• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「夫」「妻」はダメ? 性別・関係決めつけない呼び方へ
https://www.asahi.com/articles/ASL705R30L70UTIL02F.html

200x150


記事によると
・千葉市が今春、市職員や教員向けに作った指針「LGBTを知りサポートするためのガイドライン」を作成した

・あらゆる人に快くサービスを受けてもらうために、利用者や顧客の呼び方に配慮する動きが出ている

・性別や関係性を決めつけるような表現は避けるため、「夫、妻、旦那様、奥様」ではなく「配偶者、パートナー、お連れ合い」に、「お父さん、お母さん」は「保護者の方、ご家族の方」と言い換えるように呼びかけている







この記事への反応



そこまでする必要があるのか?
そのうち兄弟姉妹甥姪もダメってことになってわけわからんくなるぞ。
関係性じゃなくて見た目を定義してるだけってことにすればいいじゃないの。


呼称に抑圧されている被害者はどんだけ居るんだ?このガイドラインも「LGBTの奴らは面倒くさいの多いから、先に手を打とう」って感じにしか。大体、この手のって表面的な言葉より理解を深める必要があるんじゃ。

男女で結婚してる人に対して何がダメなのかわかんない(´・_・`)

めんどくせぇw気にしすぎてハゲるよ

もっと簡潔かつ言いやすい言葉じゃないと普及しないんじゃないか?

バカバカしい。男女で結婚してる多数派の為の表現を禁じろと?
ケースに合わせて変えればいいだけではないか。


言葉狩りもかなりレベルがあがってきた。

行政窓口の言葉遣いとしては順当じゃない。今は字義を意識する人も少ないだろうけど妻も嫁も奥様も「家の中に居る女性」ってかなり古い家族観な意味合いだしな。

てっきり父娘だと思って話しかけたら、不倫関係だったことがあるので、以来身を守るために「お連れさん」で統一している。

そのうち「男」「女」という言い方もダメにされそう...

なんでごく少数に世の中の方を合わせるの

役所や企業などが画一的に呼称する場合は、こういう配慮あったほうがいいと思う。普段の言葉遣いから改めろと言われたら反発するかな、だってその辺は対話しながら改めればいいわけだし

うちの子どもの小学校では、おうちの人、と言われているらしい。納得感ある。

「旦那様」や「奥様」が良くないと言われ「夫」と「妻」推奨だと思っていたら、それも禁止かよ…… この調子だと「彼氏」や「彼女」も禁止なのか?












言葉狩り…なのか?
行政はマイノリティへの配慮をきっちりやらないと苦情が来そうだけれども







大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 3




コメント(286件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:02▼返信
性別のディストピアだよもうこれは
T当事者だけど、これはやりすぎだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:02▼返信
正義の味方面した人権派のバカのおかげでドンドン増長していくな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:03▼返信
人権屋が当事者を苦しめるいつものやつだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:04▼返信
こんなことやってるから余計に分かり会えないのにな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:04▼返信
LGBTのせいでどんどん世界がおかしくなる
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:04▼返信
これってLGBTとか言ってるけどさ
T限定の話だよな?
同性愛者がなんで性別を気にするんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:04▼返信
何でこんなことまで
いちいちホモどもに気を使わねえといけねえの?

