• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

問題の広告
    


DjjnXCYUYAAMS_x
    
    
「サラさんは、起きている時間の半分で家の手伝いを、
残りの時間の2 / 3で妹の世話をします。
6時間寝たとき、何時間勉強できますか? 
学校へは歩いて往復3時間かかるものとします」


  
  
これが“非常に難しい問題”だと話題に

  
  





   
問題を解けても、
今度は広告の趣旨を理解できていない人がたくさんいた。
文系とか理系とか分けずに、
両方できないとダメだぞ。

   
   

   
   

   
   
※以下、解答。
つまり、「真の問題」は何かと言うと・・・ 

   
   

   
Djl1PMDUcAA_u89
   

   
眠っている時間を除くと、
18時間が活動時間でその半分が手伝いということで、残り9時間
その3分の2を妹の世話で残り3時間
学校往復で残り0時間ですよね?
   
この広告の趣旨は学校に行くのが不可能な子供が
世界にはいますよってことだと思いますよ。

   

   
DjmwdvSU4AA6cTi

   

   
日能研的なんだけど、出てきた答えにメッセージがある。
ただ、意図を理解できない人が割といるらしい。
良い作品だと思うのだが。

  
  
  
  


この記事への反応


  
算数の段階すら普通に間違える奴が
ガチで大量発生してて笑えない
日本人の学校教育の敗北

  
「この問題お前らは解けるやろ?それは教育を受けたからやねんで。
教育受けられん人もおるんや。」
なお解けない日本人多数の模様


  
『教育を受けられないこども』という問題提起が、
教育を受けていながら理解できない大人に届くと言うのは
皮肉なものですね

  
個人的には結構おもしろいと思いますね(^^
勉強できる人に問題を解かせて、
勉強する時間のない子の現状を説く…というのは
なかなかシャレが利いている気がします。
「解けない人が多い」というよりは解くところまで
興味を持てないというのがあるのかもしれませんね。

  
どこか遠い国の教育の話をしている体で
日本の教育の問題点を浮き彫りにする高度な広告。

  
やはり問題文を読んだだけで
何の啓発CMか判る程度の教養は欲しい

   
基礎的な計算力、文章読解力もさることながら
日本人に何より致命的に足りてないのは、
世界の人々や国際問題への関心と想像力なのではいか
(アニメ映画音楽スポーツのような娯楽範囲の注目は除く)

  










二重の意味で考えさせられる
すごい広告作品!
でも、サラさんと違って
ちゃんと学校で勉強してたはずなのに
解けない人が続出してるようで皮肉・・・







算数と国語を同時に伸ばすパズル 初級編
宮本 哲也
小学館
売り上げランキング: 1,935

コメント(349件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:16▼返信
任天堂が天下を取ったんだよわかるかー?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:17▼返信
え〜っと
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きま〜す🐷
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:18▼返信
妹の世話長すぎんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:19▼返信
計算するまでもなく言いたいことを察するくらいでないと話にならん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:19▼返信
大変だね
まぁ日本ではka ro shiで毎年沢山の人がタヒんでるからまだまだだよね
どこの国かわからないけど自己責任でがんばって
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:19▼返信
勉強する時間はありませんで終わり
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:19▼返信
学校で勉強する時間ないのにわざわざ往復する意味ある?

最初から学校へ往復せず、家で3時間勉強すれば良いのでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:19▼返信
いや寝るなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:19▼返信
学校に行かずに勉強すればいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:19▼返信
なんで外人の勉強まで世話しなきゃあかんねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:20▼返信
任天堂のネガキャンに命をかけてるゴキ君は一日に何時間ゲームできるでしょう
答えは0時間

この問題は本当に問題です。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:20▼返信
それはよかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:20▼返信
6時間も寝てるのかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:20▼返信
別に学校でなくても「勉強」はできるよ
何か勘違いしてないかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:21▼返信
2時間半だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:21▼返信
妹の世話の時間とか学校の往復時間とか無理ありすぎない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:21▼返信
いやいやいや、こんな算数の問題書かないと解けないバカがいるのか
そして、この広告の言いたいことも分からないアホもいるのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:22▼返信
回りくどい
洒落た広告作ったつもりかよ低脳w

つか問題がおかしい
学校まで往復3時間かかるから何なの?
学校へ行って勉強するか、家で勉強するのかを定義しないと解答を導けないだろが
まあ多分「学校で勉強出来る時間はどれだけあるか」というつもりの設問なんだろうが、頭が悪いから欠陥に気付かなかったんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:22▼返信
※14
世界中が日本と同じような環境だと思ってるのかな?

さすが夏休み、アホ丸出しの書き込みがわらわらや
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:22▼返信
妹の世話は学校でやるだろうから往復の時間あわせて9時間かな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:22▼返信
睡眠時間を2時間にすれば解決
寝る間も惜しんでやれ俺は10時間寝るがな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:22▼返信
実際に何時間と計算する前に
広告の意図を読めば分かるわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:24▼返信
家で勉強すれば3時間出来るな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:24▼返信
>学校へは歩いて往復3時間かかるものとします


勉強時間は確実に3時間確保できるやん(二宮さん)
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:24▼返信
ふ、ふけぇ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:24▼返信
学問を学ぶ時間は0だが勉強出来る時間は18時間だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:24▼返信
※13
子供やぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:24▼返信
つまり学校はこの世にいらないということや
大津みたいに学校自体が不幸の原因になってる場所もあるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:24▼返信
勉強する時間が0時間ていってる奴は理解できてない
学校に行かずに家で3時間勉強が正解

