• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより






DjeT59mUcAERFwI


DjeT59iVAAA2w1J


DjeT59iV4AAgIV2


DjeT59iVsAAYbv_



































この記事への反応



救急車がコンビニに止まっていても驚かない。
ってか、いつも見ている普通の光景ですよ(笑)


自分の親や夫など身内だったらって考えられない人が多い
身内が叩かれたらその人はどんな気持ちで世間を見るのだろう?


こんなんで驚かれたらガソリンスタンドで給油すらできない...自走不可能ってかこのBBA

8人もいるの、という印象ですね。でもこれが普通の光景になればこんな人もいなくなるかもですね。

別によったって良いと思う。

「驚くから」って別にあンた連れて行くわけじゃないだろと・・・。(´・ω・`)
救急隊員の皆様には気にせずコンビニ利用をして欲しいものです。


救急車や、パトカーや自衛隊の車が止まってたら、これほど安全な場所はないだろうに…









やらせだと思いたいけど、世の中には色んな人がいるからどうだろう












コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:01▼返信
あほしかいないのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:02▼返信
JINの方が総じて記事にするの早いよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:03▼返信
まだTVなんか見ている奴なんか放っておけって
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:03▼返信
顔出しで晒し上げるとか酷いことしてるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:03▼返信
先ずはお前らがやってみろや
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:04▼返信
>>2
ならjinに篭ってなよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:04▼返信
※3
偏りまくりのゲハブログでそれ言えるのがすごい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:05▼返信

ダム決壊や安田さんの証言に触れない

ksメディアですから

9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:05▼返信
こんなんアメリカの署近くの飯屋の風景見たら卒倒するんじゃね?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:06▼返信
おばさんエッロ
ちょっと抜いてるくるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:06▼返信
誰も「救急車の中に一日分の飲料を乗せとけ」を論破できてなくて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:06▼返信
みーんな劇団員か新人俳優だよこんなの
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:07▼返信
そもそもなんでこんな質問すんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:08▼返信
反対意見の声もないと番組進まへんやろ
台本に決まってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:09▼返信
全然おkなのにな。
警官も警ら中、飲み物飲みながら歩いててもいいと思う。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:10▼返信
人間じゃないよ
悪魔
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:10▼返信
もうヤダ!刃で見た記事ばっかり!!
レイアウトもクソ化したし刃いくわ!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:10▼返信
こんなメイクバッチリのおばさんなかなか見ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:11▼返信
自分も驚くわ、なにかあったのかなって思う
買い物するのは別に構わんよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:12▼返信
これが日本だよ ほんと恐ろしい国だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:12▼返信
ワザワザ偏屈なおばちゃんの意見抜き取ってんだろうが
何のインタビューしてんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:12▼返信
署に戻る暇がないならトイレいくついでに飲み物かうくらいいいのに
23.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月01日 17:13▼返信
車の中に飲料放置すなってペットボトルに書いてるやろ
後、温くなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:14▼返信
TV局の操り人形なんですぅ^^

アホか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:14▼返信
飲料の常備は良いと思ったけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:14▼返信
なかなかの演技力の劇団員
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:15▼返信
意味不明すぎる
こういうおかしな感覚のやつが一般人ぶってその辺を歩いてるんだと思うと怖いわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:15▼返信
搬送した先の病院に自販機くらいあるのにな
救急車を停められて困るのは店の方
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:15▼返信


やっぱり  ウジテレビ
 
 
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:16▼返信
自衛隊による被災地でのカレーの炊き出しに、わざわざ反対デモやるような連中でしょ。