こいつらまとめてこの国から出てけよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:05▼返信
くだらないレベルの言葉狩り始まったか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:05▼返信
レズゲイじゃなくてトランスジェンダーが世界を壊してるんじゃ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:05▼返信
社会的マイノリティのせいでとんどん普通の人間が生き辛い社会になっていくなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:06▼返信
ホモカマオナベ調子乗りすぎ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:06▼返信
ホモどもは普通の一般人に迷惑かけすぎ
すげーうんざり
13.投稿日:2018年08月02日 02:08▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:08▼返信
看護婦、看護師とかの時と同じで配慮とか言ってこういうこと推し進めた結果
「お母さん」と言っただけで差別主義者呼ばわりされる世界になるわけだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:09▼返信
ノーマルな関係の家族がお父さんお母さんって言ってるのに対しても
そのうちそういう発言はLGBTに配慮しろとか言い出しそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:09▼返信
なんだこいつら・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:10▼返信
左派系の市長にした千葉市民が悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:10▼返信
ホモーダム逝きます!🧔
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:11▼返信
言葉が減って表現の幅が減るぞ
お前らは生物の性別の壁を越えられないんだからおとなしく準じておけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:11▼返信
こういうことを徹底しなくちゃならんとなったら逆にめんどくさい奴らだと思われていくんじゃないんすかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:12▼返信
性別を貶している
ちゃんと使え
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:13▼返信
腐が使うような呼び方
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:13▼返信
はあ?LGBのやつらは消えてしまえよもう。要らんわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:13▼返信
嫁は止めろや
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:13▼返信
昔はそんなに嫌悪感はなかった。好きに生きてけばいいじゃんって思ってた
最近のこういう流れで、徹底的に弾圧して良いと思うようになってきた
自分からはどうこうしようとは思わないが、この類の人種が困ってても絶対に助けない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:13▼返信
もうLGBTランドでも作って好きに暮らせよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:13▼返信
LGBTさんサイドもこんな事望んでるの??
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:14▼返信
望んでない、いい迷惑だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:14▼返信
こういう事するから差別が助長され世間から嫌悪さるだけだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:15▼返信
明日から普通の人とトランスジェンダーの人以外に対して軽蔑、差別するわ。よろしく。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:15▼返信
マジョリティもマイノリティも住みやすく生きれるようにバランスとれば良いだけなのに、なんかこういう極端なことやると却って差別感情が強まりそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:16▼返信
もう全員、お前でいいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:16▼返信
分からないような呼び方をするって問題から逃げてるだけだよ
分かる呼び方をしても大丈夫な世の中に向かっていかないと解決の方向に向かっているとは言えない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:17▼返信
めんどくせえ、男がお母さんでもいいだろLGBT側が対応しろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:17▼返信
未だに少数派なのに声がでかいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:18▼返信
当事者の何%がここまでの要求を求めているか調査したほうがいい
行きすぎた忖度の結果マイノリティのイメージを歪める結果になっているかもしれんぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:18▼返信
めんどくせーな
しらねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:19▼返信
コンビニの成人雑誌にカバーつけろとか難癖つけてるのも千葉市
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:20▼返信
ごめん、やっぱホモは無理
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:20▼返信
LGBTというよりフェミやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:20▼返信
ウザすぎる、クソウザすぎる…
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:21▼返信
フェミの言い分をLGBTの名前借りて言ってるだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:22▼返信
ほらマイノリティに配慮しすぎると常識が崩壊するんだよ
本来非難されないでいい健常者が割を食うことになる
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:22▼返信
心底くだらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:22▼返信
文句言ってる奴はネトウヨ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:23▼返信
少数の弱者による弾圧だな
そのうちLGBT様が道をお歩きになる際は道端で頭を下げて控えることになりそう
そして「目が気に入らん」とか言われて目玉をくり抜くことになりそう・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:24▼返信
存在を認めて欲しいってだけで
何もここまでしろとは言ってないよ
外野が騒いでるだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:24▼返信
じゃあ書類の性別欄とか続柄欄を無くせよ
正しいことだと思うなら徹底しろっての
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:25▼返信
テレビのインタビューで、お父さんお母さんってよく話しかけるけど、子供いなかったらどうすんのって最近思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:25▼返信
どんだけナーバスなんだよ
「お父さんですか?」「いえ、叔父です」
「ミス・・・」「ミセスよ」
一般でも万国共通でよくある会話だろ一々傷つくなよ
ホモレズのために一般人に気を使わせるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:26▼返信
相手のいう事を真に受けていつまでも言いなりになるから増長していくんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:26▼返信

面倒くせぇな、ホモレズどもは勝手に仲良くしてりゃ良いのに

53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:27▼返信
異常者を基準にしようとすること自体おかしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:29▼返信
どっかホモの国作ってそこに全員移住してもらいたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:29▼返信

