• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  




サイゼリヤがめちゃめちゃ安いのは
商社を通さず高品質食材を現地から直接輸入したり
日本に無かったルッコラなどイタリア野菜の
委託栽培(農林水産大臣省) 無線オーダーシステムの自社開発
(6億円で買取)など
たゆまぬ企業努力によるものであり
その価格のみによって貶めることは一切許されないからな

  




エスカルゴが下手に高いとこより美味しいって聞く
  



  
すごく安いのに美味しくて好き。
「初デートでサイゼリヤに連れてって女を試す」
ってツイートも流れてるけど、
サイゼリヤにも女の子にも失礼な話。
試すって何?失礼。
お金しか考えてないのも失礼。
サイゼリヤは日常の中で行く好きなお店だから、
付き合った後の日常の中で一緒に行くのは良いと思う。

  

  
  
  


この記事への反応


生ハムのクオリティは他を寄せ付けない
  
庶民、特に学生の味方
  
千円で酒とメイン料理とサラダが揃うしな
  
これでドリンクバーがもうちょい美味しければ…。
  
サイゼリヤは昔、大皿料理店で高価だったので
学生には手が出ませんでした。隔世の感です。

  
我々の食いに入るまでが物流として考えられていて、
料理ってここまで効率化できるものなのか
……と、カンブリア宮殿みて驚いたもんです。

  
サイゼリヤさん、バカにしてすんませんでした






  
  
  
サイゼリヤの生ハムは
普通に美味いと思うし
他の料理もいいぞー

  
  
  


オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 1

コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:01▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:01▼返信
まんさんこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:02▼返信
そーして夏が終わるゾ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:02▼返信
タダで夏休み。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:02▼返信
ド底辺必死だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:02▼返信

猿天下🐵🐒
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:03▼返信
努力して安くしてゴミみたいな客抱えるメリットは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:03▼返信
ドリンクバーで全てのイメージが覆われている感
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:03▼返信
不味いだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:04▼返信


ラグビー、ボクシング、ジミントウ、アッ🤭
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:04▼返信
こういうの真に受けちゃうような馬鹿が湧いてるんだろうなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:05▼返信
※9
舌がバカなんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:06▼返信
クソ安いとかいい事なのに「クソ」ってつけるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:06▼返信
安い店でも美味く感じられる舌持っててよかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:06▼返信
従業員を奴隷のようにこき使っているからだろ俺は騙されないぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:07▼返信
日替わりだったランチのハンバーグ戻せよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:07▼返信
若鶏のグリルディアボラ風は結構好き
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:08▼返信
あの値段なら十分な味じゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:08▼返信
ミラノ風ドリアンゴ食べに行くンゴ!
プチフォカッチャも当然付けるンゴねぇ…
そういえばマルゲリータも捨てがたいから頼むンゴ
シェフサラダも必須ンゴ
メインはハンバーグでいいンゴか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:08▼返信
サイゼのカプレーゼは食えたもんじゃない
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:09▼返信
安くて糞まずいもの食うより高くてもうまい物食う方がいいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:09▼返信
店は雰囲気が大切。

サイゼリヤは、汗掻きがジャージでもサンダル👡でも、座布団持参でいる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:10▼返信


カタツムリを、主食にしとけ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:10▼返信
毎日サイゼリヤ食ってたらコレステロール値が下がって健康になった。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:11▼返信
現地買付をそんなドヤ顔で言われてもな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:11▼返信
サイゼリヤ行かないサイゼリヤ否定厨にサイゼリヤのメニューを値段10倍ってことにして食わせたら大絶賛しそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:11▼返信
ルッコラの設備6億ぐらい、すぐ回収できるだろ。ルッコラなんて、家で喰うのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:13▼返信
美味いと思った試しがないし、、、
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:13▼返信
行きたいやつは行けばいいんじゃね
レストランは料理だけじゃなく雰囲気も大事なんだよ
周りの客層みてみ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:13▼返信
ちょっと外食気分で、ルッコラしたいだけでしょねー!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:14▼返信
わかってないなー
そういう見方をする人は企業努力なんか関係ないんだよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:14▼返信
生ハムとエスカルゴは食べたことないけど、ランチはかなり質悪かったぞ
スープもドリンクもめっさ薄いし
ただしフォカッチャだけは認める
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:14▼返信


わたしの、部屋には、ダンゴムシいるけど、サイゼリヤで放つわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:16▼返信
うるさい高校生の溜まり場でしょ?
もう二度と行かねーよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:16▼返信
店はいいが客層がな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:17▼返信

