• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





































この記事への反応



私の生き甲斐は、犬と猫。
子供も大きいのですが、私の祖母が父亡くなった一週間後に、自殺しました。
人て、解りませんね。
母は、祖母の自殺を、当て付けと、言ってました。
確かに、仲は良くなかったのですが。


母に聞かせたい。糧にされた子供がどれ程息苦しい中生きているかを。そして私は人に認めてもらう承認要求を糧とし過ぎていたみたいです。もう精神状態ギリギリでしたがハッとしました!!ありがとう。

わたしはまだ子供を産みたくない。周りの人にはいい母親になると言われるが、子供が生まれたらきっと私は子供を生き甲斐にしてしまう。私は自分の人生を自分で生きれるようになるまで子供を産みたくない。

ありがとう。2人の息子を核にしようとするから苦しいんだと気づかせてもらいました。

素晴らしい師匠に恵まれましたね…。

ということは
〇〇は俺の嫁(主に二次元)という
文化は間違ってなかった?


本当そう思う!
素晴らしい教えですね。


仕事や趣味や、まして師匠が家族以上に裏切らないとも限らないし、
「あなたは私の生きがいじゃない」と
仮に親に言われたら辛かっただろうなぁ…とか


素晴らしい!肝に銘じます。

苦い言葉ですが、頷かざるを得ません。その相手のことを思うのなら。










確かに人間はあてにならないもんな・・・。










コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:41▼返信
まーた嘘松川
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:42▼返信
やはり日本も核兵器を保有すべき
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:42▼返信
感動の押し売りやめろ
4.投稿日:2018年07月29日 06:43▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:43▼返信
今の時代に師匠とか言うと滑稽に感じてしまうが、文化的な分野だし笑っちゃいけねぇわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:48▼返信
特定のゲームとか作品とかもそれを作っている「人」に当てはまるからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:49▼返信
生きがいは何もしなくていい時間
人間関係は生きがいを最も邪魔する存在
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:51▼返信
正直に自分かわいそーって言えばいいのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 06:58▼返信
自分の人生は自分のために。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:02▼返信
そしてゴロゴロしながら野球みてるオジサンがそこに居た
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:02▼返信
ほむらちゃんは反省しろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:04▼返信
ドッジしようぜぇ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:04▼返信
人生の師匠とか言ってる時点で人に依存してるし師匠の人が気の毒
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:04▼返信
そもそも核と呼べるものとかないし、必要かもわからない
今はとりあえず梅干し食べたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:05▼返信
そうか、俺の核は俺自身だったんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:05▼返信
マジな話だけどさ、30超えてはちまバイトとか死にたくならないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:06▼返信
生き甲斐がツイートってのも寂しいな…
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:06▼返信
架空の師匠を作ることで反応が悪かった時の保険をかけた上で自分がかっこいいと思って考え付いた言葉を書いてるのが透けて見えるような薄っぺらさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:08▼返信
最近こういう当たり前のことがすごいことのように言われるぐらい日本人が馬鹿になってるんだなって思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:09▼返信
他人の同意と共感が欲しくて仕方ないのだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:10▼返信
深いな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:11▼返信
俺の生きがいはサスケ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:14▼返信
核を持つ必要性には触れないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:15▼返信
安倍心理教は安倍内閣解散した後どうすんの?っと
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:15▼返信
それって結局それ言った師匠を核にしてるってことなんじゃ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:16▼返信
わけわからんツッコミツイート主って見に行くと大抵ちょっとナニな奴だよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:16▼返信
自分を支える核を人間にしてはいけないのに人生の師匠に人間を選んでいるという滑稽な話かな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:16▼返信
パチノコの為に家族は捨てた
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:17▼返信
「行為」を生き甲斐にしたとき、病気や事故でソレが出来なくなったら絶望するだろう
「モノ」を生き甲斐にしたとき、故障や盗難でソレが無くなったら絶望するだろう

