• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






スクウェア・エニックス/FFVIIREMAKEVFXデザイナ


https://mynavi-creator.jp/job/d/11550



求人情報
職種 3DCGデザイナー
募集背景 新規プロジェクト及び事業拡大による増員求人
年収 給与形態:月給制 / 昇給:有り
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく同社規定により優遇します。 入社後さらに、能力・実績に応じてその都度加味していきます ※詳細については面談時・面接時にお伝えいたします。 ※賞与:正社員のみ

仕事内容
【業務内容】
FINAL FANTASY VII REMAKEのVFXデザイナーとして制作に携わって頂きます

・Unreal Engine4のカスケードパーティクルエディタを使用したエフェクトデータ全般の作成
 (バトルやフィールド、イベントシーンBGなどの作成と実装)
・プログラマーと共同でデータの量産できるルール作成

【この仕事の面白み】
アクションとしてリメイクされるFINAL FANTASY VII REMAKEの中核を担うポジションで活躍することができます。

新しいFINAL FANTASYアクションとして世界に挑戦するチャンスです。
必須スキル
・VFX経験
・MAYA、Photoshopの使用経験
・3Dゲームでエフェクト作成経験
歓迎スキル
・Unreal Engine4でのエフェクト作成経験
・CGムービーでのエフェクト作成経験
・After effectsの使用経験
求める人物像
HD時代にVFXの質感のクオリティを上げるために何をすべきかを知っている、テクニカルに強い方





この記事への反応



  • アクションとしてリメイクされるFINAL FANTASY VII REMAKE … アクションとしてリメイクされる…… 

  • は……?アクション……?FF7のリメイクにそんなもの求めてねえよ。ゴロゴロしながらのんびり出来るのがRPGの良さなのに。

  • FF7アクションなん…?え?どーゆーこと? 13とか15みたいになるってこと? それともアクションRPGなん?

  • FF7R、PV通りアクションかよ! FF15から何も悟ってないのか…

  • これを見る限りまだ開発にほぼ着手していなさそうという絶望

  • FF7Rアクションなのか。 PVでなんかそんな感じはしていたけど、公式から文字でおこされると本当にそうなんだ…と不安が。 武蔵伝のスクウェアならまだ良いけどエアガイツのスクウェアなら嫌だな。ダージュオブケルベロスなんてもってのほかだぞ。

  • おいおい、FF7Rアクションかよwこれ絶対コレジャナイになるんじゃないの?
















PVでもFF15風なアクションRPGだったけど、もっとアクションに寄るのかな?















キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 43








コメント(602件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:01▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:01▼返信
興味ないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:02▼返信
作成中詐欺wwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:02▼返信
だから前から言ってたつーの
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:02▼返信
ずっと前からそうだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:02▼返信
約束された爆死ゲーム
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:02▼返信
あと何十年掛かるんだか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:03▼返信
これ最初から言ってたよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:03▼返信
アクションRPGですらないなら聖剣4になるだけだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:03▼返信
ARPGだろ
いつの話してんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:03▼返信
原作ファンには地雷でしかないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:04▼返信
今さらすぎて草反応コメントもガイジしかいないwwwwwwww
PVすらまともに見てない奴が不満たらたらワロタwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:04▼返信
とっくに既出でしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:04▼返信
アクションっておい…
しかも、発表から数年立ってこれ…
PS4終わるよ???
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:04▼返信
だから神ゲーだろ
すべてのアクションゲームはFF7に平伏せ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:05▼返信
なんかアフィがこの話題最近まとめてるけど
何年前から発表されてたと思ってんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:05▼返信
聖剣伝説4の悲劇を思い出した
コンセプトを変えて大失敗し、ブランドを凋落させた歴史的事例
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:05▼返信
わははははははwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:06▼返信
何年後になるか知らんがどうせまた時代遅れのクソゲーになるだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:07▼返信
へんなブロック出てくるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:07▼返信
わかりきってたことじゃん
FF15流用のクライシスコアでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:07▼返信
昔エアガイツというゲームがあってな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:08▼返信
食い物のグラ要員はすでにいるそうです
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:08▼返信
アクションよりは当然でしょ
そうしないと世界売上を見込めない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:08▼返信
ずっと前から言ってずっと前からそれが不安だって言ってるのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:09▼返信
ディシディアみたいにでもするのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:09▼返信
5年遅い
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:09▼返信
ATBよりはいいでしょ
コマンドがいいなら移植版やってればいいだけだし
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:09▼返信
つーか量産体制入ったとか言ってたのなんだったの?
いつもの嘘?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:09▼返信
二ノ国2みたいなアクションRPGなら最高
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:10▼返信
テンポ悪くなるから登場人物はペラペラしゃべんなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:10▼返信
終わった…
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:10▼返信
3部作らしいけどコストと時間がかかりすぎてて1部はミッドガル脱出したら終わりそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:10▼返信
xv同様、年数かけて作っても出来が、え!これって感じでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:10▼返信
※25
不安しか無いゲーム普通買わないよねwwガイジブリ蟲w
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:11▼返信
もうなかった事にしてくれた方がいい
これ以上恥を晒さないでくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:11▼返信
マジで東京五輪より発売遅くなりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:11▼返信
なんのゲームとは言わんが時代遅れの棒立ちコマンドポチポチRPGよりアクション入れてくれた方がいいわ
コマンドバトルなんか海外じゃ売れん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:11▼返信
知ってた
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:11▼返信
CCFF7みたいな感じ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:11▼返信
え?今更?
前からそういう体だったろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:12▼返信
RPG要素取ったら確実なクソになるだけだが流石にそれはしないよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:12▼返信
アクションか
楽しみになってきた
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:12▼返信
アクションだったらFF7でもなんでもないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:12▼返信
コマンドバトルじゃないならいいやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:12▼返信
いまだ求人レベルの段階とかな!
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:13▼返信
>>38
棒立ちはPS4だけだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:13▼返信
最初からそう言ってたのに今更反応してる奴らは全然FF7好きじゃねーじゃんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:13▼返信
未だにこのゴミに期待している奴とかいるのか
FF15とかいうクソを生み出した野村と野島のコンビが作ってんだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:13▼返信
3ヶ月後「バイク乗って妨害する敵を倒しながら進むゲームになります」
6ヶ月後「スノボゲーになります」
9ヶ月後「ボタン連打で往復ビンタするゲームになります」
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:13▼返信
最後はノクトが謝る
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:13▼返信
実写版ジョジョみたいに一作目で大爆死して
それで終わるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:13▼返信
※44
いや全然
あんなゴミみたいな棒立ち戦闘勘弁w
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:13▼返信
いつの間にかCC2と共同じゃなくなっとるのにまだARPG作るつもりでいるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:13▼返信
中途半端なキングダムハーツ見たいなアクションにするしかないんだろ
今更あのⅦの互いに睨めっこ戦闘をハイクオリティに見せられても困るわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:14▼返信
ステージ制にでもすんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:14▼返信
零式みたいなんだといいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:15▼返信
既にアクションとして開発してんだから今更なにを言っても無理 諦めよう
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:15▼返信
あこれアカンやつや買わないでおこうかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:16▼返信
なんだ2Dアニメ調か
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:16▼返信
アクションの引き出しに武蔵伝とか昔のしか出してない奴どこの時代からコメントしてんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:16▼返信
なんでもいいから、俺が死ぬまでには出してくれよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:16▼返信
発表された当時はまだ良かったけど
今はFF7みたいな不自由な一本糞ゲーのRPGが売れる時代じゃあねえし
スクエニも金をかけたくないのが本音だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:17▼返信
今時コマンドRPGなんか出したら世界中の笑い者になるからそれでいいと思うわ、FF15はアクションが中途半端だったから飽きられた。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:17▼返信
ATBのコマンドバトルでナイトオブラウンドを2連ちゃんで1ターンキルするのが最高に楽しかったのに
もう別ゲームだな、グラだけ綺麗でテンポよくなったFF7でよかったのに
アクションとか新作でやれよ、日本ではハーフも危ないぞ、400万だったのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:17▼返信
※38
世界で1番売れてるRPGのポケモンはコマンド式
日本で1番売れてるRPGのドラクエもコマンド式だがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:17▼返信
>は……?アクション……?FF7のリメイクにそんなもの求めてねえよ。ゴロゴロしながらのんびり出来るのがRPGの良さなのに。

でたwwwニシ君大好きなゴロゴロというワードwwwお呼びじゃねえwww

しかしなんでもいいから続報よこせよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:17▼返信
馬鹿が買うゲーム
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:17▼返信
バウンサーみたいなクソゲーが出来たら笑う
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:17▼返信
最終的にスマホになりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:18▼返信
そりゃ今時コマンドは厳しいだろ
コマンド型にするにしてもアクション要素は強めるでしょ
逆にダルい昔のコマンド式なんてやる気も起きない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:18▼返信
ウィッチャー3みたいになればいいじゃん
つーか、ウィッチャー3のガワだけFF7にすりゃ完成だろ
早くやれよポーランドは4年で完成させたぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:18▼返信
別にコマンドバトルも嫌いじゃないけど