結果的にミスリードになってるんで広告としてはダメ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:24▼返信
公告の趣旨を理解できても
意地でも逆らいたがるちっせー奴がネットにはあふれてるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:25▼返信
嫌なら出ていけ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:25▼返信
そもそも読み書きも習えずに家で勉強できるとか頭悪いこと言ってるやつがいますね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:25▼返信
学校通わすに学ぶ方法を見つけるべき
往復でそんなに時間を無駄にしてるならな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:25▼返信
歩きながら3時間勉強できるやん
一日3時間しっかり独学でも勉強すれば学校教育レベルなんてどうとでもなる
サラが勉強しないのは甘え
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:25▼返信
※22
だったら普通に「勉強する時間ありません」書けや低脳w
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:25▼返信
こんな問題解くとか暇人かよ笑
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:26▼返信
※18
お前の意見はガキの屁理屈で一蹴される
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:26▼返信
1秒も勉強してないのに、学校行ってる馬鹿が世界にはいるという難しい問題
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:26▼返信
※11
ここがゲハだったら秀逸な返しだと思ったかもしれないわw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:26▼返信
基本的にACの広告は毎回スベってるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:26▼返信
車買えよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:26▼返信
>>7
その通り!(児玉清
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:27▼返信
※35
それだと気にも留めず読まないだろチンパンwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:27▼返信
睡眠時間削れ、妹の世話、登下校中でも勉強しろ
少しは二宮金次郎を見習え
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:27▼返信
※37
あ~あw 言い返せないでファビョっちゃったw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:28▼返信
※34
ちなみに立ったままの勉強は座ってやるよりも効率的だからむしろ推奨されるレベル
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:28▼返信
※11
ゴキ豚抜きにしてここにいる連中はほんとゲームしないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:28▼返信
※45
池沼パヨク相手にすんなってw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:28▼返信
6時間は寝すぎ4時間で十分、通学も歩かないで走って行け往復で2時間は短縮できる
よって1日4時間は勉強できる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:28▼返信
2.5hじゃなくて?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:28▼返信
※45
お前がアホすぎるから相手なんて誰にもされてねーんだよボケ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:28▼返信
何?この子は学校に行ったら校門にタッチしてそのまま帰ってんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:29▼返信
※43
お前に問題を認識する能力が無いからだろw
いちいち回りくどく言われないと気付かないのか
殺されてから恨まれてるのに気付くタイプだなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:29▼返信
パヨク死ねよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:29▼返信
学校に行かずに勉強すれば一日3時間も勉強できるな!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:30▼返信
学校行ってる暇があったら俺に奉仕しろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:30▼返信
※49
アホ発見
学校って行くだけじゃなくてそこで勉強しなきゃいけないんだよ?
学校で過ごす時間がそもそもないよね?ってこと理解してないなお前w
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:30▼返信
しかしサラさんの友達のルルさんは先月下校中に教われ強姦の上殺されました
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:30▼返信
思考問題としては理解できるけど、
じゃあ彼女には一体何が必要なの?ってのが全く分からない

いかにも冷房の効いたデスクで制作しましたって感じね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:30▼返信
※35
だったら普通に「私は馬鹿だから広告の問題が全くわかりません。答えを書いてください」と書けよ、低脳w
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:30▼返信
土人のガキがどうなろうと知ったこっちゃないわなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:31▼返信
世界では6人に1人が学校に行けてないという文がある時点で解いた後のメッセージは即理解できる筈だが
そもそもそれを日本人にアピールして何がしたいんだ?
寄付金くれって事ならもっとストレートに伝えた方が良いだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:31▼返信
※56
チュッパチュッパチュッパジュッポジュッポジュッポジュポオオオオオッッッ‼‼‼‼
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:31▼返信
※58
興奮するわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:31▼返信
この問題に難癖付けるとかお前らアスペ以下やん
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:31▼返信
妹を学校に一緒に連れて行ってみんなで世話しながら勉強しよう
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:31▼返信
※60
そうやって屁理屈こねて自分の間違いを誤魔化そうとするのは良くないよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:32▼返信
近所に学校建てれば一日3時間勉強できるって事か
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:32▼返信
※18
数学の答えは過程でしかない
それすら理解できていないから回りくどいなんて間抜けな事言っちゃうんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:32▼返信
もう引っ越せよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:33▼返信
わざわざ日本でそんなCM流さないでその国でちゃんと教育に力入れてくださいって感想しかないんだけど
親が考えなしに子供を作り続ける民族の将来なんか助ける気にもならない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:33▼返信
絵とは違うが子供背負って学校にとか考えた
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:33▼返信
最初から。無いよ。助けて。って広告なんだから0なのすぐわかるだろ。この子供を助ける事によって、人口が増え、食料が必要になり、自然が減り、自分達の首を絞める。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:33▼返信
金が無い本が無い親も勉強出来ないから学校行かないと学習環境が無い
でも時間が無いから学校にも行けない

家で勉強しろとか、全く読み取れない奴多すぎて笑う
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:33▼返信
※65
そもそもこの広告作った奴がアスペだろ
高校としては成功してるから有能なアスペだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:34▼返信
※62
つか寄付したって国の偉いさんの懐に入るだけだもんなあ
井戸とか作っても解体されてパーツ売られるらしいし
上から下まで腐ってるから寄付しても無駄
そういう現実を隠して募金を募ったりするのは詐欺に等しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:34▼返信
妹の世話と家の手伝いを分けるのは妹の世話を家以外で行っていることを示唆する
この問にはほかに学校しか出てこないので学校に居る時間と妹の世話とが被ってるわけだ
つまり勉強できる時間は6時間となる
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:35▼返信
学校の近くに引っ越した方が早くね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:35▼返信
家事手伝いと妹の世話分かれてんの強引過ぎない?
6時間妹に付きっ切りでそれから家事手伝いを9時間ぶっ通しでするの?
あくまで広告作るためにだいたいで決めた数字ってのは分かるけどいくらなんでもテキトー書きすぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:36▼返信
※69
だからお前は馬鹿なんだよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:36▼返信
※74
金が無い本が無い親も勉強出来ない
これ全部君の妄想ですよね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:36▼返信
※71
考え無しっていうか、貧しいから労働力欲しさにガンガン生むんやで
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:37▼返信
つまり教育受けてもバカはバカ
教育受けれなくてもバカと言う事でFA

