• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


噂:次期iPad Pro、イヤホンジャック廃止・縦画面使用前提など
https://smhn.info/201807-ipad-pro-rumors-2
名称未設定 9


記事によると
・Macお宝鑑定団Blogが、サプライヤー関係者を情報源として次期iPad Proに関する仕様を伝えた。

・新型はベゼルレス化が進み、筐体サイズはスリムになるという。また、3.5mmオーディオジャックが廃止となる。

・外部キーボードと接続するためのSmart Connectorは底部のLightning端子に近い位置に移動。キーボード使用時は普通横向きで使うものなので、この変更は意味がわからない。

・なぜこのような仕様になっているのか?これまでのiPadは指紋認証センサーTouch IDを搭載してきたが、新型では廃止され、代わりに顔認識認証Face IDに対応するとされている。Face IDでは本体を横にした状態でのロック解除が実現出来ないため、こうなったと推測されている。




縦向きでiPadを使用するイメージ






この記事への反応



これなら今のipadのほうがええわw

縦仕様になるとパソコンの原点に戻って来た感ある

なにこれ?虚構新聞?

ただの噂で済めば良いんだけど…。誰がiPad Proを縦画面使用前提で扱うのよ。そういうのは無印iPadだけでいい。

イヤホンジャック搭載出来ないほど薄くなるならまだ廃止はわかる 縦向き仕様キーボードは流石に不格好すぎる…

縦向きでキーボードを付けるとしても、このデザインはない気もしますが…🤔

これが本当なら、Appleが進む道は明らかに間違ってる 指紋認証を残すべきなんだけど、顔認証をアピールしすぎた結果、無くすしか道はないんだろうな…

そこまでしてAppleはFace ID推しなのか

横向きだけは対応しておくれ。

本当なら買わない。












縦置きでキーボード使用はダサさ半端ねぇ!
本当にFaceIDが理由でこうなったなら笑うしかないな








キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 23


コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:02▼返信
スイッチングハヴ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:03▼返信
ホームボタンを廃止せず、FaceID「も」使えるようにしてくれよ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:06▼返信
なんでこんな馬鹿な仕様にしたがるんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:07▼返信
Xperiaの心配でもしてろよゴキはw
一般人はiPhone, iPad, Nintendo Switch。これが三種の神器だ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:07▼返信
はい、ギャラクシー一強!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:09▼返信
Switchも縦仕様になります
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:09▼返信
ダサいとか言ってるやつは感覚が時代遅れだけ
Macがこれと言って出したらそれが時代のブームになる
これから縦型がトレンドになるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:10▼返信
PadはfaceIDいらんと思うけどなあ
あれはモバイルだからこそ便利なんであってタブでやられたら面倒
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:10▼返信
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:11▼返信
ハードの都合でデザインやインタフェースを歪めてばっか
ジョブズも草葉の陰で激オコよ
この話が本当なら
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:11▼返信
↑ などと意味不明な供述をしており、この者の身元の確認を急いでおります。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:12▼返信
そもそもタブでキーボードなんかつかわねーよ
なので何の問題もない
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:12▼返信
文章を書くときとシューティングゲームをやるときだけは縦画面が良いなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:12▼返信
意味わかんねぇな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:12▼返信
アップルはジョブズがいると繁栄して、いなくなると迷走して衰退するからな
もうジョブズいないけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:12▼返信
Appleって時々変な使い方を強要してくるよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:13▼返信
Switchが三種の神器の1つ?冗談を…ただの粗大ゴミじゃないですか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:14▼返信
アップル最高!アップル最高!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:15▼返信