差別するな、と言いながら特別扱いを要求

これもうわかんねぇな

56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:29▼返信
正直言って表に出てこないでほしい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:30▼返信
どうでもいい存在から関わりたくない存在にクラスチェンジ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:30▼返信
教師が「おうちの人」っていうのは、両親と住んでない人も居るからその配慮かと・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:30▼返信
日本が崩れ始めている・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:30▼返信
フェミがLGBTに便乗して言いたい放題してるだけやないけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:30▼返信
ゲイフェミは差別対象やで^_^
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:30▼返信
うるせえヴォケ、好かれようとも、良い人に見られたいとも思わんわ
差別をする気もないから勝手に男同士、女同士でやってろ、こっちに来るな、命令すんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:31▼返信
住みにくくなる前に糞な団体は早めに潰しとかないと後悔することになるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:32▼返信
ちょっと権利認めてやったらどこまでも増長するな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:32▼返信
マイノリティと在日は死ねよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:32▼返信
なんか当事者すら望んで無い明後日の方向で仕事してるなー
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:36▼返信
当事者置き去りの法律なんていらんがな。
こんな事するからさらに嫌がられるんだわさ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:40▼返信
LGBT調子に乗りすぎだろ
マジで腹立ってきたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:43▼返信
これぐらいで錯乱するような人間はもはや精神がイカレているのであって
こっちがいくら配慮しても逆に完治が遠のくだけだよ、優しく精神病院を案内するべき。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:45▼返信
気が違ってんのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:46▼返信
馬鹿じゃねぇの
こんなくだらない事やってたら余計に嫌われるだろ
当事者だってそんな馬鹿なこと求めてないだろ
頭が悪いなら小学生からやり直せ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:47▼返信
経営者・権力者「おい、下僕」
これならええんか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:49▼返信
気持ち悪い少数派のために今までの流れ変えるのやめろや
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:49▼返信
ひっそりと生きろよカマホモ野郎ども図々しいわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:50▼返信
ゲイ夫婦が養子を得たとしてどっちもお父さんどっちもお母さんでええやろ
こういうところが気遣いではなく反感買ってると気づかないかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:52▼返信
野獣先輩がこんなこときにするとは思えないな
他のLGBTはそんなに繊細なのかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:53▼返信
※10
これな 声のでかい少数のために大多数が気を遣えと言う
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:53▼返信
※68
LGBTの人々には何の敵意もむけるな。多様な人が居るからほっとけ。
敵視すべきはLGBTを梃子にしたリベラルっぽいことやって
進歩派、知識派ぶりたい団体とその構成員。
 
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:53▼返信
これ、相方とかパートナーって言葉が使いにくくなる気がするんだが…どうなんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:54▼返信
千葉市長はコンビニからエ.ロ本撤去させた件といい完全にポリコレキチ.ガイの走狗になっちまったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:54▼返信
レイ〇さえしないなら勝手にやっとけ
なんででしゃばるんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:55▼返信
配慮し過ぎて性差別を助長してる事に気付けよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:55▼返信
異常だな
バカじゃねーの
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:56▼返信
はっきり言っておくとこれは共産化でもある
それもタチの悪いね
ポル・ポトの政策にも似てる、家族も姓も破壊しただのヒトとしか扱わない
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:56▼返信
小数に気を使い過ぎて大多数が迷惑を被るというのは本末転倒では・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:57▼返信
管理番号1477a1n9番とかの番号呼称でいいよもう
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:04▼返信
こんな世界は終末を迎える必要があるかもしれない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:04▼返信
さすがにやりすぎだろ
行き過ぎた行為は逆に怒りを買うぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:05▼返信
生徒「先生ー配偶者ってなにー?」
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:05▼返信
馬鹿千葉!こんなことやってる暇あるなら道をどんどん整備しろ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:11▼返信
千葉市の市長ってただの老害なんだと思う
次の市長選でさっさと取り除いた方がいいぞこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:11▼返信
行政の窓口で心掛ける対応ってだけなのに騒ぎすぎなアホが多いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:14▼返信
例えば、お内儀やご新造という言葉が非日常になったように、時代と共に言葉が変わっていくのは、ある程度致し方ないと思う
でもこの場合は、本来なら社会のあり方が変わった前提でのマニュアルだから
現実にはまだ変わってないものを、言葉から先に印象付けて強制するかのように見える
反発が出るのは当たり前だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:15▼返信
言葉狩を超えて、文化の破壊が進んでいるんだろうな。マイノリティの尊重はわかるが、マイノリティに従わなければならない国は、多数決で決める民主主義国家の形態が壊れていく。皆んなが好き勝手言い始めて国は分裂。争いが蔓延し、日本人としての文化はなくなり、人も親兄弟を敬う心もなくなる。道徳心の失われた野蛮な世界になる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:17▼返信
あれ?
杉田議員が文春砲で育児放棄&不倫をバラされたようだけど、まさかはちまさんはこれの記事書かないでダンマリ通すんすか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:20▼返信
はーめんどくせえええええええええ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:22▼返信
お父さんって呼ばれたいゲイの人もいるだろうに
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:23▼返信
※95
文春の記事の内容読んでから書き込めよ情弱
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:26▼返信
はい、逆差別
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:26▼返信
※95
ばーかw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:27▼返信
はちまで見た

