ってる人もいるしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:47▼返信
任天堂ユーザー「今月はマリオにゼルダにラボ・・・お金ないわ・・・」
ゴキ「ウヒョー!フリープレイで無料で遊べるから貯金が貯まる一方だわ!」
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:48▼返信
僕は上です
まあパートしか出来ない低スペなのが悪いんだけどね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:48▼返信
貯金もいいが遊ばしとる金は少額でもいいので投資に使ったほうが良い
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:49▼返信
本当に金のない人はソシャゲとかやらんから。
課金云々以前にソシャゲなんかやったら低速化しちまうから。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:49▼返信
>>58
スマホの基本料マジぼったくりだわ
あれが嫌でいまだにガラケー
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:49▼返信
節約心がけないとすぐ無くなるよね…
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:50▼返信
生活保護貰うレベルの貧乏人の話かと思ったら全然ちげーじゃねーかw
ただの浪費家やんけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:50▼返信
この本当にお金がない人ってのはまだマシだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最悪なやつは他人の金にまで手を出そうとしてくる たかる、奢らせる当たり前にやる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:51▼返信
給料なんてなかなか上がらない時代。
管理職になるのも嫌だしな。
どうにか不労所得を増やさねばね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:51▼返信
なんや幸せそうやんけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:51▼返信
ボンビーガールに出演してる素人の人達は税金を一切払ってないけど
大丈夫なん?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:51▼返信
金のある無しじゃなく計画性のあるかないかだろ
年収1000万以上あっても計画性の無い奴は業種によっては破産したら借金でヤバイぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:51▼返信
社会人成り立ての頃は下の画像みたいなことしたな。
遊んでアパート代とか電気代とかで頭悩まして少しずつ加減を理解したのは懐かしい。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:52▼返信
なんか小学生の考えた作文みたいですごく面白くないんだけど
なんでこんなのがバズるんだよ、ツイッター・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:53▼返信
貧困女子高生のあの子とか、ナマポで「納得していない」って言ってる画像が有名なあの人とかと同じ臭いがするね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:53▼返信
俺本当に金ない人や
はは…
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:54▼返信
計画的に収入に見合った、支出、貯蓄、投資すれば良いんだよねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:54▼返信
>>38
その人何で結婚しちゃったんだろ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:55▼返信
ナマポでは足りん!
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:56▼返信
投資家が堅実なんていうけど世の中の億単位の借金もちってのは投資家の成れの果てなんだぞ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:57▼返信
下ってただの馬鹿では?
こんなやついんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:58▼返信
上は節約してるのに給料から生活費引いたらギリギリ
下は浪費しまくってるのに生活できて借金なし

下は浪費辞めたらあっという間に金貯まるじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:58▼返信
下の人はコミュ力高そうだから
生きていけると思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:58▼返信
経済回してない奴よりよっぽどええやん
とりあえず貯金100万以上あるやつは100万以下になるようにどんどん金使え
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:59▼返信
1枚目の画像で本当に金ない奴は親の通帳見てるのかと思ったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:00▼返信
つっまんねー
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:00▼返信
金でも仕事でも才能でもどんな事柄でもそうだけど
中途半端なやつが一番イライラしながら生きてるのは確かだな
ゲームも中途半端に上手いやつが一番口うるさい
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:00▼返信
>>78
そりゃそれだけ金もってだけだろwww
普通の人が億単位で投資できるかよ、元金がないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:00▼返信
一部上場で組合が強いところはだいたい並以上の暮らしができる
年収400~500あればギャンブルや浪費癖が無ければ生活に余裕を持ちつつも老後まで基本安泰
まぁ中小企業でも社会保障があって正社員であれば年収200~300万でも計画的に生活すれば何の心配もない

