• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ | BUSINESS INSIDER JAPAN

https://www.businessinsider.jp/post-171365
https://www.businessinsider.jp/post-171365

記事によると

  • かつてはトレーニングの基本として欠かせなかった腹筋運動だが、科学的な研究で、ウエストを細くすることもなければ、お腹の脂肪を落とす効果もないことが分かった。
  • また腹筋の強化あるいは柔軟性の維持、長距離走のための体力づくりにも最適な方法ではない。
  • 「(昔ながらの)腹筋運動だと、腹筋を押し出してしまい、下腹部がますます出てしまう」とカイザーは先日、Business Insiderに語った。鍛えられた腹筋を目指すなら、腹部の奥の筋肉を鍛えなくてはならない。下のような運動を試してみよう。
  • core
  • 膝を曲げて座り、足を床にぴったりとつける。両手で膝の裏側をつかみ、腹筋を引いて(お腹を引っ込めて)、骨盤を前に倒す。アルファベットの「C」の形を作るイメージ。そして両腕を上げて、後ろに引き前後に動かす。
【全文を読む】

この記事への反応

  • 逆にお腹が張り出してしまうらしいが本当なのか。。
  • マジかよ・・・
  • どうりで400回くらいやっても効果が出ないわけだ
  • 試しにやってみたけど、きっついなこれ
  • なにをいまさらww
  • 要はプランク最強ってことかぁ
  • 今までの苦労は一体何だったんだ
そんなぁ・・・
お腹の肉を落としたくて
必死にがんばってたのに・・・マジ凹む
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 プレミアムBOX (限定生産/シリアル認定証付) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-11-14)
売り上げランキング: 259

コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:31▼返信
パヨク死ね
2.クラウド投稿日:2018年07月31日 13:31▼返信
興味ないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:33▼返信
腹筋って鍛える意味あるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:33▼返信
ここ糞デブ多そうw
普通が一番だぞデブ共
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:33▼返信
ドローイングしないとね
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:33▼返信
腰とか背中も悪くするしおかしいと思ったよ
7.クラウド投稿日:2018年07月31日 13:33▼返信
※3
興味ないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:35▼返信

もっと早く言えよ

9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:35▼返信
腹筋ローラーで腰を痛めてやる気なくした
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:36▼返信
正しい腹筋だろうが有酸素運動しなきゃ痩せはしないぞ

11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:37▼返信
※4
ようデブ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:37▼返信
ちまきちゃんの渾身のギャグに
お気づきいただけただろうか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:38▼返信
いや凹んでないじゃん
腹が
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:38▼返信
サイトむっちゃ見やすくなったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:38▼返信
>>4
トップ3が何か言ってるw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:39▼返信
3月の76kgから今日で60.3kgにまで落ちた
散歩と室内のエアロバイク一日90分でも体重落ちるよ
食事量も大分減らして一日三食で大分健康的になった
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:39▼返信
腹筋って腹筋運動で鍛えれば鍛えるほど上から固まっていくから、
余計に下腹部だけポッコリと出た体格になるんだよね。おまけに猫背にも。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:40▼返信
痩せたいなら有酸素運動運動すべきであって
筋トレは違うだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:40▼返信
筋肉をつける=贅肉を落とす
じゃねーからな
そんなことも理解できてないやつはそりゃ無理だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:41▼返信
筋トレとダイエットはそりゃ違うだろとしか。
21.クラウド投稿日:2018年07月31日 13:41▼返信
マッチョ>>デブ>>>>ヒョロガリ