つまりは共産党またはそれに近い思想をしたアホ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:16▼返信
緊急車輌が赤灯回して止まってたらちょっと驚くけどそれ以外の時は普通の車輌なんですけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:16▼返信
実際に苦情が来てるんだから
やらせを疑っても意味ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:17▼返信
肯定より批判したほうが目立ってるやん
テレビゴミだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:17▼返信
パトカーが高速を80㎞で走ってたときはムカついた
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:17▼返信
いやそれより30代女性の30代はうそでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:17▼返信
こういう世論誘導してテレビ局にどういう特があるんだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:18▼返信
分かる気がするよ
アメリカほどフレンドリーじゃないもん
日本の警察なんかはナメられないように服装の色とかで威圧してるっていうし
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:18▼返信
最初の女はどうも見ても30代ではないので嘘松ですね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:18▼返信
>>28
飲料水だけ買うわけねーだろ
病院に置く届けたら何もする暇もなく次の現場に行くのが普通なのに
忙しいと飯とか移動中にしか食う暇ないし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:18▼返信
むしろコンビニで見かけたら「ご苦労様です」って声掛けたいくらいだけどチキンだから心の中で呟いてる
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:19▼返信
>>15
運転中には警察も一般人もアウトだからな?
本来は運転中にハンドルから手を離したら違法だからな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:19▼返信
50人程度に聞けば2割ガイジ混ざってても変じゃないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:19▼返信
22件も出動することがあるんだから
そんぐらい認めてやれや
救急隊員の前に人間やぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:19▼返信
飲料ならいいじゃん
ウチのバカ店長は制服のまま酒やタバコ買いに行くんだぞ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:20▼返信
このドモホルンリンクルババアが!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:20▼返信
人権侵害でわらえない ジュースも買えない世の中か
民度世界ランキングワースト1だろこれ
そら富士山も噴火するわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:20▼返信
>>36
その『特』はちょっとわかりかねますね…
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:21▼返信
こういうとんでもない苦情を言ってくる人がいて、実際にアンケートとったらこんな人いましたってだけでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:21▼返信
警察官立寄り所があるんだし救急車立寄り所て看板かけてもいいと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:22▼返信
富士山噴火 首都直下地震 南海トラフ
10年以内に全部くるってマジ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:22▼返信
まあ停まってたらコンビニでなんかあったのかと思って邪魔しないように他のコンビニに行きそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:22▼返信
>>23
それより怖いのは同じ物食べて当たったりする方だな
パイロットなんかはそれを避けるのに機長と副機長で同じメニュー食えないらしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:25▼返信
なお、報道車両は平然と無断駐車するもよう
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:25▼返信
救急車って、通報あったら病院から出動して患者乗せて病院に帰るだけじゃないの?
いつコンビニによるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:25▼返信
救急車有料にして冷蔵庫完備に改造しようぜ

文句は言わせない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:25▼返信
一方報じてるメディアはヘリコプター飛ばしまくって救助活動妨害した実績持ちである
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:26▼返信
※48
まあ日本国内には、
自衛隊の戦闘訓練を反対するデモどころか、
防災訓練にすら反対デモやる頭イカレた団体も居ますからねぇ…

しかも東日本大震災の後に(溜め息)
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:26▼返信
んでこの救急隊の方が水分取れずにぶっ倒れて助けを求めてる人のもとまで行かなかったら?
こんなくだらん事で反対してる人は責任とるんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:32▼返信
キレてる理由がわからない
立ち寄るのに反対≠水分取るのに反対、なんだが混同してキレてるっぽいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:32▼返信
マスゴミ「小日本鬼子よ、これが情報操作というものだw我らの力にひれ伏せww」
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:33▼返信
これ途中で突っ込んでいる奴がいるように
TVの画像をまるで問題あるかのようにツィート主が摘んでるだろ