しかしだ、バイトやフリーターってアホか?
時給はそこそこあったとしても手取りでガタ落ちする上に社会保障は全然じゃん
なんつーか、バカなの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:01▼返信
これは上下にたいした差は無いだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:01▼返信
本当に駄目なのはローンやクレジットカードでマイナスのやつだけどな
ローンの金利払うのって計算したらアホらしくなるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:01▼返信
※79
Twitterでソシャゲのガチャ報告見てると割りといる
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:01▼返信
人生楽しめてるのは下の方な気がする。
自分もこの鋼のメンタル欲しい。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:03▼返信
毎月28万手取りでもらってます
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:04▼返信
ニートだんまり
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:05▼返信
馬鹿が考えてみましたってなやつにしかみえん
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:06▼返信
と馬鹿が申しています
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:07▼返信
>>91
確かにねぇ、なんか安全に行き過ぎて、もう少し遊べるのではと思うことも
チキンな性格で使うことができない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:08▼返信
ボーナスで何を買おうか迷う
楽しみすぎる
おれは下か
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:08▼返信
本当に金の無い人は貯金はおろか浪費も出来ないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:09▼返信
人生で貯金額はゲームのHPだと考えろ
たくさん有るほど不意の攻撃受けてもなかなか死なない
たまに事故なんかで即死攻撃食らって死ぬ事はあるけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:09▼返信
日本の貯蓄率OECD41カ国中34位の謎
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:09▼返信
何でそんな金ないの?
そういや今日は給料日で残額増えてんねで終わりっしょ
毎月の給料に依存した生活とか考えられんわ
102.投稿日:2018年07月28日 19:10▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:12▼返信
アリみたいな生活は嫌だ
エネルギーある若いうちにひたすら欲を押さえて気力の少なくなった老後にお金があってもね
だからといってキリギリスみたいなのも無理
適度に消費したい
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:12▼返信
本当にお金がない人のほうが楽しそうだ
特に若いうちは借金してでも色んな経験したほうが人生豊かになる気がする
歳いって金が出来てから始めてもイマイチ楽しめないことも多い
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:15▼返信
本当に金のない人は借金しまくって毎日利子のことを考えて絶望してるんだよ
まだこれでは甘い
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:19▼返信
> ここから20年経つと、下が勝つ
> なぜなら上は自分に投資していないから

自分に投資www
そうならないのが大半だからwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:20▼返信
本当にお金無い人は欲しいもの全然買えないしライブにもいけないだろ
これで共感得ようと思ったら
「お金無い人」と「お金無いオタク」って分けるべきだった
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:20▼返信
身分証作るのに必要な身分証は行きつく所ナニになるか。公衆電話の場所。を知ってる。
109.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年07月28日 19:21▼返信
素材有りすぎるいらすとやにワロタ
普通にゲーム好きの一般人
ニンテンドーのゲーム買ってーSONYのゲーム買ってー箱はー…いいや
はちま民
ニシガー、ゲームなんて買ってられるか
先ずはニシガーニシガーだ!
これと同じ事
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:21▼返信
自分に投資とかそういう理屈もあるけど
若い時の1万円と歳とってから1万円の主観的価値は同じじゃないんだから
価値の大きい若い時に使っておくほうが得だと思うわ
(勘違いしないように言っておくけどインフレとかそういうことじゃなく昇給的意味で)
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:23▼返信
なんか下のほうがマシに見えるな
上は生きてる意味なくね
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:25▼返信
それなりにお金がある人「あ、そういやボーナス貰ってた」
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:27▼返信
ここの連中貧乏人ばっかりだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:28▼返信
普通にお金ない人は単に年収が低すぎる

本当にお金がない人は年収が勝ち組にもかかわらず浪費癖がひどいだけのクズ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:28▼返信
上手い事言おうとして滑った感が
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:30▼返信
上のやつは人間としての魅力がない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:31▼返信
そもそもどちらもお金がない人じゃなくてただの低所得者
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:32▼返信
実際、余裕がなくて貯めた200万程度の貯金くらいじゃあ
失業した瞬間の税金、年金、国保だの取られた残金で1年もニートができればいいレベルだしな…