84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:37▼返信
哀れ、はちま民さんたち・・・w
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:37▼返信
※74
勉強しなくても生きて行ける社会にしないとね!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:37▼返信
※84
ここパヨクしかいないからねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:38▼返信
社畜は6時間も寝れないから深刻さが伝わらないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:38▼返信
そうだね
その国がなんとかしなきゃね

日本は全く関係ないよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:38▼返信
識字率って知ってる?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:38▼返信
「家で勉強しろ」とか「登下校中勉強しろ」と言う無教養のガキは
個人で教科書を所有できてるありがたみが世界じゃ当たり前じゃないことをせめて知れ
そして無教養らしく「後進国に生まれたことが負け組」とかヘイト吐いとけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:39▼返信
自己責任
根性が足りない
俺が若いころはもっと辛かったんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:39▼返信
ヒント:二宮金次郎
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:39▼返信
家の手伝いなんかしなくていい
俺はしたことがない
弟の面倒も見たことが無い
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:40▼返信
こういう奴らはそもそも文化的に違う人種なんだよ
資本主義にどっぷり浸かった先進国民からすれば可哀そうに見えるんだろうがね
こういう土地で生まれた人たちは自分たちが可哀そうだなんて一ミリも思ってないからな?
別に勉強しなくても衣食住に困ってないんだよ
そこにわざわざ出向いて行って、お前ら可哀そうな奴だな助けてやるよwとかやってる奴の心の方が可愛そうだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:41▼返信
時間的に学校には行けないから勉強できるのは3時間やね…
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:42▼返信
※90
お前みたいな先進国の文化こそ至高みたいな考えのやつの方が無教養だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:42▼返信
歩きながら勉強すればよくね?→AC「じゃあ歩き○○のcm作るわ」
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:42▼返信
※90
各家庭に教科書配ろう(笑)
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:42▼返信
自己紹介なんてしなくていいよ、ボクw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:43▼返信
回りくどい言い方をしても「金を出せ」だろ
しかも何も解決出来ていない
頭捻る処間違ってんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:43▼返信
妹は何歳くらい設定なんだ
世話は妹と一緒に勉強すればいいんじゃないの
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:44▼返信
※67
教養がないと正論も間違いにさせられるのか

俺はまともな親に産んでもらえてよかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:44▼返信
お前らってパパラギとかの存在すらしらなさそうで怖い
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:45▼返信
※94
価値観が色々なのは認めるが、「一ミリも思ってない」はどうかな?
だとしたら難民とか移民とかでアフリカ系が欧州に押し寄せたりするのおかしくね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:45▼返信
※102
誰も正論だと認めてない意見を正論だ!と独りよがりに主張して楽しい?
あっアスペか
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:46▼返信
save the childrenで察せよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:47▼返信
※102
最後まで自分の間違いを認めることが出来なかったかw
お里が知れるな坊やw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:47▼返信
募金先はアグネスでよろしいのですか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:47▼返信
家の手伝いを9時間もしてるなら学校諦めて家業ついだらどうですかねぇ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:47▼返信
残りの時間が学校への往復だけで終わるなら学校へ行く意味無いだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:47▼返信
※104
アフリカ系が欧州に押し寄せる原因をちゃんと理解してる?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:48▼返信
※7
だから学校教育は受けれませんって話だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:49▼返信
※111
お前が理解してないのは理解したw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:49▼返信
※94
とりあえず寄付したい先進国の人間
金が貰えるなら何でもいい後進国の人間
ウィンウィンじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:49▼返信
学校行く意味w
ウォーキングかいw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:50▼返信
さすが夏休みだ

この程度の問題すら解けない、そしてその意図もわからないアホが何食わぬ顔で書き込みしている
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:50▼返信
募金した額の三分の一は搾取されます
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:50▼返信
多分広告自体を見て理解される部分よりも
こういうふうにツイッターで解釈されて広まることを狙った広告なんだろうな~
面倒くさい手法だが
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:51▼返信
つまり学校に向かうけど着いたらすぐに戻るって事だろ
何しに3時間使って学校に向かってるんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:51▼返信
※107
何が間違いか教えてください
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:51▼返信
※113
お前が知らない上に調べることも放棄して幼稚なマウントだけとって満足するだらしのない狭量人間だということは理解したw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:53▼返信
>>119
頭悪すぎじゃないですかね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:53▼返信
※119
広告としては勉強する時間が無いんですよって事を言いたいだけだから、そんな所突っ込んでも・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:53▼返信
返信だらけで草
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:55▼返信
自分が賢いことを確認できて安心する
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:56▼返信
※124
返信多いだけで草生やせるとかどういう神経してんだお前?
ガイジか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:56▼返信
要するに「募金してくれ」ってこと
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:56▼返信
※110
つまりネット環境と端末だけ与えればその3日間で勉強が出来る
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:57▼返信
※7
ああ、問題の「意図」を理解してない人ってこういう人のことか
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:57▼返信
※126
ここってあんまり返信ないから今日は多いなってw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:57▼返信
※114
その通りなんだよな
たまにアフリカ人に寄付しても一向に状況が改善されないから金払うの無駄とか言ってるアホがいるけどその辺理解してないんだよなー
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:58▼返信
※127
お前の募金なんて誰も待ってねーよガイジパヨク
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:58▼返信
パッと計算できんからなぁ
広告としてはどうなんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:58▼返信
※130
いやだからなんでそれで草生えるんだよガイジ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:58▼返信
募金でなにするの?
親たちにコンドームでも配る?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 13:59▼返信
じゃあ
学校なって必要なかったんや