誰かと食べる気にはならないな、、出前できんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:18▼返信
>>33
あーあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:18▼返信
まぁサイゼリアに行ってる奴は、基本的に旨い物を食って無い可能性が有るからな。
値段で美味しいか、まずいかを判断してるんじゃないの。
値段の高い所は、旨くて当たり前。値段が安くて旨い所を探すのが醍醐味。

39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:18▼返信
デザートのケーキが凍っててまずい
てかサイゼリヤのデザートって全部外れだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:19▼返信

ファミレス感あるから、行かない。

だって、シートに、タルタル染み込んでたりします。‼️
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:21▼返信
サイゼリアは、イタリア料理をバカにしてると、思った!

42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:21▼返信
委託栽培(農林水産大臣省)

大臣省?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:22▼返信
さいですか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:22▼返信
デートでサイゼリヤ使ってるわ
安くていい料理が食べられるから
これ以上ないおもてなしになっている
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:23▼返信
ランチのピザは味がしない。
それ以来行ってない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:23▼返信
俺が行かない理由は安いからどうとかじゃなく、純粋にマズイと思ったから。
ファミレスみたいな冷凍テンプレ調理でマズイとまで感じたのは今のところここだけ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:23▼返信
まずそうだから行かないのであって値段は関係無い
500円のラーメン屋があるけど安くて旨いから
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:24▼返信
中国産
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:24▼返信
そこまで安くないし、美味しくない。底辺には美味しく感じるのかな?なんかかわいそうだね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:24▼返信
いつも男を試しているのが女
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:24▼返信
でもクレカか電子マネー対応はしてよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:25▼返信
ルッコラならベビーリーフに入ってるだろ
しょうもない
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:25▼返信
サイゼって全席喫煙可じゃなかったっけ
日高屋ですら店内にガラス張りの喫煙所設けてる
完全分煙なら行かないでもない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:26▼返信
ファミレスでダントツで不味いよな
店はチンパンジーの檻の中みたいだし行きたいと微塵も思わない
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:26▼返信
下に見てるのは企業努力じゃない。客層だ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:26▼返信
サイゼ美味いって言ってる奴って普段何食べてるの?
うんこ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:26▼返信
ゼロ円カルピスとか、ディアボラ丼とか、食費浮かす奴が溜まってるし、遊んでた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:27▼返信
2回だけ行ったことあるがまぁ値段相応という感じ
企業努力スゲーとか言い出したらファーストフード店の方が頑張ってるだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:28▼返信
2008年(平成20年)10月19日、サイゼリヤは自主検査により、中国のメーカーに生産委託していた冷凍ピザ生地の一部からメラミンを検出したため、厚生労働省に報告したと発表した
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:28▼返信

ご飯は、集中して、静かに食べたいな。

少ない量を、いろいろ。最後はデザート🍰
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:28▼返信
試すのは失礼っていうけど試されてもしかたないような人が多いからな
で、そうでない人は別に試されたとも思わないし失礼とも感じないでしょ
win-winだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:30▼返信
>>54
ファミレスのなかでは中の上やで
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:30▼返信

冷凍してある、飼い猫、もう、今日燃やすわ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:30▼返信
確かにドリアは安いなと思ったが、それ以外は他のファミレスと大差なくないか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:31▼返信
不味いから行かないんじゃないよ
安いものに群がる人たちの中に入りたくないから行かないんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:32▼返信
京都で完全禁煙化したのはいいわ、 飯食うとこでありえないしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:33▼返信
辛味チキンは旨いが
騒がしいサイゼリアで食べたいとは思わないので
テイクアウトしている
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:33▼返信
努力した社員を安くこき使ってるマハポーシャみたいなもんじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:35▼返信
工場から送られてきた冷凍食品をレンジでチーンするだけだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:35▼返信
いや実際長いことイタリアにいた身としてはあの値段でまともなモッツァとか食べられるの有難いわ
メニューの名前は滅茶苦茶だけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:35▼返信
いや、サイゼリア不味いから
サラダ食べて不味いと感じたのは、サイゼリアぐらい
値段相応
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:35▼返信

そんな、食べ方した時もあっていい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:36▼返信
味が良くて安い店は客質が悪くなるからな
そういう意味で「初」デートには向かないってだけの話
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:37▼返信
ミラノドリア昔より味落ちたよね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:38▼返信
普通に不味い
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:38▼返信
大昔は本当に美味かったんだよ
大幅に劣化している
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:39▼返信
家族連れやら、学生やら、いっぱいいる。