これはアクション寄りでいいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:18▼返信
俺もアクションならスルーだわ、無双ゲーはおなかいっぱい
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:18▼返信
クライシスコアみたいなプレイ感覚でしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:19▼返信
anchovy開発になりそうw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:19▼返信
コマンドRPGなんてもはや日本の懐古層にしか受けないからな
それもオクトパストラベラーの売り上げで10万人しかいないことが判明した
全体の売り上げから見れば、おそらく5%にも満たない絶対的マイノリティだよ
78.投稿日:2018年08月02日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:19▼返信
※72
公平に言ってスクエニはFF15で
ウィッチャー3よりも圧倒的に質の高い
アクションRPGを完成させてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:19▼返信
>>66
1本のRPGとしてならスカイリムが抜いたぞ
シリーズ累計ならポケモンだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:19▼返信
FF15の進化系って感じかな
あまりアクションは望んでないんだが・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:19▼返信
※66
世界で一番売れているRPGがポケモンっていつの話だよ・・・
売上ならFGOがトップだ
販売本数ならDestinyのほうがはるかに上だ
83.投稿日:2018年08月02日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:20▼返信
FFをドラクエみたいなコマンドポチポチバトルなんかにされたら買う気なくなるしな
アクションにして正解だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:20▼返信
メインがチョコボ捕獲
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:20▼返信
>>14
FF7Rが無けりゃPS4が終わってるならもうとっくに終わってる
だが現実はそうじゃなかったなw
あればある程度牽引する程度のタイトルだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:20▼返信
※82
fgoとかきもいんだよゴキブリ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:20▼返信
聖剣伝説4か
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:21▼返信
また何が起きてるかわからんグチャグチャの
画面で、敵が一瞬光ったらガードして、
ジャストガードからのキャンセル技で、
HP100万あっても10秒で戦闘終わって、
うまい奴だけドヤ顔戦闘動画アップして、
その他大勢は即売っ払うFF13-3になるのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:21▼返信
KINGDOM HEARTSになるのかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:21▼返信
>>83
パヨク失せろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:21▼返信
このリメイクがどんな駄作になろうと、あのごみくずFF15が700万本も捌けばんだし
結局どんなゴミ作品であっても儲けが出るようにはじめから出来試合みたいなもんでしょ。

じゃ、もうアクションだろうが何だろうがどうでもいいじゃん売上の殆どが海外なんだし
そもそも外人が面白いと感じるかどうかのほうが絶対大事だろうから。

日本人のアクションは嫌、昔のままの戦闘が良いとかどうとかは企業側からみてほんとどうでもいい事項
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:21▼返信
コマンドも嫌いではない
ペルソナ5面白かったし
でもこれはアクションでいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:21▼返信
※82
嘘情報おつ
ポケモンは平均2000万本は売れるRPGだ
それをもうシーリーズで何本も出してる
これを超えるRPGは世界にはない
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:21▼返信
ペルソナ5は世界で230万本、ドラクエ11は日本だけで350万本以上、十分コマンドで売れるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:22▼返信
※94
〇シリーズ
×シーリーズ
97.投稿日:2018年08月02日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:22▼返信
コマンドが受け入れられてるのは日本だけだからな?

日本人はじっくり考えるタイプ、外人はガツガツハクスラタイプ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:23▼返信
そりゃ今の時代アクションになるだろうな
ゲーマーさんは怒るだろうけどダクソじゃなくKHぐらいにして欲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:23▼返信
※97
いやそれはない
その証拠にポケモン新シリーズは2000万本以上売れてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:23▼返信
>>94
一応言っとくと
GBA以降のポケモンに2000万本売れたタイトルは無いからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:23▼返信
2年前の情報ですよ
阿保ですね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:24▼返信
アクションRPGなのはもともと言われてなかったっけ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:24▼返信
アクションでもいいけど難易度設定採用と、ポーションがぶ飲みのクソバランスにするのだけはやめてくれよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:24▼返信
今時コマンドバトルに不満持ってないのは日本人くらいだからなぁ
そら海外から日本のRPGは時代遅れって言われるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:24▼返信
ポケモンなんてキャラゲーをRPG扱いするなよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:24▼返信
※66
スカイリム、ディアブロ3、デスティニーは3000万本売れている
ポケモンは最高で2300万本だよ
ウィッチャーシリーズも累計で3000万本を突破した
3単体で抜くのも時間の問題だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:25▼返信
※101
3DSの最新シリーズは累計で2300万以上売れてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:25▼返信
ポケモンをRPGとしてやってるやついるんか(笑)
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:25▼返信

 シフトブレイクゲーのFF7リメイク

  特典にブーストソード

  またジャンクフードか体に悪いし太るぞ
🍔
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:26▼返信
ポケモンをRPGと言われると何か違和感があるのは
ポケモンってやってることがソシャゲのキャラの数値を上げる作業と同じだからだったんだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:26▼返信
※92
改行豚くん悔しそう(´・ω・`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:26▼返信
※108
すぐ上のコメからのそれ
なかなかの笑いのセンスだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:26▼返信
>>105
ペルソナ5はメタスコア93、ユーザースコア90の神ゲー扱いだけど?
3. Dark Souls - 502 votes
2. Nier: Automata - 1132 votes
1. Persona 5 - 1276 votes
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:26▼返信
>>89
FF13や15ならまだいい
これ、RPGって単語すら使ってねーんだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:26▼返信
日本は資源がないからゴミを売るしかない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:26▼返信
FF7のリメイク、ま〜だ時間掛かりそうですかねぇ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:27▼返信
「ごめんなさい、これ、FF7になりきれませんでした」
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:27▼返信
※94
世界でもっとも稼いでいるRPGはLoL
日本でもっとも稼いでいるRPGはパズドラ、FGO、モンスト
ポケモンが世界でトップだったことなんて1度もねえし
日本ですら旧時代の遺物だ
もうグラブルにすら負けている
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:27▼返信
※107
単発でその程度なら何の意味もない
ポケモンのシリーズ累計は3億本を超えてる
メディアフランチャイズとしてはスターウォーズを超えて世界最高だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:27▼返信
判明も何も前からずっとそう言ってるだろ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:28▼返信
※108
無理矢理その数字にしようとすると
BWとBW2の合算くらいしかないのだが…
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:28▼返信
豚はコマンドが至高なの?
ゼルダはクソなの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:29▼返信
※119
ポケモンはシリーズ累計で3億本以上売れてる
LOL程度とは収益にしても比べ物にならない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:29▼返信
イキリポケモンキッズが現実逃避始めてて草
こんなところでコメントしてないで強いピカチュウでも探してろよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:29▼返信
コマンドバトル有り難がってるのはおっさんだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:29▼返信
FF15の戦闘をゴミクソって言うつもりはないが褒めるほど面白くないだろ。
戦闘がくそ面白ければあそこまでの酷評も避けれてる。15みたいな戦闘だとリメイク劣化版ってことになりそう。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:29▼返信
予想どおりだしこれが正解
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:30▼返信
本体作るのは日本人
ゲーム作るのも遊ぶのも外人
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:30▼返信
※126
それはない
子供に一番売れてるのはコマンド式のポケモンとドラクエだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:31▼返信
※106
FFの方がキャラゲーじゃね?男しかいねえって言われてたじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:31▼返信
※130
どっちもおっさんが買ってるイメージだけどなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:31▼返信
※124
lolは2015年の1年間だけで16億ドルな
ちな株ポケの収益は公式サイトで出てるから自分で見比べてくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:31▼返信
FF15は海外でも日本でもぼろくそに叩かれたからな、評価も最悪
FFの名前だけで売れた作品
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:31▼返信
ムービー挟みながらステージ攻略していくゲームですか
FF7てそんなんだっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:31▼返信
※127
ストーリーがゴミだから戦闘云々以前の問題なんですわゴキ君w
戦闘が神でも同じ同じw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:32▼返信
ff15みたいな、ボタン押しっぱなしゆとり仕様だけはやめてくれよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:32▼返信
全3部で1部10時間程のDMCのようなアクションゲームで終わりそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:32▼返信
※130
ポケモンはともかくドラクエはおっさんしかやってねーよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:33▼返信
FFはRPG逃げたんだからいちいちポケモン出すなよザコw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:33▼返信
PSXのトレーラーですでに戦闘がアクションになってたような

今騒いでるのは情報追ってこなかったんかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:33▼返信
ぶーちゃんFF15は全世界で大爆死って設定は諦めたの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:33▼返信
ポケモンとか定価4800円の合算詐欺のキャラゲーと定価10000円のRPGの売上本数くらべんなよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:34▼返信
※132
ドラクエ、ポケモン、デジモン、ペルソナ、女神転生、妖怪…
人気シリーズは大体コマンド式だ