TVのやらせばかり言ってるが、twitter筆頭にネットだって同レベル以上に事実ねじ曲げて情報発信してるからな
しかも発信主が匿名で検証のしようがない形でね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:33▼返信
さすがプロ市民
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:34▼返信
頼む人生一度でいいからアメリカ周遊してきて欲しいこういう意識の持ち主には
それが無理なら刑事物のアメドラ見まくって欲しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:34▼返信
>>11
ほんまそれ
抽象的な事ばっかで、ちゃんと反論してるやつ居ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:34▼返信
コンビニに買いに行けない場合もあるからぶっ倒れられても困るし元々用意しとけって
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:36▼返信
やっぱまんkって頭おかしいよな。
こいつらが救急隊員だったら真逆の事言ってると容易に想像できる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:36▼返信
※54
なぜ病院から出動するんだ・・・
消防署知らんのか
まあ消防署や付近に自販機ぐらいたくさんあるだろうからコンビニで飲料水買う必要が出るかは疑問だが
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:37▼返信
>>55
救急車有料は別だけど金取るべきだな
どうせどこからかは金が出るわけだから
タクシー代わりに呼ぶバカが減れば様々な問題も解消する
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:39▼返信
救急車はいいとして
パトカーや消防車はコンビニに止まらないで欲しい
怖いから
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:39▼返信
まあコンビニ寄ってたらサボってるって思うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:40▼返信
コンビニなんかいく必要ないわ
私が差し入れるもの(綾波風)
女性さんの照れ隠しだろw言わせんなよ恥ずかしい(●´ω`●)
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:40▼返信
救急車や消防車はサボりだろ
見かけたら必ず通報するわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:40▼返信
>>58
要は水分とるな
だがぶっ倒れるな
気合いと職務への使命感があればいけるいける
って事だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:41▼返信
※4
劇団員かもよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:41▼返信
パトカーは確実にサボリ
すぐに通報しよう
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:41▼返信
>>72
全く思わないわ
じゃあ何か、サラリーマン風やOL風もそういう風に見てるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:41▼返信
てか止まる必要なくね
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:42▼返信
コンビニって
レジ混んでたらどうすんねん
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:43▼返信
>>78
サイレン鳴らせば列あくだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:43▼返信
迷惑すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:45▼返信
こいつら特定しろ
そんで息子をいじめさせろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:45▼返信
>>77
そうだよな、水分補給やトイレにいってる暇があれば救える命を最優先すべきだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:47▼返信
水分とか配送業者ですら見られたら苦情来るのに
1秒を争う緊急車両の乗務員が飲んでる所見られたら苦情来るの当たり前では
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:47▼返信
日本人「みんながダメだと言ってるからダメ」
アメリカ人「隊員や警察も人間。水分やエネルギー補給は人命救助や暴漢との戦闘には不可欠」
日本は幼稚園かな?まあ少数の女さんと声のでかい老害だけなんだろうが
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:48▼返信
※67
素でアホなのか、単にディスりたいのか知らんけど、
救急車は基本的に現場と病院の往復がメインで消防署に帰る前に次の出動要請があったらそのままいくよ。
お前が倒れても救急車出払ってて消防署に帰らなくちゃいけないし水分補給もしなきゃいけないしで一時間、二時間後後に来ても良いならそれで良いけど。空いてる消防車が最寄りだとは限らないわけだし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:48▼返信
救急車が通ろうとしても道を開けない都民らしい意見だと思います
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:49▼返信
>>84
日本では他人に尽くす類の職業の人は人間扱いされないのが普通なんで
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:53▼返信
いやさ、じゃあアンケ取ってるテレビ局員の一部始終撮ってつべにでもあげりゃ良いじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:54▼返信
問題は隊員が立ち寄ることじゃなく緊急車両で立ち寄ることだろうに
消防署に車両待機させときゃ休憩とってる隊員とは別の隊員で出動できるしな
まあ車両だけじゃなく人員も不足してるならしょうがない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:57▼返信
※78
混んでいようがいまいが出動要請があったらキャンセルして出動するよ。
バカなら毎回消防署に帰ろう→あ、出動要請で帰れない!ってずっと水分とらずに倒れるだろうけど。この暑さは帰る途中で絶対出動要請くるわでコンビニいってるだけ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 17:58▼返信
てかコンビニにいなきゃ驚かないのか
救急車なんてどこで止まっててもなんかあったのかと驚くと思うが
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:00▼返信
コンビニには酒やら雑誌だって置いてるんだから余計な誤解を招くのは確か
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:00▼返信
※89
バカなの?消防署に帰れるくらい余裕があったら帰ってるよ!
消防署に帰る途中の車両まで駆り出してるのが現実。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:00▼返信
そもそも救急隊員って水筒くらい持参してないんか?
俺工場勤務だけど水筒持って来るから1日それで持つぞ?
なんで余計な道草食ってんだって話
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:02▼返信
トイレにコンビニ寄ることもできなきゃオムツ履いてまわれってか?
文句言う奴は救急車呼ばずにくたばればいいと思うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:02▼返信
>>11 の「救急車の中に一日分の飲料を乗せとけ」ってのに対する反対意見ききたいんだけどな
なんでお前らそんなに感情的になってんのかよくわからん
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:04▼返信
ねーわ
コンビニでダラダラ買い物してる間に招集かかったらどうすんだよ馬鹿か
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:07▼返信
普通の仕事ならコンビニくらいいいだろって思うけど
命のかかった仕事なんだから少しの不便は我慢してほしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:07▼返信
>>94
大阪での話だが、病院の自販機で飲み物を買っていたのに対しクレームが来て
それ以降水筒を持参しているらしい
しかしお前の工場では全員が水筒を持参しているのか?まあそうなるよな、その感じだと
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:07▼返信
制服の警官なども飲食やコンビにはいって買っていいと思うけどね、警官が居るっていうだけでその界隈は犯罪率激減するよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:08▼返信
※97
じゃあもしいたら面と向かって言えよ
コソコソ通報するんじゃなくてな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:08▼返信
たった8人の意見に発狂するジャップ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:09▼返信
フッハッハハハハハ!!!!
どれもこれも偽物だらけ!これが今の世の中だと、普通なんだからどうしようもないよなぁ?w
偽物で飯を喰う、最高の人生だなぁ?ん?w
フッハッハハハハハ!!!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:10▼返信
>>100
嫌です
警官なんて姿見せないで
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:11▼返信
>>104
やっぱ犯罪者は嫌がるよなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:12▼返信
※104
犯罪を犯す可能性のある人間側の考えだな
普通は警官が近くにいる安心感は相当なものだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:13▼返信
この50代女性が多いのは
番組を見ている層に合わせ共感させる為だからな
要するにチャンネルを変えさせないヤラセって事

