ゴキブリ3億匹が15トンの生ごみ処理、衛生面には懸念の声も 山東省
http://www.afpbb.com/articles/-/3183993
記事によると
・人々から毛嫌いされるゴキブリ。だが、中国・山東省では、ゴキブリを利用した生ごみ処理を行っていることで話題になっている。
・同区の生ごみ処理センターの李延栄主任は、「センターでは、生ごみから鉄やガラス、プラスチックなどを取り除き、残った有機質のごみを砕いてペースト状にした後、輸送管を使ってゴキブリの『飼育室』へ送る。すべて自動で行っている」と紹介した。
・現在センターの飼育室には約300トン、約3億匹のワモンゴキブリがおり、1日約15トンの生ごみを処理している。
・2019年にはさらに処理棟を2棟増やし、1日の処理量を200トンに増やせる予定だという。
・同区の生ごみ処理センターがゴキブリを利用して行う事業は、政府との共同プロジェクトの一つだという。
・ゴキブリは、タンパク質飼料としても利用できると同区の生ごみ処理センターは主張する。中国の動物性タンパク質飼料は現在、ほとんどが輸入に頼っている。
・生ごみ処理センターの付近住民は、たくさんのゴキブリが逃げて家に入って来ないか心配しているが、李主任は、「ワモンゴキブリは高温多湿で暗い場所を好む。飼育室には窓がなく、いくつかの通気口を除き、金網で蓋をしている。壁には水を噴射する装置が付けられており、ゴキブリが壁を上ると水を噴射し、食虫魚が泳ぐプールに落ちる仕組みになっている。さらに飼育室周辺には85センチの溝があり、ここでも食虫魚を飼っており、ゴキブリは逃げられない」と説明した。
この記事への反応
・ゴキブリの脱走防止用に水噴射装置のついた金網とその下に食虫魚を放したプール
なんとも中国らしい大胆さ
・これは凄い⁉️😅昔の沖縄にあった、豚の飼育方法、フールぽい😅中国では、魚の養殖でも似たのがあるから、その応用かな😅
・そのうち「Gから作った昆虫由来タンパク質で昆虫ソーセージ」を作りそうだな。
・想像しただけでも...
・ゴキブリタンパクは飼料用に有償で流通してるそうな。
・未来的だな
・鳥肌立った!
・まぁ良いんだけど、日に15t、生ゴミのみか…しかも生ゴミ食わせ手育てた飼料なぁ…
・フォロワーの家じゃん
いやこれフンとかどうしてんの・・・
増えまくってるだろうしそのうち普通に逃亡しそうだな
増えまくってるだろうしそのうち普通に逃亡しそうだな
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switchposted with amazlet at 18.07.28任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 111
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルラバーコースター 同梱)posted with amazlet at 18.07.28任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 32

わかってるよ
むしろ合理的な気がするから、日本もやればいいのでは?
もちろん衛生管理や逃亡防止なんかは徹底されている仕組みでさ
原子炉や焼却炉にヘイトもってる連中はこれマンセーしないとな
ブリーダム
逝きます🐞
そのうち多分洪水や災害で地域が阿鼻叫喚となるよ
絶対処理場ガス爆発してゴキブリ大量逃亡して輸入のコンテナに紛れて
日本に流れてくるぞ
生ゴミで飼育されて育った昆虫は良質なプロテインの塊で加工されて粉末化される
動物性タンパク質の飼料として美味しく牛や豚の餌になっているのである
飼料米としてわざわざ食べられる米を牛や豚に与えてる日本が効率悪いだけなんよ
アメリカ産の牛肉がいまだに肉骨粉を使っているの知らんのか?
おかずは任天堂の悲報記事
◆飼育室には窓がなく、いくつかの通気口を除き、金網で蓋をしている。→通気口から逃げる
◆壁には水を噴射する装置が付けられており、ゴキブリが壁を上ると水を噴射し、食虫魚が泳ぐプールに落ちる仕組みになっている。→反応しないで登ってくる
◆さらに飼育室周辺には85センチの溝があり、ここでも食虫魚を飼っており→そんな溝あっても無駄だし魚が必ず全部食べるわけでもない
◆ゴキブリは逃げられない→逃げる
中国人を皆殺しにしてくれれば
世界中の人たちがゴキブリを絶賛しそうww
他にもタンパク質持ってる虫ならいただろ…
そして空を真っ黒に染めて3億匹のゴキさん達が飛び立つのです.
