夫が、やたら不機嫌であったので牛肉を300g食べさせ、その後アイスクリームをガッツリ喰わせたら、それなりに復調した。 「悲しかったり不機嫌な時、肉とアイスクリームをガッツリ食べると6割くらいの問題は解決する」というのが、私の持論である。
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2018年8月1日
セロトニン合成に必須のトリプトファンが肉・卵や乳製品に多いことを考えると、「肉とアイスクリーム」と言うのは、悪くない選択ではないだろうか?
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2018年8月1日
この「私の持論」は、私の経験則から導かれたものです。「男性にしか効果ない?」「女性の場合はど?」というご質問が散見されますが、「男性も女性も、肉とアイスクリームをがっつり食べる。」とご回答申し上げます。追加オプションが必要な場合は、「満腹になったら布団に転がる」をお勧めします。
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2018年8月3日
まず、牛肉でトリプトファンとタンパク質の大量摂取を試みます。トリプトファンによるセロトニン合成とタンパク質による体温上昇が狙いです。さらに、アイスクリームでトリプトファンの追加摂取、および血中カルシウム濃度と血糖値の向上による精神状態の安定を目指します。>何の根拠もないっす。
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2018年8月1日
この記事への反応
・うちの嫁も焼肉食べさせると凄いゴキゲンになります!
確かにその後、高い確率でアイスクリームも食べます!
・後日、体重計の前で泣いてる夫を見た。私は、そっとその場を離れた。
的な
・困ってる時、悩み事がある時、とかく精神に負荷がかかってる時に空腹であるのはよろしくありませんよね。最低でも何かお腹に入ってないと。できれば美味しいものでないといけませんよねぇ。
・『腹が立った』時と『腹が減った』時の対処法は同一ですか♪
・つまり外食のくみあわせは理にかなっていて不足したらまたきたくさせるように(違います
・肉と甘味はすべてを解決する
・ちょろい
美味しいもの食べて不機嫌になることはないもんな!この方法は最強だな!!
キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信posted with amazlet at 18.07.23スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 110
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4posted with amazlet at 18.07.23グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 118

みんなもやろうや
ジジイじゃん
肉やアイスはそんなにいらん
お腹が壊すぜ?
真似しようとする奴はバカ。単なるアホ。
食えるならだが
落ちた時やってみっかな
のでは効果は低いしな。焦げ目と香りがつく鉄のフライパンか、炭火焼でやらないと
余計にいや~んな気分になる
幸せとカロリーは比例するだっけ
まあ、見ただけでエンドルフィンでそうやが
旦那は犬畜生かなんかかな
ならこいつはデブやな
依存症の始まりはこういうのだから
ご馳走食いたかったら、この妻を怒鳴りつければいい
しかし食費は嵩む
塩っぽい安い焼き肉の後、良く冷やした水気の多い梨。
身体がタンパク質を求めてるのにそれを無視し続けたらストレスの塊になるのは当然
植物性のタンパク質なんて容易に摂取できるぞ。
最高やん。泣けるやん。
.|-O-O-ヽ | 俺が豚肉だ!
(. : )'e'( : . 9)
`‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
はー、ほんまつっかえ
男なら無料で食わせたるぞ
酒とかでマイナス方面にうっぷんを晴らさせるくらいなら
好物でも食わせて幸せな方向に発散させた方が良いのは確かにそうだが
俺の場合、アイスクリームは嫌なんだけどね
ベジタリアンでも肉食わせろw
イライラも落ち着くぞwww
人間も動物だもの
ガッツリ肉食うとどうでもよくなるもんなw
安い肉だからだよ。
配慮した時点で共産党洗脳に掛かった危険な状態。
セロトニンの材料を欠乏させるなってのと何か好きな事で発散すること自体は間違ってない
普通に考えて高い方が胃もたれるぞ
速攻病院行きだわ
やっすw
あと冷やしトマト。
問題は独神には相方がいないって事だ
霜降りは150gでギブだけど
その日によって違うから
それを汲み取って調理できる嫁さんが欲しい