で、料理届くのめちゃ遅い。サイゼリア
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:40▼返信

感動しない物に、触れたくない。

人といたらなおさら。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:41▼返信
日本人は見栄っ張りが多いから仕方ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:41▼返信
サイゼはあの値段であの味なら、十分過ぎる程コスパがいいと思うがなぁ
まあ、ちっと華やかさに欠ける部分はあるが、
ガストとか価格帯が上がってる中で、よくやってると思うよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:42▼返信
値段じゃなくて、実際に昭和の冷食並みのクオリティでマズイから嫌いなんだよ
カラ鉄やパセラのメシの方が全然美味い
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:42▼返信
車の中や、家に居場所がなかったり、ママさん会やら、家族接待や、部活接待やらで使う場所感ある。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:43▼返信
全部を食べたわけではないが美味しいと思えなかった
ハンバーグが本当にしょぼかった
おごられてもいかない
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:44▼返信

サイゼリア→カラオケ🎤的な流れ感
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:44▼返信
サイゼリアが悪いんじゃなく客層が底辺丸出しなのが悪い
チンパンと飯なんか食えねーわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:45▼返信
まーたエビつけたキチガイ女のツイート拾ってる…
そもそも最初にサイゼリヤ馬鹿にしたの女やろが
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:45▼返信
サイゼは時々生野菜のレタスがちょっと赤っぽくなってる以外は悪くないよ
そもそもあんな安いメニュー価格設定で並以上の品質の料理食える方がすげえよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:45▼返信
でも、おばはんや学生の客が騒いでてうるさいから行かない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:46▼返信
店員と客の質が悪い。値段安いとこうなる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:47▼返信

食べ合わせが悪くなるし、組み合わせが満足出来ない。

サラダ、ハンバーグドリア、ピザ、グラタン、エスカルゴ、デザートとか、
91.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月01日 10:47▼返信
サイゼリアなのかサイゼリヤ、なのか?
予測変換に両方あんぞ?

どっちにしろサイゼねーから知らんがな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:47▼返信
 
 
雰囲気がすごい庶民臭い
 
ここにデート行く奴は童貞だって話は変わらないよ
 
 
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:47▼返信


安いから、取り替えっこしながら、気分が下がる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:48▼返信
初デートの話はサイゼリアを貶してるわけじゃないから
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:49▼返信
普段から高級ホテルでランチやディナー食ってる奴が料理の味を語るならともかく
普段からマックやガストや吉野家で飯食ってるような奴が料理の味を語るとか笑止千万
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:49▼返信
サイゼリアと大戸屋
昔は美味しかったけど今は確実に味が落ちてる
前サイゼでマカロニが入ったスープ頼んだ時もう伸びてて不味かった
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:50▼返信
知り合いとちょっとした打ち合わせで利用したことはある
たしかにジャージとクロックスの客が行く店って感じはするね
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:50▼返信
>>94
大半の女はサイゼリアは無いわって言ってたけどな
どう考えてもサイゼを貶してる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:52▼返信
でもほとんどレンチンじゃん
値段相応のクオリティーだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:52▼返信
いや、普通に材料買ってもあの値段でだせるのにそれ以下の味じゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:52▼返信
サイゼリヤをサイゼリアと呼ぶ人ってどうなん?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:52▼返信

朝一の、洗剤や、埃ついた食器で食べたいワン。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:54▼返信


ホラー映画やん。サイゼリア
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:54▼返信
大臣省とか言うやつの情報は信じられない
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:54▼返信
安かろう悪かろうを地で行く店
味は度外視、安さだけを求めてここに行く
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:54▼返信
まあファンがいる、ってのは大事な部分だと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:55▼返信


サイゼリヤ?あっ🤭!
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:55▼返信
サイゼリヤに初デート行く奴は童貞!

なんてはちまで一生懸命連呼してた奴はどう見ても見下してたがw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:56▼返信

子供なら、ここでいいってのは、間違いだ。

子供は、何でも記憶する。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:56▼返信
また童貞君が騒いでるな
サイゼリヤがマトモだと思うならデートに連れて行ってみたら?w
 
あ、そんなチャンスすらねえかお前らじゃ(笑)
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:57▼返信
サイゼリヤがめちゃめちゃ安いのは
商社を通さず高品質食材を現地から直接輸入したり