145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:34▼返信
昨日、Jinで見たわ
オッセーなバイトw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:34▼返信
クライシスコアからアクションだろが
エアプのスレなんか記事にすんなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:34▼返信
体験版でも第一章でもいいからさっさと触れるもの出せばこの手のバカなゴタゴタが無くなるだろ、正直毎回ブーブー鳴く奴がウザい
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:34▼返信
15じゃなくてKHよりだけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:34▼返信
当然当然やったね
老害は酔ってできんのだろ?
やんなくていいから黙ってろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:34▼返信
PVでもアクションっぽかったし
どうせ何をどうしたってあの頃やったFF7の感動は感じないんだからアクションでいいんだけど
まだスタッフ募集してんのか、いつできるんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:35▼返信
最初から言ってたじゃん?てかお前それを記事にしてたろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:35▼返信
※143
ウィッチャーとか海外で4.99ドルとかで売ってるで?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:35▼返信
※131
キャラゲーの意味わかってる?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:36▼返信
どんな形でもええから、さっさと完成させろ
まだ分作の1作目だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:36▼返信
アクションがだめなら何だったらよかったの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:37▼返信
10年後に並程度のグラのゴミが出るだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:37▼返信
アクションなら「FF7リメイク」じゃなくて「FF7外伝」とかでいいじゃん
俺等は綺麗になったFF7がやりたいんであってアクションになった別ゲームがやりたいんじゃないんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:37▼返信
まぁコマンド戦闘とか苦痛すぎるし
こっちのがいいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:38▼返信
※155
ダメじゃなくて、早く出せってみんなイラついてるだけやろ…w
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:38▼返信
>>139
国内ではドラクエの方が売れてるんだけど

決して負け惜しみではないんだよな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:38▼返信
海外だと純RPGよりかウケる
開発費的に海外勢の売上を当てにしないと厳しいし
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:38▼返信
>>136
ストーリーゴミでも戦闘神だったら誰もクソゲーとは言わんわ。凡ゲー評に落ち着く。
ストーリー絶対主義ならアニメでも見てればいい。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:38▼返信
そもそも在庫2128億円の任天堂の売上なんてなんの信憑性もないからなポケモンも実際は50万くらいだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:38▼返信
熱狂的なファンに煽られて作るって言っちゃったからもう後に引けない感じだな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:39▼返信
アクションタイプなんてのは昔から発表されてたけど、ついにRPGですらなくなったの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:39▼返信
※144
外人「あのさぁ・・・」
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:40▼返信
>>161
ほんとに海外はRPGよりアクションが受けるの?ちゃんとマーケティングしたの?
ペルソナ5は日本のRPGでのNo1評価だぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:40▼返信
プラチナレベルのアクションじゃなきゃ
別にアクションである意味はないけどな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:40▼返信
スクエニの奴らにATBを取り入れた現代風の戦闘システム考えられる奴いないからアクションに逃げたか
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:40▼返信
ファミコンっぽいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:41▼返信
>>152
11年前の作品なんだから当たり前だろ
3じゃなくて無印あげるとかw汚さが滲み出てるなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:41▼返信
スクエニのアクションてKH以外ゴミなのがね。。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:41▼返信
グラ綺麗にしただけでシステムあのまんまとか今の時代やる気おきんしこれは正解
リアルなキャラ達が大人しく順番待ちながらポコポコ殴り合うとか滑稽
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:41▼返信
所詮、任天堂の子会社
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:41▼返信
※166
外人が喜んでるゲームがなんで日本で受けないか分かるか?
単純に質が低いからだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:41▼返信
FF15みたいな感じならもうクソゲーやぞ
○ボタン推してるだけで勝てるんだから
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:42▼返信
そんなにコマンドRPGが嫌いなら
わざわざコマンドRPGのアクションリメイク有り難がるなよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:43▼返信
あのPVみてRPGとかATBとか言ってる奴は相当頭悪いでw
何でPVの評価が高いのかもわからない頭なのかw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:43▼返信
何でもぶーたれる豚だしな、スイッチに出ると言ったらゴミでも持ち上げるが
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:43▼返信
相手の弱点調べて強化魔法とか対策する戦略性も無くなるなアクションゲームなら
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:43▼返信
※159
え?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:43▼返信
そりゃ今更90年代JRPGみたいなポチポチゲーと大差ないシステムやりたくはないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:43▼返信
>>173
それはお前の好みだろ、日本人の7割はRPGが一番好きなんだよ

184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:43▼返信
>>167
RPGよりアクションの方が受けてるぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:44▼返信
RPGじゃないFF7て何だ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:44▼返信
あくし
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:45▼返信
2025年ぐらいに発売かな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:45▼返信
>>180
そうそう、召喚獣とかまったく意味なくなるし、戦略性も糞もないごり押し無双ゲーになるのが落ち
RPGじゃないならやるきもおきんわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:45▼返信
KHみたいにテンポよく進むならアクションで良いわ、FF7は戦闘かっこいいしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:45▼返信
いまさら順番にコマンド選んで~
なんてやりたくねえから
それでいいぜ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:45▼返信
アクションでもちゃんとロールプレイングしてればいいよ。15みたいにノクトしか操作出来ない、他はDLCとかやりそうだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:45▼返信
質の高いコマンド式>>>>ゴミみたいなアクション
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:45▼返信
これ何度も言ってるんだけど、もうアンチャーテッドのまるパクリのシステムにしろ!って。
そしたら今までつくってきたマヌケな美麗ムービーも無駄にならんで済むだろうし。
そこそこ早く仕上げることもできるだろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:46▼返信
エンカウントにうんざりするよな今更あんな古いシステム引きずってたら
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:46▼返信
>>!84
FFの歴代シリーズの人気順位みてみなよ、FF15なんてぶっちぎり最下位だから
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:46▼返信
>>183
FF15の評価見ろよ 日本だけ低評価で他の国じゃ軒並み高評価なんだぞ
それで日本向けに作るとかトチ狂ってるだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:46▼返信
野村はFF7とKH3を掛け持ちしながら作ってるわけだし両ソフトとも糞ゲー確定だろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:47▼返信
ドラクエも古臭すぎて途中で投げたし正解やと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:47▼返信
コマンド式はもう出てるからこれでいいんじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:47▼返信
※159
少なくともここの※欄はアクションがダメだ騒いでるやつが居る様だが、

みんな とは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:47▼返信
※197
関係ない豚は黙ってろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:47▼返信
13の戦闘システムスピード感あってATBしてて好きなんだけど…ただのアクションにしちゃうの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:49▼返信
ARPGって書いてないのは間違いだよな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:49▼返信
アクションRPG !?FF15の再来かあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:49▼返信
ブーちゃんの好きなゼルダコマンド式にしたらどう思うよw
古臭いんだわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:49▼返信
スクエニが作るアクションは期待できねぇ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:50▼返信
1部RPG
2部アドベンチャー
3部パズル
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:50▼返信
なんだファミコンのゲームか
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:51▼返信
いいのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:51▼返信
FF15は戦闘はまだマシだったろ、シナリオはゴミだったが
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:51▼返信
>>196
FF15が海外で好評?
メタスコア81 ユーザースコア7.6が?
FF13 
メタスコア83 ユーザースコア7.1
どうみてもコマンド式が勝利だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:51▼返信
ぶっちゃけFF15のシステムを改良したもので良いんだがね…
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:51▼返信
>>195
去年ランキング出てたけどFF14新旧含む16作品中9位だったけど
何で知りもしないのに嘘ついてしまうん?
214.投稿日:2018年08月02日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:52▼返信
頼むからあの腐女子関わらせるなよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:52▼返信
FF7リメイクただでさえ分割商法のなのにアクションなんかにしたらマジでハーフ割るで
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:53▼返信
※216
いや関係無いよ
というかコマンドなんて求められて無いよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:53▼返信
とアクション出来なくなった爺が申してます。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:54▼返信
>>210
いや、戦闘もごみだw成長システムもまったく面白くない
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:54▼返信
途中でストーリーを文章で説明
もしくはキャラが独白
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:54▼返信
今更昔のRPGなんてやってられるかボケ
FF15はストーリースッカスカでホモ臭くて押しっぱ戦闘の駄作だったがFFのアクション化自体は正解だと思ったわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:55▼返信
>>214
最新作のくせに16作品中9位って圧倒的に不人気じゃねーかwどこがアクションが受けてるんだよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:55▼返信
RPGですらなくなった
ハイ終わり
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:55▼返信
コマンド4回先行入力!斬新なアイデア!
だけど敵のHP4倍です、魔法召喚ムービーも4回流れます、戦闘時間は・・・んー、4倍かな?