やっぱりPS4は再興だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:00▼返信
後進国の発展は商売相手が増えることでありうまくいってれば経済的にも有益
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:00▼返信
勉強する時間があっても子供がいない国に失礼だ!
ってネトウヨはキレないの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:00▼返信
※134
夏休みだから毎日楽しい!w
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:00▼返信
※133
パッと計算できたら広告の意味なくない?
紙に書かなくても解けるが、問題文を読み込まないと解けないレベルだから長い時間目について製作者の意図通りかと
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:01▼返信
学校行かずに家で3時間勉強するだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:01▼返信
※138
つり目とエラが隠せてないぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:02▼返信
※121
うわあ…ダメだこりゃw
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:02▼返信
※137
後進国が先進国間の経済に組み込まれても一次産業しか出来ることないから結局奴隷のままなんだよなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:02▼返信
・acジャパン
・問題に子供が出てくる

この時点でなんとなく答えがわかるよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:02▼返信
なんでパヨクキレてんの?キモいから死んでくれよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:03▼返信
妹の世話と家の手伝いで学校以上に大事なものをたっぷり勉強出来てるじゃないか
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:03▼返信
社畜「6時間睡眠とか甘え」
サイコパス「答えは0時間。それで別の問題とは?」
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:03▼返信
※139
なんだガキかよ
ガキは飯食ってシコって昼寝でもしてろカス
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:04▼返信
バカサヨクはこんな所で発狂してる暇があったら現地に行ってくればいいのでは?(ゲラゲラ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:04▼返信
たとえ学校への時間が片道三十分以内に収まったとしても勉強できる時間は二時間
ほとんど家庭の問題じゃねーか
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:04▼返信
妹の世話と家の手伝いで学校以上に大事なものをたっぷり勉強出来てるじゃないか
よって15時間勉強が出来ている。

別に勉強="学校の"と言っていない。世の中全てが勉強じゃぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:05▼返信
くだらね。サラの親が考えろや
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:05▼返信
残った3時間で学校以外で読み書きを教わる機会を探すことから始めないとな
とにかく読み書きできそうな人間をかたっぱしからあたっていこう、それさえ見つかりゃあとはなんとかなる
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:06▼返信
二宮金次郎なら往復の3時間で勉強できてるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:06▼返信
効率化して家の手伝いと妹の世話にかかる時間を圧縮するしかないだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:06▼返信
お前と一緒の夏休みキッズがいるからだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:06▼返信
※134
そうするわありがとうw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:06▼返信
家の仕事が忙しく勉強する時間が取れない子供が世界には沢山います。
私達セーブザチルドレンはこのような子供を救済する活動を行っています。
活動には多額のお金が必要です。皆さんの寄付が頼りです。可哀想な子供を愛の手を差し伸べて下さい。

こんな感じ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:07▼返信
親はなにしてんだ😡
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:08▼返信
※154
おじさんが手取り足取り教えてあげたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:08▼返信
※160
働いてるに決まってるだろ池沼パヨク
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:09▼返信
その国のトップが環境用意できない無能ってだけの話だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:10▼返信
往復に必要な6時間を自習に使えばいいんじゃねーの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:10▼返信
二宮金次郎みたいに歩きながら作業しながらでも勉強できるよね?
日本でも爺さん婆さんの時代ならそんな状況でもやってたから勉強する時間がないなんて甘え
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:10▼返信
これは0時間で即答できなきゃおかしい
この子が残りの時間で勉強すると書いてないからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:12▼返信
まずその国に何とかさせろよ
あと募金したとしてその金が間違いなくその子に届くということを証明してくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:12▼返信
妹の世話しながら勉強すれば良いんじゃないの
何が何でも学校に行かなきゃって所がまずおかしいだろ
往復3時間って無駄じゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:12▼返信
教育を受けて文字も読めるはずの*164がこれである
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:12▼返信
学校からすぐに帰宅するということになる
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:13▼返信
>>166
出来るかどうかを聞いているだけだから
しなくてもいいんだよこの問題は
よって0時間も不正解
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:14▼返信
そもそも学校のやってる時間と手伝いの時間被る問題
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:14▼返信
お前らって勉強して幸せになれたの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:14▼返信
家の手伝い9時間と妹の世話6時間を見直した方が良くない?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:15▼返信
算数的には自宅で3時間が正解だろ
学校まで往復3時間かかるとは書いてあるが、学校に通っているとは書かれていない
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:16▼返信
>>172
ちょっとでも頭が使えればそうやって正解にたどり着くよね
食事とかあるから残り3時間が自由に使えるわけないし
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:17▼返信
歩きながら毎日3時間も勉強できるじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:18▼返信
親世代の教育もしろ😡
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:18▼返信
学校へは往復3時間でも学校の滞在時間がないなら学校へ行かずにその3時間を勉強にあてればよくね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:18▼返信
昔あったCMは水汲みに行くから学校に行けない子供達がいる、井戸掘りを支援しましょうってCMだったからわかるんだけど
このCMはだからなに?って感じしかしないのよ
ベビーシッターを支援するの?往復の道を整備して自転車でも送ろうというのか、お手伝いをしなくていいように生活保護しろと言ってるのか何が言いたいんだ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:19▼返信
だから学校で何やってんだっての
勉強してねーのか
 