これ大手飲食でやってないところはないでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:58▼返信
誰か初デートでここ行って
企業努力について説明してやれよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:59▼返信
スレタイが「奴」と見下してるんだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:01▼返信
人は無意識に自分が一番言われたくない言葉で他人を罵倒するらしいなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:02▼返信
でも初デートがっつり気合入れたのにサイゼリアだったら同情しちまうんだけどなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:02▼返信
採競屋
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:02▼返信
魔ーんが最初に言い始めたのに
男が悪いってなっているぅぅぅw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:03▼返信
安いから見下すんではなくクオリティが値段相応だからだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:05▼返信
ほとんどの女にはサイゼをおごる価値もない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:06▼返信
ぶっちゃけあの値段であの美味さなら十分やろ
てかそこらの店より普通に美味いっていう
やっぱ仲介業者使わないのは大正義だわな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:07▼返信
それよりも根本的に量が足らないのと
チキンはいいのだがステーキは確実にまずい
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:07▼返信
でっていう
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:07▼返信
安っぽいとは思うがクッソ安いとは思わんむしろ男にとってはコスパは悪い。
サイゼで増量してドリンクバーやサイドメニューつけるより
セット1000円前後の店で100円200円で増量した方が満足できる
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:08▼返信
童貞が必死で草草の草
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:08▼返信
安いから味には多少目をつぶって食事をする店
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:09▼返信
デートでサイゼに連れて行かれたら嫌とか言い出したのはマンさんでそれに対して皮肉で男達が試すって言った流れなのに
これは切り取り偏向記事ですわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:12▼返信
※123
グラタンとドリンクバー(600円弱)で満足できる男もここにいる
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:13▼返信
イギリス人「マクドもサイゼもグッテイスツ」
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:15▼返信
※41
それはなくね?
近所のイタリア人夫婦喜んでサイゼ行くし
日本でもうまい店まずい店があるように向こうでも普通にまずい店はたくさんあるし外国美化しすぎって言ってた
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:15▼返信
客単価で考えてそんなに安いか?
毎回札出してんのに相応に満足したこと一度もないけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:16▼返信
サイゼリヤは昔、大皿料理店で高価だったので
学生には手が出ませんでした。隔世の感です。