本当の意見を取り入れるなら
ネットの意見を一般公開したらいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:13▼返信
で、マスゴミはどうしたいんだ?これ
46人中8人しかアホがいないなら別に入ってどうぞってのが多数派だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:13▼返信
いや普通にコンビニも使えよ
そこで救急車だけ差別する意味が分からんわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:15▼返信
「購買は控えたほうがいいのでは?」というテロップにまとめて誘導してるだけで
この顔出された人本人も買うなとまで思ってる奴は少ないんじゃね
マスゴミがなに意図してんだか知らんが
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:16▼返信
>>108
マスコミはマイノリティを重視する性質がありますので
圧倒的多数よりも8人の意見を尊重してこそマスコミ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:16▼返信
べっつに地元の警官制服のままスーパー入ってカゴぶら下げて買い物してるけどな
当たり前だがなんとも思わんし交番近くだからなんでもかんでも食堂ついてるわけでもないんだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:17▼返信
>>110
多分最終的な意見は「アベが悪い」
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:19▼返信
とくだねとかバイキングとかでフジは逆はりとか討論形式がウケてると思い込んでるんだってさ
特にバイキングはわざとスタジオでアホな討論させて放送するスタイル
スタッフがドヤっているコメントを週末のフジの番組を考える、みたいな番組で読んでたぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:20▼返信
※112
いいなそのスーパー
客は安心だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:22▼返信
アメリカの映画だと、警官とかがカフェでコーヒーとドーナツ嗜んでたら目の前で事件が起きる、ってのが定番だったりする世界なんだよなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:28▼返信

何いってんだこのキチガイクソババァどもは。

生きてる価値無いから今すぐ死ねよ。

118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:30▼返信
警官や自衛隊員が買い物してたら発狂するパヨク
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:30▼返信
アメリカみたいに救急車呼んだら80万ぐらい請求したら良いのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:33▼返信
ここまで、「救急車の中に一日分の飲料を乗せとけ」に対する反論なし
お前らってほんと感情論が好きだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:34▼返信
コンビニ寄ろうと思ってたけど救急車が駐車してたら何かあったのかなと思って他のコンビニ行く人は多いと思うよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:35▼返信
コンビニ寄るのは賛成で、我慢して倒れたら、、て答えてたんだぞ最初の人
まさか自分の都合よく一部を切り出しといて

テレビ局が伝えたいものが作り出されてるんですねって
お前だよお前!
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:36▼返信
自衛隊員はやはり被災地じゃ一滴も水飲まないまま活動してるのかな
水筒出しただけで苦情いっぱい来そうだもんなあ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:36▼返信
>反対理由に「救急車が停まってると驚くから」というのがあったそうです。
これは本当にある。(消防車だけど)
消防団入っとるんやけど、汗ダラダラになって訓練して、詰め所に戻る途中でコンビニ寄って飲み物買ってたら市に通報された(アクエリや緑茶。もちろん酒もお菓子も買ってない。)
通報あったから「気を付けて」と連絡回ってきた。干からびて死ねとでも言うのだろうか。