22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:41▼返信
つーかさ。
腹の凹ませたいなら走れよ。
毎日コツコツやって10キロくらいすれるようになればいいじゃん。
遅くても50分以内に終わるし時間がないってことはないだろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:42▼返信
ちまきてめーやってないだろ張り倒すぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:42▼返信
自分は普通の腹筋ができなかったから自己流でこれに近いことやってたわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:42▼返信
※16
有酸素運動のし過ぎで筋肉が落ちる典型だな。
運動やめると前より脂肪が付きやすくなってるよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:43▼返信
カイザーがそう言われたなら間違いないだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:43▼返信
別に走る必要はない。散歩でも十分だね。
継続運動、これをやるかやらないか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:43▼返信
筋肉をつけることで脂肪燃焼しやすい体質になるから腹筋するだけじゃだめだな
腹筋したあとは有酸素運動をしなければ体重は減らない
腹筋のあとは散歩orジョギングorエアロバイクをすることだね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:44▼返信
ボクシングジムでこれやってた人いたわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:44▼返信



こういうの究明するよやめろ!


31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:44▼返信
400回って1日20だとしても一か月経ってねぇじゃねぇか
記事も記事ならくっつくコメも池沼やなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:44▼返信
※21
と思ってるのはデブだけなんだよなぁ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:45▼返信
昔ながらの腹筋のやり方が効かないという話を「知ってる」というのも多いだろうけど
それだけ何度も話題にされるくらい一度根付いた常識ってのはなかなか払拭されないということ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:45▼返信
一応、腕立て、腹筋、背筋の基本3セットで筋肉はついてるから無駄ではないと思うが。
効率的ではないってことかな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:45▼返信
説明長い
要するに「膝を曲げて腰を前後に動かす」って事だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:45▼返信
>>25
すまん。筋トレもやってたわ
毎日当たり前のようにやってるからつい書き忘れた
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:45▼返信
400回やっても効果がないってやり方が間違ってるんだよなぁ...
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:46▼返信
足も上げろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:46▼返信
一日だけ頑張って400回やってあとは何もしてないアホかもしれんぞ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:47▼返信
今からアンカー貰った数*10回腹筋するわw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:47▼返信
脂肪落としたりしたいならスクワットってすでに知られてるじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:47▼返信
筋肉付いてから痩せるんだから筋トレじゃ無理だ
コメでも言われてる通り、散歩でもいいから継続的にしっかり筋肉使え
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:47▼返信
アブローラー買おうぜ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:47▼返信
背筋も同時に鍛えなきゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:48▼返信
>>40 頑張れー!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:48▼返信
※41
そして腹筋同様間違ったままのやり方で身体痛めるまである
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:49▼返信
コーヒー飲むと眠気が覚めるとかと一緒だね。
カフェイン自体にそんな効能はないといくら話題にあがってても今までの常識から認知は広がらないんだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:50▼返信
食後→スクワット30回→腹筋・背筋・腕立て伏せ各30回→散歩orジョギングorエアロバイク30分以上

これを一日3回で問題ないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:50▼返信
>>40
本当にやれよ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:50▼返信
脊髄損傷の危険が有るのは無意味ではない気がする
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:50▼返信

その新しい方法も
5年後には無意味だと判明!とかやろ?

52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:51▼返信
じゃあアスリートのバキバキの腹筋ってどうやって作ってんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:52▼返信
そしてこの研究も数年後に否定され、それもまた数年後に・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:52▼返信
ダイエットいろいろ試したけど最終的に行き着いたのがラジオ体操とストレッチかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:52▼返信
この運動ができる人は既にそこそこ腹筋がある人じゃないの?
今やってみたら全然できないww
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:53▼返信
>>52
それこそスポーツジムだろ。
基本的な運動だとアスリートや映画俳優みたいな身体にはなれんよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:53▼返信
こういう情報に毎度毎度一喜一憂翻弄されるほどバカなことはない
自分で考え勉強して実践を兼ねて判断するんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:54▼返信
ぱねぇな、これマジかよ
よく腹筋してたのに残念だわ
くっそー、なんで正しいトレーニングを学ばなかったんだ俺・・・
しかし今更こんな事言われてももう手遅れだわな
寝耳に水とはまさにこの事
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:55▼返信
アブホイール買って腹筋鍛えるのもいいな。俺はamazonでこれ買って1セット10回ずつやってる
AKNONRE アブホイール アシスト機能 腹筋ローラー エクササイズローラー 進化版 超静音 高弾性 滑り止め 耐磨耗 握りやすい 膝を保護するマット付き (進化版)