それはカプリチョーザ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:16▼返信
まぁ見下すやつは実際に運営してみろって話だよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:16▼返信
は?
サイゼリアが嫌だっていうのは女の方だろうが
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:17▼返信
正直サイゼで満足するならレトルトかレンチンでいーじゃんとは思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:19▼返信
いうほど安いか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:21▼返信
そういうこと言うやつは外食そのものが向かない
調理も片付けも面倒くさいこと一切しなくていいのが外食じゃん
レトルトだって最近は良いやつになると高いし安く外食したいからサイゼにいく
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:22▼返信
滅多に行かないけど、あの山盛りの緑のマメは結構好きだな
ああいうの他で見たことないし
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:22▼返信
いままで馬鹿にしてスイマセンッシター🙇‍♂️
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:22▼返信
※135
肉はセットにするからそこまで安くないと思うけどドリアやグラタンあたりはオリーブオイルかけ放題だしコンビニでレンチンより美味しいのでよく頼んでるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:23▼返信
でもコップは汚いんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:23▼返信
しかもセントラルキッチンだから衛生的
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:23▼返信
サイゼリヤ大好きなのでこの記事は評価する
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:24▼返信
※137
柔らか青豆の温サラダ俺も好き
最初に頼んだ時はしょぼwって思ったのにそれ以来よく注文してるw
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:24▼返信
女は値段しか見ないので
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:25▼返信
※140
でもそれ高いファミレスでも同じだから・・・
所詮バイトの意識の問題よ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:25▼返信
>>123
ランチセットおすすめやで
平日限定だけど、ワンコインでお腹いっぱいになる
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:26▼返信
他の大手ファミレスで同じ量を注文したらサイゼは安いんじゃないかね
味も客層もそんなに変わらないでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:28▼返信
※146
安いんだけどスープが具なしで微妙だしドリンクバーは別料金だしで最近はランチでも普通に注文してるな・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:29▼返信
サイゼリヤのことをサイゼリアって呼ぶのやめようか
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:32▼返信
>>146
ランチはスープバー付かなくなったからいくのやめたな
500円でライススープおかわり自由のスープバー付の焼肉屋あるし…
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:33▼返信
料理は別として客層と騒がしさがねぇ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:34▼返信
平日昼間はBBAの溜まり場、夕方は高校生の溜まり場。今は夏休みだから昼間は両方だもんなぁ。まぁファミレスは何処行っても同じ状態だが。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:38▼返信
でも最近サラダのトマト硬すぎるわ
自分の生涯でこんなに硬いトマトを連続で食ったことはない
企業努力はまずトマトの質から見直せ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:39▼返信
※150
近所のサイゼ先週いったけどランチスープバーついてたよ
つーか500円でライススープおかわり自由の焼肉屋とかサイゼ関係なしにそっち行くだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:41▼返信
平日ならまだ吸える店もあるが多分もう行くことはないかなー
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:41▼返信
料理が美味しくても、中学生が店内を走り回ったり、大声出したり、席とドリンクバーを行ったり来たりしながら謎ミックスを作ってるのを注意しろよー
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:43▼返信
初デートでサイゼリヤは無いみたいな話してる女全員名誉毀損で訴えたらどうですか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:44▼返信
※156だけど、同じファミレスのガスト、ココスでも、ここまで客の民度が低くないよ
比べるならマックと同じくらいの民度
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:44▼返信
サイゼくっそマズいんだけど……
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:45▼返信
ある程度の値段である程度の量がありある程度の美味さがあるなら別に気にしないわ
これぞ味音痴
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:46▼返信
初デートサイゼリヤ問題で沸いた女性を全員名誉毀損で訴えろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:47▼返信
初デートサイゼリヤはありえないとか言ってたツイート民全員名誉毀損で訴えてしまえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:48▼返信
何を今更
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:48▼返信
俺、サイゼリヤにこの間のTwitterの一件報告するわ
ああいう無責任な女は全員訴えられれば良いんだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:49▼返信
案の定あんなものが美味いなんて!ってマウンティングゴリラだらけだけど
そもそも底辺じゃなきゃファミレスの味なんて知らねーよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:50▼返信
パッと サイゼリヤ〜♪
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:51▼返信
サイゼリヤはファミレスの中じゃ美味しい方なんだよなぁ
初デートでサイゼ嫌だってだったらまんさんが手料理振る舞えよ
女だろ?初デートくらいその程度やれよ
って男は思うぞ
でもそれ言うとジェンダーだのセクハラだの言うんだろ?そういうとこが売れ残る原因やぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:53▼返信
※158
ガストはあんま行かないからわからないけどココスは普通に高くないか?
その分ドリンクバーも色々あって豪勢だとは思うけど
ガキだけで入るような店じゃないからだと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:55▼返信
※166
違和感なさすぎて元が思い出せないくらいだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:56▼返信
ファミレス繋がりでデニーズの評価ってどうなの?レビューとかは見たが、実際に行った人の評価聞きたい
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:57▼返信
サイゼで不味いって感じる人とは仲良くなれんわ
食費やばそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 11:57▼返信
あくまでも「イタリア風」だよね。マルゲリータピザなんてどの辺がマルゲリータなのかまったく理解不能。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:04▼返信
サイゼリヤって貧乏人しかいかんやろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:04▼返信
※170
普通
そもそもファミレスって別に安いわけじゃなくファミリー向けに幅広くメニュー取り揃えてるだけ
サイゼとバーミヤンはファミレスとしては安めだけどジョナサンやデニーズ、ココスは普通の定食屋や外食するとこよりも高い
デニーズなんてパスタだけで7、800円だしドリンクやデザート付けたら普通に1500~2000円くらいする
ちなみにハンバーグなんかは単品でも1000円超えている
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:09▼返信
サイゼで一番コスパ良いのはワインだな
他のファミレスであの値段であの品質を維持しているところはほとんどない

ガストとか他のファミレス行ってワイン頼むと少量で良い値段するからなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:11▼返信
>>172
マルゲリータは王妃の名前。
マルゲリータの基準はチーズ、トマト、バジルを使っていること。
チーズがモッツァレラならなおよし
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:11▼返信
サイゼはコスパ最強だしワインが美味いんだよ。
ボトルでよく買ってるわ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:13▼返信
※176
となるとサイゼのマルゲリータってバジル使ってないような・・・?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:15▼返信
秋葉原のサイゼリヤ、ジョナサン、ガスト、デニーズ、ココス、ロイヤルホスト行ったけど
全部客層一緒じゃねーか
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:15▼返信
2年くらい前の話だが、すかいらーくは韓国産の野菜使ってたな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:17▼返信
付き合った後の日常でとか言ってるから試されるんじゃないの
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:18▼返信
ドリンクバーって品位を下げるよな、そのせいだと思うんだよサイゼがそう見られるのも