なんか、ホントに1周回ってパソになりかけてませんかね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:16▼返信
これがホントのMacPad
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:16▼返信
Apple製品ってダサいよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:17▼返信
>>18
うるせぇ、リンゴ食ってろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:17▼返信
iPad mini早く新しいの出してくれよ
何年も出てないから買い時がわからなくなりそう
お願いだから今年出してくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:20▼返信
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:20▼返信
Ipadでベゼルレスとか持ちづらいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:20▼返信
縦シューできるじゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:21▼返信
いい加減16:9にしろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:21▼返信
まだタブレット出すんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:21▼返信
マウス使わせろ、
iOSアプデートしても良いことなんかひとつも無い。
途中で止まるようになったわ。
アポーはほんと駄目。早くタブもアンコロイドに買い換えたい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:21▼返信
顔認証が一番いらん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:22▼返信
顔認証というクソ仕様いらねえよ
ipadの指紋認証しょぼいし遅いからHUAWEIくらいに早くするだけでいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:22▼返信
改悪で草
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:22▼返信
ノートPC嫌いな俺からしたら
横だと行数増やすためにフォントサイズ小さくなるし使いにくいように思えるが
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:23▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:23▼返信
何が「手軽に持ち運べる」だって~??
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:23▼返信
これからはテレビも映画も縦長になるし、時代に合わせたんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:24▼返信
周辺機器買い直しで美味しいです
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:25▼返信
縦置きで安定するなら別にいいんじゃないの?
どうせキーボード使う奴なんかおらんやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:26▼返信
>>4
ゴミを手にする哀れな豚
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:27▼返信
動画観るのに縦画面とか最悪すぎる
あとイヤフォンジャック廃止はどうみても改悪
ベゼルレスとかいらねーんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:28▼返信
こうやって売れているものがダメになっていく、、、
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:29▼返信
ガチでこれを待っていた!
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:34▼返信
リンゴもXから迷走しとるな・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:36▼返信
顔認識にデザインを引っ張られるなんて、本気でジョブズが墓から出てくるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:47▼返信
なあに、すぐこれがお洒落でカッコイイ代名詞になるさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:50▼返信
ジョブス・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:50▼返信
横から延長して繋げりゃいいだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:53▼返信
なんとなくFMタウンズを思い出したw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 00:57▼返信
ロック解除するためにいちいち縦にするの?ばっかじゃねーの
iPad2台持ってるが、ホームボタン廃止したらもう買わねぇぞ
オーディオジャック廃止もやめてくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:00▼返信
 
 縦画面最高!!
 これからは縦画面の時代!
 