初心者はちょっとした力で戻るアシスト機能付きのおすすめ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:56▼返信
大腸ガンで死んだ今井雅之も腹筋運動を毎日鬼のようにしてたらしいな。
そのせいか知らんが、健康テストでの長座体前屈は老人並みにできてなかったが。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 13:58▼返信
ホントだ!凹んだ!
マジで!マジで気持ちが凹んだ・・・
62.投稿日:2018年07月31日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:00▼返信
レッグレイズやれレッグレイズ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:01▼返信
脂肪落としたいだけなら食事制限する方が手っ取り早いぞ

筋トレで脂肪落とそうなんて効率悪すぎるわ
でもやるならビッグ3だけやりこめばいい
腹筋なんて小さい筋肉すぎてマジ非効率
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:02▼返信
※52
なんか勘違いしてるようだが、腹筋つけるだけならこれでもいいんだぞ
もともとアスリートなら無駄な脂肪ついてないから筋肉が出るだけ
ま、実際には専門家と一緒にジムトレーニング
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:04▼返信
本気で筋肉鍛えるなら道具を使わないとな。
ソシャゲと同じだ。無課金じゃ筋肉はあまりつかない。
器具とプロテインを買うのがよい。

そして、体力というAPを消費して自分というキャラクターのレベルを上げればよい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:05▼返信
肉とかガッツリ系のものばかり食してフルーツやスムージーをやめれば安室奈美恵体型だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:06▼返信
山田優

池脇千鶴

戸田恵梨香

前田敦子
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:07▼返信
何でお前らは何でも簡単に信じちゃうんだよ
少しは体動かせよ
全く無意味とかないから。
もっと効率よいやり方があるという話だ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:07▼返信
仰向けで脚を伸ばした状態で脚を上げ下げするのは?
上半身起こすのは腰に悪いって聞いてから上のやり方でやってんだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:08▼返信
あと、あれだ。
糖分と炭水化物の取りすぎ注意。
まったく取らないのはそれはそれで問題だけどね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:08▼返信
BMIと適正体重 - 高精度計算サイト


18.5〜25未満 普通体重だったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:09▼返信
知ってた
一日500回のペースでやってたけど腹へこまなかったし
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:09▼返信
※58





75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:09▼返信
毎日30回やってたら、脇腹の脂肪が減って皮があまってきてるけど、中央部分はかちかちに膨らんでる
もっと続けたらこれも引っ込むかと思ったらこれが原因か
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:11▼返信
これやるの無理のジョーク記事じゃねーの?
足固定もせずに体重の過半ある上半身斜めに傾けてさらに
手ぇ伸ばして振るなど不可能だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:14▼返信
※40
ぷいきゅあー がんばえー
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:14▼返信
え?普通に従来の腹筋日課にしてるけど、普通に腹でなくなるし腹筋割れるんだけど。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:15▼返信
やりこみトレーニーのバキバキ、キレッキレの腹筋(というかその他も含めた筋肉のカットっての)は、食事と筋トレと休養のバランスを徹底した上で筋肥大させ、その過程おいては育てている筋肉の上に脂肪がたっぷり乗るから見た目マジデブなんだけど、そこから食事制限とかつ筋トレも並行して脂肪だけを落としていって、あのバキバキの段差のハッキリした腹筋が現れるんだぞ。

ただのデブが脂肪落としたところで、だらしないメリハリのない体のガリになるだけだからなwそれを細マッチョとか言うなよ恥ずかしいだけだからw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:15▼返信
腹筋の代わりにブリッジするといいよ
基本的に重いものを筋肉で長い間支えていれば
肉がつくから腹筋運動みたいに何度も動かす時点で間違い
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:17▼返信
さすがだなカイザー
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:17▼返信
2017.12.14 11:15
「腹筋運動」は腰痛やヘルニアの原因になる!バスケ協会がやめさせる動き