あれ廃止すべきだよ、ドリンクバー
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:18▼返信
※179
それは秋葉原っていう特殊な地域の層だからだろ
ロイホなんてパスタ単品でも1000円超えるし普通に飯食ったら余裕で2000円超える
親子連れなら多いけどキッズだけで入るのみたことない
それに比べてサイゼは小学生のみの集団とか普通にいる
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:19▼返信
ミートドリアが最強すぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:19▼返信
※182
それサイゼに限らず全部のファミレスにいえるよね?ドリンクバーがないファミレスなんて稀だし
なんでドリンクバーのせいでサイゼだけがそうみられるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:20▼返信
サイゼは価格的にはガスト、ジョイフルクラスだけど、これらよりは美味しいと思う。
不満点は
季節メニューが少ない
電子マネー未対応
分煙が意味ない
まあコスパとのトレードオフなんだろうけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:22▼返信
低価格メニューにドリンクバーまでつけるからじゃないか?
小学生が居座るのも
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:22▼返信
※186
あとドリンクバーの種類が少ない
分煙に関してはサイゼは全店舗全席禁煙の流れだから問題ないしむしろ好印象だわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:22▼返信
大切なのは客層だぞ

安いファミレスって、学生が集団でやってきて勉強始めるだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:23▼返信
キッズのみ入店を制限すればいいんだよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:24▼返信
サイゼ初めて入ってあまりの値段の安さに驚いて多めに注文した後不味すぎて苦痛だったし
格安航空会社の飯ぐらい不味い
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:24▼返信
でも店が汚いイメージナンバーワン、いや店は綺麗なのか

客が汚ねーだけでwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:25▼返信
普段使いで「今日は簡単にファミレスでいい?」的なノリで彼女連れて行くのはアリだと思うけど
話題になってるのはあくまでも初デートだぞ

別にサイゼリヤ叩いてる訳じゃない
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:28▼返信
※185
例として一番人気のファミレスが出てきただけじゃない?
ガストでも同じ
初デートでファミレスはないわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:28▼返信
サイゼの客層が合わないから誰かが行こうと言ったときくらいしか行かないなぁ

なんか、ガキが多い、デパートのフードコートの次にキッズがたむろしてる
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:29▼返信
青森県に出店してくれないかな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:31▼返信
※195
いま夏休みだからその通りだけど学校ある時はランチにガキなんてまずいない
夜もガキだけってのはあんまいない
夕方が一番危険
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:33▼返信
デニーズなら行くな、若い客も彼氏彼女連れて入る人も多いし
まだデニーズのほうが落ち着ける

サイゼは・・・地域もあるかもだけど俺の知る限りうるせーファミリー、ババア&ジジーズ、ガキとキッズ赤ん坊、輩層、なんかゴツイのとかなんかもう思い出しただけでうえええええw
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:34▼返信
>>178
これがピザ・マルゲリータなら問題だけど
サイゼリヤのはマルゲリータ「風」ピザだから問題なしw
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:36▼返信
>>198
都内だと更に外国人&勘違いサラリーマンのカチャカチャターン♪が加わるからなおカオスw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:36▼返信
※197
出来るだけさけたい!高校が近くにあるマクドナルド並みに避けたい!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:38▼返信
>>186
個人的にはもう少し魚介メニューが欲しいね
サイゼリヤは台湾でも出展してるけど向こうは魚介メニューもあるみたいだな

魚介メニューがあれば白ワインガブガブ飲めるからもう少し増やしてほしいわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:38▼返信
正直、ゴミゴミうるさいからだろう

静かで落ち着いた店行くなら値段が張る
料理の品質については語ってない
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:39▼返信
※200
カチャカチャターンはスタバでやるもんじゃなかったのかwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:39▼返信
昔 職場に転職してきた元サイゼ店長がそんなようなこと言ってたなー
でも実店舗は民度が低くて騒がしいとか 一度行ってもう行くのやめた
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:40▼返信
あのね
一番カオスなのは吉祥寺とかの平日ランチよ
キッズなんて目じゃないくらい赤さん連れのまんさんで溢れてるんだけど赤さん泣き叫ぶわまんさん同士がくっちゃべってるわで自分らが何喋ってるかまじでわからんw
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:41▼返信
※200
カチャタンはスタバの方がひどくね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:41▼返信
>>206
あのグループは席を大量に確保してパーティー始めるからなぁw
もう賑やかなことこの上ないわw
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:42▼返信
>>207
スタバよりは少ないけどいるからなマジでw
あの混みごみしたカオスのなかでカチャカチャターン♪してる様は滑稽だわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:44▼返信
そうはいっても美味くなけりゃ意味がない
何度か通って一部美味しくて好きなメニューもあるけど
ドリンクバー含めて7割くらいは値段なり~外れなんだよなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:44▼返信
サイゼリヤは