ってなことやってコマンド戦闘の未来を潰したのスクエニ自身っていうなw

225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:56▼返信
ああ
マリオメーカーで見た w
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:56▼返信
>>221
だからそういうのは新作とか別のゲームでやれよ
FF7リメイクはFF7をリメイクしろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:56▼返信
※223
それはお前がRPGの意味を理解してないだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:56▼返信
コマンド戦闘って遊んだことないけどドラクエみたいな奴だろ?
爺さん婆さん用のゲームのイメージ強いし
若い世代に売りたいならアクションのがよかろう
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:56▼返信
様子見不可避
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:56▼返信
任豚が違う世界線から書き込んでるってよくわかるコメント欄だなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:57▼返信
>>211
未だにメタスコア信じてるアホがいて草w
steam 購入者評価
FF15 7000件中81%の非常に好評
FF13 7000件中71%のほぼ好評
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:57▼返信
FF 15の戦闘は不評って言ってたやん
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:57▼返信
ゼノ2を露骨にパクってきそうだわ
スクエニはゼノコンプ持ってるからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:57▼返信
>>230
いやいやいや、豚関係ないってw好きなFF7がゴミになるのが心からいやなだけだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:57▼返信
ARPG知らんとか何のゲームなら知ってるんだw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:58▼返信
>>221
エアガイツおすすめw
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:58▼返信
でもコマンドポチポチ系のJバリバリRPGのオクトパスなんちゃらはそこそこ売れてるんでしょ、ニシ君?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:58▼返信
>>233
(´・ω`・)エッ?あのゴミを?
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:59▼返信
ああ、FF無双か
それともマリオ?
それとも魔界村みたいな感じ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:59▼返信
別にアクションかコマンドかじゃなくて
質の問題なんだけどな…
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:59▼返信
エアガイツは面白かったな、メインの格闘ゲーは糞だが、オマケがw
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:59▼返信
>>232
初めて聞いたわ
ストーリーがクソだけど戦闘は次回作もこの路線でてのが話題だったじゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:59▼返信
FF15は任天堂信者のネガキャンがひどかっただけで戦闘は普通に面白いからなwFF7RもFF15みたいなバトルにして欲しいわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:00▼返信
アクション全面に出すならば、プラチナゲームスに頼もう
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:00▼返信
※226
まるでFF7ファンみたいな言い方だなー
・・・吐いてるのは情報追ってないアピールなのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:01▼返信
最低限KHと同レベルにしろよ、FF15みたいな零式系はショボすぎる
アクションにするならこだわれよ中途半端なのいらん
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:01▼返信
FF15の疑似コマンド形式ともいえる、ウェイトモード搭載すりゃいいんじゃね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:01▼返信
コマンド式RPGよりアクションRPGのほうが世界的に訴求力がある(日本を除いて)
マーケティング戦略上の判断でしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:01▼返信
スクエニのNo1稼ぎ頭の絶好調のFFF14だってコマンドだしな
なぜアクションにするのか・・・頭いかれポンチだろ
アクションにするならプラチナにでも頼め
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:02▼返信
>>244
(m´・ω・`)m ゴメン…禿はいりません。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:02▼返信
>>243
アマとか酷いからな MGS5と同じ日本だけ工作が成功した作品 尚購入者限定の評価やsteamの評価を見ると あら不思議
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:02▼返信
ペルソナもコマンド戦闘のせいで200万ぐらいでピタリと止まっちゃったよな
世界受けが悪いんだよ、コマンド戦闘

逆にアクション戦闘のニーアは伸びに伸びて、今や340万本
ドラクエナンバリングを抜いちゃうほどの成長した
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:02▼返信
エアリスが邪魔だな
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:03▼返信
mgs5みたいな感じか?楽しみ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:03▼返信
アクションに難色示してるのって反射神経の鈍いお馬鹿さんぐらいでしょ
ターン制バトルとか技術的にまだ未熟だった時代の妥協策じゃん
いい加減そろそろ進歩しようぜ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:03▼返信
※244
オートマタとかライジングやると
他のアクションゲーがほぼ全部ダルくなるほど質が高いからねぇ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:03▼返信
スクエニ様にお願いしてオプションで戦闘方式切り替えられるようにしてもらおう(人任せ)(´・ω・`)
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:04▼返信
>>255
単純につまんねーんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:04▼返信
エアリス死ぬん?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:04▼返信
※251
Amazonで購入者のみのレビューにすると評価爆上げなのほんと草
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:04▼返信
>>253
適当なNPCにしてムービーでパパッと殺すだけだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:05▼返信
242、FF 7リメイクに関わっている。本当か知らんが、スタッフ達に不評だったらしい、ネタ元もここだぜ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:05▼返信
>>243
そんなんでFF15が生き返るか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:05▼返信
※258
もうゲームするのやめたほうが良さそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:06▼返信
テトリスをアクションにしてもリメイクと呼ぶのか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:06▼返信
もう別ゲーじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:06▼返信
バイオRE2みたいにオリジナルを残しつつ絶妙なアレンジを入れることはできないのか?
RPGからアクションにジャンル変わっとるやんけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:07▼返信
RPGはアクションの方が好きだわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:07▼返信
コマンド式だと海外ユーザーがね...
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:07▼返信
エアリスと戦ってエアリスに負けたらエアリス死ぬんだろ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:07▼返信
アクションって事は召喚が死にシステムになってコマンド数も本家の10分の1以下になって魔法も片手で数えられるようになっててきのわざとかも無くなりそうだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:07▼返信
>>264
なんでそんなことお前なんかに指図されないといけないんだ?
お断り
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:07▼返信
迷走してるなw
かつてのブランドも落ちぶれて、ますますドラクエとの差を付けられたなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:07▼返信
スクエニとバンナムの決算が6日後だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:07▼返信
懐古向けにFF7引っ張り出してきたのに、懐古が望まないリメイク
ターゲット層をはっきりさせずに作ってみた作品だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:07▼返信
アクションRPGってタイトルが昔からあるのに、物知らんな豚は
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:07▼返信
※262
あの長いリークみたいなやつの事言ってるなら、ガセだったと判明してるよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:08▼返信
キャラアクションの造形なのかアクションゲームとして募集なのか
はてさて
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:08▼返信
はいゴミ
素直にPC ff7 mod入れてやれ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:08▼返信
>>273
どっちが売れてるのか知らなそう
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:08▼返信
捨て値で売ってたり散々叩かれてるけどFF15世界で700万本売ってるだから
スコアが低かろうと関係無い売上が全て
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:08▼返信
>>271
装備もなくなる、成長システムもなくなる、マテリアもなくなる、仲間との戦略性もなくなる
無双みたいに交代性になって1対1の無双ごり押しゲーになるのはあきらか
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:08▼返信
※233
メタルマックスゼノ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:09▼返信
※273
落ちぶれてるのは海外で全く売れないドラクエだと思う
ドラクエ11、330万本
FF15、660万本
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:09▼返信
>>268
いやこれRPGですらなくなってんだが
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:09▼返信
無知無知P「迷走してるな(ブヒッ)」
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:09▼返信
洋ゲーのRPGみたいなゴミみたいに質の低いアクションなら
むしろ時間の無駄だからコマンドにしてくれって思うけどな
FF15のバトルシステムを改善して進化させるならありだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:09▼返信
※283
アイドルマスターゼノ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:09▼返信
小キックで全クリ出来るらしいじゃんw
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:10▼返信
FF15のおかげでアクションのハードル下がったんだしよかったじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:10▼返信
276、教えてくれて、有り難う
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:10▼返信
>>275
言うほど懐古じゃないだろ今20だけど兄の世代に馬鹿みたいに流行ってたから兄弟いた奴は中学の時みんなやってたぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:11▼返信
もうこれ㎰4で出す気無いでしょw
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:11▼返信
嫌なら買うな!
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:11▼返信
>>255
それ言うならせめてアクションがコマンド式RPGくらいシナリオ進むに連れてスキルの選択肢増えたり技が進化して進めてるって実感がわくようにしてからいってくれよ
アクションがダメなのは最初から最後までやること変わらないところなんだから
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:12▼返信
RPGじゃなくてACTとは...
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:12▼返信
FFに寄り道してるヒマがあるの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:12▼返信
(はぁ・・・隠せんもんかねぇ・・・尻尾w)
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:12▼返信
>>284
DQ11まだ海外で発売されてないのに売れるわけないわなw
日本ならドラクエ11の圧勝だよ
DQ11 PS4 136万+DL30~40万 3DS 176万
FF15  102万+DL20万
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:12▼返信
>>282
アクションゲーム全否定だな
バランスて言葉も知らないのかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:12▼返信
アクションが最初から最後まで同じなら、誰もアクションゲームなんて買わんわな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:13▼返信
マテリアの装備とかどうなんだろ。
ヤイバの雷神の剣みたいに戦闘中に玉を交換できるようにすれば戦略性があがるのにな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:13▼返信
はい、解散!

FF7の世界をアクションゲームで追体験!
あの感動のシーンの数々も美麗なムービーシーンで生まれ変わる!