出費が収入を超えない限り放っておいても金は貯まるし、やたらと退職、転職しちゃあかん
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:33▼返信
まったく理解できん
そもそも「わーい給料日」だと思わない
社会人1,2年目くらいならこのイラストのような感じかもしれんが
社会人数年してれば数百万くらい貯金くらいあるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:33▼返信
200万じゃ1年は無理だろ
元が余程安い所に住んでるか実家に寄生してるならともかく
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:34▼返信
あると思う?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:34▼返信
貯金したくて生活厳しい人と
ガチで貯金もない人って事か
ややこしい書き方してんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:35▼返信
色々と我慢してるのに「なんとか持ちこたえられそう」とかなるやつの方がやばくね?
我慢してるようでどっかに無駄がある
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:40▼返信
どっちが幸せだろうね
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:46▼返信
あればあるだけ使っちゃうってヤツか
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:50▼返信
下を擁護してる人が多いな(察し)
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:51▼返信
もっとマシな絵にせんか!
毎度毎度ムカツク絵だ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:55▼返信
だから何?
つまんねー記事
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:58▼返信
目くそ鼻くそレベルで
どっちも金の無い人やん
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:59▼返信
でもこれ後者の方が幸せそうだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 19:59▼返信
金使ってるのは下のほうなんだから幸せに決まってるだろう
大事なのは金じゃない、金を使って得るものだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:00▼返信
底辺の底辺の話をされても困る。
一般的な話をされないと共感も出来ない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:03▼返信
でも幸せなのは下という不思議
最後はどうせ野垂れ死になら好きな事やって死にたいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:04▼返信
>>5
感じるだけだよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:05▼返信
月に余裕で億以上はいってくるからなーんととおもわんw
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:05▼返信
>>126
よせ・・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:07▼返信
>>131
そして借金地獄の生き地獄
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:10▼返信
>>135
そうかそうか
強く生きろよ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:10▼返信
貯金0で所持金30円という袋ラーメンも買えない人間を見て『自分に投資』とか『幸せそうに見える』なんて意見が出る事にビビる。明日のメシの心配してるホームレスと変わらない。寝床があるかない、くらいの差しか無いぞ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:11▼返信
知ってるとは思うけど
浪費癖のある人はリボ払いにすると月々の支払いが一定で便利だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:12▼返信
※102
まるで実際に体験してるような言い方・・・あっ(察し)
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:12▼返信
>ここから20年経つと、下が勝つ
>なぜなら上は自分に投資していないから

遊びは投資じゃないと何度いえば分かるかなこのウェーイ系イカレポンチ脳は・・・
仕事に割り振らない投資は趣味だってのに言い訳ばっかで逃げやがってこの腐れ空気脳
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:14▼返信
本当に金ないタイプだが、明日死んだらその貯金どーすんの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:18▼返信
>>143
お前は明日死ななかったらどうするんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:21▼返信
これは下の人間になるべき
結果勝つから