往復だけで時間切れになるなら、学校に行くことに意味がない
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:21▼返信
※179
学校に一冊だけ先生用の教科書があるような環境ならどうする?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:21▼返信
人間の歩行速度は、タラタラ歩いて時速4kmと言われているので
90分かかるなら6kmだ
 
そこまで遠い距離ではない
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:22▼返信
ログも読まずに誰でも書けそうなこと書き込むやつって何なんだろうね
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:22▼返信
>>181
だから学校は24時間経営じゃないんだから
コイツの生活サイクル的に何時間時間余っても無理だろって
論理的に考えろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:22▼返信
スマホばかりやってるとバカになるってどこかで見たけどホントなんだな。
こんな問題も解けない分からないとは教育受けてる意味無いじゃん…
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:22▼返信
なんでこいつ平然と晒し上げまくってんだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:25▼返信
「ありそうな設定にしないと誰も共感せーへんで」って簡単なことを言ってるだけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:25▼返信
>>186
そりゃお前さんが言われるべき台詞だろ
教育受けたんなら学校の成績って上下でどんだけ差があるもんかわかってる筈だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:25▼返信
往復3時間のとこ間違えちゃった……
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:25▼返信
24-6=18
18÷2=9
9-3=6
答え2時間ちゃうんか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:25▼返信
学校に行く時間がないのに在籍はしてるんだね
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:25▼返信
でもこのままいけば
妹はきっと学校に通わせられるね
良かった、良かった
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:25▼返信
日本の田舎くらいのイメージしかできないなら書き込むだけムダ
せめて江戸時代くらいで考えろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:26▼返信
算数の時点で???のワイ、しかし勘だけで「こういう広告なら多分勉強は0時間だろうな、これは勉強する時間も環境もない子がいるという問題提起か?」まで推理する模様
なお算数は未だわからない
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:27▼返信
どこの国だか忘れたけど通学できない子供達は課題を自習で週に1回学校に登校して課題提出みたいな所があったな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:28▼返信
※195
くっさ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:28▼返信
※191
9時間のうちの6時間分の妹の世話の時間はどこいったんや
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:29▼返信
学校へは歩いて往復3時間かかるものとします。という完全な後付け
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:29▼返信
※191
どういう計算だ。。。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:30▼返信
>>191
俺が食った
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:30▼返信
※191
2って数字どこからきたの?
もうちょい細かく最後まで書いてくれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:31▼返信
まあACにしては脇が甘い公告
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:31▼返信
>>199
いじわるクイズだと平然と
移動はバスを使いますとか出てくるよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:33▼返信
※180
井戸掘ってやったけど、水質調査しなかったから、ヒ素中毒で大変な目に遭った人が多数でたからね
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:33▼返信
往復の3時間の間に勉強できる時間あるから難しいな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:36▼返信
世界では、か
そんなの日本でCM流されてもどうしようもない
世界で価値観を統一するのは無理だし俺はしたくもない
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:36▼返信
>>206
往復歩いて学校へ行かなければ勉強はできないものとします
と言う条件がなければガバガバだからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:36▼返信
①24時間から引き算して0だから0時間派と
②学校やってる時間にコイツが学校行くのは不可能、よって計算するまでもなく0時間派がいて

①が②を「なんで算数できないの」と馬鹿にしてる
②派は現実的な視点から考えて、①は算数で考えてる
広告は様々な点から学校に行けないと訴えてるのに①派が算数ができない人がいると思って騒いでる
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:37▼返信
ツイッターや5ch、各サイトのコメント欄は文章すら読んでない(読めてない?)だろってレベルの勘違いした連中が、ゲームや映画などのストーリーなどを評価したがるからな…
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:37▼返信
他人の教育方針に口出していいのか?

「Fランでもいいから大学行け」と
「高校卒業したら公務員になれ」の家族どちらが正しい?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:38▼返信
サラと妹の年齢、サラが実質的に学校に行けない環境はサラの住む自治体・集落でどれくらい特別なことなのか
手伝いの内容、電気の有無等々考える上で必要な材料がなさすぎる

妹1歳で周囲の識字率ゼロの秘境に住んでるなら詰みだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:38▼返信
8時間は睡眠時間を取って欲しいな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:38▼返信
しゃーないよ
それが士人の文化だもん
我々の物差しでアフリカを「可哀想な大陸」と哀れむ事自体が彼らへの侮辱だよ

まあ、ヨーロッパの糞共が千年近くの間、家畜として扱ってたから、今の惨状なのだが
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:40▼返信
計算しなくてもどうせ0だなと思ってから暗算で確かめるのが常人
わざわざ計算式書いてる奴は暗算できないアホですって言ってるようなもんだぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:40▼返信
※213
学校に行かなければ9時間睡眠取れるぞ
その方が幸せだろうに・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:41▼返信
※214
これ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:45▼返信
日本も明治初期の頃は子供を働かせていたから、反対の一揆が起こったらしい
現在の憲法では、"親が子供に”教育を受けさせる義務を組み込んだ
子供は教育を受ける権利で、親は子供を学校に行かせる義務が定められている