2018.4.7 18:30
千葉市、「夫、妻、お父さん、お母さん」などを「配偶者、保護者」など言い換えるよう求める
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:30▼返信
せっかく女性と男性の違いがあって、性格も十人十色でいろんな人がいるのがいいのになんでこんなになっちゃうの?
決めつけないで「個人が好きに選べること」が一番だと思うけど
「制服は皆ズボンにします」じゃなくて制服のスカートとズボンのどっちにするか選ぶことができるようにすればいいだけじゃない?
もうトイレも男女わける必要なくなるじゃん?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:35▼返信
逆に不自由にしてるからホモの過激派だなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:35▼返信
少数に合わせることで多数が迷惑を被る社会
こういうふうに縛り付けるから嫌われるし反動がくるのでは?
本物のLGBTの人だってこんなの望んでないんじゃないのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:38▼返信
ゲイの独裁
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:40▼返信
どうでもいいや
ホモやレズとかかわる機会自体がほとんどないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:41▼返信
ホモに配慮して文化破壊
108.投稿日:2018年08月02日 03:44▼返信
このコメントは削除されました。
109.マスターク投稿日:2018年08月02日 03:48▼返信
そのうちLGBTすら差別用語になりそうだなw
俺たちは普通だ!変な呼び方はやめろ!って
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:50▼返信
うぜえ
なんで異常者に合わせるのか?
無視しとけや
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:56▼返信
こういうのうるさいわりに、サイトの登録とか男女判別いらないだろ思うものまで男か女かって選択肢あるよな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 03:59▼返信
もう呼び方は「人間様」で統一したらどう?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:02▼返信
攻めと受けにしよう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:05▼返信
やりすぎやぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:10▼返信
声のでかいホモは本当にめんどくせえな
お互い謙虚にやればある程度は分かり合えると思うのにな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:22▼返信
授業参観も母親父親って言っちゃダメって言い出すんだろなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:32▼返信
人類の多分99パーが区別するのに、そうしてるのにわざわざ逆らうとか、ただのあまのじゃくじゃんかwww

行政ならもっと考えることあるんじゃないかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:33▼返信
「LGBT」とか雑にカテゴライズする当たり差別精神出てるな
「LGBTQQIP2SAA」と書けよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:35▼返信
社会が必要以上にいい人ぶるを強制してくるのは、クレイジーだぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:38▼返信
なんでマイナーなほうに合わせるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:39▼返信
LGBT「やれ」
安倍「はい」
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:42▼返信
妊婦マークみたいにそういうワッペンでも胸に付けとけ
まんま男でもホモで人格女ですなんて普通の人が気付くかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 04:51▼返信
もうLGBTは排除した方がいい
あいつらのせいでどんどんおかしくなる
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:13▼返信
千葉市はおかしいので有名だぞ
トップから香ばしい人間だしそらお察しよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:15▼返信
気狂い千葉

文系バカに権力持たせるととことんまで共産党の言いなりになるという証明だね。
そして共産化する人は人として弱すぎる。
千葉県人はもう駄目かもなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:16▼返信
少数決と化した日本多数派に対する言論弾圧がひどい
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:23▼返信
社会から性差をなくしているだけです
個を尊重するフリをしているだけです
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:29▼返信
マイノリティに気ぃ使ってたらキリないわ、マイノリティは声上げんな、ひっそり生きてろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:35▼返信
一般人が無理やり合わせられる必要は一切ないわな
左ほど言論の自由や表現の多様性を軽視するというが本当だと最近痛感するわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:36▼返信
こういうことされればされるほど窮屈で印象悪くなってく…
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:42▼返信
LGBTは神
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:45▼返信
なんで少数派の気分のために 世の中全体が合わせなきゃならねーんだよ・・・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:49▼返信
近親相姦も同意ならいいの?自然の摂理に反しているのは確かなんだからひっそりとしとけよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:56▼返信
つまり昭和オヤジの「オイ、お前」や、ヤンキー崩れババアの「テメェはよぉー!」がもっともLGBTに配慮した呼び方と言うことか…w
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 05:56▼返信
ほら調子乗ってきた
ガス室送りでいいよこんなの
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:01▼返信
LGBTじゃないけど旦那さんとか奥さんとかいう言い方嫌い
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:04▼返信
サウスパークって言うゲスアニメのネタでこの話あったな

千葉ってサウスパーク(アニメ版)だったのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:05▼返信
こうなるから入り口からシャットアウトするべきやったんやで
別に差別するつもりなんぞないのに必要以上の配慮を強いられて
守らなければ差別主義者という恐ろしい世界が始まるわ
ただでさえ障害者がでかい顔してるのにLGBTも参戦かよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:08▼返信
LGBT関連に限らずルールやマナーが時代とともに移り変わるのは当然でしょ
なんで少数派のために多数派が合わせないといけないんだとか言ってる奴は多数決の国にでも行け
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:17▼返信
正直人生短いのに、これ以上余計なコンテンツとルールの複雑化なんて手に負えるわけねぇだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:22▼返信
馬鹿かよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:22▼返信
17号18号…21号と呼べ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:23▼返信
別に差別なんかしてないのにアホみたいに喚くから差別されるって気づいて
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:23▼返信
当事者でなくてもクレーム入れる輩が一定数いるから、あまり餌を与えないで欲しいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:26▼返信
 

