“夏風邪”ヘルパンギーナが長野で流行 国の警報レベル超え - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/180802/lif1808020029-n1.html
記事によると
・長野県健康福祉部が取りまとめた感染症情報で、夏に乳幼児がかかりやすいウイルス性の感染症「ヘルパンギーナ」が県内でも流行し、1医療機関当たりの患者数が8・57人となり、国の警報レベル(基準値6人)を超えた。
・38度以上の高熱が出るヘルパンギーナは、口内に痛みを伴う水疱(すいほう)ができたりするのが特徴。
・同部によると、最新週(7月23~29日)では、前週(同16日~22日)に比べ、1医療機関当たりの患者数が3・68人増加したという。
https://family.saraya.com/kansen/herpangina/index.html
ヘルパンギーナは、6月から初夏にかけて流行し、乳幼児に多く見られる夏風邪の代表的なウイルス性の感染症。主に「コクサッキーウイルスA群」が原因で、ウイルスの型がいくつかあるので、何度もかかってしまうことも珍しくありません。まれに大人も発症します。
39℃以上の熱が1〜3日つづくと同時に、のどが赤く腫れて小さな水疱がたくさんできます。水疱は2〜3日でつぶれて黄色い潰瘍になります。
のどの痛みが強いために、食事や飲みものを受けつけなくなることから、「脱水症状」を起こすことも
大人もなる可能性あるらしいから気を付けないとなぁ
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.08.02任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 2
閃乱カグラ ピーチ&リフレ限定Wパック - Switch 【Amazon.co.jp限定】キャミソール(オレンジスター)&ニコにこボール:陽/陰 配信posted with amazlet at 18.08.02マーベラス (2018-12-13)
売り上げランキング: 8

で、はしかはどうなったの?
今年は特に暑いし
永野最低だな
流行ってくるねぇ
俺は大都会の大阪に住んでるし
間違いない
あいつら自体が病原菌そのものだからな
一週間ずっと39度以上の熱出っぱなしできつかった
メルトダウン枝野しね
これからは、気候の変化にともなう気温以外の環境の変化に対して、しっかりと対応して行かないと行けないんだろう。
帰宅後、食事前は確実に石鹸で手洗いしよう。
その点松本は快適だ。