上の人間タイプは保守的すぎて決断が出来ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:23▼返信
>>145
必死に言い聞かせても無理だよ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:26▼返信
143
お前死ぬ間際に貯金のこと考えるのかよ
逆に貯金がなかったら未練なく死ねるのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:27▼返信
アリさんブラックとキリギリスグリーン
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:28▼返信
>>142
例えば遊びに行く相手が取引先の相手とかなら仕事に繋がるかも知れんが、ただ遊びに行くなら駄目だわな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:28▼返信
145
判断してないのは下の方なんだよな……
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:28▼返信
給料日に通帳とか見たことないわ。
なんで25日前後にATMが混むのかも理解できない。
窓口が混むのは仕事の振込が多いからだろうけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:28▼返信
下の人間でもまだまだ普通に余裕にありまくりやん
むしろ下の人間くらいを上の普通に金がない人レベルで想定してスレ開いたわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:30▼返信
太く短く生きるなら、さっさといくべき
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:30▼返信
下の人間は給料が倍になっても貯金できないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:34▼返信
働き方改革で社員と非正規の格差無くせよ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:38▼返信
キモオタって基本馬鹿だからなあ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:40▼返信
金が無いならとればいいやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:40▼返信
借金の額がある程度増えるとどうでもよくなる心理に似ている
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:42▼返信
年収0だけど何か?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:43▼返信
やべえ
意味がわからない。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:43▼返信
ヤバいレベルのお金のない人は
消費者金融であといくら借りられるという借金できる残り残高を充てに生活しているという・・・。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:44▼返信
普通と本当じゃなくて、貯金する人としない人だよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 20:48▼返信
会社に給料入って3日で4コマ目に行く奴がいてマジ困る。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:07▼返信
借金あっても特に困らず普通に生活出来るからなw
金なんて使ったもん勝ちよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:12▼返信
この絵で納得してる奴らアホすw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:17▼返信
普通は将来のあらゆる可能性を見据えて備えをしようという思考が働くもの
先のことを心配しても意味がない、どうにかなると言って浪費しまくる輩は
一見普通の人間に見えるが実は発達障害持ちだから哀れな目で見てやるのが正解
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:21▼返信
>>166
こっちに実害がなければな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:26▼返信
俺はもう諦めてる。将来はナマポだからお前らよろしく。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:35▼返信
「若いときは金使った方が自分への投資になる」
とか言ってる奴いるけど、それも使い方次第だろ。
金を使えば必ずしも自分への投資になるとは限らず、
むしろ金が無いことでチャンスを逃すこともあり得る。
大きなチャンスは一定のリスクを伴うもんで、
一定期間無収入になるのを耐えられるだけの蓄えが必要な事は多い。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:35▼返信
お金の失敗を恐れてはいけない
どんどんお金を使いまくろう
そして地獄を見よう。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:39▼返信
最終的に下の人が生活保護が貰えます
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:49▼返信
本当にお金無い人は、こち亀の両津勘吉のような人か。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:49▼返信
毎月そんなに欲しい物って出てくるもんかね?
普通に生活してる分には自然とお金貯まってくよな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:53▼返信
>>151
わかる。給料日気にする人は、自転車操業してる人なんかな・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:55▼返信
月給80万以上だし、実家暮らしだからお金が溜まって仕方ない

お金ない人の感覚がよーわからんw
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:59▼返信
あんまたいした意味を感じない絵だ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:59▼返信
>>169
投資と消費の違いがわかっていない大人が多すぎるよな
消費をただの消費と認めるのが恐いから自己投資したんだって思い込みたいんちゃうかね悲しみ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 22:00▼返信
病気や葬儀代、家電が壊れた時の買い替えや家の修繕などで金使うから日頃から貯蓄して余裕ある状態にしとくべき
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 22:04▼返信
>>174
いや、給料日に残高が増えたのを確認するのは楽しいぞ
で、ある程度まとまった金額が貯まったら証券口座に移す
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 22:11▼返信
お金は遺伝子だから、一度でもお金の失敗
をしたら、お仕舞い。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 22:21▼返信
消費税がいずれ50%以上になったら社会保障費ばかりになったら貯金せなくてもよくなるのも事実
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 22:31▼返信
>>76
結婚するまで本性を隠している女は多いぞ
男はそういうの下手だから、結婚前にバレやすい
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 22:32▼返信
>>151
実家暮らしだから家に金入れるため給料日に下ろすけど?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 22:35▼返信
下みたいに好きに金使える為に頑張って仕事してんだよなぁ…
将来の貯金やらなんやら気にして今我慢するのは嫌やわ、歳くったら何もかも劣化してって若い内みたいに楽しむの難しいだろうし
まぁ自分結婚の予定無いんで貯金要るって思って無いだけだが、願望あるなら貯めた方が良いよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 22:37▼返信
まぁ体感だと公営団地とかに住んでる人たちはとにかく物を買いまくる
金持ちは物欲があんまりない感じ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:01▼返信
20年後はヤミ金に手を出してマグロ漁船で死ぬオチなんじゃ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:09▼返信
いや、下のヤツは自分への投資だのスキルアップだのって類じゃなく、
単なる浪費家だけと思いますが・・・。