2018.4.21 13:20
【悲報】割れた腹筋を作る筋トレの「腹筋運動」は何の意味も無かったと判明! むしろ身体にマイナスになるだけで全然自慢にならない・・・(´;ω;`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:17▼返信
※76
腹筋背筋よわってりゃ無理
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:20▼返信
デブが痩せるためにやるもんじゃない、運動能力のためにやることじゃないって話なだけ。
筋肉がつかないっていう話ではない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:20▼返信
※70
レッグレイズも背中が曲がってしまうと腰に悪いけど、フォームに気を付ければ腹直筋下部に効くらしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:22▼返信
ちまきがそんなことやってるわけないやろ嘘つくんじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:24▼返信
※78
そりゃ普通のやつがやればそうなるわ
デブがダイエットで腹筋するもんじゃねーよってなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:24▼返信
腹筋ローラーが最強なんだよなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:25▼返信
というかまず太ってる人はまともに腹筋できないと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:28▼返信
デブの痩せた自慢って滑稽だな
普通の人はまず太ってないからw
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:30▼返信
最近はバーにぶら下がって足を上げる腹筋が流行ってるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:31▼返信
デブの痩せた自慢って滑稽だな
普通の人はまず太ってないからw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:32▼返信
※91
っハンギングレッグレイズ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:33▼返信
割れた腹筋にしたいなら、腹筋ローラーが間違いなく1番早い。肥満体は腹筋なんぞしないで、まず脂肪を落とす努力をしろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:33▼返信
筋肉はつくから意味はあるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:33▼返信
まず本当に痩せるべきなのかどうか。
痩せると余計に頭デッカチの子供体型になってしまわないか。
そこまで考えてる日本人が皆無なせいで、海外ではよく子供扱いされる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:39▼返信
体幹やインナーマッスル鍛えるのは常識
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:40▼返信
普通の腹筋で腹が割れることはないよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:40▼返信
ひょっとしてお前ら筋肉モリモリマッチョマンの変態なのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:42▼返信
※95
ざっくりいうと付くのは見せかけの筋肉の方
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:42▼返信
骨盤を前に倒すとは…
こつば…ん?
稼動部位でしたっけ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:46▼返信
プランクと腹筋ローラーどっちの方が効くんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:48▼返信
でぇじょうぶだ根性論大好きジャパンなら効果が無い薄いとわかってもなお今後も無駄な腹筋をやり続けるさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:50▼返信
腹筋大好きな友達は確かに腹がポッコリ出てるんだよね、デブとは違う感じだけど
皮膚の下に少年ジャンプでも仕込んでるの?という出っ張り方
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:50▼返信
※102
腹筋ローラー
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:52▼返信
腹筋は根性だ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:52▼返信
※103
大切なのは効果よりもやりがいだものな。
報酬なんてなくてもいいぐらい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:53▼返信
腹筋が好きだからやめないよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:55▼返信
腹筋で完全に上体を起こした上に膝に頭を近づけるスタイル始めてから腰を痛めやすくした気がする
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 14:59▼返信
この腹筋やろうとするとうしろにひっくり返るんだが・・・?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 15:01▼返信
PCで見ると最高に見辛いサイトになってんだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 15:07▼返信
※110
それは腹筋をする為の筋力が足りてないからだ、倒れない所ま倒せばいいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 15:17▼返信
前から思ってたけど、ライターで鉄血好きな奴いるよな。