要は人を生き甲斐にするなというのは、相手が絶望を回避する為の言葉ではなく
「自分を生き甲斐にされたら重くてしんどい」人の自己弁護でしかない

相手の為を思うならば、「生き甲斐を両手で数え切れない程に持て」が一番良い
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:19▼返信
18年前の俺の核 毎月発売されるエ、ロゲーをやること
8~15年前の俺の核 RO
今の俺の核 YouTube垂れ流してる時間
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:23▼返信
この現在に趣味を持たない人が居たのか…。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:23▼返信
何者にも染まらず真っ白であることがベースになければ、見た目や名前の違う模造品しか生み出せないと判るはず。創作したい時は他者の創作物と方法論に依存せず、食べて、消化し、不要なものは出す程度に留めておくと自分を維持しやすい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:30▼返信
おもしろきこともなき世をおもしろく
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:30▼返信
任天堂が生きがいです
ソニーが憎いです
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:34▼返信
人生において人間を核にする。対象の人物を中心にして自分の人生を送る、その人のために頑張る。と解釈して、
誰かのために頑張るという人もいるけ結局は自分が思う誰かのためであって、本当にその人のためかどうかは永遠にわからないだし、その人を大事にしている、していない。とは別の事として捉えたい。
自分は自分の時間を核として生きている。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:36▼返信
アニメキャラはセーフ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:36▼返信
趣味など、やりたいことをどんどん増やすべきだね。探求って一番めんどくさいと思うけど、この上なく自分を豊かにしてくれる。それは、数多の本や腐る程映画のタイトルを持つことではない。単純に多趣味であれ、ということ。
38.投稿日:2018年07月29日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:42▼返信
ドラゴンボールで孫悟空はバトルだけを核としてしまったから、
大人になっても働かない、子供を育てないで大バッシングを受けるんだよなぁ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:44▼返信
>>38
自分に依存してる典型例だな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:45▼返信
>>26
まぁ一個人の意見ですから
こういう意見もあるよね、で終わる話です
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:45▼返信
あの〜はちまバイト野郎さン何度も言う様にタイトルの一部伏せ字やらなくてもアクセス稼げますから💢警察呼びます💢
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:49▼返信
やっぱり日本は核を持つべきだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:53▼返信
共依存は怖いからね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:54▼返信
影響されやすい人は他人のアルゴリズムが自分のアルゴリズムに上書きされがちだ。それは無自覚である事が非常に多い。故に、そういう脆さを持った人にはネットは向かない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:56▼返信
>>44
未練に変わると危険やね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 07:58▼返信
生まないこと最強
生まれないこと最強
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:00▼返信
やっぱり核兵器を持たないと。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:00▼返信
核は兵器にしなきゃダメよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:00▼返信
これはどちらかといえば女性に当てはまるな。依存というよりは凡ゆる概念への執着という意味で。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:03▼返信
俺と嫁はお互いがお互いの核というか
お互い居なかったら本当に他に生きてる意義が存在しないし生きようという気力も湧かない
たがいに支えあってはじめて「この人と一緒に生きていくなら生きてても良いかな」って思えるわけです
世の中そういう人も居るんで放っといてください
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:05▼返信
天皇や殿や将軍といった核となる人を失った日本人は斜陽の道を邁進中な訳ですが
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:07▼返信
そして趣味を核にする人間がふえすぎたから
くだらないゲハ戦争なんかが起きる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:11▼返信
かくねぇししぬか
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:17▼返信
以上、嘘松先生の妄想格言でした
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:22▼返信
なんか脳ミソ腐ってる感じが気持ち悪いな
人を信じるなというわりに師匠は信じるんだねw
っていうか、師匠とか気持ち悪いな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:25▼返信
依存しないと生きていけないんだからそこまで強く孤独にならなくていいよ
そんな理想的な空想の自分に浸ってもつかれるだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:26▼返信
人に依存するか思想に依存するかモノに依存するかの違い
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:31▼返信
家族もいねえ野郎が

家族を頼りにするなとか

自己肯定に必死だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:33▼返信
そもそも核ってなんだよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:35▼返信
使う側とすると配偶者や子供が理由は非常に使いやすいけどね
無理言っても大体勝手に頑張ってくれる
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:36▼返信
国に依存するネトウヨこれにどう答えるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 08:37▼返信
>私の祖母が父亡くなった一週間後に、自殺しました。