消防署の人と話してたが、時たまそういう理不尽な苦情が寄せられるそうな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:36▼返信
救急車が止まってるだけで驚くのに驚く。平和ボケしすぎでは?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:40▼返信
止まってると驚くからって、急を要する職務に何を言っとるんや...
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:43▼返信
まあ目立つ存在はコンビニとかスーパーとか行くなって事やろね
みんな目立たないようにひっそりと生きとんのや
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:46▼返信
個人タクシーじゃないタクシーで自宅に帰宅してるバカをたまに見かけますが、妙に風景にはまっちゃうんだけど、事業車を本拠に戻さず通勤に使い、使用の本拠から出庫しない立派な違法行為なんだけど
緊急自動車が緊急でないときにコンビニ寄ってもこんなもんかね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:48▼返信
※98
そういう世間の風当たりが強いから不便でも戻るのが普通ですよ。
ただ、現状では隊員の健康を維持させるための措置だとは考えられませんか?

普通の仕事なら職員が倒れても人命には関わらないけど、みんな怖いから口には出さないだけで、隊員が倒れたら人命に関わってるからね。少なくとも今は世間が寛容であるべきだと思います。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:50▼返信
商品回送中と貼った納品前の消防車の陸送ドライバーさんがパーキング休憩してるのに難癖つけてたのがいたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:55▼返信
霊柩車だったら何て言うかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:58▼返信
>>129
寛容であるべき高齢者が一番不寛容なんだよなあ
でもそれで不都合被ったらまた烈火のごとく怒るんだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 18:59▼返信
救急隊員もヒトなんで少しくらいの自由はきかないと
反対派は助けなくてもタクシーとか自家用車使うでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:00▼返信
>>122
ネット民なんてそんなもんよ
盲信する対象がテレビからネットに変わっただけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:07▼返信
この30代老けすぎだろ。
それこそ50代じゃないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:08▼返信
>>11
救急車の中どうなってか知らないの?
狭くて邪魔にしかならねーよ
それで迅速にかつ正確に応急処置出来ると思ってんの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:10▼返信
大阪民国だけど
ゴミ収集車がレストラン前に駐車からの作業服のまま入店する方が問題だけどな
午前中は収集業務からの流れで余計に衛生面に問題あると思う

138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:10▼返信
何が反対なんだよ
彼らを何だと思ってんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:11▼返信
>>120
お前、発言者の親族か?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:12▼返信
ニュースの劇団員バレ画像がネットにたくさん上がってるよね・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:14▼返信
勝手にたまげてろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:15▼返信
そもそもこの反対意見を言った人すらTV局が用意したエキストラの可能性が高かったりする
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:16▼返信
やらせだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:31▼返信
赤色灯を点灯させた状態じゃなきゃ
驚かんだろフツー
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:33▼返信
犯罪者より顔出回って叩かれるって異常だね
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:37▼返信
こいつら人間のクズだ
はちま民のほうがまだ民度高い
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:43▼返信
それよりも看護婦が白衣のままトイレ行ったり買い物に行ったり
ランチ食ってるのどうなの
なんのための白衣だよ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:46▼返信
こんな取材いらないし、クズの理解などいらない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 19:53▼返信
自分が迷惑していないのならほっとけよ
自分がお世話になった時隊員がね熱中症で倒れて搬送遅れて家族や自分が死んだらどうするんだよ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:03▼返信
へ?寄っていい悪いで揉める意味がよくわからない
サイレン回してるわけじゃないし何がだめなのさ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:03▼返信
終わったな、ババァ&その家族w
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:03▼返信
救急車なんてとまってたら、珍しいし喜んで近寄ってしまうかもしれない
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:06▼返信
自衛隊とか救急隊員にクレームだす人居るけど人を救うために頑張ってるのに何故そんなに風当たり強くするのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:18▼返信
1日分の飲料置いとけかぁ