普通の安いファミレスと見るか
ワインが安く飲める居酒屋と見るか

で評価が別れるからなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:44▼返信
※206
そんなん無理やん絶対無理やんそんなん、頭おかしくないともう逆に行けねーじゃねーかw
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:46▼返信
でもその割には味もそんなに…
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:47▼返信
ママさん御用達の店の平日ランチに間違えて入ったりすると存在すごい浮くよね
一刻も早く出たいと思うし実際店に入ってからやっぱりいいですって出たこともある
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:47▼返信
>>212
まだ甘いw
本当にヤバイのは外国人のおばちゃん集団や
ベトナム、タイ、フィリピンのおばちゃんが集まってサイゼリヤに外国語が飛び交う様はスゴいぞマジでw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:49▼返信
京都とか神戸のサイゼはやっぱ上品で静かなの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:50▼返信
日本人に味の違いがわかる奴が少ないから値段で判断してるんやろ
高い寿司も特別美味しくない店でもありがたがって食べてるやん
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:50▼返信
庄や(百姓)は経済に全く関わってない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:50▼返信
>>214
そうか?
俺はタイ人とか集まってるタイ料理店とかに普通に入れるから主婦程度なんともないわw
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:51▼返信
ドリンクの値段が一杯500円位でもいいから
ちゃんと運んで欲しいんだ
客は席で全て完結させてもらいたい
221.けいご投稿日:2018年08月01日 12:52▼返信
サイゼリヤが全館禁煙に踏み切ったことは大いに評価できます。
今は吸わない人が多数ですから、禁煙化によって、売り上げは伸びますよ。
他の飲食店もいずれは禁煙になるのですから、早く禁煙化した方が得でしょう。
分煙化したり、禁煙スペースを設けたりするのは無駄な投資です。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:54▼返信
>>221
サイゼリヤはまだファミレスだから大丈夫だとおもうけど
基本、居酒屋は禁煙化で軒並み売り上げ落ちてるで
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:56▼返信
サイゼで美味い不味い言う奴は程度が知れてる
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:03▼返信
寧ろ安い方が得じゃね? 底辺云々以前に浪費癖が酷い成金よか全然マシ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:03▼返信
※34
大学生も集まるよ(当時はよく行った
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:04▼返信
ヌルい
キチッと温めろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:04▼返信
庄やは経済に全く関わってない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:05▼返信
串カツ田中とか、禁煙でニュースに出てたな
今のところ苦戦してるそうだが…
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:06▼返信
サイゼリアに初デートに連れて行くのありえんって言い出してるの女やろ
どっちが失礼だよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:07▼返信
えーサイゼめっちゃおいしいじゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:07▼返信
禁煙してから歩きタバコが増えてる傾向があるから寧ろマイナス
しかも来店率も売上率も低下の一途を辿ってるからその内軒並み潰れるぞ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:12▼返信
皆さん随分高尚な舌をお持ちの様で・・・
自分は安くても普通においしいって感じる舌で良かった
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:14▼返信
マジか今度行ってみるか
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:15▼返信
普通に喜んで利用してるよ。「安い店=底辺が行く」とかほざいてるゴミ屑なんて気にしなくて良いのよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:15▼返信
初デートで連れて行かれたら確かにちょっと引くけど、言う程悪い店じゃないし記念日とかじゃなきゃ良いと思う
味はまあ物によっては口に合わなかったけど、ミラノ風ドリアとか名前忘れたけど小さな骨付きチキンとか好き
安いから、大食いの旦那とも気軽に行けるしね
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:19▼返信
※229
それな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:22▼返信
初デートの話は多分サイゼがダメなんじゃなくて記念とも言える初なんだからもっと考えようって話じゃないの?
ほらサイゼだとちょっと普通過ぎるし
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:24▼返信
ここで名言を
共産党「サイゼリヤでワインなんか飲んでて貧困層って可哀想」