憲法26条 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:46▼返信
選択肢がいっぱいある前提で考えんなよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:46▼返信
191だけどさ、
24-6時間睡眠=18
18÷半分手伝い=9
9-往復時間=6
残りの3分の2で妹と遊ぶわけだから
勉強2時間ってなったわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:47▼返信
ん?学校に片道1.5時間掛けて行って勉強やる時間0?
なんのために学校通ってるの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:48▼返信
ふりだしに戻る
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:52▼返信
12時間寝て往復時間を無くせば2時間も勉強できるじゃないか!
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:52▼返信
だからサラさんは学校に通えませんって話だよ
貧乏すぎて学校に通えないってのもあるが僻地に識字率を上げる教育は難しいってこと
そうすると、大人になったサラさんが政府や企業に一方的に住む土地を奪われてもどうすればいいかサラさんは分からない

そういうことが現実に後進国で起きてる
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:55▼返信
答えは沈黙
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:56▼返信
サラさんは学校に通っているとは一言もいってない。
サラさんは学校に通って勉強する事は不可能ですと言う主旨。
家で勉強出来るなら3時間勉強出来るが。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:56▼返信
>>224
なら直接そういう内容にしろよと言いたい
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:58▼返信
馬鹿でもわかるようにしないとな!
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:58▼返信
>>220
起きてる時間の半分の3分2が妹時間
途中で通学時間を式に挟まな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 14:59▼返信
日テレのチャリティとか余剰金あるのが公表されてんだから
そっちに打診すればいいのに
日本ユニセフもがっちり持ってるだろ
そっち行ってくれ
で、その結果をCMにしてくれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:00▼返信
>世界では6人に1人の子供が学校に通えてない


こういう「アフリカの子供はうんたら」みたいな、だから何?系キャッチコピー嫌い。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:00▼返信
二宮金次郎が答え
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:01▼返信
妹生んだ親が悪い
これだから土人は
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:04▼返信
自分さえ救えない人間が他人を救えるかよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:04▼返信
※3
妹の世話というよりも、実質的には家の家事全部だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:07▼返信
おまえら騙されるな!サラさんは妹を背負って学校に通っているんだぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:09▼返信
駅伝選手として留学するためにも勉強しないと
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:12▼返信
こんなの解説する必要あるか?
マジで分からない人がいるのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:12▼返信
難しい理由が分からない・・・IQ134
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:13▼返信
>>なぜか「往復6時間」で計算する人が多数いる
単に往路と復路が別じゃないなら基準となる数値は最小単位で書くことが普通だからじゃねーの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:14▼返信
家の手伝い9時間って何かと思ったら農作業か
やっぱ農家って糞だわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:15▼返信
子供をダシにした問題のすり替えだよね
真の問題は子供は労働力として捉えてる国民性だろ
親は楽してるってのが大半なんだよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:15▼返信
世界では6人に1人が学校に通えていません。って書いてるんだから考える必要もないだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:16▼返信
家で3時間勉強出来るね
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:17▼返信
※236
サラ「私はすでに眠りながら登校と勉強しながら妹の世話の2つのスキルを有している・・・意味はわかるな」
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:21▼返信
家で勉強できるようになるにはどれだけハードルがるかもわからないんだろうなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:21▼返信
答えは3時間だな
勉強は学校に行かなくても出来るから
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:22▼返信
※242
反政府ゲリラに支援しろという事か?
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:22▼返信
「往復3時間」なのに、なんでか
「片 道 3 時 間」
として考えてるヤツ、大杉

冗談抜きに広告の問題以上に大問題よ、コレ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:23▼返信
家族と9時間も触れ合える時間があって幸せな家庭だと思いました(KONAMI
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:24▼返信
※247
学校に通えないから~で甘んじてるよな
むしろ勉強する時間を自分自身で作れない事を恥じろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:24▼返信
妹の世話をしながら家の手伝いや学校に行けばいいだけだよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:25▼返信
自分にできないこと言うなよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:26▼返信
そこで生まれたという運の問題だから
こんなん一人一人手を差し伸べてたらきりがないです
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:27▼返信
学校への登下校に3時間かかるなら残り0時間でどうせ授業受けられない
なら学校行かなきゃ3時間学会活動できるじゃない!
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:27▼返信
18時間も起きてるとか超人かよ
11時間が限界だわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:29▼返信
なお日本には父親の顔をみることが出来ない子供が居る模様
※父親は死んでおらず離婚もしていない
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:29▼返信
問題は本当に教育を受けたいのかどうかだと思う。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:29▼返信
言いたいことは分かるけど
起きている時間の半分を家事手伝いして残りの2/3を妹の世話って
明らかに時間掛け過ぎだよね
この文面見たらじゃあ努力や工夫して時間減らして
時間作れよとしか言いようがない
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:30▼返信
これとか無いやつとかマジ頭大丈夫か?いや、大丈夫じゃ無い
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:31▼返信
この環境に対して通信教育を使えば~とか言ってるバカがいるのに驚愕したわ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:32▼返信
問題に出てる数字にこだわってる雑魚は底辺労働者にしかなれんよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:34▼返信
※259
君は知識が足りないだけだよ。
家事の手伝いと言ったって、片道1~2時間かけて生活用水を汲みに行く子供だっているんだよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:36▼返信
※263
で?
努力や工夫して時間減らして時間作れよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:39▼返信
で、この広告を見た人はどうしたらいいの?