勿論、お金の使い方は人それぞれだけどさ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:10▼返信
同僚に下みたいのがいて入社10年ほどで金融業社が会社にまで電話かけてきたみたいでクビになったな
ギャンブル風、俗酒車等に金使いまくって最終的に同期の奴に金の無心しまくっていた
なんで歯止めが効かないんだろうなこのタイプの奴は
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:13▼返信
したの人は四十代後半ぐらいで山に行って自殺だろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:13▼返信
お金無さすぎワロタwさて強盗でもすっか
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:14▼返信
ワシ
お金無さすぎ
ワロタ

楽しそうだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:15▼返信
すまんな、貯金有り余ってて
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:15▼返信
>>145
お前
頭悪すぎ
ワロタ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:40▼返信
そもそも貯金って何のためなのか俺にはよくわからない
ローンさえあれば何かあった時使えばいいだけ
で毎月ちゃんと返しておけばいいだけ
貯金するのって何か目的がってするものだけどそれが老後の為って言われてもいつ死ぬのか分からないのに20~30代の内から苦しい生活なんてしたくないわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:42▼返信
>>188
お金がないのは別にいいけど人しかも他人に金借りるようになったらダメだわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:43▼返信
>>145
でもこの下の人現在48歳だぜ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:59▼返信
結婚しないなら下の人のが幸せだわな、財産無いほうが老後安定だわ。
結婚なんて悪魔との契約と変わらんだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 00:25▼返信
本当に金のないやつはナマパのゴキブリ容疑者みたいな奴だろ
底辺には底辺がいる
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 00:27▼返信
これ作ったやつバカだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 00:40▼返信
>>194
死ぬまで働き続ける気満々でワロタ
20~30代の内から目指すべきは経済的自由の獲得なんだがな
貯金はそのための種になる
老後の生活費の足しにしかならない程度の思考だと一生奴隷だぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 00:41▼返信
くそニートじゃわからんよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 00:45▼返信
無職を虫螻のように殺せる社会にしよう
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 00:48▼返信
金は心の余裕
絶対後者のようにニコニコにはならん
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 00:51▼返信
本当にお金ない人の方が実は人生楽しめる説
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:41▼返信
どっちも幸せにはなれないんだよなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:42▼返信
なんか意味わかんない。 要するに、貯金してる人としてない人の違いじゃないの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 01:58▼返信
下を押してるのは短期的にしか物事見れない典型的な無能だな
言われ仕事だけしていて欲しいもんだ能力ないんだからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:20▼返信
ら抜き言葉で頭の悪さがばれてる
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:25▼返信
遊びに投資と言っても質ってもんがあるだろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:34▼返信
金銭感覚が狂うのが一番いけない
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:39▼返信
下の人は投資じゃなくて刹那主義的で危機管理の方出来ない人。
だっていつ離職しても良い様にとか、事故、怪我、病気、冠婚葬祭費、災害、結婚、出産、子育て費用、教育費、自分の墓、葬式代、子や孫への小遣いetc...金なんていくらあっても足りない事くらい分かるだろうにさ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:41▼返信
>>210
それな
金銭感覚がおかしかったら
平均より収入上でもバッドエンド確定
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 03:55▼返信
ワイ、2ヶ月前にナンバーズ4で当てた100万円が全財産
終わった
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 05:11▼返信
七原くん・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:33▼返信
>>204
その楽しみはギャンブル脳と同じ理屈なんだけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:18▼返信
能天気なだけやんけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 16:46▼返信
ただの浪費家やん
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:24▼返信
上のレベルの奴が「金ない」を名乗るな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:36▼返信
20年後に下が勝つ(どやっ)
そりゃそんな生活を20年続けられたら何か持ってますわ
死屍累々の中を選ばれし者だけが20年後に生きてるってだけだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 15:34▼返信
借金ないだけマシでござろうww

後、投資~とか言ってる奴は投資する人はゆとり持ってるからね、貯蓄残した上で投資するから、だから選択肢多くてリスク減らせるんだからな

こんな後先考えないバカが投資なんぞしたら0円じゃ済まない、借金地獄だwww

直近のコメント数ランキング

traq