なんか変な進化しそう
絶対逃がすなよ?
町じゅうゴキブリだらけになるぞ
あれまだ続いてんのか
こんなん逃げるフラグやん
中国にしては合理的と判断だが必ず壮大なオチを用意してくれるのも中国
オールひろゆきが確実に起こるゾ
いいから最新巻出せよ
でも逃げたらまじで大惨事だな
近隣住民全員いなくなるレベルw
変異Gが逃げ出そうとして食虫魚に食べられる
食虫魚も変異
変異食虫魚が逃げ出して周辺の水辺で行方不明が多発
まで見えた
原発は安全と言ってた安倍よりはマシ
普通にありえる。
メタンガスが大量発生でちゅどーん。
つか「数カ所の通気口を除き」って…おい…おい…!
隙間とかあって実は結構外と行き来できてそうなんだよなぁ
ゴキちゃんも流れてしまうわけだし
ワロタ
肥料化するときに糞もゴキと一緒に処理でしょ
3億匹とは・・
逃げたゴキには辛いお仕置きが待っている
御茶漬海苔って人のホラーでまんまその通りの展開の漫画があった
考え方によっては原子炉より危険だな
影牢かよ・・・
これお得意の故障とか爆発とかしたら
いやな気体液体が周辺住民を襲いそうだな・・・
ついでに共産党に逆らう人間も生ごみと一緒に入ってるんですねわかります
その魚ばかり食べさせられる職員だっているはず
だから昆虫食は実験的な試みだよ
輸出用に「製造」されてる肉牛がそんな人件費が高価になる飼育なんかしないって
食の安全に気を使うから生ゴミを転用できないって米農家の主張もわかるけどね
絶対に飛ばさないでくださいね?
別に痺れないし憧れないけどなw
けど10年20年経っていろいろ設備にガタが来たら大量のゴキブリなんて管理できんぞ
君の家の近所にソレ作るって言われて許容出来るならドウゾ・・・
仲間を肉の壁にして脱出される可能性はあるよね
これはもう決定した未来だ
↑・・・・・
ほんとにあったわ
通れない場所を作る方法はただ一つ、密封することだ
たまには本当のことも言うんだな
流石に町中に作らんやろこんな施設
ゆっくり落ちているんだよ。
SF映画を真に受けるピュアはちま民
金網もすり抜けそうなんだが?w
???「飛んでるんじゃない落ちてるんだ、格好つけてな」
こち亀でこんな話あったな
下らない例えでキモさを緩和したかった気持ちを汲んで貰えず残念
中国人ですら心配するレベルの事が実現できるとは到底思えん
>ゴキブリが逃げない保証があるのかは疑問が残る」と主張している。
駄目じゃんwww
エサの時間ですよ〜w
処理能力的に遅いからじゃないの
中国って人多いし文化的にも残飯多いし、発酵待ってらんないとか
PS落ち目だけど
生ゴミの発生源から遠いところに作ってなんの意味があるんだよ
逃げるに決まってるだろ 奴らを舐めるなよ
だんだんと学習してきたり、流れる水に耐えれる個体とが出てくるじゃね?
ゴキブリはソニー地獄から逃げられない!
外部に漏れて大騒ぎになる感じ
党がもみ消すところまでテンプレ
卵とか幼虫は逃げないようにしてあるのかあるわけねえか
火星より色々耐性高そう
だてにニンゲンより長いこと地球に住んでないもんね
あれ好きだった
幼体ゴキがガンガンそこから逃げてるぞ確実に
食べ続けたゴキブリが突然変異してることに気づいていないのか・・・愚かな中国人よ
ある日作業員のちょっとした不注意によりゴキブリが逃げ出し人々を襲うとは想像すらしておるまい
このゴキブリの体内では噛み付いた相手を狂暴化させ同じゴキブリのような見た目にさせるウィルスがある
中国人のせいで全人類が死滅したなんてこの時代だと笑われるんだろうな・・・
俺も噛まれてからすでに数十分が経っt... じ、じょうじ!!