結局は金くれ、なのか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:40▼返信
個人的には、家の手伝いって9時間もなにしてるのか気になるし、家の手伝いしてる時は妹大丈夫なの?とも思う
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:43▼返信
想像力ないと大変だね
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:44▼返信
※263
水道を引こう
金は税金ふんだくれ
今以上に重労働でやらないとね!
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:45▼返信
※265
冷房の効いた快適な部屋で「ふーん」と思てりゃいいんんじゃね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:46▼返信
164>>学校に行くのに往復3時間かかるってことは農村とか立地が良くないことくらい想像がつく。人手も足りずお金もない。生活のために親の手伝いをして時間を使って子守も頼まないから自分でしている。金もないから雇ったり車とかもない。

なんでも努力や工夫でどうにか出来ると思ってるとしたら頭足りてなさすぎ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:46▼返信
下164>>は264>>だったわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:48▼返信
アグネスとか、それと似たような奴を肥えさせる理由が無い
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:48▼返信
問題はすげー簡単で辺境から出ればいい
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:49▼返信
さすがにネタだよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:49▼返信
え?ネット勉強すりゃ学校行かなくていいじゃん
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:49▼返信
だから何をしたいのか?
今、先進国と言われている国でも同じような時代があった。
それを良しとしない人たちが苦労して今のように学べる国になった。
その先進国がアフリカ等の国々に何十年前からいくら寄付してきたと思ってるんだよ?
人に与えられた物では成長出来ないって証明されただろ。
いい加減、寄付した俺たちイイ人だよって自己満足をヤメて突き放さないと成長しないぞ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:50▼返信
これで0って答えにならない奴いるの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:50▼返信
※270
井戸作ってやったのに壊して部品売る奴らが悪い
親達を恨め
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:50▼返信
妹を学校に連れて行けば十分時間あるだろ
あっちの奴ら子供を学校に連れてきてんだけど?
何で自宅に居なきゃいけないんだ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:52▼返信
>>278
最近は井戸掘らせてるぞ
向こうの人件費でやれば安く済むし
向こうの人間は職ができるしで一石二鳥
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:52▼返信
勉強して賃金上がったら困る奴らがいるんだよ
今の先進国は昔も先進国だってこともわからんのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 15:57▼返信
3時間勉強できんじゃん
学校行かなくてもええやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:04▼返信
うわ、素で計算間違えてたわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:04▼返信
義務教育受けてこんだけ解けない奴が居るって事は
学校なんて行く意味ないな
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:06▼返信
その他大勢なんてそんなもんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:13▼返信
※278
その井戸のせいでヒ素中毒者を多く出したけどね
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:20▼返信
こんな謎掛けみたいな真似しないで素直に寄付してくれって書けばいいじゃんか。
それこそどこそこに学校をいくらで作って運営に年間いくらかかりますその他経費としていくら抜きますって公明正大に書いてくれたほうがユニセフや共産党みたいに自分たちで都合よく中抜きしないから寄付もしやすいのに。
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:23▼返信
それでここまで話題になるの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:25▼返信
2~3年経って妹が成長すれば普通に時間取れるようになるだろ
日本だって似たような理由から夜学で頑張ってる大人がおんねんで
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:26▼返信
ドジンの国にあまり過干渉しない方が良いと思う考え方はダメの?
例えば日本の戦国時代に、現代の価値観を無理矢理押し付けたって、押し付けられた方はただただ困惑するだけだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:29▼返信
恵まれすぎてバカになってるんだな今の若い子って…
日本ってここまでおかしくなってたのか。
まあここが偏ってるだけだと良いんだけど。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:34▼返信
結局は 知る権利派vs知らない幸福派 なわけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:40▼返信
虚ろな目で機械のように働いているのか適当に息抜きしながら和気藹々と働いているのかが問題
どちらにしろ先進国に課せられたノルマがあるがな
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:41▼返信
問題とは言っても解決するべきは、当事者であるそこの国民や政治家だからな
当事者が解決しない限り問題の重要性を知ることはなく、先進国がいくら支援しても問題の解決はしない
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:47▼返信
こんな問題でマウント取るのもどうかと
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:52▼返信
※292
ああ、知りたくないことを知らされると反発すると言うことか。
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:57▼返信
この問題の答えは
「勉強しても、簡単な問題を理解できていない者が多い。
 先進国でこの程度なのだから後進国では問題ない」
だったりしないかな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 16:58▼返信
無能な国連は子供一人も助けられない
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:03▼返信
二宮金次郎方式を採用することで3時間捻出できます!
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:04▼返信
学校に通ってたはずのやつらの末路がはちま民なんだし別にしなくていいんじゃねと思ってきた
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:05▼返信
底辺のはちまでこの問題を語るってのがおもしろいわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:06▼返信
理系だと計算を間違えない
文系だと読み違いをしない
そう思ってるのがそもそもの間違いでは
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:06▼返信
これとらえ方によって、
『残りの時間の3分の2』を学校往復3時間を入れてから計算するかしないかで答えが0か2と変わる。
つまり悪問。
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:15▼返信
風習も文化も考えずに
教育制度だけ輸出しようとするから問題が生まれるんじゃないか?
遊牧民とかにも全員教育を受けさせようとすると
彼らの伝統とか存在意義とかを全否定することになるけど、それでいいの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:16▼返信
ACの存在意義がわからん
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:25▼返信
※304
それはちょっと別の問題ではなかろうか。
まるごと同じ教育制度である必要は無いけど、質を上げるべきだったり、現状0なものをなんとかしないとその地域の問題が解決しないのも事実。
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:25▼返信
往復する時間あるなら筋トレしようぜ!
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:27▼返信
学校に行けない子供でも仕事してるというのに、
お前らニートは・・・。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:28▼返信
※305
ほんとな。
ACの活動にかかる金を全部寄付すりゃ殆どの子供が助かると思う。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:29▼返信
え? 要するに、毎日学校行ってもこの程度のことが解けない奴が多いから、
それじゃ、この子のように学校行かなくてもいいんじゃね? って意味ですかね。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:39▼返信
(起きている時間の)残りの時間の2/3で妹の世話をします。