的な?くそが!
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:13▼返信
※292
嘘こけ
これ20年前のゲームだぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:13▼返信
FF7はアドベントチルドレンとクライシスコアでファンになったわそっちをリメイクしてほしい
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:14▼返信
これを擁護するのってゲハカスくらいなもんだろ
もうFF自体に期待ゼロなのに
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:14▼返信
>>299
海外でFF15が過去最高の売り上げなんだけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:14▼返信
>>294
アクションだったら間違いなく買わねーよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:15▼返信
ナンバリングがずっと前からそういう方向性なんだからリメイクでもそりゃそういう戦闘システムになるだろう
嫌ならやらなきゃいいだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:15▼返信
スクエニが調子に乗って大赤字だして映画作った話が見たいのか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:15▼返信
今更ff7とか懐古のじじいしか買わなそうだけどアクションとか大丈夫か?
指動かねーんじゃねーの?w
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:15▼返信
大作感あったんだけど微妙
地下の神聖な部屋でえんど
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:15▼返信
※275
FF7ってずっとリメイクはまだかと言われてましたが・・・
また異世界?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:15▼返信
※306
逆な
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:16▼返信
スクエニにとってメジャーリーグはスマホだから…
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:16▼返信
※305
また珍しいタイプの7ファンだなw
あのあたり、ちゃんと正史として扱ってほしいよね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:18▼返信
アクションゲームになるだけで女は9割以上敬遠確定
400万いた日本のFF7ユーザーだって何人になることやら・・・
いまだにFFシリーズ最高傑作いわれてるのにね
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:18▼返信
>>304
ps3持ってる奴は少なかったからps2がまだ流行ってたからな
ディシディアやクライシスコアとかも流行ったし
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:18▼返信
コマンド式でリアルモデリングでも違和感無い戦闘ってせっかくFF13でノウハウ積んだのに全部捨ててるな
ぶっちゃけアクションならDMCとかの劣化にしかならんやろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:18▼返信
ゲハカス豚「これを擁護するのってゲハカスくらいなもんだろ
      もうFF自体に期待ゼロなのに」
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:19▼返信
steam 購入者評価
FF15 7000件中81%の非常に好評
FF13 7000件中71%のほぼ好評

ゲハのネガキャン意味なし!w
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:19▼返信
>>315
スクエニはNo1の稼ぎはFF14だぞ、コマンド式のな
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:20▼返信
何時までファミコンサードと言い続けるんだろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:20▼返信
※311
バカガキ豚、必死w
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:21▼返信
>>316
20代はクライシスコアから入ったのは結構いるよ アドベントチルドレンはFF7より好きな奴多いし
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:22▼返信
※311
エアゲーマーらしい無知っぷり
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:22▼返信
>>319
まあ、FF13の戦闘は最悪だった、FF12のほうがマシ
でも方向性でいくならFF14のほうでいくべき
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:23▼返信
アクションになってFF15からFF感無くなったって言うか
アクションでバランス取るために魔法もスキルもほとんどオミットされて召喚なんか使い物にならなくなっていたのを見て「あぁアクションってやっぱり攻略幅狭くなるよな」って思ったわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:23▼返信
>>325
そうだよ、だからアクションにするなら外伝でいいんだよ
なぜリメイクでやるのか意味わからん
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:23▼返信
>>322
流石に買い切りと月額比較すんのはアホ過ぎひんか?そこまでしてコマンド式を推したいん?
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:24▼返信
※322
リアルタイムコマンドだね
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:25▼返信
>>327
あー・・・戦闘演出な
コマンド入力中とかバーが溜まらない内もあぁ言う風に動いていれば違和感ないし
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:25▼返信
>>328
そういうことだな、RPGは頭を使うゲーム、アクションは何も考えずボタン連打、ごり押しするゲーム
SLRPGとかも結局はコマンドRPGみたいなもんだからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:25▼返信
※322
いやスクエニの決算のデジタルコンテンツを見ると
日本だけの売り上げが、世界全体の半分以上を占めてる
本来なら、海外の方がFFもニーアも売れてるにも関わらずだ
これは如何にスマホゲーの収益がデカいかってことだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:26▼返信
>>329
若いプレイヤーが多い中、老い先短いおっさん向けに作ってどないすんねん
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:26▼返信
え?別にアクションでよくね?
むしろリアルなグラフィックで選択肢ポチポチのゲームやりたくないんだけどw
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:27▼返信
※325
マジか。
30代の直球世代としては、アドベントチルドレンはイマイチって評価なんだよな……
クライシスコアは好きだったけど。
あのエンディングの演出には泣いたわ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:28▼返信
アクションになるんならわざわざホームに行かないので



あしからず
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:28▼返信
アクションしたい奴がなんで嫌われるかって他のジャンルにまで浸食してジャンル変えさせたがるからだよ
マリカが好きな奴が「ゼルダとかなんで今時剣持って戦うんだよ!!新作はゼルダカートな!?嫌って奴は下手くそだから嫌なんだろうよ!!」って言ってるようなもんだからな
FF7好きだったやつがアクションのFF7喜ぶとかサッカースタジアムにいって野球見て喜ぶくらい意味分からんわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:29▼返信
>>333
悪いけどFFやドラクエで頭使った事無いんだが レベル上げてれば特に困らず勝ててたけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:29▼返信
そりゃ、コマンド入力とかいまさらやられてもな
FF12でコマンド入力とかやらかしたのが、FF没落の端緒だし
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:30▼返信
アクションRPGじゃないならいらない
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:30▼返信
FF15みたいな完全にアクションですって言い切ってるゲームですらFFファンにアクション苦手な人いるって配慮してウェイトモード入れたんだし完全なアクションにはしないと思うが
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:31▼返信
ぶーちゃんさぁ、、
酢飯するならもっと努力しようよ!妄想ばっかでゴリ押そうとしないでさぁ!!(ホリ〇モン)
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:31▼返信
日本の時代遅れ老害に配慮するわけないだろ
海外で売れないといけないんだからアクションRPGになるのは最低限の大前提
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:32▼返信
>>337
中学の時に見るとな内容なんて関係無いんだよカッコイイだけで満足なんだ合体剣とか最高だった
クライシスコアはラスト泣けるよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:32▼返信
アクション推奨派ってなんかラーメン屋でカレー注文して断られたらただこねる奴みたいだわ

下手しなくても宗教っぽいわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:33▼返信
日本の時代遅れ老害に配慮するわけないだろ
海外で売れないといけないんだからアクションRPGになるのは最低限の大前提
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:33▼返信
コマンド型のRPGでいいのになーwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:34▼返信
今のスクエニに、コマンド戦闘のプログラム組める人がいないんでしょ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:34▼返信
※345
関係ないね
キャラやストーリー、音楽すべてにおいて質が高ければ
アクションだろうがコマンドだろうが海外で売れる
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:34▼返信
公式が理想のもの作ってるのに自分が嫌だからと駄々こねて恥ずかしいなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:35▼返信
アクションになっても魔法の種類と召喚魔法の使用頻度とコマンドの種類が減らなければ良いよ
オリジナルの人が「ナイツオブラウンド強かったよなwww」って言ってるところにリメイクだけのユーザーが「は?あんなゲーム中一回も見ないようなもん要らんだろ」ってのだけは止めろ
オリジナルで楽しんだ要素を殺すならファンサービスじゃないしそれなら新作でやれ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:36▼返信
>>352
それはそれでラーメン屋が不味いカレー作って失敗するだけのパターンだからどっちみち批判対象だわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:37▼返信
FF15でスクエニのアクションRPGに可能性感じなくなったんだが
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:37▼返信
テンポ悪いコマンドRPGだと海外でウケないんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:37▼返信
>>353
演出長過ぎて二度目以降苦痛だったし、使わなくなった召喚獣筆頭だわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:38▼返信
>>333
アクションが脳死ボタンポチポチで勝てるなら今すぐベヒーモス倒してこいや
ミールストームの発生場所を考えたりコメットを壊されない様に立ち回ったり敵視取ったりそんな事をしなくてもボタンポチポチで勝てるんだろ???
359.投稿日:2018年08月02日 19:39▼返信
このコメントは削除されました。
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:40▼返信
※346
言われてみれば、当時中学生だった年の離れた弟も、アドベンドチルドレンをイマイチと評価した俺にそんなこと言ってた気がする。
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:40▼返信
※347
薄い嘘がばれたら今度は意味不明なレッテル貼りとかwダッサ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:41▼返信
QTEで格好よく動くならありですな
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:41▼返信
>>358
パターン化され過ぎてて全然難しく無いわw
一回覚えればボタンポチポチで余裕だよw
第一覚えれば誰でもクリアできるし
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:44▼返信
テンポが悪いゲームを外人は喜んだのか?
少なくともリメイクの発表で喜んだ外人は当時のFF7が好きだから喜んだんだろうよ
出てきたものが別ゲーで誰が喜ぶんだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:46▼返信
ぶっちゃけジャンル変わってでもFF7の今のモデリングでシナリオみたいだけならそれこそ映画で良いわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:47▼返信
RPGをアクションにしてどないすんねん…ホントアホだろ。
コレジャナイになる可能性濃厚やんけ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:47▼返信
※333
CCのミネルヴァごり押しボタン連打だけで倒してみろやw
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:48▼返信
>>364
リメイクだからといって戦闘システムを似たようなものにしなきゃいけないと思っているのが
頭の固いところだな