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:02▼返信
は?縦画面の方が情報量が多くて便利なんだが?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:03▼返信
ていうかまだ横向きで顔認証できないの?
どんなローテクだよいいかげんにしろや
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:04▼返信
松居一代のYouTube動画はどれも縦画面
さすが、時代の最先端を駆けてたんやな!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:06▼返信
これで実際、縦幅がMacBookと同じになる!!
iPadすげえ!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:07▼返信
生体認証に変わりはなくて草も生えない
人殺しの毒リンゴ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:08▼返信
これはケイブが新作を投入するフラグ・・・!
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:14▼返信
人間の視野にあわせて16:9企画になったのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:23▼返信
2万のスマホでもどんな向きでも顔認証できるってのに
カスすぎるだろApple
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:24▼返信
ありえん
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:32▼返信
テキスト打ち込みでは本来縦表示のほうが圧倒的に優れているからいいと思うよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:32▼返信
appleのリークって
これまた嘘ばかりだしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 01:39▼返信
ジョブズ死んでからホントやりたい放題だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:00▼返信
Face IDという本当どうでもいい1つの機能だけに翻弄されるiPad
Face IDありきの iPad
滑稽すぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:02▼返信
Face IDさえ出来ればいいんだよ!
他の全てを犠牲にしてもFace IDを何より最優先にしろ!
iPadはFace IDをする為の端末だからな!
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:11▼返信
そもそも横長の意味あんのって感じだしな
単に舞台劇が横長でそれを映像化するさいに収まりが良いようにスクリーンも横長にしただけで
100年以上続いてる悪しき習慣とも言える
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:14▼返信
縦画面使用は昔からアップルでは伝統的なもんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 02:27▼返信
ケースのやつでもものによってはBluetoothキーボードだし関係なくねえ??
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 03:14▼返信
ジョブズが亡くなってアップルは終わったんだって。
いい加減目を覚ませよ情弱は
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 03:33▼返信
iPhoneXもそうなんだけど、改悪しても結局売れちゃうからダメなんだよ。
これでiPhone8の方が売れてれば、Face IDも考え直したかもしれないのに・・・。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 03:49▼返信
どうせなら壁紙を初代マックにして写せ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 05:12▼返信
嫌なら買うな定期
散々ネガられたiPhoneXの売れ行きでも見とけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 06:34▼返信
今時有線接続のキーボードとかないわー
だせー
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:08▼返信
あいぽんユーザーだがこれに関してはアップルアホやろとしか言いようがない
FaceIDなんか窓から投げ捨てろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:19▼返信
ジョブズ亡き以降のアップル製品は全てダメだな
iPhoneなんか未だに使ってるの居るのが不思議なぐらい
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:29▼返信
あぽーは仕様をコロコロ変えて儲けてるからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 07:31▼返信
普通に考えればあり得ないけど、今のリンゴならやりかねないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:21▼返信
タブレットでキーボード使ってPC代わりっていう発想が貧乏くせえ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 08:57▼返信
横向きだとFace ID機能しないとか欠陥過ぎて笑う
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 09:05▼返信
時代遅れのミニジャック廃止は歓迎だな。もうUSBで統一してくれ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 09:16▼返信
横向きしか使ってないわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 09:34▼返信
>>4性能的に昭和の神器が混ざってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 09:35▼返信
初代マッキントッシュみたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 09:42▼返信
>>65
お前の目は縦に付いてるのか?って話な。
テレビやパソコンでデフォ縦長は皆無だろ。
こんなアホが縦撮りするんだろうな。
「横で撮れ」
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 09:56▼返信
スマホは片手で持つから縦向きが合ってるだけで、両手持ちが前提のタブレットを縦向きで使うメリットなんてほとんど無いと思うんだが・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 10:25▼返信
そんなにノートパソコンライクに使いたいならパソコン買えばいいやん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 10:28▼返信
いやいやいや
なんで噂段階で確定事項みたいに叩いたり批判したりしてるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 10:44▼返信
>>84
Wordとかのテキスト文章は基本縦レイアウトだし
ホームページとかも縦に長いから縦画面の方が一覧性が高い
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 11:02▼返信
人間の目は横長なので視点移動は縦より横の方がやりやすいから
横長が基本なのだよ。
89.加津庸介投稿日:2018年07月30日 11:03▼返信
あのホモ野郎Apple潰す気だろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 11:06▼返信
縦向きなら買わんよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 11:38▼返信
縦置きの写真見てるとなんか転倒しそうに見える
見えないけど後ろに支えがあるんだよな・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 11:59▼返信
iPadは初代から4、ミニ2まで買ったけど結局大して使えないことに気が付いて今は泥Winのデュアルブートタブ使ってる。
仕事も遊びもこれが一番だと思った。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 12:45▼返信
なんかもう新しいことやらなくちゃいけない強迫観念で
頭バカになっちゃってるだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 13:20▼返信
ジョブズがいなくなってアイデアを出せる人材がいないからジョブズが創ったものをひたすら改悪することしか出来ないんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 13:38▼返信
コレよりもX デザインのiPad miniとiPod出してくれたら購入するけどなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 15:08▼返信
>>84
一般的な紙の文書は縦だよな。
あと横で使いたいならこれじゃなくふつうにMacbook買えってのもあるのかもな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 15:41▼返信
次はiPadじゃなくてMacBook Pro買おうかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 17:15▼返信
縦画面のほうがテキスト打ちにはいいけどな。
いやならsmartキーボードにしなきゃいいだけの話だし。

今も無線キーボードで縦でつかってるよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月30日 17:16▼返信
>>97
目的にもよるけど、
特に目的ないのならipad proを勧める。

直近のコメント数ランキング

traq