くん付けをやめましょうとか指導してるアホな小学校レベルやな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:26▼返信
人権とか自由とかって、やりすぎるとこんなんばっかり
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:26▼返信
>>2
ホントにそれな。人権人権ほざくゴミ屑どもの糞迷惑度合いときたら…。たまったもんじゃないな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:27▼返信
LGBTとか興味ないけど、正論マンになって世を正すのは気持ちええぞ。どんどん攻めていけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:29▼返信
男児共同参画も昔から同じこと言ってたな
ほんと狂った連中だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:30▼返信
旦那さんとか奥さんとかがダメならわからなくもないが、ここまでダメだったらお客様で統一しろよいっそ
お父さんお母さんがダメって頭おかしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:31▼返信
まじめんどくせーな毎日毎日………ますます嫌いになりそうだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:31▼返信
当たり前だな
先進国では当然のこと
遅れてるのは日本韓国という成金国家だけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:34▼返信
マイノリティ相手に譲歩し過ぎだわ
LGBTのやつらってホント傲慢で嫌になるわ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:34▼返信
ホモ レズは気持ち悪い奴らって結論でいいだろうもう。 日陰に帰れよもう。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:36▼返信
誰かの自由はみんなの不自由
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:40▼返信
一部の異常者のために世間の当たり前すべてを犠牲にするってなんだよ…
そこまで嫌ならそういう人達だけの村でも作ってそこで生活しろよ、千葉がそうなるってか?
157.投稿日:2018年08月02日 06:41▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:45▼返信
LGBTとか言い出した時点で、こうなるのは目に見えてた
もう欧米(笑)から変な概念を輸入するの辞めろや
ここは日本だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:48▼返信
>>158
韓国と同類でもいいのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:51▼返信
>>159
横だけど、性差の概念って雌雄が生まれた時から普遍なんで韓国と同じだろうが別に関係ないんだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:53▼返信
そのうち日本も海外化するな
作品に絶対LGBTや他の人種や身体障害者を一人は出さないといけなくなるんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:55▼返信
※158
しかも一部政党の党利党略と反日活動家が絡んでるというクソっぷり
本質的な問題に苦しむ当事者は無視されとるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:55▼返信
男らしいものが好きな男や女らしいものが好きな女がどんどん迫害されていく
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 06:59▼返信
LGBTの人達は夫、妻、旦那様、奥様、お父さん、お母さんと呼ばれる事すら拒否されてしまうのか。
呼ばせてあげないで差し支えないもので代用する。
今まで通りの中で認めていく世の中にならないと、LGBTの人達は常に腫れ物に触れる状態が続くんじゃないかな
寛容さを行政が真っ先に捨てて効率化するのはどうなんかね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:02▼返信
押し付けなよ鬱陶しい
変態にある程度の配慮はいいが、代わりに変態のほうでもこっちに配慮しろっての
完全に「配慮の一方通行」じゃねーか
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:02▼返信
LGBT認めてたけどこれ見てピンときた
これは文化の破壊が目的だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:04▼返信
結局何を言えばいいのか分からん。
ダメなら子供も呼べないだろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:05▼返信
LGBTに配慮するのと呼称を制限するのは別の話
多様性というなら既存の関係性もそれとして呼ぶべき
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:07▼返信
俺ははっきりゲイとレズって言うわ
人種問題は賛成だけどこればっかりは認めろって言われても無理がある
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:10▼返信
※153
Tだけど声のでかいLGBTは嫌いだわ
LGBが多い気がするけどTはTで見た目をまず変えようと努力してない人に限って
やれトイレも更衣室もそっち使わせろって言ってるのが多いと思うし
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:11▼返信
知るか!
お兄ちゃんだけど、お姉ちゃんの人もいれば、お父さんのようでお母さんな人もいてるやろ。
そんなん、ぱっとみでしか判断しか出来ないんだから、ノーマルな人が間違えられてるならまだしも。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:11▼返信
※153
Tだけど声のでかいLGBTは嫌いだわ
LGBが多い気がするけどTはTで見た目をまず変えようと努力してない人に限って
やれトイレも更衣室もそっち使わせろって言ってるのが多いと思うし
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:13▼返信
LGBTの人たちを嫌われる立場にしようとしてませんか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:14▼返信
女性専用車どうすんの?
もっとも配慮の無いシロモノじゃん
しかも女性を弱者と決め付けた女性差別の最たる物
まあ日本の女差別さべてる事に気が付いてないのが笑えるが
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:15▼返信
こんなくだらない問題ばっかり起こすんだから
生産性がないどころかマイナスのゴミ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:17▼返信
役所や議員センセー達の迅速に対応してますアピールの結果だな。ど田舎の議員までLGBT言い出してて失笑。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:18▼返信
これだよ。だからそっとしてほしかった。同情で支援なんてしてほしくない
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:21▼返信
ここまで来ると文化破壊的テロ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:21▼返信
ほんと言葉狩り、行き着く先は名前さえ意味が込められてるからダメ、老若男女差異があるのイクナイのでID番号で呼びましょうになるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:23▼返信
狂ってんなーの一言しかないわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:27▼返信
パヨクが政治利用してるせいでどんどん面倒くさいことに
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:28▼返信
言葉狩りに合わないための対策でしょ。自分の配偶者に対しても妻や夫と言うなと言う話ではなく窓口に来た方に対して「こちらに旦那さんのお名前を~」ではなく「配偶者様のお名前を」と言ったり続き柄を書く欄になんと書くか聞かれたときにこう教えましょうっていう話でしょう。
まぁLGBTの夫婦当人は同姓の事実婚状態だろうが男女逆転だろうが間違えられて当然と思っているから違うんですよーと笑顔で訂正して終わるんだよな。自称人権を守りたい第三者様が五月蠅いんだけどさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:29▼返信
ノーマルの人を迫害してるよこれは。これこそ差別だ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:30▼返信
これはさすがに異常事態だと思うね
弱者優遇社会になりすぎだ日本は
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:31▼返信
ほーら調子コキはじめた
だったらもう生物としてのオスとメスも禁止にして
メンズと書いた商品売ってる店もレディースデー開催した店も逮捕しろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:36▼返信
これは当人達にはいらない配慮じゃない?
ふつうに接するのが大切なのでは?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:38▼返信
こんなのLGBTに対する風当たり強くなるだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:42▼返信
LGBT団体の所為でLGBTが苦しめられるとな
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:43▼返信
狂ってるわ…
じゃあ尾木ママとかどうなるんだよ?!
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:44▼返信
マイノリティの暴力
ガイジ、ホモ、レズは隅っこでおとなしくしてろや