あの戦闘システムがFF7の世界観やキャラクターやストーリーと切り離せないものじゃないし

当時の海外ユーザーだって現在のゲームに触れてるんだから
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:50▼返信
アクションだから良いとか、コマンドだから良いみたいな思考停止の連中が多くて草
ようは質の問題だろ…
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:51▼返信
いや今までの発表をどう見たら当時の様なRPGになると思えるのかすごく疑問なんだけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:51▼返信
>>368
コマンドがアクションってレースゲームがシューティングになるくらいコレジャナイっす
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:52▼返信
何度嘘を繰り返したって真実にはならんよぶーちゃん
ふたばじゃあるまいし
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:52▼返信
外人はACからの人気で無印に興味持っただけなんだけどね、ストーリーブックやらプレイ動画色々あるし、あとはアメコミ人気で分かる様にキャラ自体が好きなパターン多い、外人はMGS2糞扱いしてるけど雷電が人気だし
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:54▼返信
アクションでコマンド、キンハーかな?
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:54▼返信
※372
つ 鏡
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:55▼返信
FF14くらいコマンド選択肢が多くてアクティブなゲームが理想だよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:55▼返信
GoWみたいな作りにして欲しい。
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:55▼返信
外人の方が怒ってそう
7は海外の方がカルト的に人気だからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:56▼返信
FF14方式のアクションとATBが合体したバトルだったら違和感無いんだけどな
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:57▼返信
問題なのはスクエニのアクションの質はそんなに良くないって事だな
プラチナ関わるならいいけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:57▼返信
※375
悔しいからってそのまま鸚鵡返しする豚の図
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:57▼返信
※377
不細工な筋肉ハゲがゴミみたいにつまんねーパズル解くゲームだっけ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:58▼返信
回顧を取り込まないレトロゲーリメイクって誰に売ろうとしてるの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:58▼返信
PS4 MHW 累計2,000,980
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:59▼返信
一体何を作ってるんだ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:00▼返信
※79
公平に言ってそれはないわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:00▼返信
なんであの段階で発表してしまったの??
もう誰も待ってない
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:01▼返信
壊ラジ豚 営業中
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:01▼返信
聖剣4の再来
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:02▼返信
※387
画面が綺麗なだけのHDリマスターをイベントで勿体振って発表したら
外人にメチャクチャに叩かれたから
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:03▼返信
アクションタイプにするのは別にいいがRPGじゃなくすのはねーわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:03▼返信
コマンドゲーにしろよ馬鹿
アクションとかたりーんだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:04▼返信
社内で変な足の引っ張り合いしてるから
いつまで経っても完成しねーんだよ…
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:04▼返信
スクエニのアクションつまんねーのが一番の問題
戦闘での仲間の存在感ゼロになりそう
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:04▼返信
ファルコムのRPGですらアクションなのにここでターン制でだらだらやる程お前ら暇じゃねーだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:04▼返信
何かコレジャナイ感漂ってきたなぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:05▼返信
普通にRPGだろ
FF14、FF15、キンハー程度のアクション性が入るってだけじゃね

つーか怒ってる奴は横スクロールの面クリア型アクションになるとでも思ってるのか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:05▼返信
まぁクラウド一行が大量の敵ズバズバ倒すの見たいなぁとは思う、零式とかCCみたいな塩梅がええがMGRとかみたいに演出重視でも見映えがええな
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:06▼返信
※394
閃の軌跡くらいやってからコメしろよ…
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:06▼返信
コマンドRPGのリメイクなのにアクションに変更wwwwwwwwwwwwwwww
ジャンル自体変えるなよ馬鹿か?
FF15みたいなゴミに作り変える気なのか?スクエニなど昔からアクション満足に作れたためしがない
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:07▼返信
※399
※395宛て
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:07▼返信
???「みんな早く出せって言ってる」

???「もう誰も待ってない」


総意くんはきょうもブレブレ
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:08▼返信
ポケモンとかほぼ無名だったペルソナが安定して売るようになったあたりアクション信者が思うよりコマンド受け入れられてるよ
ってか外人のが媚びられて変化付けた方がファッキンサッカー言うし
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:08▼返信
とりあえず、もっとちゃんとした情報を出せよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:09▼返信
FF15は別にクソゲーでもないんだよなぁ、外人のノクト人気凄いし、dmcの時もそうだけど新ダンテとか文句言ってるの日本人くらいだよね
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:09▼返信
いやいや、そのうちアクション部分もまともに作らずアドベンチャーゲームになって発売されるぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:09▼返信
せめてFF14みたいにして仲間全員表にだせよ、交代して一人で戦うアクションゲーとか無双だけで
お腹いっぱいだから
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:10▼返信
PS4のドラクエ11みたいなのだったらターンでも良いけどそんなにネタ無さそうだしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:10▼返信
>>397
横スクロールじゃなくてもそうなった前例があんだよこの会社は
求人欄にARPGですらなくアクションって記述してんのは明らかにおかしいだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:10▼返信
>>328
FF15は最悪の例だな
常に仲間が死んでるポーションがぶ飲みアクション 戦略もへったくれもない
アクションでうまく作れる気がしないんだよなぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:11▼返信
ダージュオブケルベロスやるか?チビるで?
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:12▼返信
そもそもFF7自体がもう古い時代のRPGだからな。
今の時代にリメイクするならアクションよりになるのは仕方ない。
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:12▼返信
>>410
そう、仲間死んでてポーションがぶのみアクションが面白いとか頭いかれてる
アクション好きは脳筋が多いからな、FF14で勝手なことし始めるやつ多い、
あれこれ考えるのが嫌なんだろう
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:14▼返信
売れるとは思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:14▼返信
ニーアオートマタみたいなアクションだったら大歓迎
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:14▼返信
※413
は?Dragon's Dogma舐めてんの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:15▼返信
※413
仲間は全然死ななかった
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:15▼返信
アクションとなるとニーアかMGRかdmcか
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:15▼返信
>>408
昔のFFの面白さってジョブがたくさんあって、スキルや魔法を転職しながら極めていって、武器や防具さがして
だんだん強くなっていくことだったのに、いつのまに三流映画もどきの成長システムが糞でおまけ程度の
糞ゲーム量産するようになってたからな、FF14やFF11路線でいけばいいのに、なぜかやらねーのな
そんなにオンラインで金とりたいのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:16▼返信
ファミコンタイトルが帰ってきた
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:17▼返信
でもお前らアクティブバトルとガンビットシステム嫌ってたよな
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:17▼返信
アクションゲーム最高傑作のGOWに寄せてほしい

423.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:17▼返信
>>413
脳筋は最大火力出す事しか頭に無いからアクションのコンボめっちゃ気にするぞ
そっちに気を取られて即死ギミックに嵌まるわけだが
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:18▼返信
いやいやアクション系で作ってるのは数年前から言ってたぞw
これじゃないってその時も思ったが・・・まだ作れてない方が驚きだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:19▼返信
単に日本人向けじゃなくなっただけだよね、まぁ市場規模みりゃ声だけデカイ日本人向けに作っても無駄だしな
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:19▼返信
みんな言ってるけどニーアのアクションは過大評価やで
あんなんだったら買わん
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:20▼返信
>>421
FF12のガンビットは指示が面倒でNPCの頭わるすぎ、召喚がこれじゃない、リメイク以前はさぽもなかったし
PTは3人しかだせないし、あらゆる意味でゴミだった
FF13は一人しか操作できないで論外、たたかう、たたかう、たたかうってなんだよwアホか
FF10までのシステムでよかったんだよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:20▼返信
スクエニは大手で技術はあるけどアクション作りはそんな上手くないからな・・・
アクションに関していえば国内ではカプコン・フロム・プラチナあたりが頭抜けて優秀だよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:20▼返信
信じた道が嘘ついたクソニーからPS4は、ゴミハードだ!
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:21▼返信
>>397
聖剣4知らんのか
ガチにその可能性あるわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:21▼返信
FF15は連携が最高に楽しかった
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:22▼返信
FF12はストーリーだけはFFらしかったんだよなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:22▼返信
アクションにすると仲間キャラに致命的なまでに愛着沸かないのがな
仲間が頼りになりすぎるとヌルゲーからか基本足手まといだし
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:22▼返信
>>426
実際かったるいよなあれ
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:22▼返信
GOWレベルにしろよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:23▼返信
FF15なんてホモPTな時点で売上激減、戦闘アクションでさらに激減、外伝のままでよかったんだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:23▼返信
アクションでもいいけど
時間かかりすぎ
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:24▼返信
>>426
プラチナ過大評価というよりスクエニのアクションがゴミすぎるんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:24▼返信
MGRみたいに魅せる演出やらカメラワークあるならQTEでも構わないがなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:25▼返信
FF15の売上かなり良くなかったか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:25▼返信
アクション はい糞ゲー確定
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:25▼返信
>>433
そう、だから結局プレイヤーの操作キャラ1人のごり押しゲーになる、ネットで共闘とかならまだわかるが
そこまでNPCのプログラムを絶妙にできんだろ、コマンドでさえろくにできないのに
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:27▼返信
>>440
PS4が絶好調だったおかげだな、それでもFF13と大してかわらん、日本が激減したからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:28▼返信
アクションゲー?

