\約20年ぶりとなる新規アニメーション映像🎞️/
— アニメ「劇場版シティーハンター」公式 (@cityhuntermovie) 2018年8月1日
「#劇場版シティーハンター」特報を公開しました‼️#冴羽獠 役を演じる #神谷明 (@kamiyaakira29)さんが声を吹き込んだ最新映像を、是非ご覧ください✨
▽特報はこちら▽https://t.co/RaZASIVXY0#シティーハンター #CITYHUNTER
\約20年ぶりとなる新規アニメーション映像🎞️/
「#劇場版シティーハンター」特報を公開しました‼️
#冴羽獠 役を演じる #神谷明 (@kamiyaakira29)さんが
声を吹き込んだ最新映像を、是非ご覧ください✨
キャスト
冴羽リョウ:神谷明
槇村香:伊倉一恵
野上冴子:一龍斎春水
海坊主:玄田哲章
美樹:小山茉美
この記事への反応
・お帰りなさい、獠ちゃん(p;ω;`)
・最近は伝言板ないけど「XYZ」どこに書けば良いの?
・作画良いな
・時代設定ってどこなんだろう?
・絶対に見に行くわ!
・エンジェルハートで目が慣れてるからかな?
リョウのシルエットが細いというかなんというか。
TVシリーズの神村幸子さんのキャラデザで個人的にはやって欲しかった。
・正直劇場でGet Wild聴けたらそれでいい感はある
「Get Wild」きた!やっぱ主題歌なのかな
作画ええやん
作画ええやん
今日からCITY HUNTER 1 (ゼノンコミックス)posted with amazlet at 18.08.01北条司 錦ソクラ
徳間書店 (2018-04-20)
売り上げランキング: 5,667
あの人流石にもう声ツライぞ
なんで古いネタしか使わないの?
面白そうやん 楽しみやな
止めて、引く
当時ファンだった連中が駆けつけるのでお構いなく
オワッタァ!(爆死)
カバネリのキャラデザでやってほしかった
おっさんが「俺たちが若い頃の音楽のほうが最高!」って言ってるようなもんでさ
粗製乱造して供給飽和状態をどうにか考えるべきだろ
監督の俺には仕組み的に止める理由がないから関係ないもんとか、
この状況で言ってるその感覚がもうどうしようもないバカしかいない業界になってるし
良い曲って思う人が多いから有名なんだよwww
高橋久美子も一応安彦良和のもとで修行したアニメーターだから、安彦良和のコピーから始めた美樹本と同系統と言えないこともない
そう言えば昔のシリーズの神村幸子も安彦良和系統だったなぁ
じゃあ当時の声優だとだれが合ってんだ?
井上和彦とか?
いらんわ
トップレベルではないけど間違いなく良い曲だよ。
イントロだけは神レベル。
新規に一新したほうが良いと思うけどね。
中途半端なルパンなんか見てらんない。
ルパンと一緒でマスターピースにはなり得ない
シティハンターなんておっさんしか見ないだろ
若い子が見ると思うか??
今風にしたらそれはそれで原作ファン大激怒やぞ
予告にサブリミナル麻原登場してないか確認しないとな
描かれた人間臭いストーリーが多いんだよね
そう新宿駅の伝言板にXYZと書き込んだ人も多いハズ
当時女性人気も凄かったんだよ
どこにもパラレルなんて書いてなかったよ
あまりのファンからのバッシングに
作者がそう表明したんだよ
しかし、現在は【もっこり】なんて表現は規制がかからんのだろうか?
しかもキャラデザは機動戦士ガンダムUCだしw
パチだと普通にキン肉マンも冴羽獠も現役でやってる
しかもギャラもいい
パチのケンシロウだけは別声優っていうか全部のシリーズで声優が違う
パチ屋のドサ回りしてる本人を目の前で見たことあるが
キン肉マン、北斗の拳、シティーハンターと超人気アニメの主役を張ってきた声優が何でこんなって
悲しくなったがほんと良かった
パチ屋のほうが多分儲かっているとおもうわ。
冴子の一龍斎春水って誰かと思ったら麻上洋子の芸名変わってたんやな
和田アキ子もアントニオ猪木も、そのパチ屋のドサ回り1本で数百万
ゲッワーエン、タッ!!!
劇場の大画面に合わせてモッコリ作画するのか
リメイクするとクソみたいなアレンジする楽曲のやつが多すぎる
あの当時他にも蒼天の拳、キン肉マン2世、暁!男塾とか続編ものいっぱい出てたけど
その中じゃ一番まともに話練られてたじゃん
最近のアイマスとかラブライブ系のキャラデザばっかなのくそすぎる
91やTVSPの時より雰囲気はいい。
ただ問題は伊倉一恵の声が果たして香らしさを維持できるかどうか。
近年伊倉一恵の声を聞いたがだいぶ御歳をめした声していたからなぁ。
文句もあるだろうけど、今の時代を代表する様な出来の良いアニメないし
折角のリメイクも出来悪いものも多いしクオリティの高いものは大歓迎だわ。
でもまあ許容範囲か
めちゃ弱そうなんだがw
今だと書ききれないだろうなぁ
なにそれ?
正確なタイトル「ANGEL NIGHT~天使のいる場所~」だったわ
当時の少年ジャンプが如何に異常だったか分かるな
あのときだっけ?
同じエピソードの最後に犯人の眉間ぶち抜いて爆発炎上する車をバックに言った台詞はなんだっけ?
目がでかすぎる。小学生が描いた絵見たいな感じ
作品の第2話だし強調したい事柄だったらしく、そのシーンでも似た台詞使って綺麗に締めてたな
元々、下ネタと銃関連とアクション以外で一般的な子供にウケる要素が無いだろ
シティハンター臭いF91よりも安彦臭いシティハンターのが違和感無いな
香の髪形が初期だけど美樹もいるし初期に中期をミックスしたオリジナルってところだろうか
もう、神谷さんも年かね。
気持ちは分かる
だけど俺はそれ以上に神谷さんの声のリョウちゃんが見れる事の方がすごく嬉しいよ
世代じゃないから尚更ね
そもそもこれジャンプ連載中もそんなに人気なかったよなこれ
常に雑誌の最後尾付近に載ってた記憶がある
まぁ髪型さえまともなら見違えるわな、何より新規版は童顔っぽいから尚更に可愛く見える
連載中の人気を知らないとか、
当時はお子様過ぎてわからなかっただけだろ。
小学生の女児ながらに冴子さんに憧れてたっけ。
それ以下の人は興味なくてよろしい
オリジナル版は肩幅も眉毛もケンシロウはいってたからなw
あれハガキアンケート順だったしな。ジョジョも後ろの方だったし。
単行本買う層と合ってないんだよな。昔から
絵柄からして凡庸感がたっぷりな内容でつまらない臭いがする。
そんなあなたにエンジェル・ハート
シティーハンターはシティーを狩るの?
なんか画が軽いというか、迫力が無いな・・・・・・