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:45▼返信
LGBT、オタク、ガイジ、ホモ、レズもキモいよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:46▼返信
LGBTとの対立煽り狙ってるんだろクソパヨ共
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:47▼返信
アホくせぇ
だったら男女間で格差つけてる全ての事柄を禁止しろよ
男女平等を考えるフォーラムの参加費が男4200円、女3600円はクッソ笑ったわ
トイレや銭湯も全て男女共用、鉄道の女性専用車両も禁止にするか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:49▼返信
※189
尾木配偶者...かな?
バーバパパ...バーバ配偶者。🤔
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:49▼返信
左翼の発想
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:53▼返信
占い師困惑
銀座の配偶者、池袋の配偶者などに改名か..
売り上げに影響が出るのではと懸念
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 07:59▼返信
男は男だし女は女だろ
性差はあって当然なもんだからそこ公的に変えるのはおかしいわ
そんなに対応してほしいなら個人間の中いい奴らにのみ対応してもらえ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:01▼返信
なんという言葉狩り
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:01▼返信
LGBT拗らすと正常な判断が出来なくなるらしいから社会に出て来ないで欲しいわ
こんな事ばかりやってると理解してくれる人も激減するだろうに
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:03▼返信
こんなすっと京菜真似してっからLGBTの理解が遠のくんだよ。
そもそもLGBTなんて社会に浸食する程ポンポン産まれて良い生き物じゃねえだろ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:09▼返信
こんな手前の性別すら宙ぶらりんのまま放置する連中にいざ選挙権・参政権まで与えたら
こんな風に結婚・育児にまで行政単位で干渉されるんだろうなと思うと吐き気がする。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:12▼返信
本当、ノンケの人権蔑ろにされすぎ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:14▼返信
行政の窓口限定だったらクレーマーに難癖つけられないためには
しょうがないんじゃね?
一般にまで浸透させようとするなら反対だけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:15▼返信
新婚の時とかに奥様とか旦那様とか言われると
結婚したんだなぁって自覚できてうれしかったりしない?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:20▼返信
LGBTじゃない人への配慮が無い。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:22▼返信
対策って何事にも大切やしな。害虫しかり、害獣しかり。しかし、その対策すらも超えて行くのがLGBTやからなぁ。
アイツらの口は臭いし、声はでかいし、口臭いしホンマ邪魔。生産性のない小学生以下の癖に何であんな偉そうに権利主張出来るんかが分からへんわ。ママンの子宮の中に忘れ物し過ぎ。もともと足らずの子なんかも知れんけど。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:26▼返信
気遣いハラスメント
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:27▼返信
一般人は世界の流れから取り残された低能なんだから大人しくLGBT様に配慮しろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:30▼返信
くそうぜえ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:30▼返信
隙を見せない自衛の為ならしょうがないね
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:33▼返信
もうゼントラーディとメルトランディでいいよデカルチャー!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:34▼返信
圧倒的少数への配慮ために大多数に負担を強いるって普通におかしい
逆にLGBTへの風当たりが強くなりそうだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:45▼返信
妻はもともと性別関係ない、連れ合いの意味の言葉なのにな
LGBTとか言ってる奴は国民の何%なんだろな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:47▼返信
※212
結局の所、平等と銘打って片方の待遇しか注力しないから差別が是正されないんだよ。
アメリカで黒人差別や白人至上主義が無くならないのはそのせい。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:47▼返信
頭おかしい
なんで1%以下の連中のためにのこり99%以上が気を使わないといけないのよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:48▼返信
LGBTってLGTはたしかにそういう人もいるのは判るけど、バイセクシャルって性に奔放なだけなイメージなんだが違うの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:49▼返信
一応安定してるノンケの常識をいちいち侵さないでほしいわ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:50▼返信
なんて呼べばいいんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:52▼返信
今は母子家庭と言わず一人親家庭とか言ってたりするしな
どんだけ配慮してるんだか
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:53▼返信
ほーら部落解放同盟がくいついてきた
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:55▼返信
やり過ぎだ、バカ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:55▼返信
面倒くせえんだよ、死ね、異常性癖ガイジ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:56▼返信
父や母もダメになるな。いくらなんでも、ここまで行くのはやり過ぎ。一部の例外のために大多数の共通認識である一般的な表現を刈り取るなんてバカげてる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:58▼返信
異常者の為に言葉狩りするんじゃねぇよガイジ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 08:58▼返信
こういう事やってるとLGBTはヤベェ組織だって思われるんじゃないか?
いいのかそれで
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:01▼返信
そりゃ民主党から裏金受け取って日本文化を破壊しようとしてるから
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:18▼返信
まあ役所の人間から「夫、妻、旦那様、奥様」なんて言葉聞くと違和感あるし
「保護者の方、ご家族の方」の方が自然だし、元々そうだったような。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:19▼返信
マイノリティは全く気にしてない。周りの馬鹿左翼が騒いでるだけで。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:25▼返信
日本の家族・家庭の常識を破壊するなよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:34▼返信
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:34▼返信
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:34▼返信
こういう馬鹿なことするから当事者はどんどん嫌われていくんだぞ。
まぁ最近は嫌われたいがごとくあらゆる所で声デカくて見事に嫌われてきてるけどな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:39▼返信
あまりにも男女の区別を付けなくすると
性教育に影響したりしないんか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:41▼返信
くだらないクレームを握りつぶすことをいい加減覚えろ。
全部対処して仕事している気になるんじゃない。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:45▼返信
某YouTuberがLGBTの方にアンケートを求めた時の結果の中に『行政が何かをするとLGBTはめんどくさいと思われたりする可能性があるから何も求めていない。私たちをそっとしておいて欲しい』という意見が印象的でした
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:46▼返信
※229
やってる実行部隊は左翼フェミ連中だけど
一番上で支持出して資金出してるのはユダヤ金融資本家
男女関係破壊して人口削減計画を実行してる
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:47▼返信
調子のんなや認めてやってるのに言葉狩りばかりしやがってよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:53▼返信
こういうのは文句言っても無駄なので(左翼フェミは精神病患者だから)
フェミっぽい女性と結婚しない、相手にしない、とするのが一般人にできる最善策でしょう。
 