俺も鉄血好き。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 15:25▼返信
従来型の腹筋は
女子だと盛りあがるほど筋肉が付かなくて
脂肪だけ落ちてる風に見える
男子が腹筋を頑張りまくると
シュワルツネッガーみたいに6パックがせり出すわなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 15:25▼返信
シックスパッドで毎日鍛えてるから大丈夫
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 15:29▼返信
※107
食うにも困るのはNGだが
金銭報酬よりは精神的報酬の方が大事だわな
そうでないと労働なんて続かない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 15:35▼返信
意味ないというのは、あれやろ。
見た目美しいウェストにならないからやろ。
上体を起こすための筋力はつくだろう。
それを過剰に付ける意味は普通はないが、ある程度は必要。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 15:40▼返信
プランクでOK。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 15:52▼返信
※104
プロのボクサーは結構腹が出てるだろ?
体幹や腹筋鍛えすぎて筋肥大してるもの
綺麗なウェストにしたけりゃ筋力つけるようなトレーニングじゃないほうがいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 15:59▼返信
腹筋を鍛えるは精神を鍛えるべし
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 16:03▼返信
ランニング120kmで脂肪1kgダウンだ(体重60kg)
つーか何百回もできるような筋トレが効くわけないだろ
あとアブローラーは立ちコロできるようになるまではほぼ意味ないからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 16:14▼返信
普通に効果あるよ
バキバキに割れるし脂肪も落ちる
効果が無いって言ってるのはやり方おかしいだけ
回数よりも質を優先した方がいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 16:17▼返信
おいおい任天堂の棚卸資産、爆増してるやんけwwww
どんだけ自社買い続けてるんだよwwww
もう正気の沙汰じゃないなwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 16:26▼返信
脂肪が無いのにお腹が出っ張ってるならこれでいいのかも知れないけど
部分痩せがそもそも無理なんだから全体に脂肪を減らさなきゃお腹も引っ込まない気がする
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 16:30▼返信
何で今更こんな情報ながすん?
腹筋ローラー変えよ情弱共
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 16:37▼返信
普通に1000円くらいの腹筋ローラーで凹むんだが
いったい何の話をしてるんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 16:39▼返信
最近腹筋トレーニングにやたらプランクを推す記事見るけど
プランクってどう考えても腹筋より脚や腕に負荷掛かってると思うんだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 16:58▼返信
ある程度鍛えないとキレイな6パックにはならんぞ
あと逆三角形になりたいなら腹斜筋は鍛えない方がいい
あとVシェイプよりもTシェイプ目指すなら広背筋も鍛えない方がいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:06▼返信
>>123該当記事行けよボケカス
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:09▼返信
おい!腹筋ローラー買ったのに使うと腕が筋肉痛になるんだよ!
カイザー、どういうことだよっ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:10▼返信
米128
形はほぼどうにもならんわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:10▼返信
米127
ぜんぜんかからなくね
かかるんだったら姿勢を間違えているとしか
もしくは腹筋背筋ばきばきで長時間やってようやく手足が先に疲れるとかそんなん?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:19▼返信
腹の脂肪だけをピンポイントに落とすとかそういう部分痩せはできないのだから、腹筋だけやっても痩せるという意味では片手落ちだ
それを理由に上体起こしがダメというのはおかしい
ならプランクなら腹の脂肪をピンポイントに落とせるのかと言えばやはり無理だろうに
上体起こしをすると腹筋が押し出されて下腹部が出てくるという原理がよくわからない
そこら辺の説明もしてほしい
そもそもプランクなどのアイソメトリックトレーニングは筋力トレーニングとして効率が悪い
腹直筋を鍛えるなら重りを用いての上体起こしとレッグレイズを併用すれば充分だと思うが
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:30▼返信
今流行りのボルダリングか体操やればいいのにな
マッチョな体操選手見ればわかるように
人間の筋肉は飛んだり跳ねたりするか
何かにぶら下がるかして身体を固定することで強くなる
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:32▼返信
重いものを運んだりするだけで筋肉は増えるけど
身体を何度も丸めたり起こしたりしても筋肉は増えないだろ
少し考えればわかるやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:45▼返信
え?
昔ならの運動と何が違うん?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:45▼返信
腹に脂肪がついたまま筋肉が太くなるからだろ
 