そんなことよりまだ求人してたのかよ
求人ゲーかよ!!
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:28▼返信
零式とかの三人一組で良いんじゃない?ダージュとか以外と楽しかったしあんな感じで
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:29▼返信
それにアクションにしたら成長要素がカットされてRPG本来の育てる楽しさが消える
戦略性も糞もなくなる、仲間が空気になる、個性がなくなる
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:29▼返信
プラチナは中小の中だと頑張ってるけど面白くないんだよな。ニーアとベヨネッタは開発が同じだからアクションが似てる。つうかいつも同じだから食傷ぎみだしまーたBBAアクションやるんかってなる
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:29▼返信
つーかまだ中核スタッフ募集してんのかよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:30▼返信
ダージュはオンラインやったかで評価割れるのが痛いよね
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:30▼返信
まだこんな求人やってる段階ってことは
こないだ言ってたことは完璧に
その場しのぎの言い訳だったってことだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:30▼返信
FFはもう死んだ
ダムハに全力使え
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:31▼返信
プラチナはMGRあるやん
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:31▼返信
プラチナはハゲがうぜえ
若手は好き
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:31▼返信
田畑みたいな映画監督気取りの糞がいるから社内でも賛否わかれてるんだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:32▼返信
>>454
FF7Rはノムテツだろw
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:32▼返信
まさかのダクソライクFF、あると思います
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:32▼返信
え、映画版FINAL FANTASY?
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:32▼返信
アクションになるとテンポが良いって言う奴はFF15の後半の寝たきりグラディオ寝たきりぷろんぷと、エンチャの為に薬漬けで生きながらえさせるイグニス・・・

アクションがダメとは言わないが仲間と常に行動するゲームでアクションはストレスにしかならん
評価されてるゲームなんかみんなNPCの仲間最初からおらんやろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:33▼返信
>454
ヴェルサスは元々野村が作ってたからな、ホモになったのは野村のせいだろ
あいつはグラフィックだけ書いてればいいんだよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:33▼返信
MGRの円盤はカラス避けに使ってる
メタルギアと認めん
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:34▼返信
アラネアとハッピーエンドいつ配信だっけ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:34▼返信
グラブルのPS4版の方が面白そう
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:35▼返信
スクエニのアクションチームの実力は上がってるだろ
今後に期待しようぜ
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:35▼返信
※460
頭堅すぎひん?柔らかくして行こうや
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:36▼返信
アクション「RPG」じゃなくてアクションなのか
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:36▼返信
もうジャンルすら変わってんじゃん
タイトルだけFFで何するつもりなのこいつら
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:36▼返信
こいつらPV見てないのか?どっからどうみてもアクションだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:36▼返信
>>462
たしかにいまのFF7リメイクもどきなんかよりよっぽど期待できる
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:36▼返信
>>461
予定では19年初頭
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:37▼返信
グラブルは間違いなく神ゲーになるだろうな
キャラ数にもよるけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:38▼返信
MGRは演出と音楽と緊張感が凄かったな、DLCも楽しかったし、サムが格好良すぎ
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:38▼返信
FF15は仲間との連携が大事だから、4人バラバラに戦ったら死ぬのは当然ですね
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:38▼返信
野村はただでさえ仕事遅いから後5年はでないだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:38▼返信
ガチアクションは嫌だな
スカイリムやウィッチャー3ぐらい大味なアクションのRPGならいいんだが
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:38▼返信
FF7なのにRPGじゃねーの?
ゴミだわ
終わり
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:38▼返信
※468
スマホゲーだから一部になめられてるけど
グラブルのストーリーはここ最近のゲームではトップレベルで面白いしね
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:38▼返信
469
ありがとう、楽しみに待つぜ
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:39▼返信
MGRはグラがメタルギアじゃない。1000%ダサいからなあ。しかも最後のボスは口ぽかんだしキレたわ。コジプロ製じゃないと糞になる。
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:39▼返信
ていうかアクションならもうでなくていいわ、新作にリソースそそげ
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:40▼返信
ファイナルファンタジー大好き
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:41▼返信
これPS5でパリーンするの避けられんだろ
482.ネロ投稿日:2018年08月02日 20:42▼返信
クソゲー時代に、舞い戻った失敗例か

……アクションゲーか
強ち、失敗ではないかもな

失敗続きなんは、クソゲーに振り回されてるアホやしな笑
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:43▼返信
※478
俺はアームストロング戦が一番盛り上がったんだけどなぁ、デザインはしっくり来たしフィギュア売上だとかなり良いぞ、グラはあれくらいじゃなきゃその時代のゲームじゃないし
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:45▼返信
コジプロにも駄作mgsあるんだよなぁ
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:46▼返信
中古で1000円になったら買うわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:46▼返信
アクションとコマンドの中間になるって開発者が言ってなかったか?
487.投稿日:2018年08月02日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:47▼返信
メタルギアアシッドなんだよなぁ
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:48▼返信
グラはデトロイト辺りが最低ラインだろ
つーか今中核募集ってどういう事だ
そんな事よりアクション?ARPGでなく?
やはり馬鹿だこいつら
490.投稿日:2018年08月02日 20:48▼返信
このコメントは削除されました。
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:49▼返信
>>490
是角「」
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:49▼返信
いまだに開発してんのかよおせえ UBI開発早さ見習え UBI格下スクエニ
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:50▼返信
mgs懐古老害かな?
494.投稿日:2018年08月02日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:53▼返信
ユービーアイ早いよな糞ゲー率高いけどwwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:53▼返信
残念ながら期待できそうにない
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:54▼返信
mgsでカードゲームさせられた時は...アシッドはアークザラットジェネレーションの後に買って死にたくなったぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:58▼返信
まだ中核の人材集める段階とか
2025年ぐらいだろ、発売
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:01▼返信
やっぱ何も作っとらんやんけ。
死ねやクソ無能野村
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:02▼返信
もういいよ
いらない
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:02▼返信
FF7ACのモデリングじゃないんだよねこれ・・
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:03▼返信
なんかモデリングが気持ち悪いから買わない
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:05▼返信
まぁ外人が買ってくれるでしょ
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:08▼返信
>>492
UBIとスクエニじゃ会社や開発の規模が全然違うぞ
スクエニは国内では大手だけど、世界で見たら中規模レベル、比べてはいかん
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:11▼返信
>>ゴロゴロしながらのんびり出来るのがRPGの良さなのに。

ATBをご存知ない!?
というかRPGの良さを全く理解してねーな
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:11▼返信

スクエニってユービーアイソフトの何分の一なの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:12▼返信
ff15みたいにアクションとターン制どっちも入れればええやん
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:13▼返信
何を今さら騒いでんだかw
ATB採用された時点でFFはノンビリRPGじゃなくなってるし、
FF7RはFF15っつぅか「KH風のARPG」って最初から言ってたよね。
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:15▼返信
>>508
つーかRPGじゃなくなってんだろこれ
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:16▼返信
今の時代、コマンドRPGじゃ世界で売れないから仕方ないな
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:18▼返信
リアル版キングダムハーツみたいになるんだろうな
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:24▼返信
なんでff7が面白かったか理解してねーな
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:35▼返信
目指すべきはFF15ではなくFF13の様な戦闘だろ
スクエニってガチで無能しかいなくなったのか?

PS4版のサガスカ遊んでるけど
ロード時間が短くなるだけで、こんなにも面白く感じるものなんだね
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:36▼返信
クライシスファイナルファンタジー7 ようなアクションゲームだろ。

もはやRPGないならワゴンセール廃棄処分の80%オフ確定だな。
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:37▼返信
実質的にスマホゲーの開発ラインしか社内に残ってない訳か
社内で人材を育てられる余力がないのは求人票が示してる訳だし・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:38▼返信
>>513
無能お前www ウンコしか製造できない、ゆとりアホw ww

ファイナルファンタジー零式のようなアクションRPGだろ。

わかったかKs
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:39▼返信
エアプ「ファンは望んでないはずなんだよぉぉぉ!!」
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:40▼返信
PS ファイナルファンタジー7 オリジナルが価値が上がったな。

わざわざPS4版やる必要ない。
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:41▼返信
完全に開発者のオナ.ニーと化してるな
勝手にやってろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:42▼返信
アクションゲーwww 開発に時間かかる理由がわからん。

CAPCOM 協力してバイオハザード風のファイナルファンタジーしたらよい。
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:43▼返信
これでキングダムハーツ3糞だったら、スクエニ終わやな。

スマホゲー FF RPGオールスターズみたいなやつPS4なぜでないんだ('_'?)
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:44▼返信
ディレクター首にしろよ今まで掛かって何もやってないとかおかしいだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:52▼返信
△ボタンで剣振って◻︎ボタンでガードして○ボタンで魔法×ボタンでジャンプR1ターゲットロックL1で回避だな
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:53▼返信
ファンが望んだのは
今ある最高峰のクオリティでリメイクしてくれるだけで良かったんだよ

もう1度遊びたいけどPS初期のクオリティだと遊ぶ気が起きないから
ファンはリメイクを望んでいただけなのに
何処のファンがARPGにしてくれって頼んだか知りたい
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:56▼返信
俺の中ではもう出ないタイトルとして思ってる
いつの日か発売されたとしてこのパターンで面白いものに仕上がってることがまず無い
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:01▼返信
※504
スクエニとUBIの企業規模は大して変わらんよ
スクエニ、2018年3月期売上約2,568億円 収益約200億万円
ユービーアイ、2018年3月期売上約2,263億円 収益約181億円
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:03▼返信
作るなら、デモンズ、ダークみたいな本格的なアクションゲームにして欲しいな