マスゴミのフェミ洗脳で薄いフェミ女性は多いので気をつけてください。
専業主婦は大変だ!ワンオペだ!って家庭内でヒス起こす化け物と結婚しないように
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 10:03▼返信
千葉市に住まなければいいんじゃね?
千葉みたいなクソ田舎はホモとレズに気を遣いまくって少子化の挙句滅びるだろうぜ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 10:04▼返信
LGBTと公言している人にアンケートしろ!
少数派のクレーマーが騒いでいるだけで
ほとんど気にしてない。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 10:05▼返信
千葉は阿保
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 10:06▼返信
LGBTワイ、求めてないことを社会に勝手にやられた挙句、LGBTが求めたとされて叩かれる模様
無能な味方やめてね
っていうかこっちでも呼び方って結構定まってないからなぁ…女の子に旦那とか言うよ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 10:16▼返信
めんどくせー。どっか無人島にでも集めて勝手にコミュニティ作ってろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 10:32▼返信
ポリコレの街と化した千葉市
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 10:42▼返信
もう止めてくれ
こんな事が続くとLGBT自体を嫌いたくなる
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 10:45▼返信
マイノリティに気を使いすぎておかしな事になってるな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 10:47▼返信
千葉市の市長って、熊谷俊人いう奴だけど、調べたけど、考えが左翼っぽいね。
バカサヨでしょ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:00▼返信
千葉市は変なのを市長にしたね
罷免した方がいいよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:01▼返信
これじゃあ、権利を得るための偽装LGBTとか見抜けないというか言えなくなるね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:16▼返信
>>163
価値観の押し付けにあってるとかレッテル貼られそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:29▼返信
こんなこと言いたくないけどこの手のマイノリティは保護するよりも社会から隔離した方がいいよ
どうして生物的に正常な人たちがここまで配慮しなきゃいけないの
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:30▼返信
もう完全に気が狂ってる
行き過ぎたポリコレ時代の黒歴史案件として将来教科書に載る
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:36▼返信
父の日、母の日もダメになるんかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:38▼返信
もう喋るのも禁止にしろや
それで満足なんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:38▼返信
きもすぎ
いい加減こういう異常者に配慮しすぎるのやめろや
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:39▼返信
役所の書類で続柄書かせる時どうするんだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:44▼返信
「パートナーが異性とは限りません」と自分でいってるくせに
「パートナー」を控えろとはこれ如何に
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:46▼返信
※257
勘違いした「パートナー」に置き換えろだった
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 11:54▼返信
※253
いずれ・・・
「人類みな平等!こどもの日も敬老の日もダメ!」
「兄弟姉妹もなくせ!親も子もなくせ!一人の人間だ」
「労働者も雇用者も同じ権利!」
「労働者も非労働者も同じ権利!」
「外国人も同じ権利!参政権を!!」
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 12:33▼返信
「千葉市が今春、市職員や教員向けに作った指針」
別に指示されるまでもなく役所の人間から「夫、妻、旦那様、奥様」
なんて言葉使われた事無いだろ。