強度の高い無酸素運動で脂肪は落ちない
 
だから、まずは有酸素運動で脂肪を落としてから筋肉を増やすのがセオリー
 
あまりにもデブだったらまだしも、「筋肉増しつつ脂肪も落とす」は絶対にできないこと
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:51▼返信
腹筋ローラーはどうなんだろう
結構頑張ってやってみてるんだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:51▼返信
そもそも自重じゃ理想の体型なんて無理だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:52▼返信
腹筋に思いっきり力を入れて数秒我慢するだけで効果あるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:56▼返信
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:59▼返信
>>138
俺は三か月くらいで硬くなって半年くらいで割れたぞ。
ただちゃんとどこに負荷がかかってるか意識しないと
単なるローラー遊びになるような気がする。
それでも慣れればテレビ見ながらできるのがいい。
でも元がデブってたら食事制限した方がいいかも。
制限って言うとアレだけど無駄に多いから太る訳で。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 17:59▼返信
トレーニング動画出してるようなカッコいい腹筋の兄ちゃんがよく自宅で出来るトレーニングとか動画で出してるけど、その筋肉は95%以上ジムでつけた筋肉だから10年間自重トレ続けても同じ体にはなれないぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 18:49▼返信
足が鍛えられるから無意味ではない
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 19:58▼返信
体じゃなく足上げるのが良いって聞いたけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:06▼返信
※102
いきなり腹筋ローラーはやめとけ。
プランク5分が楽にできるようになっても、腹筋ローラーは膝コロがやっとだった。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:21▼返信
今更すぎるんだけどどんだけフィットネスの知識無いの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:22▼返信
>>143
メトロンブログか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:23▼返信
重り12.5kg首の後に置いて腹筋してたら横腹が太くなった
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:27▼返信
>あとアブローラーは立ちコロできるようになるまではほぼ意味ないからな

アホか。正しいフォームで継続して出来れば膝コロでも充分だわ。意味ないのはお前が滅茶苦茶なフォームでやってるからだろう。そもそも腹筋ローラーがどういう仕組みか考えれば、膝コロでも効果が有るのは分かる筈だがな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:27▼返信
プランクとか体幹トレーニングなんてやる必要皆無だぞ
体幹トレーニングなんて馬鹿を騙して稼ぐための嘘
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:29▼返信
>>151
たぶんサイヤマン大好キッズなんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:32▼返信
部分痩せは迷信です残念
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:33▼返信
スクワットしとけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:35▼返信
別にビルダーとかアスリートを目指すわけじゃなければどんな運動もそこそこ効果はあるよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:38▼返信
ケツを視点に両足上げるスタイルの腹筋じゃないのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:40▼返信
昭弘すこ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:42▼返信
膝コロ毎日三ヶ月ぐらいかな、腹筋カッチカチのバキバキです
薄っすら割れるのには一ヶ月もかからなかったかな
元々フットサルはやってるけど、食事制限もせずにすぐ割れてビックリした
尼で1000円ぐらいだったし腹筋ローラーおすすめだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:44▼返信
>>158
毎日やる必要ないぞ2、3日に1回で十分
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:47▼返信
つまりドラゴンフラッグ最強
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:51▼返信
プランクとかくっそ非効率自重の中でもうんk
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:52▼返信
全く無意味なわけあるか
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:57▼返信
ヤル気があってちょっとでもググればすぐ出てくる話しだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:59▼返信
>>159
トレーナーに腹筋は毎日やっても効果有るって聞いたんですが
腕、胸、下半身は日を空けてやってます
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:02▼返信
>>164
効果はあるけど毎日やる必要は無い
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:07▼返信
効力が薄いとかならまだしも全く意味がないは流石に盛りすぎやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:09▼返信
>>165
そうなんですか!ちょっと調べてみます
ただ、もう日課になってるので多分このまま続けると思いますね
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:13▼返信
>>167
いや、すまんかった聞かなかったことにしてくれ
自分がやりやすい方法でやって"継続する"ことが大事だから
これからも頑張って
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:19▼返信
>>168
了解しました。ただ、確かに毎日する必要はないとの記述も一杯有りますね
気になるので一度トレーナーにも聞いてみます。ありがとうございました
170.ネロ投稿日:2018年07月31日 21:51▼返信
俺の役に立たん人間は、俺の役に立つ方法だけ考えとけ