救急車ってそんなに余剰スペースあんの?
てか、この暑さの中ぬるい飲料
飲めってか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:19▼返信
そもそもヤラセだと思われるようなメディアが異常
こんなんで国民の代弁者を名乗るな
どこの国民の味方だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:20▼返信
救急車が止まってたら驚くってw
赤色灯ついてるならともかく、ついてなければ普通驚かないだろw
ていうか全ての人からクレームが入らないようにするのは不可能なんだから
クレームなんて無視すりゃいいのに真面目に受け取りすぎなんだよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:25▼返信
誘導尋問してるだろうね別に構わないと思うと言った人にも、でも救急車止まってたら驚きませんか?とかね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:34▼返信
キチガイがと思ったけど、この人数で8人もいんのかよ
鬱陶しい時代になったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:36▼返信
おまえら仕事中に自販機すら使わねーの?
1日分の水分持って歩いてる?
最低2Lは必要だけど?
一日中家で家事すらしないでゴロゴロしてる自称専業主婦(寄生虫)は黙ってた方がいいよ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:37▼返信
マジで言っていたら基地すぎるだろwww
え? マジなわけないよね・・・?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:49▼返信
備蓄はするべきだな。
災害地なんかは物資調達自体が難しい場合なんてザラだし、
その時どうするのかを現状は想定できてないってことだし。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:52▼返信
こういう意見を言ったあとに
知り合いとかに総ツッコミされると思うの
マスコミに出演するデメリットもデカいと思うけどな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:07▼返信
もう2度とメディアが信頼を取り戻すことはないだろう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:17▼返信
驚くっていうか、そのコンビニで何かあったと思われたら
コンビニにとってもよろしくないってことじゃないの
要請を受けて出動した救急車が、コンビニに立ち寄るというケースもごく稀だろうし
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:20▼返信
義務教育で報道機関は中立の立場ではないって教えたらどうです?メディアリテラシーを義務教育して欲しい
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:32▼返信
そのうちガソリンスタンドにもよれなくなるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:53▼返信
仕事中にコンビニ行くとかありえないんだけど
消防署は謝罪しろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:54▼返信
※15
ほんとこれ
ドーナツ屋に入り浸ってるくらいがちょうどいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:55▼返信
緊急走行中の救急車がコンビニによってて
急患の付き添いの人が「早くしてください!」って怒鳴ってた
救急隊員は笑ってたけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 21:58▼返信
まぁ、救急車に飲料水くらい積んどけばいいよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 22:26▼返信
顔出してんだから鬼女が追跡すればすぐに判明するんじゃないか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 23:47▼返信
救急車に常備するか、
病院で飲み物が貰えるシステムにするか、
それか自動販売機で買えばいい。

トイレはは仕方ないけれど、
1秒を争う仕事だから、救急車から離れる行為は無くすべきだと思う。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 23:58▼返信
原則禁止でいいと思うよ
むしろこれに賛成してる奴はバカだろ
仕事中だぞ
こんなもん際限なく許してたらとんでもないことになるよ
公務員なんだから
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月01日 23:59▼返信
気持ち悪い番組。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 00:07▼返信
※112警察は、巡回がてら、制服で利用すると公言している。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 00:40▼返信
顔がプロ市民っぽい
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 00:50▼返信
悟空は働け。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 01:00▼返信
こういうクレーム入れるのってだいたいババアだからな
他人が楽してると思うと許せないのが女
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 01:20▼返信
>>35
>>38
そうですね。30代ってより50代ぐらいに見えるので、最初の女性が30代って言うのは、本当に30代だと言う人に「30代は、そんなに老けた顔じゃない」と不快に思われるかもしれませんね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:05▼返信
いやなら日本からでていけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:17▼返信
炎天下の中生きるために働いてみればいい
昼夜問わず
少なくともこんなコメントは出てこない
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:36▼返信
だってとくダネ!だもんな…
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:41▼返信
救急呼んだ家に向かってる途中や救急搬送中にコンビニに立ち寄るとかだったらまずい気がする

184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 12:05▼返信
ヤラセ乙

てか捏造番組がボコボコ叩かれてるのに、街角捏造インタビューは放置かよwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 14:55▼返信
入っても構わないが
服装はどうにかした方がいいな
それと、近くに救急車止まってると野次馬増えるなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:56▼返信
ゴミみたいなBBAやな・・・これが30代とか終わってるわマジで
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:50▼返信
だが冷蔵庫設置はいいアイデアだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:46▼返信
もし俺が大怪我などをした時に1秒でも早く来て欲しいから、コンビニは入るのは反対。
常に出動できる状態でいてほしい。
仕事なんだから、最初から準備しておくか、大目に見て自販機で買ってほしい。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 23:43▼返信
緊急車両の乗組員が本当に必要としていることはなにか?
コンビニやその利用者が本当に望んでいることはなにか?

前者は水分や食料の確保など。
後者は有事か否かが判別できることなど。
それらを両立させる方法はあるはずだ。

直近のコメント数ランキング

traq