ここを読み取れない奴が、「2時間」って答え出してる感じだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:44▼返信
うちの子にやらせてみたよー

結果、答え正解できちんと理解できてると特に褒めてあげたところが
「学校でも、家でも勉強する時間がない」ことを言葉で述べたところ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 17:59▼返信
つまり、勉強できない、世界の子供よりも、学校行ってても勉強できない日本の大人をどうにかしないといけないという重大な問題提起ですね。
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 18:16▼返信
家事と妹の面倒を同時に見ないといけないっていうトンチかと思った
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 18:28▼返信
通学時間で勉強出来る!
幸せ!
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 18:37▼返信
結局学校にいけてない訳だから、その往復3時間とやらは実質空いてるてる時間な訳だから
3時間の自宅学習をするべきって事でOK?
6時間の妹の世話も片時も目を離さず付きっきりで何も出来ない訳でも無いから、実質もっと時間の確保は出来る筈
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 18:40▼返信
そもそも妹の世話は家の手伝いに含まれてるだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 18:43▼返信
間違えず解けてよかった。
しかしね、学習は確かに必要だと思うけど、
ファンタジーRPGのような牧歌的な生活や、もしくはそれ以前の原始的な生活をしている国々に押しかけて
資本主義とキリスト教的倫理観を押し付けた結果が紛争や大量伐採・野生動物の狩猟に繋がってるわけだろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 18:48▼返信
上級国民の息子は、この程度の計算もできない奴が多い
そして電通事件で証明されたとおり、平民は勉強ができても、使い捨て奴隷で有ることは変わらない
そりゃあ、世代が進むごとに勉強しなくなるわな
なんせ、努力なんて無意味なんだから
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 18:53▼返信
簡単な計算ながら間違いが続出するような問題って
大抵は問題の形式の嫌らしさとかが問題だと思うんだが。

解けなかった奴らを見て頭悪い、教育レベルの低下とか言ってる奴って
言ってる奴よりよっぽど頭悪い気がする。もしくは性格が悪いかのどっちか
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 19:06▼返信
算数や国語だけで無く社会の勉強も出来ない馬鹿ばかりだなwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 19:19▼返信
頭に自信が無い奴はツイートするなよ
無脳がバレるぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 19:26▼返信
受けた連中が多いはずのこの国がこの有様
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 19:40▼返信
往復の時間が書いてあるけど学校へ行くとは書いてない
なので「自宅で3時間勉強できる」が答え
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 19:52▼返信
学校行かなければ3時間捻出できる時点でがばがばすぎ
これの意図するところは~ってドヤって解説してるやつらが笑えるな
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 20:22▼返信
学校に行かなくても普通に働けてるならそれで良いんだよ
働いてみて足りない知識を後から学んでもいい訳だし
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 20:28▼返信
衣食足りて礼節を知る
教育に行く段階にないのに教育に行こうとしている
それによってさらに衣食が疎かになる
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 20:53▼返信
学校に行って何もせずにすぐ帰ってくるとか何のために学校行ってるの?
ただのウォーキングじゃん
それなら学校に行かないで家で3時間勉強しろよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 21:02▼返信
通学というシステムがいかに無駄か分かるな
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 21:07▼返信
提起したい内容も意図も分かるが、それ以上に作った人の頭の悪さが滲み出てる
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 21:34▼返信
米330
意図を汲み取れないのはキミ程度の少数だよ
出題者のせいじゃない
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 21:57▼返信
※331
君、頭悪いってよく言われるでしょ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 22:15▼返信
小学生の時お前ら家の手伝いしながら師もなく学ぶ意義も知らず独学で勉強できんのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 22:27▼返信
こいつ学校で勉強している時間0だぞ
学校での勉強より妹の世話するとか世も松だな
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 22:28▼返信
こいつ何しに学校に行ってるの?
ただただ無駄に足の筋力つけるために3時間も歩くとかアホ過ぎぃ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 23:01▼返信
6日に1日はずっと学校に行けるよね
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 23:10▼返信
設定生やすなよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 23:47▼返信
家の手伝いと妹の世話減らせよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 23:50▼返信
なるほど
これは日本が悪い
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 23:59▼返信
家の手伝いに妹の世話が入ってないことが問題。親の責任だな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 00:10▼返信
3時間の登下校中に勉強ができるのでは?
いや、むしろその3時間勉強できますやん。家で勉強すれば。
彼女は時間の使い方が恐ろしく下手なんだな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 08:32▼返信
歩いて往復3時間ってバス,電車,チャリにすりゃいいやん
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:31▼返信
そんなところに住むな
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:45▼返信
同じことを定期的に書き込む池沼がいるようですね
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:55▼返信
勉強できない子たちがいるよ学校立てるから寄付してね
学校に来れない子たちがいるから寄付してね

計画性がないように思えてかなりいい計画だよね
慈善事業が儲かる訳だわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 09:44▼返信
義務教育で、勉強している奴らでさえこのレベルなんだから、金出してまで勉強する事に意味なんて無いんだよ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 11:20▼返信
そもそも学校で勉強する時間ないのに妹の勉強見られるんか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 22:43▼返信
そこで放送大学ですよ。サラちゃんも大満足。
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:28▼返信
こんな子供いないだろ

いいたいことはわかるけど、存在しない子供を例に訴えかけるとかちょっとやり方が違うと思います。

直近のコメント数ランキング

traq