これ以上の、救いはないやろ?
んん?記事主ちゃん♪
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:07▼返信
※101
体が硬すぎるんじゃないの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:40▼返信
無意味ってことはないと思うけどなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:51▼返信
別に腹筋運動は脂肪落としたりウエスト細くするためにやるもんじゃねーぞ
頭おかしいのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:53▼返信
>> 逆にお腹が張り出してしまうらしいが本当なのか

嘘に決まってんだろw
この程度で前に出るようなら腹裂けて死ぬわw
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:03▼返信
この記事で驚く人がすべきはプランクではなく筋トレの基本の理解やで
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:04▼返信
ローラー使えばいいだけの話
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 01:32▼返信
※150
たいして運動してない人なら最初の頃は感動もんに効果あるかもしれんな
だがそれだけだ、運動してないからそう感じるだけ
ある程度したら膝コロじゃ現状維持にしかならない
立ちコロってのは腹筋以外も大きく使うんだ
必然的に腹筋も筋肥大していくんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 01:51▼返信
腹筋は体鍛える上でトラブルを抱えやすい腰に一番負担掛かるクソ種目ってのは筋トレする人にとっては常識
マッチョは腹筋しません
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 03:59▼返信
※174
ヒョロガリだな?一回筋トレかじってる奴はみんな知ってるよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 06:14▼返信
腹筋ローラーは効果あると思うけど
しかも、腹筋以外の箇所も同時に鍛えられる
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 06:18▼返信
30年後にはライザップも全否定されるのでは?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 06:33▼返信
腹持ってデブるかもだけど、伴って胸筋膨らませりゃバランス取れる。
けど、痩せたいなら腹筋よりランニング。
後、スクワットか腹筋ローラーだな。
ブランクはどちらかと言えば体幹鍛えるやつだし、ネットで調べれば分かること。
今さら感満載な記事で呆れる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 08:39▼返信
前さ腹筋だけ100回を3セットとか聞いてたいへんたいへんとおもったりなんか首がいたいなぁ
と感じてたけどやはりよくなかったか
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:48▼返信
腰への負担が大きすぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:49▼返信
ネトウヨ死ね!お前は日本のガンだ。ネトウヨのいない社会を目指そう!ネトウヨ撲滅計画を実行する!
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:01▼返信
腰への負担は大きいけど、無意味ではないよね
全否定はやめた方がいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:20▼返信
このドヤ顔コメントの数々をヒョロガリかデブが書き込んでると思うと草生える
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:20▼返信
腹筋運動よりスクワットかプランクのほうが全体的に鍛えられるしいいと思うよ。あとは有酸素運動も大事。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 14:14▼返信
※1
知ってた
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 14:54▼返信
電気信号で直接腹筋動かすタイプのやつなら腰も痛めず腹だけ鍛えられる
ただ効果が薄いから成果が出るまでに時間がだいぶかかるが
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 15:50▼返信
え?常識じゃん。知らない奴いるの?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 16:23▼返信
直接的な効果は知らんが
効果なしは流石に言い過ぎじゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 16:24▼返信
エアマッチョ大量発生で汗臭いw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 16:24▼返信
それな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:56▼返信
効果ないわけない、次の日筋肉痛になってるだろ。
クランチあまりやらないトレーニーが割と多いのは確かに事実だけどね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:22▼返信
筋肉付けるのだから凹む訳ないだろ
筋肉付いたら出っ張るものだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 00:24▼返信
こういうのもっと知れ渡って腹筋のふの字も見なくなるくらいにしてほしい
学校の体育とか部活とか
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:38▼返信
効果無くは無いが薄い、回数重ねないと効かない、腰に負担でかい、でコスパが悪い運動だと思う。
合計10回もすれば縦に広い範囲でイカれるドラゴンフラッグが最強
無理だと思ったら腹筋ローラーでもいいぞ