サイゼのサラダ、野菜がバリバリしてて好き
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:39▼返信
自炊能力ゼロで毎日外食してる奴は知らんけど
付き合いでもない限りわざわざ足運ばない店だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 13:55▼返信
手作り信仰教の人ってほんと大変だよなぁ
美味しいものも安いものも食べられないなんて…
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 14:02▼返信
重要なのは客層
安い、うまいだけなら他にいくらでも選択肢はある
242.加津庸介投稿日:2018年08月01日 14:08▼返信
サイゼはガキの溜まり場だから行かんわ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 14:09▼返信
旨かろうが安かろうが、客層がクソすぎてすべて台無し
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 14:11▼返信
ジョイフルが値上げしたからサイゼに行くことが増えた(九州民)
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 14:12▼返信
そりゃ多少ホテルで修行した程度のシェフが独立してやってる個人の店と大企業がやってる店じゃ
食材のコストパフォーマンスも店のつくりも全然違う。
接客や衛生、安全マニュアルも企業のほうがしっかりしてる。
メニュー開発も大規模な施設で料理人と研究者が開発してるわけで。
流通までコントロールできるわけだから
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 14:16▼返信
つまり
生産者と直接売買すればこの価格帯が実現可能なのだな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 14:38▼返信
やっぱ商社は転売屋と同じで値段吊り上げの悪要因なんだな
でもサイゼは安くしすぎたことでガキが騒ぐクソな店でこの努力が無駄になってるのが残念
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 14:57▼返信
ガストも20年ぐらい前は安くて美味い店だったんだよな
段階的に量と質を落としてきたけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 15:02▼返信
オレはセールやクーポンとかそういったことしないかわりに通常価格が安いって聞いたけどな
モーニングメニューとかもないし
ほんとにそんなことしてんの?w
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 15:17▼返信
生ハムじゃねぇ
プロシュートだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 15:50▼返信
サイゼはエスカルゴ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:11▼返信
でもサイゼが不味いのは事実。
マグナムボトル一人で開けたら悪酔いしたわw
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:27▼返信
うちの近所のサイゼはガキいないなぁ
サイゼの近所にある食べ放題はガキだらけだから
そっちに行ってるんだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:32▼返信
サイゼリアってもう20年位前に行ったっきりだけど、安いのにうまいってので驚いたな
連れて行ってくれたばーちゃんにあんなに安いのは驚いたって言ったら、
安もんに連れてって悪かったなって感じで憤慨されて、意味ちげーよ!って思ったのも思い出深い
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:46▼返信
悪くはないけど壊滅的にメニューバリエーションが少なすぎてなあ。
しばらく通うとあっという間に飽きる…。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:19▼返信
「○の店なんて客層が…」とか偉そうな事ほざく糞野郎共には、サイゼ側も言われたくないだろうよ。まさにそいつら自身が糞な客層やんけw
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:01▼返信
フロア一人しかいなくて草
増やしてやれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:05▼返信
誰も見下してないでしょ。大事な初デートでちょっとって言われてるだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:50▼返信
味音痴の貧乏人が行くところ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:55▼返信
ここでデートw
デートプランにBOOK・OFFで立ち読みが含まれてそうw
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:24▼返信
サイゼ「品質のいい食材を使えばバイトが作っても美味くなるだろw」
なおホントに美味い模様
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:35▼返信
企業努力って何もかもを安く買いたたくことか
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:55▼返信
サイゼを底辺底辺言ってる人も
1流シェフの作った料理と言ってサイゼリアの料理食わせたら旨いうまいいって食ってそう

264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:04▼返信
※263
さすがにそれはないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:52▼返信
安くて美味いと経済が停滞しちゃうのよね今の日本のように
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 22:29▼返信
いや、なんで男が悪いみたいになってんの?
まんさんが初デートサイゼリヤはありえないとか言い出したんじゃないの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 23:42▼返信
俺の彼女は、飯でサイゼリヤ行くって言うと結構喜ぶぜ
美味いし安いし二人でダラダラノンビリ出来るからな
まぁ、付き合いはじめて2年くらいになるが
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:09▼返信
そういやジャンクスポーツでeスポーツの話のときに
「ボクシングと一緒にするな」とTwitterでイキってたやつおったなww
そら出身地で勝敗決まるボクシングなんて高尚なスポーツと並ぶものなんてないわなwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:42▼返信
いやでも味悪いよ。
その辺のファミレスの方が美味しいわ。
サイゼがその辺のファミレスと同価格帯だったら行かないくせに何を騙されとんねん
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:43▼返信
※267
夏休みだからガキが多いな。
「彼女とサイゼ」なんて学生の話なんて価値ないし興味ないっすわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:58▼返信
地元にねーからどーでもいい。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:27▼返信
店じゃなく客がクズなだけなんだよなぁ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:39▼返信
※269
サイゼは美味しくないの狙ってるらしいよ
美味しいのはすぐに飽きるから、らしい
まあファミレスなんかはみんなそんな感じだろうけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 10:42▼返信
なんだコレ、ランチのハンバーグ サラダ めちゃしょぼい ドリンクバー種類少ない なんだかんだでこんなしょぼいランチでこの金額なら他行った方がよかった後悔

直近のコメント数ランキング

traq