増えすぎたら食用にして二度美味しい
とある町の地下にゴミ処理用のGが大量にいて最終的に町がGに飲み込まれる話
違う生き物で適役は居るんかね?あそこまで悪食で手軽に増やせるのもまた珍しい
近隣住民は普通にイヤなのね
さすがにゴミで育った食用ゴキはまだ実用化されてへんやろ
食用の品種だろうと餌がダメだと人がくえたものじゃないよ
ガレキの中からGだけが這い出てくるオチしかねえか
ゴキの糞はバクテリアが処理してくれます
レミングスみたいに一斉に脱走して、仲間を盾や橋にして渡れば対応できないんじゃないのかね
噴射装置が故障したり停電で動かなくなったときの二次三次対策はされているのかな
クリープショーの“奴らは群がり寄ってくる”みたいになるんじゃないの
調理したはずが卵が生きてて孵って腹の中でうごめいたらとか想像しちゃう
近所でこんなのやられたら当然反対するけど
あと死骸や糞で変な病原菌できない?
やたらむやみに増殖させたら何が起きるんだろうか
BMネクタール→社会人
画期的なシステムだとは思う
はちま産も餌(任天堂記事)が無いと何処に飛び散って住み着くか分からんしな
通気口に電源遮断されたら自重で落ちる換気扇のシャッターみたいなのを設置していれば大量に逃げ出すなんてことは無いだろ。出口付近に池とかで多重化してればいいし。
その他の穴という穴、建物の出入口とかには粘性の高い油を塗っておくとかでもいい
Gは飛ぶの下手だし、飛ぶのが心配なら羽がないゴキブリを品種改良で作り出してやれば問題ないと思うけどね
爆発して一斉にGが放たれる未来しか見えない
つうか有機物なら仲間の死骸でも何でも食うからなアレ
ワールドウォーGの映画製作を急ぐんだ!!!
満腹の時にゴキブリが来て食べるのかどうかよ
周辺国は黄砂被害もあるのだ。それが防げるし砂漠を緑化すれば水源にもなるだろうし気温も多少下がるだろう
14億の人口は強力な堆肥の生産源。緑化に使わないほうがバカw
に生ごみを使ったゴキブリ飼育じゃん
キ○ガイの考えることはマジ理解できねぇw
そこに気づくとは…やはり天才か
魚相手は生かさず殺さずの最低限の餌しか供給しないやろ
池に落ちるGと供給する餌でギリギリ生活できるぐらいを見極めておけばいい
このぐらいは運用ノウハウで何とでもなるでしょ
つまりノウハウが貯まるまではプリズンブレイクするのも致し方なし・・・と
一匹でも漏れ出たら人類には倒せないだろ
動画あったよ、怖い・・・
Googleで「瀋陽 蟑螂 垃圾」と検索、動画にすると上に出てくる、
中国語だけど、工場内のGの動画もあるよ
そういや最初から羽持ってたなwww
骨しか残らんよ
これもうマインクラフトのトラップタワーやろ
いくつかの通気口がゴキブリの脱出口になると思います。
スペクターの秘密基地かよ
立地に貧しい日本だと設備スペースの関係で無理だろうけど
ゴミ処理ってのは本来は全てが自然処理されるのが望ましいんだよ
物理的に不可能だから焼却してるだけで
ゴミ餌が足りなくなったら次は何を食うのか分かるよな
テラフォーマーズも間近
周辺国は黄砂被害もあるのだ。それが防げるし砂漠を緑化すれば水源にもなるだろうし農地にすれば中国自身の食糧確保増にもなる。地球温暖化抑制に少しは効果があるだろう。
14億の人口は強力な堆肥の生産源。緑化に使え。 「癌」行為ばっかりやってないで少しは地球貢献しろバカw
若いって意味だと勘違いしてやがるさすが池沼ポジティブすぎる
ゴキブリの死骸に掛る処理費用と施設が受け入れる生ゴミの量 たいして変わらんような気が
飛翔能力上がってくるかもしれないし絶望的状況になりそう
子供は小さいんだから
3億いるんだし、その0.1%がプールに落ちただけでも食いきれないだろう
倍々ゲームで増えるし
そのうち水流をものともせずに食中魚をエサにするアルティメットGが金網を食い破って野に放たれる展開に
あのな・・
保水力が増す→わずかな湿気でも保水させることが重要。。砂じゃいつまでたってもゼロのままだ。土壌が改善すれば乾燥地帯に強い植物が根付く。
14億だぞ14億。これだけの生ごみをたい肥にして沙漠に10年20年撒きつづけてみろ。何も変化がおきないほうがおかしいw
管理がいい加減だから放水が詰まったり魚が死んでたりで破綻しそうだけど
試みじたいは良さそうだが
想像したただけでさぶいぼでる
生ごみ→ゴキ→エサ→人間→生ごみのループ完成や
大胆やなあwww