相続税一世代スキップできてお得だね。喜ばしい!
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:02▼返信
お前らの核ははちま😊
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:06▼返信
そして、師匠を石破天驚拳で倒すのであった
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:12▼返信
まずは師匠を探さないと…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:16▼返信
ごく当たり前のことを人から教えられないと理解できない低能は、生きなくていいよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:29▼返信
はい嘘松ね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:39▼返信
深い信頼関係を築けたことがない人や深い絆で結ばれたことのない人が言いそうな言葉
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:39▼返信
>>65
ドモン氏
「しぃぃぃぃぃぃぃしょぉぉぉぉぉおおお‼︎」
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:41▼返信
こういうのをSNSで語りたくなっちゃうSNS依存はもっとやめたほうがいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:42▼返信
まるで大佐大佐言ってるアンジェロのようだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 09:56▼返信
>>72
分かり易い例えだと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 10:12▼返信
サイコパス「俺様は俺自身に依存する!(どやぁ」
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 10:20▼返信
人生の師匠w
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 10:34▼返信
師匠なんていないんですけどね初見さん
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 10:39▼返信
師匠wwwww
ガイジかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 10:47▼返信
人間は裏切るから絶対支えにしないほうがいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 10:52▼返信
やっぱり核は必要だよね(北朝鮮)
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 11:02▼返信
いつもこの手の話は嘘松
つまり嘘松は裏切らない
嘘松こそが核なのだ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 11:44▼返信
この話についての嘘松判定はどうでもいいな
事実がどうとかよりこのロジックは有効なので

ただゲームブログにのせる話じゃない
アクセス稼ぎも甚だしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 12:07▼返信
人というか、人が作ったモノ・人に左右されるものを「核」にするのが間違いだと思った
はちまで言うと、ゲーム機・メーカーに人生ささげてバカみたいに喧嘩してる人たちとか、
開発元次第でいくらでも状況が変わるのに何やってんだろう?って
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 12:08▼返信
>>69
人生のブラフを理解してない子供相手には無難かなと
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 12:25▼返信
キモっ。ただひたすらキモい。
嘘を書いて注目を集めたいって魂胆から師匠だとかの設定やら言ってることの内容やらただひたすらに突き抜けてキモい。。。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 12:56▼返信
クズ理論来たな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 13:08▼返信
シッショーさん自分によってますねぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 13:41▼返信
こういうのって今自分が向き合ってる問題から逃避することを正当化するために都合よく解釈する奴がいるから嫌い
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 13:51▼返信
師匠?池沼の間違いだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 13:52▼返信
様々な物事をやり遂げたり目標としたとき、人となることもある。
たとえば結婚は自分の為でなく、相手の為に、でないと離婚の可能性は高くなる。

こういうツイートや様々な記事の見出しやその説明は、非常に正しいという
表現が使われるが、一部正しいこともある程度のもので、真理で万能な解でもなんでもない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 14:42▼返信
>>51
それ、片方が不慮の事故とかで死んでしまったら
まさにこの言われてる事になるんじゃねーの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 15:36▼返信
その師匠はSNSを使うなって教えてくれなかったんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 15:56▼返信
カルトによる洗脳の第一歩だね
このあと勉強会に誘われるパターン
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 16:34▼返信
核ってのは生きてる理由とか生き甲斐だろ
信頼とか尊敬とかは関係ないっての
師匠が核じゃんって突っ込んでるやつは馬鹿か?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 17:28▼返信
趣味でよくない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 17:53▼返信
その人は優しさや前向きさのために言葉を選んだと思うんだが
他人に依存するなは本当にそう
まだ男はほとんどが社会に出る覚悟があるから背筋があるが
女のお姫様体質は就職しても結婚しても子供いても
歳食っても根を張った人間はそのままが多い
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 18:16▼返信
やっぱ日本も核武装すべきっていうことでおk?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 18:35▼返信
それで生きがいがなくなってしまっておかしくならなければいいけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 18:43▼返信
イタチがカブトに対して言った言葉と似てるな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 19:17▼返信
師匠は人じゃないのか…
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 19:27▼返信
核を持てというこの流れを
どこをどう取れば不健康に解釈できるのかよくわからない
本当に対人距離の美徳を盾に周りの人間を自分にしばろうとする
居心地よくする道具扱いにする人間は結構見るからだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 19:35▼返信
堂々と育児放棄する日本のメスw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 21:05▼返信
ペットは裏切らないよね
人間より動物
103.ネロ投稿日:2018年07月29日 21:50▼返信
ん、評価してやろう

酒の抓みになるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 22:01▼返信
はいその通り。生きる事は変わって行く事に均しいので不変とか無いね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 06:15▼返信
ソシャゲを核にするとどうなるのだらう

直近のコメント数ランキング

traq