すげえ被害妄想膨らましてるコメが9割以上に見えるんだが
差別意識こじらせてるまんさん見たいだぞお前ら。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 12:57▼返信
見たままのことも言えないこんな世の中じゃ・・・ポイズン
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 12:57▼返信
※260
まんまその言葉お前に返すわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 13:29▼返信
職員への指針でも正直やりすぎ

264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 13:32▼返信
千葉市狂ってるわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 13:49▼返信
>>139
日本こそ民主主義多数決の国だぞ、多数決嫌なら日本から出ていった方が早いぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 14:11▼返信
ほら、やっぱりこの手の言葉狩りが始まったよ。だから、反対なんだよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 14:45▼返信
これまえも話題になってなかったっけ?
行政内のガイドラインに過ぎないからどうでもいいと思うけどね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 14:49▼返信
これ、LGBTに配慮してってわざわざ書いてるけど、別に関係なくないか?
主夫や片親に対する配慮でもあるわけだし
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 14:52▼返信
これが言葉狩りである
270.投稿日:2018年08月02日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 15:04▼返信
おっさん、おばさんでいいじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 15:06▼返信
他 所 で や れ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 15:08▼返信
そのうちアレとかソレって言うはめになるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 15:31▼返信
いいか、「お父さん二人」の家庭や「お母さん二人」の家庭に子供はできないんだ。
だからそんな心配は するだけ無駄 というものだ。
くだらねぇこと言ってないで仕事しろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 15:54▼返信
性的嗜好が多様なのは認める
え?違う?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 16:21▼返信
阿呆が
差別するつもりはないが
大多数の方に合わせとけ
少数の為に大勢を犠牲にしてどうする
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 16:22▼返信
ゲイの方~レズの方~
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:17▼返信
こういうのは無視に限る
過剰反応すれば活動家の思う壺。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:21▼返信
禁酒法のように誰も従わないバカげたルールなんてもう何の意味もなさないからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:12▼返信
暇人
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:21▼返信
日本でもポリコレが暴走しだしたか
杉田水脈の生産性云々以外の部分にはやっぱり同意するわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:55▼返信
あーやっぱダメだ
ただの欠陥品の集まりだわ死ねんでいいぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:42▼返信
これを躍起になって進めようとしてるのがぱよちん連中なんだから
自ずと答えはわかるだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:50▼返信
じゃあ、オイとかお前って呼ぼうぜ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 00:10▼返信
やりすぎ
こういうことするからアンチが増える
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 18:11▼返信
マイノリティだけじゃなくて女性の中にも従来の呼び方を嫌がっている人はそこそこいるので、そろそろこういう検討もされてしかるべきだと思う。

直近のコメント数ランキング

traq