まぁここに潜んでるエアプが真似すりゃローラーでも余裕で腰砕いて終了するから是非やってみろwww

人の話を聞く素直な良い子はプランクから無理なく始めようね
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 12:24▼返信
ローラーがいいと思う
初めてやるとあんなに腹に力入れる事ないってくらい力入るからビビる
俺はあれやって腹からパキッって音初めて聞いたわ
一週間くらい筋肉痛食らった
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 15:07▼返信
>>198
プランク頑張ってみる
ありがとう
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:06▼返信
前後に背筋鍛えるのをやることで、効果はあると思うんだけど。特に腰痛。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:43▼返信
効果はないは言いすぎだと思う。実際に部活なんかで最低でも100回はやってたけど締まるし持久力もつく
最新方法とやらで効率のよいやり方はあるかもだが腹筋運動が全て無駄だとは思えないな
うさぎ飛びが体に悪いは納得できたけどね
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:55▼返信
だと思うけ、とやらで、 あるかも、思えないな…どんだけ~見解がないんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:03▼返信
どうやっても足が浮いてきて状態を反らせないんだけどどうしたらいいですかね…
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:04▼返信
※202
突っ掛かるわけじゃないけど100回もできるような負荷じゃ筋トレとしてはあんまり意味ないよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:38▼返信
そんなのみんな知ってるだろ
ずいぶん昔から言われている
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:04▼返信
そもそも、筋力を鍛えることと、脂肪を落とすってのは、違うわけで・・・・
脂肪おとしたけりゃ、筋トレじゃなくて、有酸素運動しろよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:47▼返信
プロテインはガチで効果あったな。半年で足がガチムチになって3年ぐらい運動してなくても筋肉残ってた
運動なしの4年目からは消えていった
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 14:05▼返信
※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888※888888888888888888888888888888888888888888888888
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 16:06▼返信
知ったか振りしてる奴らはどうせスポーツもまともにした事無い奴らばかりだと思うと笑えるな…
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 04:45▼返信
※151
お前、猫背やろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 09:30▼返信
>>208
それって何らかの運動(毎日歩くとか走るとか)を繰り返してたからじゃね?
プロテインって単なるたんぱく質(吸収を助けるビタミンとかは入ってるが)だぞ。
運動した後にすぐに吸収の良い肉を食ったりするのが難しいから
みんなジムでプロテインを摂る訳で。
ステロイドと勘違いしてる訳じゃないよな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:33▼返信
腹筋で確かにウエストが太くなった。
筋トレ開始前より体重も体脂肪も落ちたのに、ウエストは開始前より太いんだよ。
細くナヨってた筋肉がピンと張って、その上にまだ落ちてない脂肪が乗ってんので結果的に盛り上がったって感じかな。
結局は脂肪を落とさんことにはウエストは細くならんてことがわかった。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:43▼返信
ん、まぁ、肥満ならおとなしく水中ウォーキングやっとけって話だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 06:25▼返信
肥満ならプール利用よりカネかからん自転車がいいぞ。
ヒザは消耗品と言われているなか、最悪な運動であるマラソンやジョギングに比べて自転車はヒザを守りながら運動できるしね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 02:16▼返信
理解してないバカが多いな。
通常腹筋でも腹筋はつくけど体が固くなるし、腹が押し出るような形で筋肉が付いてしまう糞だから軍も廃止するし専門家もオススメしないよって事だろ。

この専門家に腹筋ローラーについて教えてほしいわ。
これも糞腹筋になるんか?
腹筋には一番効率的だから気になる。

直近のコメント数ランキング

traq