【注目商品】氷いっぱいに注いで飲もう!アルコール度数12%のチューハイがいよいよ登場!|ローソン研究所
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1338650_4659.html
記事によると
【注目商品】アルコール度数12%のチューハイがいよいよ登場!
暑い夏にはガツンとパンチのあるお酒を飲みたくなるよね。
そんなあなたに!アルコール度数12%のストロング系チューハイが登場!
アルコール12%だから、氷をたっぷり入れても飲みごたえ満点!
キンキンに冷えたチューハイを楽しめる。そんな商品を紹介するよ。
サンガリア「スーパーストロング12 レモン 350ml/500ml」
2018年7月31日(火) ローソン・ポプラ限定発売!
ローソン標準価格 350ml:130円(税込)/500ml:165円(税込)
この記事への反応
・なんという魔剤…とんでもない酔い方しそう
・12%のチューハイとか絶対ヤバい(確信)
アル中は喜んで飲みそう
・チューハイで12%とかアホかwww
・ありがとうローソンwwwww
・これなら1本でベストテンションになる可能性が
・すげぇな!ガブガブいったらヤバそう…
・いよいよ2ケタ度数!テキーラショット何杯分ですか!
やったぜ!
この一缶で嫌な現実を忘れられるよ!
(※身体には気をつけてね)
この一缶で嫌な現実を忘れられるよ!
(※身体には気をつけてね)
サントリー チューハイ-196℃ストロングゼロ<ダブルレモン> 350ml×24缶posted with amazlet at 18.08.01サントリー
売り上げランキング: 292
ワインと同じくらい
過疎ったな
酔うだけなら安いウイスキー買えよ
ますます汗だばあになんぞ
なんだろあの不快感は
日本酒やワインと比較するとそんなに高いか?つー感じ。確かに飲み方には少しだけ気を付けた方が良いかな?
ここも企業運営ブログなんだろうけどこのライターはトバした方がいいよ、あとデザイン担当もね
ノンアルコールにしたらいい
アルコール入ってるのは発売禁止で。
ここDMM
酒飲みたいからって下に付き合えって言わないように気をつけてね
美味しく淡々と飲んでいくなら4~5%くらいを2ℓ40分くらいで飲みきるのが丁度いい
いい感じの酔いで1時間弱まったりできる
9%超えたあたりからは混ぜた酒の強さの方が先にツーンと鼻を突いてくるので旨味は薄れる
何でも強ければいいってもんじゃないよ
ライターがゴミクソ過ぎるから名前出ないようになったんだぜ
いや今はドラッグストアのPBの税込み88円のを買ってる
もちろん3%
(ビールのIPAは大好物だが)
前でてた12パーセントもサンガリアだったからローソンのラベル付けて一般向けに売ろうって魂胆でしょう
酔えればなんでもいいって人向けだよね
コスパええぞ
ストレートでもコップ一杯200ミリ それに日本酒でも20%くらいで25%~のはそんなにないぞ
テキーラもショットなら3杯は飲むしこんなん不味いしいらんわ
飲む人は保険料5倍にしないと
25%だぞ
美味しい酒しか飲みたくない
同じくらいの距離にセブンイレブン出来てからはそっちに乗り換えたわ
向こうの方がサラダチキンのバリエーションとクオリティ上だもの
純米なら気にせずスっと入るから飲みすぎるとヤバい
多分、本当は体質的にお酒がダメな人達なんだろうな
醸造アルコールなんて問題外
さすが運営がフェミクズなだけある。
日本人をダメにするためにここを運営してるんでしょ?
悪酔いすらしないのだが
この前、たまたまストロングゼロの500を二本飲んだ
そしたら夜中くらいから頭がガンガンして二日くらい苦しみまくった
仕事にも支障がでたのだが
もしかして工業用アルコールでもぶち込んでるのか
炭酸でグビグビやばそうw
似たような量を飲むビールのアルコール度数が4~5%だからな