528.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:03▼返信
いつも以上に日本語の怪しいコメントが多いなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:05▼返信
リメイク出す直前にFF7コンピレーションコレクションでも出したら?
いらんけど
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:07▼返信
ウィッチャーとかドラゴンエイジみたいになるんじゃないの
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:08▼返信
※530
それは戦闘がゴミってことやん…
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:09▼返信
ウイッチャーのアクションぶっちゃけショボいからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:09▼返信
FF7、RPG辞めるってよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:10▼返信
ウイッチャーやりづらくね?
GotYなんだけどねw
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:10▼返信
※526
スクエニは出版業もあるからな
UBIはあくまでゲーム会社
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:11▼返信
ワールドワイドで売りたいなら、ナラティブなアクションアドヴェンチャーにするしかない
オープンワールドとJRPGの相性の悪さはもはや確定的だし、マルチプレイでもなく、コマンドwなんて論外
オリジナルのファンなんてもう40代だろ? そんな買わない連中の意見なんてどうでもいい
海外で若いファンを開拓しないといけないんだからな

537.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:11▼返信
※535
UBIも出版やってるぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:12▼返信
は?
JRPGとオープンワールドの相性が悪い理由を100字以内で述べよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:13▼返信
※538
FF15がクソだったから
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:14▼返信
※539
そうだなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:15▼返信
愛称が悪いか良いか、まだ判断つかないっしょ
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:20▼返信
※535
ん?
スクエニの出版の営業利益なんてせいぜい24億程度で
ゲームに比べたら屁みたいなもんだぞ?
ゲームだけで比べてもUBIとスクエニは同規模の会社だよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:22▼返信
※542
ゲーム部門の利益もソシャゲが多いからの
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:24▼返信
※543
ソシャゲも当然ゲームの内だよ
それにUBIの収益も半分はゲーム内の課金だよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:26▼返信
外人は好きならDLC課金惜しまないからなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:27▼返信
改悪したことによって大赤字になりそうだな
コマンド式が古いならP5は何で世界で売れたんだろうね?
オクトパスは世界的ヒットとか言っといてコマンド式は否定するんだな
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:28▼返信
もともとアクションアドベンチャーだし
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:29▼返信
遂にJRPGを捨てる時が来たかぁ!?ガタッ
もうデビルメイクラウドにしろよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:30▼返信
※546
君はやらなくていいんじゃないですかね
P5はP5だよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:31▼返信
コマンドゲーにして欲しいと思ってる奴なんておっさんばっかだろ😗😗😗
おっさんにアクションはキツそうだし😨😨😨
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:42▼返信
ヤクブーツはやめろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:48▼返信
>>526
本気でUBIとスクエニが同規模だと思う?
アサクリオリジン一本でも2000人規模で開発してんのに、それ以外のタイトルも作ってるんだぞ
カプやスクエニなんてメーカーの看板タイトルでも精々200人規模
8000人近い開発スタッフ抱えて世界で売れるAAAを毎年発売する世界で五指に入るUBIとスクエニの開発規模が同じか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:57▼返信
※546

P5の販売本数はFFだったら大失敗だよw
200万本?くらいだったか
中身が最高の出来でもコマンド式の限界を証明してしまったことになる
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:01▼返信
※552
単純に社員の人数の話をしたいなら初めからそういえば?
それにアサクリはとうていAAAなんて言えるゲームじゃないぞ?
せいぜいAAがいいところだ
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:02▼返信
ps版はグラがゴチャゴチャして見辛かったな
あれが魅力なのかもしれないけど
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:08▼返信
世間が求める物じゃなくて
作りたい物を作るって事か
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:10▼返信
むしろFF15系の方が好きだわ
さすがにターンバトルはな・・・
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:11▼返信

アクションなら買ってもいいわ

ターン制のバトルとかだるくてやってられない
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:14▼返信
この記事への反応の「ゴロゴロしながら、のんびり出来るのがRPGのよさ」ってのが妙に共感できるね…アクションということは一息つく暇も無いという事でしょうか?個人的には従来のFF7の戦闘シーンを踏襲してもらいたかったのですが…
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:16▼返信
従来のコマンド制はもういいよ
飽きた
コマンド制がやりたいヤツはオクトパストラベラーがあるし
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:22▼返信
FF7は買う
アクションRPG好き
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:35▼返信
前からアクションRPGって言っていたのにバカなの?
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:36▼返信
※553
コマンド式の限界を言うなら
一番売れてる最新のポケモンは2300万本だ(国内約300万、海外約2000万)
キャラゲーだからとか言う奴もいるが、ゲーム自体がつまらなくて受け入れられなければ誰も買わない
アニメだけ観てグッズを買えばいい話だからな…
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:37▼返信
アクションRPGならノーダメージクリアも目指せるしな
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:37▼返信
アクションならプラチナに任せる方がいいような・・・
FFのアクションって今まで地雷しかいない気が・・・
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:40▼返信
アクションRPGじゃなくアクション?
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:45▼返信
アクションとか
なぜ過去から学ばないのか
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 00:02▼返信
FF7はマテリアシステムだけ評価してるのでそこだけきちんとしてくれればアクションでもいい

俺は潜水艦ゲームが大好きだ そこきちんとリメイク頼む
というか龍が如くみたいにミニゲームだけを体験版でくれればFF7が何年遅れようと構わん
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 01:09▼返信
アクションの方がいいわ、やりやすい
ものの数秒で戦闘終わるからね
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 02:30▼返信
は?今更?
公式の動画見てたらアクションって分かるだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 02:42▼返信
7はもういいや てか 3・5・9みたいな世界観のFFもう作らないの?
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 02:57▼返信
ほんとガッカリやもうスクエニは信じない
スマホはクソばかりだしもうダメだ…
昔は良かったなぁ
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 03:43▼返信
アクションRPGでいいじゃん
あんだけ動いてアクティブタイムバトルとか前時代的な方が萎える
懐古オッサン世代だけ発狂してなさい
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 03:44▼返信
ファイナルファンタジークラウドとかにすれば?
確実にデビルメイクラウドになると思うけどw
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 04:29▼返信
今どきコマンドRPGなんて出すわけない
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 06:36▼返信
>>575
ドラクエ…
つうかこれやりたい人はほとんどオリジナルやった人だろうしコマンドでも問題ないだろ
大好きなバラード曲がへんなレゲエみたいなアレンジされた曲とか聴きたいか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 06:48▼返信
※576
聴きたい
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 08:12▼返信
アクション?アクションRPGではなく?
FF7がRPGじゃないだと…?
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 08:50▼返信
懐古世代だが普通にアクションで嬉しいわ、今どきというかあのグラフィックでコマンドぽちぽちして棒立ちは滑稽
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 09:43▼返信
まあそうだろうな
オリジナルより全てがリアルな表現になってるのに
キャラ棒立ちで技出すときにペカーって光りだしたらシュールだよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 09:45▼返信
コマンド型がいいって人はロストオデッセイみたいなのがいいってことか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 09:59▼返信
アクションRPG(FF15)なら分かるよ。でもアクションなんだろ?
戦う時以外は動かすことも出来なく、イベントで見るだけのゲームになるの?
戦闘→イベント→戦闘→イベント→戦闘→エンディング
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 10:00▼返信
FF7がアクションゲーになるのか
FF15みたいになるのかなぁ
なんだか嫌な予感がしてきた
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 10:06▼返信
多分、みんなが心配してるのは、アクションRPGではなく、アクションになる事に不安を抱いてるんだと思う。
FF15やニーアオートマタ、KHシリーズはアクションRPGだからあんな感じとは違うって事
レベルもなくなればマテリア要素もなくなりそうだな。

FF7リメイクは自爆しそうだな。
スクエニ自体がやばくなるかも
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 10:11▼返信
クラウドの腕が細すぎて違和感。
モデリングがんばれ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 11:18▼返信
FF15のアクションは反射神経の鈍い人でもプレイできるように調整された結果だからね
開発段階の映像見てみ?
めっちゃ早いし爽快だしかっこいいよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 11:41▼返信
お前らアクションよりもよっぽどヤベーのがあるの忘れてるだろ?
開発は第一BDでシナリオも変更する…つまりFF7のシナリオが
野島と鳥山求めないクオリティになる可能性がある事だ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 11:52▼返信
ゴミ確定
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 23:33▼返信
そもそも7をこのグラでリメイクするのが間違ってるんだよなぁ
3等身で良いんだよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 02:00▼返信
まああと10年後の話だし
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 07:14▼返信
そもそもスクエニにまともなアクション作れる能力ないだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 11:14▼返信
逆にアクションなら買ってしまう俺ガイル
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:04▼返信
スクエニのアクション=粗悪品っていうイメージしか無いんだが大丈夫か?
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:56▼返信
斜め下の作品にするのマジで辞めろよ、本当に
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:57▼返信
もう古臭いコマンド式はなー。
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:35▼返信
カスコンよりでかいスクエニ 開発おせえ
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:47▼返信
FF15と同じ感じになりそうだけど、
もっとアクション要素強めになると良いな
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:49▼返信
逆にまだコマンドだったら終わるわ。FF15の改良型みたいになるのかな
グラだけ綺麗で中身同じだとリメイクって言うよりリマスターだろう
聖剣伝説の二の舞
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:18▼返信
もう引っ込みつかないんだろな
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 05:17▼返信
FF7でアクションは期待しちゃうなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 12:58▼返信
あのシナリオでアクションって、ちょっと、想像できないんですが。。。
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 12:59▼返信
3人PTのイース8みたいになるだけだろ

直近のコメント数ランキング

traq